JP2006112997A - 特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法 - Google Patents
特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006112997A JP2006112997A JP2004302667A JP2004302667A JP2006112997A JP 2006112997 A JP2006112997 A JP 2006112997A JP 2004302667 A JP2004302667 A JP 2004302667A JP 2004302667 A JP2004302667 A JP 2004302667A JP 2006112997 A JP2006112997 A JP 2006112997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spectrum
- calibration curve
- sample
- conversion
- sample spectrum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】 近赤外分光器で測定される複数の試料スペクトルをもとに検量線を作成する検量線作成方法であって、
複数試料のスペクトルを測定する工程と
前記測定したスペクトルを解析する工程と
前記解析したスペクトルをファクター/スコア解析しプロットする工程と、
プロットした複数のサンプルスペクトルのうち集団から外れているサンプルスペクトルをスコアプロット上で同一集団と見なせるように所定の方法で変換させる工程と、
前記変換させた状態でのスペクトルと同一集団に属する変換しないサンプルスペクトルをもとに検量線を作成する工程と、
作成した検量線を評価する工程と、
を含むことを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
アウトライヤの判定基準には、マハラノビス距離、RMSSR(Root Mean Square Spectral Residual)、NND(Nearest Neighbor Distance)等幾つかがあるが、通常検量線作成時にアウトライヤが検知されると、検量線作成のサンプルセットから除外するのが普通である。
1)測定が出来ないサンプルがある。
2)検量線作成のためのサンプルが少なくなって場合によっては測定レンジが狭くなる。
などの問題点があった。
近赤外分光器で測定される複数の試料スペクトルをもとに検量線を作成する検量線作成方法であって、
複数試料のスペクトルを測定する工程と
前記測定したスペクトルを解析する工程と
前記解析したスペクトルをファクター/スコア解析しプロットする工程と、
プロットした複数のサンプルスペクトルのうち集団から外れているサンプルスペクトルをスコアプロット上で同一集団と見なせるように所定の方法で変換させる工程と、
前記変換させた状態でのスペクトルと同一集団に属する変換しないサンプルスペクトルをもとに検量線を作成する工程と、
作成した検量線を評価する工程と、
を含むことを特徴とする。
前記サンプルスペクトルを変換する方法は、波長シフト、差スペクトル、スケール変換、オフセット、微分を含み、スペクトル前処理の1種又は複数を特定のサンプルスペクトルの変換に用いることを特徴とする。
請求項1、2に記載の発明によれば、
複数試料のスペクトルを測定する工程と
前記測定したスペクトルを解析する工程と
前記解析したスペクトルをファクター/スコア解析しプロットする工程と、
プロットした複数のサンプルスペクトルのうち集団から外れているサンプルスペクトルをスコアプロット上で同一集団と見なせるように所定の方法で変換させる工程と、
前記変換させた状態でのスペクトルと同一集団に属する変換しないサンプルスペクトルをもとに検量線を作成する工程と、
作成した検量線を評価する工程と、
を含んでいるので、検量線の精度を向上させることができる。
工程1において、スペクトル測定工程によりスペクトルを検出する。
工程2において、測定したスペクトルの解析を行う。
工程3において、スペクトル解析を行ったスペクトルをファクター/スコア解析しプロットする。
工程4において、スペクトルの変換(ここでは波長シフト)を行う。
工程5において、スペクトルの変換を行ったものと行わないものを含めて検量線を作成する。
工程6において、検量線の評価を行う。即ち、作成した検量線に対してSECやSECVが小さいかどうかを評価する。評価した検量線においてSECやSECVが大きかった場合は工程2に戻って同様の工程を繰り返す
工程7において、SECやSECVが小さい場合、検量線として使用する。
図2は本発明の実験に用いたEVAのサンプル(Sample No.S1〜S9)を示し、VA(w/w%)はポリエチレンに対する酢酸ビニルの重量比を示している。ここではサンプル1として最小w/w%=0からサンプル9として最大w/w%=41.1までの間の9種類のサンプルを使用した。
図4は図3のスペクトルの※部分を拡大して示すもので、EVA中のVA含有量によりスペクトルのピーク高さが変化していることを示している。4679cm−1のピークではEVA中のVA含有量が低いほどピークが小さくなりVA含有量が高いほどピークが大きくなっている。
スペクトルのピークはそれぞれ化学の官能基に帰属するが、●印はCH2、○印はCH3,C=O、CHとC=O結合音等に帰属されるピークを示している。図によれば、ピークの帰属により波長のシフトが変わることが判る。
図8は図7のスコア分析結果をもとにS1が大きくずれた状態でこのS1を含めて作成した検量線である。図中a〜dを付した○印については後述する。
波長シフトにより集合体(クラスター)の位置が変化したことが判る。
図10は波長シフト前後のスペクトル5500〜4500cm−1の範囲の一部(※部分)を右下に拡大して示すもので、(リ)で示すスペクトルは(チ)で示すオリジナルのスペクトルを−8cm−1シフトさせた状態を示している。
以上説明したように、本発明によれば検量線作成用のサンプルセット中検量線に影響を与えているサンプルを見つけ、波長をシフトさせることにより検量線の制度を改善することができる。
Claims (2)
- 近赤外分光器で測定される複数の試料スペクトルをもとに検量線を作成する検量線作成方法であって、
複数試料のスペクトルを測定する工程と
前記測定したスペクトルを解析する工程と
前記解析したスペクトルをファクター/スコア解析しプロットする工程と、
プロットした複数のサンプルスペクトルのうち集団から外れているサンプルスペクトルをスコアプロット上で同一集団と見なせるように所定の方法で変換させる工程と、
前記変換させた状態でのスペクトルと同一集団に属する変換しないサンプルスペクトルをもとに検量線を作成する工程と、
作成した検量線を評価する工程と、
を含むことを特徴とする特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法。 - 前記サンプルスペクトルを変換する方法は、波長シフト、差スペクトル、スケール変換、オフセット、微分を含み、スペクトル前処理の1種又は複数を特定のサンプルスペクトルの変換に用いることを特徴とする請求項1に記載の特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004302667A JP4513061B2 (ja) | 2004-10-18 | 2004-10-18 | 特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004302667A JP4513061B2 (ja) | 2004-10-18 | 2004-10-18 | 特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006112997A true JP2006112997A (ja) | 2006-04-27 |
