JP2006116639A - 工具位置決め装置及び加工部材 - Google Patents

工具位置決め装置及び加工部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2006116639A
JP2006116639A JP2004306251A JP2004306251A JP2006116639A JP 2006116639 A JP2006116639 A JP 2006116639A JP 2004306251 A JP2004306251 A JP 2004306251A JP 2004306251 A JP2004306251 A JP 2004306251A JP 2006116639 A JP2006116639 A JP 2006116639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
positioning device
hole
ring
tool positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004306251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4840897B2 (ja
JP2006116639A5 (ja
Inventor
Takayuki Hashimoto
崇之 橋本
Katsuhiro Nagasawa
勝浩 長沢
Shintaro Takahashi
進太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP2004306251A priority Critical patent/JP4840897B2/ja
Priority to TW094136536A priority patent/TWI342814B/zh
Priority to KR1020050098412A priority patent/KR101187119B1/ko
Priority to CNB2005101128709A priority patent/CN100455406C/zh
Priority to US11/252,616 priority patent/US7507058B2/en
Publication of JP2006116639A publication Critical patent/JP2006116639A/ja
Publication of JP2006116639A5 publication Critical patent/JP2006116639A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4840897B2 publication Critical patent/JP4840897B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/28Features relating to lubricating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B49/00Measuring or gauging equipment on boring machines for positioning or guiding the drill; Devices for indicating failure of drills during boring; Centering devices for holes to be bored
    • B23B49/003Stops attached to drilling tools, tool holders or drilling machines
    • B23B49/005Attached to the drill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/06Drills with lubricating or cooling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/52Bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2250/00Compensating adverse effects during milling
    • B23C2250/12Cooling and lubrication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2255/00Regulation of depth of cut
    • B23C2255/12Depth stops
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0047Drilling of holes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3487Tool or work stop or locator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/892Tool or Tool with support with work-engaging structure detachable from cutting edge
    • Y10T408/8925Depth-limiting member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/907Tool or Tool with support including detailed shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/96Miscellaneous
