JP2006106915A - 書籍の部分購入および販売システム - Google Patents

書籍の部分購入および販売システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006106915A
JP2006106915A JP2004289558A JP2004289558A JP2006106915A JP 2006106915 A JP2006106915 A JP 2006106915A JP 2004289558 A JP2004289558 A JP 2004289558A JP 2004289558 A JP2004289558 A JP 2004289558A JP 2006106915 A JP2006106915 A JP 2006106915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
article
purchase
purchased
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004289558A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Kobori
智子 小堀
Yasuharu Kawahara
康晴 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004289558A priority Critical patent/JP2006106915A/ja
Publication of JP2006106915A publication Critical patent/JP2006106915A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の課題は、書籍購入者が、選択して所望した記事のみを部分的に購入可能にする書籍販売システムを提供することである。
【解決手段】 記事データ・ベースから検索した記事は、書籍部分購入端末装置の記事試読手段で、限定された時間だけ試読した後に、試読した記事の中から、部分購入する記事を選択して、次に、部分購入した記事は、選択した編集テンプレートに従って、表紙と所定の広告を加えて、書籍に編集する、書籍部分購入および販売システムである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、必要としない記事が他に多数あったとしても、所望する記事を購入する場合は書籍全体を購入しなければならないことに対し、購入者が選択して所望する記事のみの書籍の部分購入を可能にする書籍の販売システムに関するものである。
従来、ネットワークを介して、書籍を購入する場合は、必要としない記事が他に多数あったとしても、書籍全体を購入しなければならなかった。
一方、書籍のバックナンバーを、インターネットのようなネットワーク経由で購入する形態もあるが、必要な記事を電子データで受信するので、印刷物にして受け取ることが出来ない。
たとえば、特許文献1には、書籍データベースを格納しておき、購入者が希望するタイトルを選択して、書籍に印刷して、購入者に手渡す書籍販売装置を提供する技術が開示されている。また、特許文献2には、購入者が希望するタイトルを大きな見だしと小見出しの2段階で選択して、書籍のデジタルデータを購入者に送信する電子取引方法を提供する技術が開示されている。
特開2001−350980号公報(2〜6頁、図1〜12) 特開2001−331672号公報(2〜4頁、図1〜2)
しかし、前述した従来の書籍の部分購入では、特許文献1や特許文献2のように、選択記事の内容確認が出来ずに、購入するという不便が生じていた。また、部分購入した書籍の体裁を編集したいという購入者の要求にこたえられないという問題があった。更に、広告収入による販売価格の低価格化を想定していない。特許文献1の書籍販売装置は、複写機であるので、大量部数の印刷には、印刷性能や製造コストの面で不向きである。
本発明は、このような従来技術を考慮してなされたものであって、本発明の課題は、書籍購入者が、所望して選択した記事のみを、部分的に購入可能にする書籍の部分購入および販売システムを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。すなわち、請求項1に記載の発明は、書籍部分購入端末装置と書籍部分販売装置がネットワーク接続されている書籍部分購入および販売システムにおいて、書籍部分購入端末装置は、記事データ・ベースから所望の記事を検索するために、検索語を入力する記事検索手段と、検索して得た記事を、コピーできない状態に保持して、限定された時間のみ表示して、記事を試読する記事試読手段と、試読した記事の中から、購入する記事を選択する購入記事選択手段と、部分購入書籍を購入する書籍購入手段と、を備えた書籍部分購入端末装置であって、書籍部分販売装置は、検索語で検索した記事を試読用として、記事購入端末装置に提供する試読記事提供手段と、選択された記事を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成する書籍編集手段と、記事データ・ベースを記憶する記憶手段と、を備えた書籍部分販売装置であって、書籍部分販売装置の試読記事提供手段が、書籍部分購入端末装置の記事検索手段の検索語を用いて、記事データ・ベースから検索した記事は、書籍部分購入端末装置の記事試読手段で、限定された時間だけ試読した後に、試読した記事の中から、購入する記事を選択して、書籍部分販売装置の書籍編集手段は、購入した記事を、部分購入書籍に編集して、書籍部分購入端末装置の書籍購入手段は、この部分購入書籍を購入する書籍部分購入および販売システムである。
