JP2006110475A - 加熱冷却装置 - Google Patents

加熱冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006110475A
JP2006110475A JP2004300827A JP2004300827A JP2006110475A JP 2006110475 A JP2006110475 A JP 2006110475A JP 2004300827 A JP2004300827 A JP 2004300827A JP 2004300827 A JP2004300827 A JP 2004300827A JP 2006110475 A JP2006110475 A JP 2006110475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
cooling
jacket
suction
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004300827A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Shimizu
祐介 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2004300827A priority Critical patent/JP2006110475A/ja
Publication of JP2006110475A publication Critical patent/JP2006110475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 複数台の加熱冷却室でそれぞれ異なった任意の温度で加熱冷却することのできる加熱冷却装置を得ること。
【解決手段】 反応釜1,2のジャケット部3,4に、加熱流体供給手段14、及び、冷却流体供給手段5を接続する。ジャケット部3,4の上部とエゼクタ12を上部連通管18と吸引管路17で接続する。上部連通管18に、制御弁21,22をそれぞれ取り付ける。
制御弁21,22の弁開度に応じた量がエゼクタ12に吸引されることによって、ジャケット部3,4での加熱冷却温度をそれぞれ異なった温度に制御することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、加熱冷却室内を所定の圧力状態にして、供給される流体の潜熱でもって被加熱冷却物を加熱又は冷却する加熱冷却装置に関する。具体的には各種の化学的反応に用いられる反応釜、あるいは、医薬品や食品や繊維等の加熱冷却に用いるものである。
従来の例えば冷却装置は、反応釜のジャケット部を冷却室として複数台配置し、これらの冷却室に冷却流体供給手段を接続すると共に、ジャケット部の下部を吸引手段としての真空ポンプ装置と接続したもので、ジャケット部内で冷却流体を蒸発させることによって、被冷却物としての反応釜を冷却流体の蒸発潜熱によって気化冷却することができる。
上記従来の冷却装置では、複数台の反応釜を同一の温度で冷却することはできるが、それぞれの反応釜を異なった温度で冷却することができない問題があった。
特開平8−219614号公報
解決しようとする課題は、複数台の加熱冷却室でそれぞれ異なった任意の温度で被加熱冷却物を加熱又は冷却することのできる加熱冷却装置を得ることである。
本発明は、加熱冷却室へ加熱冷却流体を供給する流体供給手段を接続し、加熱冷却室に吸引手段を接続して当該吸引手段で加熱冷却室内を大気圧程度又は大気圧以下の圧力状態として、流体供給手段から加熱冷却室へ供給する流体の潜熱によって被加熱冷却物を加熱又は冷却するものにおいて、加熱冷却室を複数配置して、当該複数の加熱冷却室と吸引手段の間に吸引量を制御することのできる制御弁をそれぞれ取り付けたものである。
本発明は、複数の加熱冷却室と吸引手段の間に制御弁をそれぞれ取り付けたことにより、制御弁の弁開度を変えることによって加熱冷却室から吸引手段への吸引量を任意に変えることができる。飽和蒸気の圧力と温度は一対一の関係があるために、加熱冷却室からの吸引量を任意に変えることによって、複数の加熱冷却室の圧力状態、すなわち、加熱冷却の温度状態を、それぞれ任意に制御することができる。
制御弁としては、電動モータや圧縮空気を駆動源として弁開度を任意に調節することのできる自動調節弁や、あるいは、自力式の一次圧力調整弁等を用いることができる。
本実施例においては、加熱冷却室として、複数の反応釜1,2のほぼ全周にわたって形成したジャケット部3,4を用いた例を示す。図1において反応釜1,2の内部に入れた図示しない被加熱冷却物を、加熱流体供給手段14によりジャケット部3,4へ供給する加熱流体例えば加熱用蒸気によって加熱し、一方、冷却流体供給手段5によりジャケット部3,4へ供給する冷却流体例えば冷却水によって冷却するものである。
加熱流体供給手段14は、ボイラー等の蒸気源と接続すると共に、開閉弁30を介して流体供給手段としての流体供給管31に接続して、バルブ9,10からジャケット部3,4へ加熱用の蒸気を供給するものである。
冷却流体供給手段5は、吸引手段6の冷却水タンク7に一端を接続して、途中に余剰水排出管8と開閉弁32を接続し、他端側をジャケット部4にバルブ9を介して接続すると共に、ジャケット部3にバルブ10を介して接続して構成する。
吸引手段6は、冷却水タンク7と循環ポンプ11と水エゼクタ12を循環路13でそれぞれ接続して構成する。循環路13の一部を分岐して冷却流体供給手段5を接続する。吸引手段6は、循環ポンプ11を駆動してタンク7内の冷却水の一部を冷却流体供給手段5からジャケット部3,4へ供給すると共に、タンク7内の冷却水をエゼクタ12へ供給してこのエゼクタ12部で吸引力を発生することによって、ジャケット部3,4を所定の圧力状態、すなわち、大気圧程度又は大気圧以下の圧力状態に維持するものである。タンク7の上部には、タンク7内へ冷却水を補給する冷却水補給管15を接続する。
ジャケット部3,4とエゼクタ12の吸引室16を吸引管路17で接続する。吸引管路17は、ジャケット部3,4の上部と連通する上部連通管18と、ジャケット部3,4の下部と連通する下部連通管19,20とに分岐する。下部連通管19,20に、蒸気は排出することがなく、蒸気の凝縮した凝縮水だけを出口側へ排出する蒸気トラップ33,34をそれぞれ取り付ける。
ジャケット部3,4と上部連通管18との間に、制御弁21,22と開閉弁23,24をそれぞれ並列に取り付ける。制御弁21,22は、ジャケット部3,4とエゼクタ12の間の吸引量を制御することのできるものであり、開閉弁23,24は、管路を全開または全閉することができるものである。
ジャケット部3,4の上部には、ジャケット部3,4内の圧力を検出する圧力センサ25,26を取り付けて、図示しない圧力コントローラを介して制御弁21,22及びバルブ9,10と電気的に接続する。
反応釜1,2を加熱する場合、加熱流体供給手段14から加熱用の飽和蒸気をジャケット部3,4へ供給すると、ジャケット部3,4内はエゼクタ12によって所定の圧力状態、例えば、大気圧程度の圧力状態または大気圧以下の真空状態、に維持されているために、この圧力と一対一の関係にある蒸気温度で反応釜1,2を加熱する。なお、加熱する場合は、冷却流体供給手段5の開閉弁32は全閉状態としておく。
反応釜1,2を冷却する場合、冷却水タンク7及び冷却流体供給手段5からジャケット部3,4へ所定温度の冷却水を供給すると、ジャケット部3,4内はエゼクタ12によって所定の圧力状態、例えば、大気圧程度の圧力状態または大気圧以下の真空状態、に維持されているために、冷却水が反応釜1,2内の図示しない被冷却物の熱を奪って蒸発してその蒸発潜熱で反応釜1,2を冷却する。なお、冷却する場合は、加熱流体供給手段14の開閉弁30は全閉状態としておく。
上部連通管18に取り付けた制御弁21,22の弁開度を調節することによって、エゼクタ12への吸引量をコントロールすることができ、制御弁21,22の弁開度を大きくして吸引量を多くすることにより、ジャケット部3,4の圧力を低い値にし、一方、制御弁21,22の弁開度を小さくして吸引量を少なくすることによりジャケット部3,4の圧力を高い値とすることができる。
上記のように、制御弁21,22の弁開度を、圧力センサ25,26からの検出値に応じて任意に制御することによって、ジャケット部3,4内の加熱冷却温度をそれぞれ異なる温度に適宜制御することができる。
ジャケット部3,4で反応釜1,2を加熱することによって熱を奪われた蒸気は、凝縮して凝縮水となって、蒸気トラップ33,34と下部連通管19,20を通ってエゼクタ12へ吸引される。この場合、凝縮することなくジャケット部3,4内に残留している蒸気の一部を、制御弁21,22でエゼクタ12へ吸引することによって、ジャケット部3,4内は精度良く所定の圧力状態に維持される。
ジャケット部3,4で反応釜1,2を冷却することによって熱を奪って蒸発気化した気化蒸気は、制御弁21,22又は開閉弁23,24からエゼクタ12へ吸引されると共に、気化しきれなかった残余の冷却水は、蒸気トラップ33,34と下部連通管19,20からエゼクタ12へ吸引される。
本発明の加熱冷却装置の実施例を示す構成図。
符号の説明
1,2 反応釜
3,4 ジャケット部
5 冷却流体供給手段
6 吸引手段
7 冷却水タンク
9,10 バルブ
11 循環ポンプ
12 エゼクタ
14 加熱流体供給手段
17 吸引管路
18 上部連通管
21,22 制御弁
25,26 圧力センサ
31 流体供給管
33,34 蒸気トラップ