    • Y10T408/99Adjustable stop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/308624Milling with limit means to aid in positioning of cutter bit or work [e.g., gauge, stop, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

【課題】 構造が簡単で、かつ、ランニングコストを低減することができる工具位置決め装置を提供する。
【解決手段】 リング30に、エンドミルのシャンクに係合する穴30aに加えて、一方の端部が上面30uに、他方が下面に連通する溝32を軸方向に貫通して設ける。この場合、上面30uに開口し、穴30aに連通する凹部31を設けると更に効果を上げることができる。溝32に代えて例えば小径の穴としても同様の効果を得ることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、軸線方向の中心部に工具に嵌合する穴を備え、工具に装着されて工具の先端を位置決めするようにした中空筒状の工具位置決め装置及びそれを用いた加工部材に関する。
図4は、従来のプリント基板加工機の要部正面図、図5はコレットチャック部の構成を示す図であり、(a)は正面断面図、(b)は(a)のA矢視図、図6は工具保持装置の正面断面図である。
図4において、Xテーブル1は紙面に垂直なX方向に移動自在である。Xテーブル1上には工具保持装置20とプリント基板15が載置されている。Yテーブル2は図の左右Y方向に移動自在である。Zテーブル3はYテーブル2に保持され、エンコーダを備えたモータ4およびボールねじ5により、Yテーブル2に対して図の上下Z方向に移動自在である。スピンドル6はZテーブル3に支持され、コレットチャック7を介して工具(ここではエンドミル)8を回転自在に保持している。NC装置9はモータ4を回転制御し、コレットチャック7の先端7aを精度よく位置決めする。
図5に示すように、コレットチャック7の中心部には穴7bが形成されており、先端部には幅が0.5mm程度のスリット7sが設けられている。以下、スリット7sが設けられた部分を爪部7dという(なお、同図には爪部7dのみが示されている)。爪部7dの中間部には溝7mが設けられている。溝7mには、弾性体で形成されたパッド10が配置されている。パッド10単体の厚さはスリット7sの幅よりも厚く、図示の状態では爪部7dをスリット7sが広がる方向に付勢している。
爪部7dの外周はスピンドル6に形成されたテーパ面6fと同じ角度のテーパ面7fに形成されている。図示を省略する手段によりコレットチャック7を図の下方に移動させてテーパ面7fをテーパ面6fから離間させると、コレットチャック7そのものの弾性及びパッド10により爪部7dが開き、穴7bの径がシャンク8aよりも大径になる。また、図示を省略する手段によりコレットチャック7を図の上方に移動させ、テーパ面7fがテーパ面6fに当接した状態でさらに上方に付勢すると、爪部7dはスリット7sが縮小する方向に付勢され、シャンク8aを摩擦力により強固に保持する。
プレッシャフット11は1対のシリンダ12を介してZテーブル3に支持され、シリンダ12により図の下方に付勢されている。プレッシャフット11の下面には環状のブラシ13が配置されている。
図6に示すように、工具保持装置20のベース21は、ホルダ22を上下方向移動自在に支持している。ばね23はホルダ22を上方に付勢している。ホルダ22の中心部には工具であるエンドミル8のシャンク8a(刃部8tの外径がシャンク8sの外径よりも大径の場合は刃部8t)の外径よりも大径の穴22aが設けられている。また、ホルダ22は上面22uがXテーブル1の表面から予め定める高さになるように構成されている。
リング30は、例えば硬質の合成樹脂で形成されており、中心部に設けられた穴30aの穴径はシャンク8aの外径よりも僅かに小さく形成されている。この結果、穴30aにシャンク8aを挿入されたリング30は、弾性により、エンドミル8と一体になる。すなわち、リング30はエンドミル8の工具位置決め装置である。リング30を装着されたエンドミル(加工部材)8は、リング30を介してホルダ22に支持される。なお、リング30の外径は7〜8mm、厚さは4〜8mm程度であり、シャンク8aの外径は3mm程度である。
次に、従来のプリント基板加工機の動作を説明する。
始めに、スピンドル6にエンドミル8を保持させる手順について説明する。なお、エンドミル8はリング30を挿入された状態でホルダ22に支持されている。また、リング30は、下面30dのエンドミル8の先端8pまでの距離が距離kになるようにしてエンドミル8に固定されている。従って、リング30の上下方向高さhが定まっているので、リング30の上面30uからエンドミル8の先端8pまでの距離が定まる。
Xテーブル1とYテーブル2を移動させ、コレットチャック7(すなわちスピンドル6)の軸心を穴22aの軸線に一致させた後、コレットチャック7を開いた状態でZテーブル3を下降させ、ばね23に抗してコレットチャック7の先端7aを図6の2点鎖線の位置Nに位置決めする。この状態で、コレットチャック7を閉じると、エンドミル8はチャック先端7aとリング上面30uとが接触した状態で保持される。
次に、溝を加工する手順について説明する。
エンドミル8の軸心を加工しようとする溝の中心に位置決めした後、スピンドル6の中心部にエアを供給しながらZテーブル3を下降させ、エンドミル先端8pを予め定められた深さまでプリント基板15に切り込ませる。以下、加工プログラムに従って、Xテーブル1とYテーブル2を移動させる。スピンドルの中心部に供給されたエアはコレットチャック7のスリット7sから流出して切り粉がスリットに侵入することを防止する。
このように、リング30を用いるとエンドミル先端8pの位置を精度よく管理することができるので、加工時、切り込み深さを必要最小限の値にすることができ、加工能率を向上させることができる。また、エンドミル8の切り込み不足が発生することもない。さらに、加工中に先端8pの位置を確認する必要もない。
ところで、加工時における工具の温度上昇を抑えるようにすると、工具の寿命を長くすることができる。工具の寿命が長くなると、加工能率を向上させることができるだけでなくランニングコストを低減することができる。