請求項2に記載の発明は、書籍部分購入端末装置と書籍部分販売装置がネットワーク接続されている書籍部分購入および販売システムにおいて、書籍部分購入端末装置は、記事データ・ベースから所望の記事を検索するために、検索語を入力する記事検索手段と、検索して得た記事を、コピーできない状態に保持して、限定された時間のみ表示して、記事を試読する記事試読手段と、試読した記事の中から、購入する記事を選択する購入記事選択手段と、部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースから選択する表紙選択手段と、部分購入する記事を部分購入書籍に編集するために、編集体裁を定義している編集テンプレートを選択する編集テンプレート選択手段と、部分購入書籍データを購入する書籍購入手段と、を備えた書籍部分購入端末装置であって、書籍部分販売装置は、検索語で検索した記事を試読用として、記事購入端末装置に提供する試読記事提供手段と、選択された編集テンプレートに従って、記事や表紙や広告を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成する書籍編集手段と、部分購入書籍編集データから、部分購入書籍を印刷する書籍印刷手段と、記事データ・ベース、広告データ・ベース、表紙データ・ベース、編集テンプレートデータ・ベース、部分購入書籍編集データを記憶する記憶手段と、
を備えた書籍部分販売装置であって、
書籍部分購入端末装置の記事検索手段の検索語を用いて、書籍部分販売装置の試読記事提供手段により、記事データ・ベースから検索した記事は、書籍部分購入端末装置の記事試読手段で、限定された時間だけ試読した後に、試読した記事から、部分購入する記事を選択して、同時に、表紙選択手段で表紙を選択して、編集テンプレート選択手段で編集テンプレートを選択して、次に、書籍部分販売装置の書籍編集手段は、選択した編集テンプレートに従って、部分購入した記事と表紙と所定の広告を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成して、記憶する書籍部分購入および販売システムである。
請求項3に記載の発明は、前記記事試読手段は、所定の時間が経過したら表示している記事情報を消去することで、定められた短時間のみ表示することを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載の書籍部分購入および販売システムである。
請求項4に記載の発明は、前記記事試読手段は、コピープログラムや保存プログラムが起動したら強制的に停止させてコピーや保存をさせないことを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載の書籍部分購入および販売システムである。
請求項5に記載の発明は、書籍部分購入端末装置が、部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースに登録する表紙データ登録手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の書籍部分購入および販売システムである。
請求項6に記載の発明は、前記書籍印刷手段の代わりに、編集した書籍を電子書籍として送信する電子書籍配信手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の書籍部分購入および販売システムである。
請求項7に記載の発明は、書籍部分販売装置は、記憶手段に、購入履歴データ・ベースと、顧客データ・ベースを記憶して、購買者情報と関連付けて、購入情報を、購入履歴データ・ベースに登録する購入履歴登録手段と、書籍部分購入予定の購買者情報を、顧客データ・ベースに登録する顧客情報登録手段と、部分購入した記事の内容と関連性が高い未購入記事を推奨する案内を送信する推奨記事案内手段と、を備えた書籍部分販売装置であることを特徴とする請求項1から請求項3に記載の書籍部分購入および販売システムである。
請求項8に記載の発明は、前記推奨記事通知手段は、連載記事の購入者に、次号が発売される時に、通知することを特徴とする請求項7に記載の書籍部分購入および販売システム
である。