JP4513061B2 JP4513061B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=36381612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004302667A Expired - Lifetime JP4513061B2 (ja) | 2004-10-18 | 2004-10-18 | 特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4513061B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006112996A (ja) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Yokogawa Electric Corp | 近赤外分光分析装置 |
JP2019168261A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | セイコーエプソン株式会社 | 検量装置および検量方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063264A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | Iseki & Co Ltd | 近赤外分析法における検量線の作成方法 |
JP2004526938A (ja) * | 2000-09-18 | 2004-09-02 | センシス メディカル インク | スペクトロメータ機器を特徴付けし、かつ機器較差を補正する校正モデルを提供する方法 |
-
2004
- 2004-10-18 JP JP2004302667A patent/JP4513061B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063264A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | Iseki & Co Ltd | 近赤外分析法における検量線の作成方法 |
JP2004526938A (ja) * | 2000-09-18 | 2004-09-02 | センシス メディカル インク | スペクトロメータ機器を特徴付けし、かつ機器較差を補正する校正モデルを提供する方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006112996A (ja) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Yokogawa Electric Corp | 近赤外分光分析装置 |
JP2019168261A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | セイコーエプソン株式会社 | 検量装置および検量方法 |
JP6992633B2 (ja) | 2018-03-22 | 2022-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 検量装置および検量方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4513061B2 (ja) | 2010-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI776010B (zh) | 用於減少光譜分類的誤報識別之設備和方法以及相關的非暫時性電腦可讀取媒體 | |
TWI641921B (zh) | 用以檢驗圖案化結構量測的監測系統及方法 | |
CN102262076B (zh) | 基于谱线组合的激光诱导击穿光谱元素浓度测量方法 | |
WO2018010352A1 (zh) | 一种定性定量相结合的近红外定量模型构建方法 | |
Qin et al. | Crystallinity determination of polylactide by FT-Raman spectrometry | |
TWI784887B (zh) | 用於提供量化模型的設備和方法以及相關的非暫時性電腦可讀取媒體 | |
CN106918567B (zh) | 一种测量痕量金属离子浓度的方法和装置 | |
TWI364784B (en) | Method for designing overlay targets and method and system for measuring overlay error using the same | |
CN108181266B (zh) | Tdlas气体浓度检测方法 | |
CN104483292B (zh) | 一种采用多谱线比值法提高激光探针分析精确度的方法 | |
Xu et al. | Combining local wavelength information and ensemble learning to enhance the specificity of class modeling techniques: Identification of food geographical origins and adulteration | |
WO2002012969A1 (fr) | Procede de controle de production | |
JP4513061B2 (ja) | 特定サンプルスペクトルの変換を用いた多変量解析検量線の作成方法 | |
CN107991265A (zh) | 一种基于信息融合的小麦粉粉质参数快速检测方法 | |
de Souza et al. | Validation of the near infrared spectroscopy method for determining soil organic carbon by employing a proficiency assay for fertility laboratories | |
JP2006112996A (ja) | 近赤外分光分析装置 | |
CN106018325A (zh) | 一种评价汽油性质建模预测结果可信程度的方法 | |
JP4974042B2 (ja) | スペクトル補正方法 | |
CN105181641B (zh) | 一种菜籽油品质的近红外检测方法及应用 | |
Odisio et al. | Portable Vis-NIR-FORS instrumentation for restoration products detection: Statistical techniques and clustering | |
JP5412896B2 (ja) | 化学種定量方法及び化学種定量装置 | |
Nturambirwe et al. | Performance of genetic algorithm in optimization of NIRS PLS models to predict apple fruit quality | |
NZ512434A (en) | Reaction monitoring | |
JP2006084350A (ja) | プラスチックの種類判別方法 | |
US6671629B2 (en) | Method and device for measuring characteristics of a sample |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4513061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521 Year of fee payment: 4 |