そこで、シャンク部の後端から先端の切刃部のすくい面に向けて軸線と平行に直線状で凹形状のクーラント供給部を設け、エンドミルの先端の切刃部のすくい面にクーラントを直接当てるものや(特許文献1)、軸方向に幅を定義できる程度の矩形上に独立した複数の切れ刃を、軸方向の間隔が切れ刃よりも広くなるようにして軸方向に螺旋状に配置したもの(特許文献2)がある。また、圧縮空気の吹き出し口を工具の近傍に配置したもの(特許文献3)がある。
特許第2894924号公報 特開2002−337016号公報 特開平9−117815号公報
しかし、特許文献1と特許文献2の技術はいずれもシャンク部に溝を設けるため、標準工具に対して単価が高価になる。また、特許文献3は、構造が複雑になるため、保守点検が面倒である。
本発明の目的は、上記した課題を解決し、構造が簡単で、かつ、ランニングコストを低減することができる工具位置決め装置を提供するにある。
上記課題を解決するため、本発明は、軸線方向の中心部に工具(8)に嵌合する穴(30a)を備え、前記工具(8)に装着されて前記工具の先端(8p)を位置決めするようにした中空筒状の工具位置決め装置(30)において、一方の端部が前記軸線と交差する方向の上面(30u)に、他方が下面(30d)に連通するように軸方向に貫通する空洞部(32)(33)を設けることを特徴とする。
この場合、前記穴(30a)に連通し前記上面(30u)側に開口する凹部(31)を設け、前記空洞部(32)(33)の一方の端部を前記凹部(31)の底面に連通させることができる。
また、前記空洞部(32)と前記穴(30a)とを前記軸線方向の全域にわたり連通させることができる。
また、前記空洞部を外周側面に設けた溝とすることができる。
そして、本発明の一態様は、シャンク部(8a)と刃部(8t)とを有する工具(8)の前記シャンク部(8a)に、上記工具位置決め装置を一体に固着した加工部材にある。
なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照するためのものであるが、これにより請求項の記載に何等影響を及ぼすものではない。
請求項1又は5に係る本発明によると、標準工具を用いることができ、しかもその寿命を長くすることができるので、ランニングコストを低減することができる。また、プリント基板加工機の装置構造を変更する必要もなく、従来からあるプリント基板加工機にも適用することができる。
請求項2に係る本発明によると、凹部を設けたので、コレットチャックの溝と空洞部との位置合せを必要とせず、工具をコレットチャックに容易に装着することができる。
請求項3に係る本発明によると、穴に装着した工具の表面に沿ってエアが流れるので、工具の冷却効果を高めることができる。
請求項4に係る本発明によると、空洞部を容易に形成することができ、工具位置決め装置及び加工部材を安価に形成することができる。
以下、本発明を図示の実施形態に基づいて説明する。
図1は本発明に係るリングの構造図であり、(a)は平面図、(b)は正面断面図である。なお、図4ないし図6と同じものまたは同一機能のものは同一の符号を付して重複する説明を省略する。
本発明に係るリング(工具位置決め装置)30は、上面30uに開口し穴30aに連通する凹部31と、穴30aの軸線方向の全長にわたり穴30aに連通し、該穴30aの軸線と平行な4本の溝(空洞部)32とが設けられている。溝32の上端は凹部31を通って上面30uにかつ下端は下面30dに連通して、リンクの軸方向に貫通している。そして、本発明に係るリング30を使用する場合は、凹部31がコレットチャック7側になるようにしてエンドミル(工具)8に装着する。
以上の構成であるから、スピンドル6の軸心部に供給されコレットチャック7から噴出したエアの一部は凹部31に入り、溝32を通ってリング30の下面30dから噴出する。このとき、エアはシャンク8aに沿って流れるので、エンドミル8は伝熱により冷却される。また、リング30から噴出したエアの一部は刃部8tを冷却する。
この結果、チャック7に流すエアの流量を従来と同じにしても、エンドミル8は効果的に冷却される。
図2は、本発明に係るリングを適用した場合の工具の加工結果を示す図であり、横軸は切削速度、縦軸は切削距離である。また、比較のため、従来のリングを用いた場合の結果も示してある。
なお、試験条件は以下の通りである。
(1)エンドミル8の刃部の外径:1mm
(2)スピンドルの回転数:5万回転/分、6万回転/分、8万回転/分
(3)スピンドルの中心部に供給したエアの流量:50l/分
(4)ワーク:1mmのガラスエポキシ樹脂基板(ガラス含有量20重量%)の3枚重ね
なお、溝32としては、溝数を4、幅wを1.5mm、また直径上に位置する溝32の両端の長さlは5mmである。
同図から明らかなように、いずれの回転数および切削速度においても、本発明の場合の切削距離は従来の切削距離の8〜10倍にできることが分かる。
すなわち、本発明によれば、切削速度を速くすることができるので、加工能率を向上させることができる。また、切削距離を長くすることができるので、切削長さが同一の場合には工具の交換回数を減らすことができる。したがって、加工能率を更に向上させることができる。
また、標準の工具を使用することができるので、ランニングコストを低減することができる。
さらに、リング30は繰り返し使用することができるので、ランニングコストを低減することができる。
上記実施の形態では、凹部31を設けたので、コレットチャック7の溝7sと溝32の位置合わせをする必要がなく、エンドミル8をコレットチャック7に装着する作業及びエンドミル8をホルダ22に保持させる作業が容易である。
なお、この実施形態では溝を4本としたが、少なくとも1本設ければよい。また、溝32の形状を直線状とすることに代えて螺旋状にしてもよい。
また、凹部31を設けなくてもよい。
図3は本発明の変形例を示すリング30の構造図であり、(a)は平面図、(b)は正面断面図である。
同図に示すように、溝32に代える穴(空洞部)33を設けた場合も、上記の場合と同様に、切削距離を長くすることができるので、加工能率を向上させることができる。