請求項9に記載の発明は、記事データ・ベース、広告データ・ベース、表紙データ・ベース、編集テンプレートデータ・ベース、部分購入書籍編集データ、購入履歴データ・ベース、顧客データ・ベースを記憶する記憶ステップと、部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースに登録する表紙データ登録ステップと、検索語を入力して、記事データ・ベースから所望の記事を検索する記事検索ステップと、検索語で検索した記事を、コピープログラムや保存プログラムが起動したら強制的に停止させてコピーや保存ができない状態に保持して、所定の時間が経過したら表示している記事情報を消去することで、定められた時間のみ表示することで、記事を試読する記事試読ステップと、試読した記事の中から、部分購入する記事を選択する購入記事選択ステップと、部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースから選択する表紙選択ステップと、部分購入する記事を部分購入書籍に編集するために、編集体裁を定義している編集テンプレートを選択する編集テンプレート選択ステップと、選択された編集テンプレートに従って、購入した記事や表紙や広告を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成する書籍編集ステップと、作成した部分購入書籍編集データを送信する電子書籍配信ステップと、作成した部分購入書籍編集データから、部分購入書籍を印刷する書籍印刷ステップと、書籍部分購入予定購買者の購買者情報を、顧客データ・ベースに登録する顧客情報登録ステップと、購入情報を、購買者情報と関連付けて、購入履歴データ・ベースに登録する購入履歴登録ステップと、部分購入した記事の内容と関連性が高い未購入記事を推奨する案内を送信する推奨記事案内ステップと、を含んだ手順でなされることを特徴とする書籍部分購入および販売方法である。
請求項10に記載の発明は、コンピュータに組込むことによって、コンピュータを請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の書籍部分購入および販売システムとして動作させるコンピュータプログラムである。
本願発明によれば、書籍の部分購入に当っては、記事の内容を確認してから購入することが可能であり、確実の所望の記事を購入することが可能となった。また、部分購入書籍は、記事を所望の体裁に編集することで、読みやすい体裁の書籍にして、購入が可能になった。更に、広告を掲載することで、廉価な販売価格を実現できた。目的に応じて、多様なメディアで部分購入書籍の提供を実現した。つまり、部分購入書籍を少部数印刷する場合は、複写機で、容易簡便にプリントして、大量部数印刷する場合は、印刷発注して、製造コストの低減を実現した。また、部分購入書籍の内容をデジタルデータで受け取ることを実現した。
以下、図面等を参照しながら、本発明の実施の形態について、更に詳しく説明する。図1は、本発明による書籍部分購入および販売システムの構成図である。書籍部分販売装置10は、試読記事提供手段11と、書籍編集手段12と、書籍印刷手段13と、電子書籍配信手段14と、購入履歴登録手段15と、記憶手段16と、推奨記事通知手段17と、を備える。記憶手段16は、記事データ・ベース16aと、広告データ・ベース16bと、表紙データ・ベース16cと、編集テンプレートデータ・ベース16dと、購入履歴データ・ベース16eと、顧客データ・ベース16fと、部分購入書籍編集デー タ16gと、を記憶する。書籍部分購入端末装置20は、記事検索手段21と、記事試読手段22と、表紙データ登録手段23と、購入記事選択手段24と、表紙選択手段25と、編集テンプレート選択手段26と、書籍購入手段27と、顧客情報登録手段29と、を備える。記事データ・ベース16abには、出版社91が書籍記事データを登録する。広告データ・ベース16bには、広告主92が広告データを登録する。表紙データ・ベース16cには、購入者94が表紙データを登録する。編集テンプレートデータ・ベース16dには、書籍編集用のテンプレートが登録されている。購入履歴データ・ベース16eには、購入者の書籍記事を購入履歴情報(たとえば、記事のジャンル、記事タイトル、連載記事番号)を登録する。顧客データ・ベース16fには、書籍記事を購入する購入者の情報(たとえば、購入費用支払い方法、購入者のアドレス)を登録する。
図2は、本発明による書籍部分購入端末装置と書籍部分販売装置間の通信の説明図である。書籍部分購入端末装置20の記事検索手段21は、検索キーワードを書籍部分販売装置10の試読記事提供手段11に送信する(図2(ア))。書籍部分販売装置10の試読記事提供手段11は、検索キーワードを基に、記事データ・ベース(DB)16aで、記事データを検索する(同(イ))。書籍部分販売装置10の試読記事提供手段11は、検索結果を、書籍部分購入端末装置20の記事試読手段22に渡す(同(ウ))。記事試読手段22は、受信した記事データを、所定の時間だけ表示させた後に、消去して限定された時間のみ表示させて、コピープログラムや保存プログラムが起動されたら強制的に終了させて、画面情報のコピーや保存を禁止する。書籍部分購入端末装置20の記事試読手段22は、書籍部分販売装置10の試読記事提供手段11が提供する検索結果の記事データを受け取り、試読する(同(エ))。
