JP2006103571A - Traveling device - Google Patents
Traveling device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006103571A JP2006103571A JP2004294627A JP2004294627A JP2006103571A JP 2006103571 A JP2006103571 A JP 2006103571A JP 2004294627 A JP2004294627 A JP 2004294627A JP 2004294627 A JP2004294627 A JP 2004294627A JP 2006103571 A JP2006103571 A JP 2006103571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turning
- traveling
- clutch
- mode
- braking pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
- Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンバインなどの走行装置に関するものである。 The present invention relates to a traveling device such as a combine.
例えばクローラを走行装置とする作業車両として、農業用のコンバインを例に従来の技術を説明する。コンバインは無端帯状のクローラを有し、水田など軟弱な圃場でも自由に走行して刈取作業などの農業作業を可能としている。 For example, as a work vehicle using a crawler as a traveling device, a conventional technique will be described using an agricultural combine as an example. The combine has an endless belt-like crawler, and can run freely even in a soft field such as paddy fields to enable agricultural work such as mowing.
コンバインは動力源としてエンジンを搭載し、エンジンの発生する動力をコンバインの走行、刈取、脱穀などに使用するが、そのクローラは、エンジンの動力を走行トランスミッション装置により変速して駆動する。走行トランスミッションは、静油圧式無段変速装置、歯車列機械的変速手段、差動歯車装置、クラッチ手段、ブレーキ手段などにより構成され、また、操向レバーの操作で緩旋回機構とブレーキ旋回機構と急旋回機構を選択できる機構を備えている。 The combine is equipped with an engine as a power source, and the power generated by the engine is used for traveling, harvesting, threshing, etc. of the combine. The crawler drives the engine power by shifting it with a traveling transmission device. The traveling transmission is composed of a hydrostatic continuously variable transmission, a gear train mechanical transmission means, a differential gear device, a clutch means, a brake means, etc., and a slow turning mechanism and a brake turning mechanism by operating a steering lever. A mechanism for selecting a quick turning mechanism is provided.
これら旋回性能の向上のために旋回内側のクローラの制動圧を操向レバーの傾斜角度に応じて変更して調節できるように手動ダイヤルで制動圧を変えることができる構成を備えている走行車両が知られている。
前記特開2000−226256号公報記載の発明は、湿田走行に適した走行モード(湿田モードということがある)で走行中は湿田スイッチを入れて、その場合の旋回性能を最適にするために手動ダイヤルにより走行装置の旋回用クラッチの制動圧を調整していた。また、湿田以外の比較的硬い圃場を走行する場合(標準モードということがある)には湿田スイッチをオフにした後、旋回性能を最適にするために手動ダイヤルにより旋回用クラッチの制動圧を調整していた。 In the invention described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-226256, a wetland switch is turned on during traveling in a traveling mode suitable for wetland traveling (sometimes referred to as a wetland mode), and manual operation is performed to optimize the turning performance in that case. The brake pressure of the turning clutch of the traveling device was adjusted with the dial. Also, when driving on relatively hard fields other than wet fields (sometimes referred to as standard mode), turn off the wet field switch and adjust the braking pressure of the turning clutch using the manual dial to optimize turning performance. Was.
このように従来は、湿田走行時とその他の圃場での走行時とはそれぞれ独立に手動ダイヤルで旋回用クラッチの制動圧を調整していた。
そのため、それぞれ前記手動ダイヤルで設定した旋回用クラッチの制動圧が小さすぎると、旋回半径が操縦者の想定していた以上に大きくなり、その都度、手動ダイヤルで調整をし直す必要があった。
As described above, conventionally, the braking pressure of the turning clutch has been adjusted by the manual dial independently during traveling in the wet field and during traveling in other fields.
For this reason, when the braking pressure of the turning clutch set by the manual dial is too small, the turning radius becomes larger than expected by the operator, and it is necessary to make adjustment again with the manual dial each time.
また、湿田モード走行時は標準モード走行時に比べて旋回用クラッチの制動圧を低くしておくことで旋回性を確保しているが、前記2つの手動ダイヤルの調整量によっては、湿田モードでの走行時は標準モードでの走行時に比べて旋回用クラッチの制動圧が高くなる場合さえあった。 In wet field mode driving, the turning performance is ensured by lowering the braking pressure of the turning clutch than in standard mode driving, but depending on the adjustment amount of the two manual dials, When traveling, the braking pressure of the turning clutch was even higher than when traveling in the standard mode.