なお、直線状または螺旋状の溝32をリング30の側面に設けることもできるが、溝32をリング30の側面に設けた場合、上記の場合に比べて冷却効果が低下する傾向があった。
また、本発明の場合、従来の場合に比べて大量のエアが刃部の外周に供給されるので、加工により発生した切り粉は舞上げられる。この結果、カバー内部が集塵装置に接続されている場合には集塵効率が向上し、プリント基板の表面及び加工された溝の内部に残る切り粉を僅かなものとすることができる。
また、上記では工具がエンドミルの場合について説明したが、本発明は工具がドリルの場合にも同様に適用することができ、更に他の工具にも適用可能である。
本発明に係るリングを示す図で、(a)は平面図、(b)は正面断面図である。 本発明を適用した場合の加工結果を示す図である。 本発明の変形例によるリングを示す図で、(a)は平面図、(b)は正面断面図である。 本発明を適用し得るプリント基板加工機の要部正面図である。 コレットチャック部を示す図で、(a)は正面断面図、(b)はA矢視図である。 工具保持装置の正面断面図である。
符号の説明
8 工具(エンドミル)
8a シャンク(部)
30 工具位置決め装置(リング)
30a 穴
30u 上面
30d 下面
31 凹部
32 空洞部(溝)
33 空洞部(穴)

Claims (5)

  1. 軸線方向の中心部に工具に嵌合する穴を備え、前記工具に装着されて前記工具の先端を位置決めするようにした中空筒状の工具位置決め装置において、
    一方の端部が前記軸線と交差する方向の上面に、他方が下面に連通するように軸方向に貫通する空洞部を設けることを特徴とする工具位置決め装置。
  2. 前記穴に連通し前記上面側に開口する凹部を設け、前記空洞部の一方の端部を前記凹部の底面に連通させることを特徴とする請求項1に記載の工具位置決め装置。
  3. 前記空洞部と前記穴とを前記軸線方向の全域にわたり連通させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の工具位置決め装置。
  4. 前記空洞部が外周側面に設けられた溝であることを特徴とする請求項1に記載の工具位置決め装置。
  5. シャンク部と刃部とを有する工具の前記シャンク部に、請求項1ないし4のいずれか記載の工具位置決め装置を一体に固着してなる、
    加工部材。
JP2004306251A 2004-10-20 2004-10-20 工具位置決め装置及び加工部材 Active JP4840897B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306251A JP4840897B2 (ja) 2004-10-20 2004-10-20 工具位置決め装置及び加工部材
TW094136536A TWI342814B (en) 2004-10-20 2005-10-19 Tool positioning device and machining tool
KR1020050098412A KR101187119B1 (ko) 2004-10-20 2005-10-19 공구위치결정장치
CNB2005101128709A CN100455406C (zh) 2004-10-20 2005-10-19 工具定位装置及加工部件
US11/252,616 US7507058B2 (en) 2004-10-20 2005-10-19 Tool positioning device and machining tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306251A JP4840897B2 (ja) 2004-10-20 2004-10-20 工具位置決め装置及び加工部材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006116639A true JP2006116639A (ja) 2006-05-11
JP2006116639A5 JP2006116639A5 (ja) 2007-04-12
JP4840897B2 JP4840897B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=36179940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306251A Active JP4840897B2 (ja) 2004-10-20 2004-10-20 工具位置決め装置及び加工部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7507058B2 (ja)
JP (1) JP4840897B2 (ja)
KR (1) KR101187119B1 (ja)
CN (1) CN100455406C (ja)
TW (1) TWI342814B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101850433A (zh) * 2009-03-31 2010-10-06 日立比亚机械股份有限公司 印刷电路板加工机的刀架
JP2015074033A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 富士紡ホールディングス株式会社 ドリルリング及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009043850A1 (de) * 2009-08-25 2011-03-03 Arno Friedrichs Werkzeug
DE102010002669A1 (de) * 2010-03-08 2011-09-08 Gühring Ohg Drehantreibbares spanabhebendes Werkzeug
CN102501014B (zh) * 2011-11-02 2014-01-22 沈阳飞机工业(集团)有限公司 反锪钻限位器的限位块的加工方法
JP6222688B2 (ja) * 2013-04-15 2017-11-01 パスカルエンジニアリング株式会社 位置決め装置