書籍部分購入端末装置20の購入記事選択手段24は、試読した記事から、記事データを選択して、書籍部分販売装置10の書籍編集手段12に通知する(同(オ))。 書籍部分購入端末装置20の表紙選択手段25は、表紙DB16cから、表紙を選択して、書籍編集手段12に通知する(同(カ))。書籍部分購入端末装置20の編集テンプレート選択手段26は、編集DB16dから、編集テンプレートを選択して、書籍部分販売装置10の書籍編集手段12に通知する(同(キ))。書籍部分販売装置10の書籍編集手段12は、書籍部分購入端末装置20の購入記事選択手段24が選択した記事データと、書籍部分購入端末装置20の編集テンプレート選択手段26が選択したテンプレートと、書籍部分購入端末装置20の表紙選択手段25が選択した表紙データを受け取り、広告データを用いて、部分購入書籍の編集をして、部分購入書籍編集データ16gを作成する(同(ク))。
書籍部分購入端末装置20の書籍購入手段27は、書籍部分販売装置10の電子書籍配信手段14に、電子書籍発注して、電子書籍配信手段から、電子書籍デジタル情報である部分購入書籍編集データ16gを受け取る(同(ケ))。書籍部分販売装置10の電子書籍配信手段14は、書籍購入手段27からの指示に従い、所望の部分購入書籍編集データ16gを返信する(同(コ))。
書籍部分購入端末装置20の書籍購入手段27は、書籍部分販売装置10の書籍印刷手段13に、印刷発注する(同(サ))。書籍部分販売装置10の書籍印刷手段13は、書籍部分購入端末装置20の書籍購入手段27からの指示に従って、印刷発注する(同(シ))。
書籍部分購入端末装置20の表紙データ登録手段23は、表紙データを書籍部分販売装置10の表紙DB16cに登録する(同(ナ))。
書籍部分購入端末装置20の顧客情報登録手段29は、推奨記事案内を受信するために、アドレスを顧客DB16fに登録する(同(タ))。書籍部分販売装置10の購入履歴登録手段15は、部分購入書籍編集データと顧客DB16fの情報を加工して、購入履歴情報を購入履歴DB16eに登録する(同(チ))。書籍部分販売装置10の推奨記事通知手段17は、購入履歴DB16eと、記事DB16aから推奨記事の案内を抽出して、購入者に通知する(同(ツ))。書籍部分購入端末装置20の記事試読手段22は、書籍部分販売装置10の推奨記事通知手段17から、推奨記事を受信する(同(テ))。
図3は、本発明によるの書籍部分購入および販売システムのフローチャートである。
(1)書籍部分購入端末装置20の顧客情報登録手段29は、推奨記事案内を受信するた めに、アドレスを顧客DB16fに登録する(ステップS30)。
(2)書籍部分購入端末装置20の記事検索手段21は、検索キーワードを書籍部分販売 装置10の試読記事提供手段11に送信して、書籍部分販売装置10の試読記事提供手 段11は、検索キーワードを基に、記事データ・ベース(DB)16aで、記事データ を検索して、その検索結果を、書籍部分購入端末装置20の記事試読手22段に渡す( ステップS31)。
(3)書籍部分購入端末装置20の記事試読手段22は、書籍部分販売装置10の試読記 事提供手段11が提供する検索結果の記事データを受け取り、所定の時間だけ表示させ て、画面情報のコピーや保存を禁止する(ステップS32))。
(4)書籍部分購入端末装置20の購入記事選択手段24は、試読した記事から、記事デ ータを選択して、書籍部分販売装置10の書籍編集手段12に通知する(ステップS3 3)。
(5)書籍部分購入端末装置20の編集テンプレート選択手段26は、編集DB16dか ら、編集テンプレートを選択して、書籍部分販売装置10の書籍編集手段12に通知す る(ステップS34)。
(6)書籍部分購入端末装置20の表紙データ登録手段23は、表紙データを書籍部分販 売装置10の表紙DB16cに登録する(ステップS35)。
(7)書籍部分購入端末装置20の表紙選択手段25は、表紙DB16cから、表紙を選 択して、書籍編集手段12に通知する(ステップS36)。
(8)書籍部分販売装置10の書籍編集手段12は、書籍部分購入端末装置20の購入記 事選択手段24が選択した記事データと、書籍部分購入端末装置20の編集テンプレー ト選択手段26が選択したテンプレートと、書籍部分購入端末装置20の表紙選択手段 25が選択した表紙データを受け取り、広告データを用いて、部分購入書籍の編集をし て、部分購入書籍編集データ16gを作成する(ステップS37)。
(9)部分購入書籍をデジタルデータで受け取る時には、書籍部分購入端末装置20の書 籍購入手段27は、書籍部分販売装置10の電子書籍配信手段14に、指示を与えて、 所望の部分購入書籍編集データ16gの返信を受けとり(ステップS311)、(11 )に進む。印刷物で受け取る時には、次に進む。
(10)書籍部分購入端末装置20の書籍購入手段27は、書籍部分販売装置10の書籍 印刷手段13に、印刷発注する(ステップS310)。
