JP2006110896A - 樹脂板加熱装置 - Google Patents

樹脂板加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006110896A
JP2006110896A JP2004301580A JP2004301580A JP2006110896A JP 2006110896 A JP2006110896 A JP 2006110896A JP 2004301580 A JP2004301580 A JP 2004301580A JP 2004301580 A JP2004301580 A JP 2004301580A JP 2006110896 A JP2006110896 A JP 2006110896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
resin plate
resin
heating apparatus
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004301580A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sakachi
和洋 坂地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004301580A priority Critical patent/JP2006110896A/ja
Publication of JP2006110896A publication Critical patent/JP2006110896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 比較的狭いスペースでも利用可能な樹脂板加熱装置を提供する。
【解決手段】 下部に樹脂板1…の積載部2、上部に前記積載部2から供給される樹脂板1を加熱する加熱部3を備えた樹脂板加熱装置である。これにより、樹脂板1の加熱部3の下方に樹脂板1…の積載部2を設けたため、有効なスペース利用が可能となる。また、積載部2から加熱部3に供給する樹脂板1を途中で一時的に保管する保管部4を中間部に備えていると好ましい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、真空成形・圧空成形など空気圧成形の前工程で好適に利用できる樹脂板加熱装置に関する。
特許文献1などの樹脂板加熱装置では、加熱装置に供給される樹脂板を加熱装置の側部に積載していた。
特開平8−258137号公報
そうすると、全体して平面的に広い場所を占有してしまい、工場のスペースファクターが著しくが低下するという解決すべき課題があることに着目されるべきである。本発明はこのような解決すべき課題を鑑み、比較的狭いスペースでも利用可能な樹脂板加熱装置を提供することを目的とする。
本発明を要約すると、下部に樹脂板の積載部、上部に前記積載部から供給される樹脂板を加熱する加熱部を備えた樹脂板加熱装置である。
本発明によれば、樹脂板の加熱部の下方に樹脂板の積載部を設けたため、有効なスペース利用が可能となる。
次に、本発明の実施形態を説明するが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲の請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に等価である事項に基づいて定めなければならない。
図示の実施形態は、下部に樹脂板1…の積載部2、上部に前記積載部2から供給される樹脂板1を加熱する加熱部3を備えた樹脂板加熱装置である。これにより、樹脂板1の加熱部3の下方に樹脂板1…の積載部2を設けたため、有効なスペース利用が可能となる。また、積載部2から加熱部3に供給する樹脂板1を途中で一時的に保管する保管部4を中間部に備えていると好ましい。
さらに詳述すれば、積載部2としては上面に凹部5を形成した台車6を利用して構成してあり、外部にて、樹脂板1…を積載したパレット(台枠)7を台車6の凹部5にフォークリフトなどで搭載してから、手押し部8を押して台車6を加熱部3の下方スペースに送り込む。樹脂板1…の上方には吸着部9を備え、吸着部9を下降して最上段の樹脂板1を1枚だけ吸着してから再び上昇して待機している。
本装置の側方にはロボットアーム機構があり、図示されない動力装置で上下動可能かつ曲げ角自在の関節アーム10とその先端に設けた保持板11を備えている。樹脂板1を取りに行く動作は、保持板11にトレー12を載せたまま、吸着された樹脂板1の下面に差し込み、そして、吸着解除して樹脂板1をトレー12に載せて受け取ってから樹脂板1を側部に取り出すものである。樹脂板1を加熱部3に持って行く動作は、樹脂板1を載せたトレー12を加熱部3の支持板13の支持突起14に載せに行くものである。そして、関節アーム10と保持板11を側部に退避してから、支持板13を動力部15で上昇して、樹脂板1を加熱部3の下面開口に入れてヒーター16に近接させて加熱する。加熱完了後は、支持板13を下げてから保持板11をトレー12の下面に差し入れて側方に取り出す。真空成形・圧空成形などの次工程に持って行くには、加熱された樹脂板1を載せたトレー12を成形装置17に送り込むものである。成形装置17による成形完了後は、製品を取り出した後、残存したトレー12を保持板11で受け取りに行き、再びトレー12により吸着部9で吸着された樹脂板1を取りにいく。
また、加熱工程や成形工程が稼動中のタイミングには、吸着された樹脂板1をトレー12で受け取りに行って、これを図1のように保管部4に一時的に保管してもよい。そうすると、次の加熱工程への移行時間を短縮できるようになる。
本発明の実施形態を示す正面図 同上面図
符号の説明
1 樹脂板
2 積載部
3 加熱部
4 保管部

Claims (2)

  1. 下部に樹脂板の積載部、上部に前記積載部から供給される樹脂板を加熱する加熱部を備えた樹脂板加熱装置。
  2. 請求項1において、積載部から加熱部に供給する樹脂板を途中で一時的に保管する保管部を中間部に備えた樹脂板加熱装置。
JP2004301580A 2004-10-15 2004-10-15 樹脂板加熱装置 Pending JP2006110896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004301580A JP2006110896A (ja) 2004-10-15 2004-10-15 樹脂板加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004301580A JP2006110896A (ja) 2004-10-15 2004-10-15 樹脂板加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006110896A true JP2006110896A (ja) 2006-04-27

Family

ID=36379805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004301580A Pending JP2006110896A (ja) 2004-10-15 2004-10-15 樹脂板加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006110896A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268112A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd シートの加熱制御方法
JP2003037150A (ja) * 2002-04-08 2003-02-07 Shibaura Mechatronics Corp 処理装置およびその方法、ロボット装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268112A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd シートの加熱制御方法
JP2003037150A (ja) * 2002-04-08 2003-02-07 Shibaura Mechatronics Corp 処理装置およびその方法、ロボット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5034669B2 (ja) 板材搬送収納システムおよび板材搬送収納方法
JP2010143599A (ja) ガラス板梱包用パレット
JP2008229634A (ja) 板材搬出装置および板材搬出方法
TWM543524U (zh) 兼具翻板功能之收放板機
KR20140042955A (ko) 트레이 공급 장치
FI20045117A0 (fi) Järjestelmä ja menetelmä varastoinnissa käytetyn kasetin käsittelyyn siirtolaitteen avulla
JP2006110896A (ja) 樹脂板加熱装置
CN104175252A (zh) 一种贴合工作台真空吸附系统
CN108016895A (zh) 上料装置
CN207618179U (zh) 一种新型托盘支撑架
JP2006205484A (ja) 樹脂板の予熱−加熱−成形方法
CN210708139U (zh) 彩盒翻转装置
JP2008119277A (ja) 遊技盤製造ライン
JP2006111123A (ja) 板材積載用台車及び板材吸着装置
JP2008119276A (ja) 遊技盤製造ライン、及びパレット台車
CN108528827B (zh) 自动搬移塑胶袋及掀开塑胶袋开口的方法及其装置
JP2006205438A (ja) 樹脂板加熱装置
JP2007145467A (ja) 被搬送物の移載装置
JP2006341969A (ja) 板材収納システム
JP5363768B2 (ja) 荷役用パレットの収容方法と収容装置およびこれに用いる荷役用パレットの保持部材
JP2016199289A (ja) 容器取出し装置
CN105800096A (zh) 一种圆柱形物品料架结构
CN210708138U (zh) 拆卸彩盒装置
CN220054351U (zh) 一种载带卷盘包装线的开盒装置
CN212953123U (zh) 陶瓷盘取放盘机构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110125