Claims (1)

  1. 加熱冷却室へ加熱冷却流体を供給する流体供給手段を接続し、加熱冷却室に吸引手段を接続して当該吸引手段で加熱冷却室内を大気圧程度又は大気圧以下の圧力状態として、流体供給手段から加熱冷却室へ供給する流体の潜熱によって被加熱冷却物を加熱又は冷却するものにおいて、加熱冷却室を複数配置して、当該複数の加熱冷却室と吸引手段の間に吸引量を制御することのできる制御弁をそれぞれ取り付けたことを特徴とする加熱冷却装置。
JP2004300827A 2004-10-15 2004-10-15 加熱冷却装置 Pending JP2006110475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300827A JP2006110475A (ja) 2004-10-15 2004-10-15 加熱冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300827A JP2006110475A (ja) 2004-10-15 2004-10-15 加熱冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006110475A true JP2006110475A (ja) 2006-04-27

Family

ID=36379428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004300827A Pending JP2006110475A (ja) 2004-10-15 2004-10-15 加熱冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006110475A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309416A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Tlv Co Ltd 蒸気冷却装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309416A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Tlv Co Ltd 蒸気冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007330896A (ja) 加熱冷却装置
JP5497979B2 (ja) 加熱冷却装置
JP2006110475A (ja) 加熱冷却装置
JP2006112712A (ja) 減圧気化冷却装置
JP2008170125A (ja) 加熱冷却装置
JP2009300014A (ja) 気化冷却装置
JP4249325B2 (ja) 気化冷却装置
JP2009144987A (ja) 加熱冷却装置
JP5301264B2 (ja) 加熱冷却装置
JP3785216B2 (ja) 加熱冷却装置
JP2006255503A (ja) 加熱冷却装置
JP5184158B2 (ja) 加熱冷却装置
JP5405812B2 (ja) 加熱装置
JPH102631A (ja) 気化冷却装置
JP4850728B2 (ja) 加熱冷却装置
JP2001079386A (ja) 加熱冷却装置
JP5301263B2 (ja) 冷却装置
JP2005090770A (ja) 純粋蒸気発生装置
JP2005090769A (ja) 純粋蒸気発生装置
JP2008096059A (ja) 減圧蒸気加熱装置
JP2003251171A (ja) 蒸気熱交換装置
JP2000356443A (ja) 気化冷却装置
JP5184159B2 (ja) 加熱冷却装置
JPH09250707A (ja) 加熱冷却装置
JP2008309417A (ja) 蒸気冷却装置