(11)書籍部分販売装置10の購入履歴登録手段15は、部分購入書籍編集データと顧 客DB16fの情報を加工して、購入履歴情報を購入履歴DB16eに登録を行って、 書籍部分販売装置10の推奨記事通知手段17は、購入履歴DB16eと、記事DB1 6aから推奨記事を抽出して、購入者に通知して、書籍部分購入端末装置20の記事試 読手段22は、推奨記事を受信する(ステップS312)。
図4は、本発明による書籍部分購入および販売システムの装置構成例である。書籍部分購入端末装置20は、書店店頭に設置した専用装置41である。書店店頭に設置した専用装置41には、プリンタ41aが接続されており、部分購入した書籍を印刷できる。書籍部分販売装置10は、書籍出版社が運用するウェブサーバ装置43である。専用装置41と、ウェブサーバ装置43は、インターネットで接続されている。部分購入した書籍を印刷する場合には、印刷会社44に印刷発注すると、印刷機44aで印刷されて製本後に、印刷物44bが指定の場所に納入される。
図5は、本発明による記事編集の説明図である。複数の記事を選択した場合には、ユーザーの嗜好にあった順序で1つの電子ファイルにまとめて、部分購入書籍として、返される。このときに、所望の記事のページを開き、必要な部分のみをドラッグすることで、画面上に枠を表示し、そしてまた、枠を変形させることで必要とする部分のみを切り出す。文字部分と画像部分に切り分け、編集テンプレートで、あらかじめ定義されたルールに従い、組版をしなおすことができる。たとえば、まず、順序の1番目の記事50を枠で編集領域の指定をして、切り出した所望記事51は、元書籍から切り出したそのままの体裁で出力することができる。段組の行長に揃えた文字組体裁52aに整えて、所望の見出し52bを加える。次に、順序の1番目の記事53を、同様に選んで、切り出した所望記事54は、文字部分55aと画像部分55cに切り分け、所望の見出し55bを加える。ついで、1番目の編集記事56aと2番目の編集記事56aとを編集で結合する。この後に続けて配置する記事を、同様に、順次に編集して、編集記事を並べて行くことで、部分購入書籍が出来あがる。
図6は、本発明による表紙と広告編集の説明図である。所望の記事を集めた電子ファイルには、表紙、裏表紙、出版社による広告、最新情報や有用な情報を付加することができる。表紙は、表紙DBから検索するか、購入者が所定のファイルをアップロードするかして、選択する。表紙61には、たとえば、標題61aや要約文61bや帯61cを付けることが出来る。裏表紙62には、たとえば、2段広告62a、62bを掲載することが出来る。出版社が出稿する広告や、購入者の企業広告を所定のファイルでアップロードする等して、選択する。
図7は、本発明による編集テンプレート例の説明図である。編集テンプレートには、記事用と表紙用が容易されている。たとえば、記事用編集テンプレートには、タテ組2段組用編集テンプレート71、タテ組3段組用編集テンプレート72などがある。表紙用編集テンプレートには、表紙用編集テンプレート73や裏表紙用編集テンプレート74などがある。
以上詳しく説明したように、本願発明によれば、書籍の部分購入に当っては、記事の内容を確認してから購入することが可能であり、確実の所望の記事を購入することが可能となった。また、部分購入書籍は、記事を所望の体裁に編集することで、読みやすい体裁の書籍にして、購入が可能になった。更に、広告を掲載することで、廉価な販売価格を実現できた。目的に応じて、多様なメディアで部分購入書籍の提供を実現した。つまり、部分購入書籍を少部数印刷する場合は、複写機で、容易簡便にプリントして、大量部数印刷する場合は、印刷発注して、製造コストの低減を実現した。また、部分購入書籍の内容をデジタルデータで受け取ることを実現した。
本発明による書籍部分購入および販売システムの構成図 本発明による書籍部分購入端末装置と書籍部分販売装置間の通信の説明図 本発明によるの書籍部分購入および販売システムのフローチャート 本発明による書籍部分購入および販売システムの装置構成例 本発明による記事編集の説明図 本発明による表紙と広告編集の説明図 本発明による編集テンプレート例の説明図
符号の説明
10 書籍部分販売装置
11 試読記事提供手段
12 書籍編集手段
13 書籍印刷手段
14 電子書籍配信手段
15 購入履歴登録手段
17 推奨記事案内手段
16 記憶手段
16a 記事データ・ベース
16b 広告データ・ベース
16c 表紙データ・ベース
16d 編集テンプレートデータ・ベース
16e 購入履歴データ・ベース
16f 顧客データ・ベース
16g 部分購入書籍編集データ
17 推奨記事通知手段
20 書籍部分購入端末装置
21 記事検索手段
22 記事試読手段
23 表紙データ登録手段
24 購入記事選択手段
25 表紙選択手段
26 編集テンプレート選択手段
27 書籍購入手段
29 顧客情報登録手段
41 書店店頭に設置した専用装置
43 ウェブサーバ装置
44 印刷会社
50、53 記事