US20180272438A1 (en) * 2018-05-25 2018-09-27 Leroy K. Leo Microstop Setting Station

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193340U (ja) * 1981-05-30 1982-12-08
JP2002224930A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 Nikken Kosakusho Works Ltd 流体通路を備えた工具ホルダ
JP2003001545A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Canon Inc 内部給油式工具保持具および切削液給油装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US62754A (en) * 1867-03-12 Island
US1404016A (en) * 1918-02-15 1922-01-17 Ernest A Borgstrom Drill bit and lubricator
US2700905A (en) * 1947-02-07 1955-02-01 Kenneth M Urquhart Drill bit depth gauge
US2945403A (en) * 1958-02-19 1960-07-19 Egger Ernest Frictionless stop collar for the arbor of a drill press or other machines
US3715168A (en) * 1971-02-09 1973-02-06 R Kuhn Die stock(holder)and extension
US3973863A (en) * 1975-01-10 1976-08-10 Excellon Industries Drill changing device
US4088417A (en) * 1977-03-04 1978-05-09 Advanced Controls Corp. Method and apparatus for high speed, high precision drilling and machining
US4507026A (en) * 1982-09-29 1985-03-26 Boeing Aerospace Company Depth control assembly
NL8402211A (nl) * 1984-07-12 1986-02-03 Woudsma Jacob Spiraalboor.
US4658494A (en) * 1985-05-28 1987-04-21 Hitachi Seiko Ltd. Apparatus for drilling printed circuit boards
US4922603A (en) * 1986-04-18 1990-05-08 Dynamotion Corporation Drilling tool for very small diameter openings and container therefor
US4761876A (en) * 1986-04-18 1988-08-09 Dynamotion Corporation High speed precision drilling system
US4762447A (en) * 1986-09-23 1988-08-09 Optima Industries, Inc. Dual-plane high-speed collet
US4710075A (en) * 1986-10-01 1987-12-01 Boehringer Mannheim Corporation Adjustable drill gauge
US4811843A (en) * 1988-02-16 1989-03-14 Precision Carbide Tool Co., Inc. Protective deployment apparatus for rotary cutting tools
US4813825A (en) * 1988-02-22 1989-03-21 Dynamotion Corporation Drilling spindle with pressure foot shutter
US4984352A (en) * 1988-03-07 1991-01-15 Micromation Systems, Inc. Thin panel drilling method and apparatus
US5123789A (en) * 1989-02-28 1992-06-23 Hitachi Seiko, Ltd. Method of and apparatus for machining printed circuit board
US5145298A (en) * 1989-09-11 1992-09-08 Optima Industries, Inc. High speed drill spindle
US5111573A (en) * 1990-04-20 1992-05-12 Hitachi Seiko Ltd. Device and method of exchanging tools
US5102271A (en) * 1991-02-25 1992-04-07 Hemmings David T Collet-wear reducing drill bit
US5249348A (en) * 1991-05-17 1993-10-05 Excellon Automation Pressure foot insert changer
FR2676639A1 (fr) * 1991-05-21 1992-11-27 Peltier Patrick Perfectionnements aux forets helicouidaux pour la chirurgie osseuse, en particulier pour la chirurgie dentaire.
