JP2006113188A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006113188A5
JP2006113188A5 JP2004298911A JP2004298911A JP2006113188A5 JP 2006113188 A5 JP2006113188 A5 JP 2006113188A5 JP 2004298911 A JP2004298911 A JP 2004298911A JP 2004298911 A JP2004298911 A JP 2004298911A JP 2006113188 A5 JP2006113188 A5 JP 2006113188A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
barrel
light beam
variable
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004298911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006113188A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004298911A priority Critical patent/JP2006113188A/ja
Priority claimed from JP2004298911A external-priority patent/JP2006113188A/ja
Priority to US11/248,884 priority patent/US20060114555A1/en
Publication of JP2006113188A publication Critical patent/JP2006113188A/ja
Publication of JP2006113188A5 publication Critical patent/JP2006113188A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 顕微鏡本体に取り付けられる鏡筒本体に対して、一端に接眼レンズを備える双眼鏡筒部を有する回転枠を回動軸の軸回りで回動可能に設けた鏡筒角可変鏡筒において、
    前記回転枠の回動に連動して前記回動軸の軸回りで回動可能であり、その回動角度の1/2だけ同方向に回動すると共に、その回動軸上に反射面と光軸とが交わる点が設けられ、前記顕微鏡本体からの光束を反射する第1反射部材と、
    前記回転枠に設けられ、前記第1反射部材からの光束を前記双眼鏡筒部に導く第2反射部材とを備え、
    該第1反射部材の反射面と光軸とが交わる点と前記接眼レンズとの距離が、前記第2反射部材の反射面と光軸とが交わる点と前記接眼レンズとの距離よりも大きいことを特徴とする鏡筒角可変鏡筒。
  2. 前記顕微鏡本体からの光束を結像して前記鏡筒本体内に中間像を形成する結像レンズと、
    前記中間像を前記双眼鏡筒部内に結像させるリレーレンズとを備えていることを特徴とする請求項1に記載の鏡筒角可変鏡筒。
  3. 前記結像レンズと前記第1反射部材との間に、前記顕微鏡本体からの光束を前記第1反射部材に導く反射光学系が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の鏡筒角可変鏡筒。
  4. 前記第1反射部材が、前記回転枠の回動範囲において、該第1反射部材で反射される光束の光軸を水平面よりも下方向とするように配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の鏡筒角可変鏡筒。
  5. 前記第1反射部材が、該第1反射部材に入射する光束の光軸を水平面よりも上方向とするように配置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の鏡筒角可変鏡筒。
  6. 前記鏡筒本体が、撮像部材を取り付け可能な撮像部材取付部を有し、
    前記反射光学系の光路上に、前記顕微鏡本体からの光束を前記撮像部材取付部に導く光路切替手段が設けられていることを特徴とする請求項3から5のいずれか1項に記載の鏡筒角可変鏡筒。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の鏡筒角可変鏡筒を備えることを特徴とする顕微鏡。
JP2004298911A 2004-10-13 2004-10-13 鏡筒角可変鏡筒及びこれを備える顕微鏡 Pending JP2006113188A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004298911A JP2006113188A (ja) 2004-10-13 2004-10-13 鏡筒角可変鏡筒及びこれを備える顕微鏡
US11/248,884 US20060114555A1 (en) 2004-10-13 2005-10-12 Tilt lens barrel for microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004298911A JP2006113188A (ja) 2004-10-13 2004-10-13 鏡筒角可変鏡筒及びこれを備える顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006113188A JP2006113188A (ja) 2006-04-27
JP2006113188A5 true JP2006113188A5 (ja) 2007-11-01

Family

ID=36381769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004298911A Pending JP2006113188A (ja) 2004-10-13 2004-10-13 鏡筒角可変鏡筒及びこれを備える顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006113188A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6133571B2 (ja) * 2012-10-30 2017-05-24 株式会社ジンズ 透過光観測装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS472044Y1 (ja) * 1968-01-23 1972-01-24
DE3305650A1 (de) * 1983-02-18 1984-08-23 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Mikroskoptubus
JPH0778574B2 (ja) * 1986-06-05 1995-08-23 オリンパス光学工業株式会社 実体顕微鏡用可変傾斜角双眼鏡筒
JP3006063B2 (ja) * 1990-10-01 2000-02-07 株式会社ニコン 顕微鏡用鏡筒
JP2888408B2 (ja) * 1993-10-21 1999-05-10 オリンパス光学工業株式会社 実体顕微鏡
JP3560683B2 (ja) * 1995-05-16 2004-09-02 オリンパス株式会社 俯視角可変鏡筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010026056A (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
US7916290B2 (en) Coaxially arranged, off-axis optical system for a sighting device or aiming device
JPH1073769A (ja) 傾斜照明を伴う観察装置
JP4161280B2 (ja) 顕微鏡用角度可変鏡筒
WO2018171537A1 (en) Optical adapter for microscope and method for adjusting direction of optical image
JP5222044B2 (ja) センタリング照明される顕微鏡
JP4035509B2 (ja) マイクロスコープに適合するためのチューブ
US8542440B2 (en) Tube for an observation device
JP2006113188A5 (ja)
JP2004213022A5 (ja)
JP2010164857A5 (ja)
JP2014531617A (ja) パノラマ光学透明筐体
JP2004212995A (ja) マイクロスコープに適合するためのチューブ
JP2004530948A (ja) 顕微鏡鏡筒
CN206237513U (zh) 一种基于反射式望远镜的激光夜视仪
JP2000098237A (ja) 顕微鏡用俯視角度可変鏡筒
JP2017173860A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP5330194B2 (ja) 中間鏡筒装置および鏡筒装置
JP2008180980A5 (ja)
JP2010134450A5 (ja)
JP5507138B2 (ja) 超小型近接撮影装置用アダプター
JPH0973031A (ja) 可動鏡筒顕微鏡
JP2008180980A (ja) 顕微鏡鏡筒
JP2001042227A (ja) 顕微鏡の傾斜角度可変鏡筒
JP2003098417A (ja) ズームレンズ鏡胴