51 切り出した所望記事
52a 文字組体裁
52b 所望の見出し
55a 文字部分
55b 見出し
55c 画像部分
56a 編集記事
61 表紙
61a 標題
61b 要約文
61c 帯
62 裏表紙
62a、62b 2段広告
71 タテ組2段組用編集テンプレート
72 タテ組3段組用編集テンプレート
73 表紙用編集テンプレート
74 裏表紙用編集テンプレート
91 出版社
92 広告主
93 印刷機/プリンタ
94 購入者

Claims (10)

  1. 書籍部分購入端末装置と書籍部分販売装置がネットワーク接続されている書籍部分購入および販売システムにおいて、
    前記書籍部分購入端末装置は、
    記事データ・ベースから所望の記事を検索するために、検索語を入力する記事検索手段と、
    検索して得た記事を、コピーできない状態に保持して、限定された時間のみ表示して、記事を試読する記事試読手段と、
    試読した記事の中から、購入する記事を選択する購入記事選択手段と、
    部分購入書籍を購入する書籍購入手段と、
    を備えた書籍部分購入端末装置であって、
    前記書籍部分販売装置は、
    検索語で検索した記事を試読用として、記事購入端末装置に提供する試読記事提供手段と、
    選択された記事を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成する書籍編集手段と、
    記事データ・ベースを記憶する記憶手段と、
    を備えた書籍部分販売装置であって、
    書籍部分販売装置の試読記事提供手段が、書籍部分購入端末装置の記事検索手段の検索語を用いて、記事データ・ベースから検索した記事は、書籍部分購入端末装置の記事試読手段で、限定された時間だけ試読した後に、試読した記事の中から、購入する記事を選択して、書籍部分販売装置の書籍編集手段は、購入した記事を、部分購入書籍に編集して、書籍部分購入端末装置の書籍購入手段は、この部分購入書籍を購入する書籍部分購入および販売システム。
  2. 書籍部分購入端末装置と書籍部分販売装置がネットワーク接続されている書籍部分購入および販売システムにおいて、
    前記書籍部分購入端末装置は、
    記事データ・ベースから所望の記事を検索するために、検索語を入力する記事検索手段と、
    検索して得た記事を、コピーできない状態に保持して、限定された時間のみ表示して、記事を試読する記事試読手段と、
    試読した記事の中から、購入する記事を選択する購入記事選択手段と、
    部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースから選択する表紙選択手段と、
    部分購入する記事を部分購入書籍に編集するために、編集体裁を定義している編集テンプレートを選択する編集テンプレート選択手段と、
    部分購入書籍データを購入する書籍購入手段と、
    を備えた書籍部分購入端末装置であって、
    前記書籍部分販売装置は、
    検索語で検索した記事を試読用として、記事購入端末装置に提供する試読記事提供手段と、
    選択された編集テンプレートに従って、記事や表紙や広告を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成する書籍編集手段と、
    部分購入書籍編集データから、部分購入書籍を印刷する書籍印刷手段と、
    記事データ・ベース、広告データ・ベース、表紙データ・ベース、編集テンプレートデータ・ベース、部分購入書籍編集データを記憶する記憶手段と、
    を備えた書籍部分販売装置であって、
    書籍部分購入端末装置の記事検索手段の検索語を用いて、書籍部分販売装置の試読記事提供手段により、記事データ・ベースから検索した記事は、書籍部分購入端末装置の記事試読手段で、限定された時間だけ試読した後に、試読した記事から、部分購入する記事を選択して、同時に、表紙選択手段で表紙を選択して、編集テンプレート選択手段で編集テンプレートを選択して、次に、書籍部分販売装置の書籍編集手段は、選択した編集テンプレートに従って、部分購入した記事と表紙と所定の広告を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成して、記憶する書籍部分購入および販売システム。
  3. 前記記事試読手段は、所定の時間が経過したら表示している記事情報を消去することで、定められた短時間のみ表示することを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載の書籍部分購入および販売システム。
  4. 前記記事試読手段は、コピープログラムや保存プログラムが起動したら強制的に停止させてコピーや保存をさせないことを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載の書籍部分購入および販売システム。
  5. 前記書籍部分購入端末装置は、