US5147164A (en) * 1991-10-03 1992-09-15 Fraver Paul C Drill bit depth minder
US5139376A (en) * 1991-10-23 1992-08-18 Excellon Automation Method and apparatus for controlled penetration drilling
JP2894924B2 (ja) * 1992-06-17 1999-05-24 株式会社牧野フライス製作所 切削加工方法および装置
US5311654A (en) * 1992-09-25 1994-05-17 Cook Harold D Tool holder system and method of making
US5393178A (en) * 1993-03-08 1995-02-28 Daraz; Bruno Engraving quill holders
US5472298A (en) * 1994-01-13 1995-12-05 Tycom Limited Partnership Locating ring positioning apparatus for re-sharpened drill bit
JPH09117815A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外形加工装置およびそれを用いた外形加工方法
DE19613999A1 (de) * 1996-04-09 1997-10-16 Hilti Ag Werkzeug mit Markierungselement
JPH1128608A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Howa Mach Ltd プリント基板の押さえ装置
DE19821270A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Otto Bilz, Werkzeugfabrik Gmbh & Co Futter für drehantreibbare Werkzeuge, insbesondere Bohrer, Gewindebohrer o. dgl.
US5997223A (en) * 1998-09-22 1999-12-07 Electro Scientific Industries, Inc. High speed drilling spindle with reciprocating ceramic shaft and edoubl-gripping centrifugal chuck
US6514258B1 (en) * 1998-11-04 2003-02-04 Implant Innovations, Inc. Penetration limiting stop elements for a drill bit used for bone tissue
US6789986B2 (en) * 2001-08-16 2004-09-14 Paul J. Story, Jr. Stop for a threaded rod
CN2508879Y (zh) * 2001-10-31 2002-09-04 钦扬科技股份有限公司 裁断机刀模组的定位裁断控制装置
US7048477B2 (en) * 2003-06-30 2006-05-23 I.D.M.S., L.L.C. Drill measurement stops
US7513722B2 (en) * 2003-12-30 2009-04-07 Greenberg Surgical Technologies, Llc Collet collar stop for a drill bit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193340U (ja) * 1981-05-30 1982-12-08
JP2002224930A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 Nikken Kosakusho Works Ltd 流体通路を備えた工具ホルダ
JP2003001545A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Canon Inc 内部給油式工具保持具および切削液給油装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101850433A (zh) * 2009-03-31 2010-10-06 日立比亚机械股份有限公司 印刷电路板加工机的刀架
JP2015074033A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 富士紡ホールディングス株式会社 ドリルリング及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4840897B2 (ja) 2011-12-21
TW200624217A (en) 2006-07-16
CN1762652A (zh) 2006-04-26
KR20060054101A (ko) 2006-05-22
TWI342814B (en) 2011-06-01
US20060082076A1 (en) 2006-04-20
CN100455406C (zh) 2009-01-28
US7507058B2 (en) 2009-03-24
KR101187119B1 (ko) 2012-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101187119B1 (ko) 공구위치결정장치
JP2905142B2 (ja) ドリル
JP2000334697A (ja) プリント基板押え装置
JP4311686B2 (ja) プリント基板の加工方法
JP5360805B2 (ja) 工具位置決め装置
JP2000000735A (ja) プリント基板加工機のプレッシャフット
JP6861796B2 (ja) 工作機械
JP2011156547A (ja) マーキング加工方法、マーキング加工工具、パンチプレス
JP2016159388A (ja) フライス工具
KR20090059952A (ko) 인쇄회로기판용 드릴 장치
JP3130748B2 (ja) 彫刻用工具及びそのための装置
TWI526265B (zh) Hole processing machine
JP3418453B2 (ja) プリント基板加工機における主軸ユニットの冷却装置
KR100428375B1 (ko) 공작기계용 스핀들
JP2019188488A (ja) ポリゴンカッタユニット及び工作機械
JP4176368B2 (ja) 工作機械の主軸・加工工具の冷却構造
KR100677823B1 (ko) 마스터 스핀들
KR20230059855A (ko) 다공성 구조의 내부 냉각 유로 가지는 절삭공구
JP6694226B2 (ja) マシニングセンタ
JPH11347819A (ja) ドリル
JP2002144292A (ja) プリント基板の穴明け加工方法
KR20240073953A (ko) 공구 홀더, 및 공작 기계용 공구대
JP2001198764A (ja) ロングノーズ型高速ヘッド
KR20130009215A (ko) 드릴비트
JP2005324274A (ja) 裏座ぐり・面取り加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4840897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350