    部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースに登録する表紙データ登録手段
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の書籍部分購入および販売システム。
  6. 前記書籍部分販売装置は、
    前記書籍印刷手段の代わりに、編集した書籍を電子書籍として送信する電子書籍配信手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の書籍部分購入および販売システム。
  7. 前記書籍部分販売装置は、
    記憶手段に、購入履歴データ・ベースと、顧客データ・ベースを記憶して、
    購買者情報と関連付けて、購入情報を、購入履歴データ・ベースに登録する購入履歴登録手段と、
    書籍部分購入予定の購買者情報を、顧客データ・ベースに登録する顧客情報登録手段と、
    部分購入した記事の内容と関連性が高い未購入記事を推奨する案内を送信する推奨記事案内手段と、
    を備えた書籍部分販売装置であることを特徴とする請求項1から請求項3に記載の書籍部分購入および販売システム。
  8. 前記推奨記事案内手段は、連載記事の購入者に、次号が発売される時に、通知することを特徴とする請求項7に記載の書籍部分購入および販売システム。
  9. 記事データ・ベース、広告データ・ベース、表紙データ・ベース、編集テンプレートデータ・ベース、部分購入書籍編集データ、購入履歴データ・ベース、顧客データ・ベースを記憶する記憶ステップと、
    部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースに登録する表紙データ登録ステップと、
    検索語を入力して、記事データ・ベースから所望の記事を検索する記事検索ステップと、
    検索語で検索した記事を、コピープログラムや保存プログラムが起動したら強制的に停止させてコピーや保存ができない状態に保持して、所定の時間が経過したら表示している記事情報を消去することで、定められた時間のみ表示することで、記事を試読する記事試読ステップと、
    試読した記事の中から、部分購入する記事を選択する購入記事選択ステップと、
    部分購入する記事に装丁する表紙の表紙データを表紙データ・ベースから選択する表紙選択ステップと、
    部分購入する記事を部分購入書籍に編集するために、編集体裁を定義している編集テンプレートを選択する編集テンプレート選択ステップと、
    選択された編集テンプレートに従って、購入した記事や表紙や広告を、部分購入書籍に編集して、部分購入書籍編集データを作成する書籍編集ステップと、
    作成した部分購入書籍編集データを送信する電子書籍配信ステップと、
    作成した部分購入書籍編集データから、部分購入書籍を印刷する書籍印刷ステップと、
    書籍部分購入予定購買者の購買者情報を、顧客データ・ベースに登録する顧客情報登録ステップと、
    購入情報を、購買者情報と関連付けて、購入履歴データ・ベースに登録する購入履歴登録ステップと、
    部分購入した記事の内容と関連性が高い未購入記事を推奨する案内を送信する推奨記事案内ステップと、
    を含んだ手順でなされることを特徴とする書籍部分購入および販売方法。
  10. コンピュータに組込むことによって、コンピュータを請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の書籍部分購入および販売システムとして動作させるコンピュータプログラム。

JP2004289558A 2004-10-01 2004-10-01 書籍の部分購入および販売システム Withdrawn JP2006106915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289558A JP2006106915A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 書籍の部分購入および販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289558A JP2006106915A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 書籍の部分購入および販売システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006106915A true JP2006106915A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36376615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004289558A Withdrawn JP2006106915A (ja) 2004-10-01 2004-10-01 書籍の部分購入および販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006106915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504573A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 ヴェーエルハー マーケティング アーゲー 印刷物及び印刷物を製作するための方法
JP2014071749A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd コンテンツサーバ装置、プログラム及び通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504573A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 ヴェーエルハー マーケティング アーゲー 印刷物及び印刷物を製作するための方法
JP2014071749A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd コンテンツサーバ装置、プログラム及び通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8676658B2 (en) Method and system for dynamically generating a gallery of available designs for kit configuration
O'Connor et al. Viewing the Web as a marketplace: the case of small companies
US8131647B2 (en) Method and system for providing annotations of a digital work
US7639386B1 (en) Automated creation of printed works having customized and/or personalized content
JP5881929B2 (ja) サーバ装置、広告情報生成方法及びプログラム
US20040039750A1 (en) Computer publication
US20050114208A1 (en) System and method for guiding a computer user to promotional material
KR20010071374A (ko) 인터넷상의 인쇄광고 및 상업용 전시자료의 설계 및 제작
JP2008519329A (ja) 印刷本を補完する電子コンテンツの提供およびそのアクセス制御を行うためのシステムおよび方法[関連する出願]本出願は、2004年11月1日に出願された米国特許出願第10/979,543号「印刷本を補完する電子コンテンツの提供およびそのアクセス制御を行うためのシステムおよび方法」に基づく優先権を主張するものであり、当該出願は、米国オレゴン州ポートランド市のZurimedia社(以降、単にZuri(登録商標)とする)に譲渡されており、当該出願の内容はこの引用によりここに全て含まれているものとする。
US8095580B2 (en) Providing content to users
JPH07200701A (ja) 通信販売用カタログ作成システム
US8151197B1 (en) On-line system for creating a printable product
KR100417866B1 (ko) 통신망을 이용한 개인 브랜드 부착 마케팅 방법과 시스템및 그 방법이 저장된 기록매체
JP2006106915A (ja) 書籍の部分購入および販売システム
JP2011076597A (ja) 書籍情報処理システム及び商品情報処理システム
US9684676B1 (en) Method for searching media
JP2004054540A (ja) 商品販売システム、及び、電子カタログ作成プログラム
JP2001312552A (ja) アルバム注文装置および方法
JP6236511B2 (ja) 顧客が選択可能な印刷オプションで編纂物をオンライン生成およびオンデマンド印刷するための方法および関連する装置
JP3789846B2 (ja) 読書支援サーバ、出版システム、出版支援方法及びプログラム
JP4177675B2 (ja) 印刷物作成支援システム、印刷物作成支援方法、およびプログラム
JP2004158024A (ja) 印刷用テンプレートの提供システム
JP2003067378A (ja) 電子書庫システム、サーバ、識別子付き書籍、プログラム、記録媒体
JP2006277506A (ja) フォルダ構成によるデジタルカタログシステム
JP2003044737A (ja) 企業情報の広域認知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204