さらに、湿田モードで旋回力を高めるために旋回用クラッチの制動圧を比較的高くしても走行抵抗の大きい圃場においては、旋回内側のクローラが回転していない状態では操向操舵具の最大操作位置でも旋回力の向上感が得られないことがあり、また旋回用クラッチの制動圧を高くし過ぎると操向操舵具の操作量が、その最大操作位置に至る前に、急激に旋回半径が小さくなり、ショックが発生する場合がある。 Furthermore, in wet fields, even when the braking pressure of the turning clutch is relatively high in order to increase the turning force, the maximum operation of the steering steering tool is possible when the crawler inside the turning is not rotating in a field where the running resistance is large. The turning force may not be improved even at the position, and if the braking pressure of the turning clutch is excessively increased, the turning radius of the steering wheel suddenly increases before reaching the maximum operating position. It may become smaller and shock may occur.
そこで本発明の課題は、標準モードでの走行時の旋回用クラッチの制動圧と湿田モードでの走行時の旋回用クラッチの制動圧をそれぞれ適正に調整できる操舵機構を有する走行装置を提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a traveling device having a steering mechanism that can appropriately adjust the braking pressure of the turning clutch when traveling in the standard mode and the braking pressure of the turning clutch when traveling in the wet paddy mode. It is.
請求項1記載の発明は、車体に設けられたエンジンと、該エンジンからの駆動力を変速して得られた動力が伝達され、走行方向に向かって左右に設けられた旋回可能な走行駆動体3と、該走行駆動体3の操向操作量を調節する操向操作具21と、該操向操作具21の操作量に応じて旋回内側の走行駆動体3の回転数を制動圧により調整する旋回クラッチ82を有する旋回性能を変更する旋回装置14とを備えた走行装置において、
旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする標準モードと旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる湿田モードとのいずれかの走行モードを設定できるモード切換スイッチ104と、前記標準モードと湿田モードの旋回クラッチ82の制動圧をそれぞれ変更する調整手段68、69と、前記エンジンにより駆動される脱穀装置10と、該脱穀装置10へのエンジン動力を入り切りする脱穀クラッチと、湿田モードでの走行時及び/又は標準モードでの走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ前記脱穀クラッチの入り時には湿田モードでの旋回クラッチ82の制動圧を用いる制動圧制御を行い、前記脱穀クラッチの切り時には標準モードでの旋回クラッチ82の制動圧を用いる制動圧制御を行う制御装置100とを備えた走行装置である。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an engine provided on a vehicle body, and a turnable travel drive body that is provided with a power obtained by shifting a driving force from the engine and that is provided to the left and right in a travel direction. 3, a steering operation tool 21 that adjusts the steering operation amount of the traveling
Either a standard mode in which the
請求項2記載の発明は、車体に設けられたエンジンと、該エンジンからの駆動力を変速して得られた動力が伝達され、走行方向に向かって左右に設けられた旋回可能な走行駆動体3と、該走行駆動体3の操向操作量を調節する操向操作具21と、該操向操作具21の操作量に応じて旋回内側の走行駆動体3の回転数を制動圧により調整する旋回クラッチ82を有する旋回性能を変更する旋回装置14とを備えた走行装置において、
旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする標準モードと旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる湿田モードとのいずれかの走行モードを設定できるモード切換スイッチ104と、前記標準モードと湿田モードの旋回クラッチ82の制動圧をそれぞれ変更する調整手段68、69と、湿田モードでの走行時及び/又は標準モードでの走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の速度比をフィードバック制御をする制御装置100と、湿田モードでの走行時には制御装置100のフィードバック制御を牽制する牽制手段112とを備えた走行装置である。
According to the second aspect of the present invention, an engine provided in the vehicle body and a traveling drive body capable of turning which is provided on the left and right in the traveling direction to which the power obtained by shifting the driving force from the engine is transmitted. 3, a steering operation tool 21 that adjusts the steering operation amount of the traveling
Either a standard mode in which the
請求項3記載の発明は、車体に設けられたエンジンと、該エンジンからの駆動力を変速して得られた動力が伝達され、走行方向に向かって左右に設けられた旋回可能な走行駆動体3と、該走行駆動体3の操向操作量を調節する操向操作具21と、該操向操作具21の操作量に応じて旋回内側の走行駆動体3の回転数を制動圧により調整する旋回クラッチ82を有する旋回性能を変更する旋回装置14とを備えた走行装置において、
旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする標準モードと旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる湿田モードとのいずれかの走行モードを設定できるモード切換スイッチ104と、前記標準モードと湿田モードの旋回クラッチ82の制動圧をそれぞれ変更する調整手段68、69と、湿田モード設定時に旋回時における旋回内側の走行駆動体3の制動圧を前記調整手段69で設定可能な最大制動圧より大きくする旋回力アップ手段105と、湿田モードでの走行時及び/又は標準モードでの走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ該旋回力アップ手段105による旋回内側の走行駆動体3の制動圧を操向操作具21が最大の操向操作量より所定量少ない所定位置に達するまでは、操向操作具21の操作量に応じて前記調整手段69で設定可能な最大制動圧より大きな制動圧で増加させ、前記所定位置から操向操作具21の最大の操向操作量までは、旋回内側の走行駆動体3に許容された最大の制動圧とする制御装置100とを備えた走行装置である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an engine provided on a vehicle body, and a turnable travel drive body that is transmitted left and right in a travel direction to which power obtained by shifting the driving force from the engine is transmitted. 3, a steering operation tool 21 that adjusts the steering operation amount of the traveling
Either a standard mode in which the
請求項1記載の発明によれば、湿田モード選択時には旋回クラッチ82の制動圧を脱穀クラッチの入りと切りにおいてそれぞれ設定することで、次のような効果が得られる。
According to the first aspect of the present invention, when the wet paddy mode is selected, the following effects can be obtained by setting the braking pressure of the turning
(1)コンバインの走行操作性が向上し、さらに、路上走行時の標準モードへの切り替え忘れ、また湿田モードの制動圧調整忘れに対しても、旋回不良が回避でき、安全性が向上し、(2)標準モードを設定しておけば路上走行時のブレーキフィーリングについてもほぼ同等の効果が得られ、(3)湿田モードでの圃場作業において旋回クラッチ82の制動圧が調整可能であることから、圃場適応性、走行性が向上する。また旋回クラッチ82のクラッチ部の摩耗による制動力の変化についても、対応可能となる。
(1) Combine operability is improved, and even when you forget to switch to the standard mode when driving on the road, or forgetting to adjust the braking pressure in the wet field mode, you can avoid poor turning and improve safety. (2) If the standard mode is set, almost the same effect can be obtained with respect to the brake feeling when traveling on the road, and (3) the braking pressure of the turning
請求項2記載の発明によれば、湿田モード選択時に、例えば操向レバー21、副変速レバー22又は主変速レバー23などのいずれかのレバーに設けたフィードバック牽制スイッチ112をオンすると旋回外側と内側のクローラ3の速度比をフィードバック制御により固定可能な構成となり、高速走行時にフィードバック制御の応答遅れによる旋回不良を防止できる。また、低速走行時にフィードバック制御を使用することが可能となり、湿田での旋回性が向上する。
According to the second aspect of the present invention, when the wet paddy mode is selected, when the feedback check switch 112 provided on any one of the steering lever 21, the
請求項3記載の発明によれば、走行抵抗の大きい圃場において、湿田モードで走行時に旋回力を高めたい場合に、操向レバー21の傾倒操作角度が大きくなるに従って、例えば図9の線Aから線Bに沿うように操向レバー21の傾倒操作角度と制動圧を設定すると、旋回力のアップ感が得られる。また、旋回力アップ時の急激な旋回状態の変化を防止し、安全に旋回力を高めてコンバインを旋回操作することができる。 According to the third aspect of the present invention, when it is desired to increase the turning force when traveling in the wet paddy mode in a field with a large traveling resistance, as the tilting operation angle of the steering lever 21 increases, for example, from the line A in FIG. When the tilting operation angle and the braking pressure of the steering lever 21 are set along the line B, a feeling of increasing the turning force can be obtained. In addition, it is possible to prevent a sudden change in the turning state when the turning force is increased, and to safely turn the combine to turn the combine while increasing the turning force.
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて具体的に説明する。
図1は本発明のコンバインの左側面図である。
図1に示すように、コンバイン1の車体フレーム2の下部側に土壌面を走行する左右一対の走行装置(以下、走行クローラと称す。)3を有する走行装置本体4を配設し、車体フレーム2の前端側に分草杆8を備えた刈取装置9が設けられている。該刈取装置9は車体フレーム2の上方の支点を中心にして上下動する刈取装置支持フレーム7で支持されているので、コンバイン1に搭乗したオペレータが操縦席20の操向レバー21を前後に傾倒操作することにより、刈取装置支持フレーム7と共に上下に昇降する構成である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a left side view of the combine of the present invention.
As shown in FIG. 1, a
車体フレーム2の上方には、刈取装置9から搬送されてくる穀稈を引き継いで搬送して脱穀、選別する脱穀装置10と該脱穀装置10で脱穀選別された穀粒を一時貯溜するグレンタンク13が載置され、該グレンタンク13の後部にオーガ15を連接して、グレンタンク13内の穀粒をコンバイン1の外部に排出する構成としている。
Above the
すなわち、コンバイン1はオペレータが操縦席20において主変速HSTレバー23および副変速レバー22を操作し、エンジン(図示せず)の動力を図2に示す走行トランスミッションケース12内の主変速機の走行用HST18および副変速装置24の歯車変速手段を介して変速し、左右の走行クローラ3,3に伝動して任意の速度で走行する。
That is, in the
また、コンバイン1は、オペレータが操縦席20において操向レバー21を左右に傾倒操作することにより各種旋回走行することができる。すなわち、操向レバー21をコンバイン1を旋回させようとする方向に傾倒操作することにより、図2に示す走行ミッションケース12内のサイドクラッチ44と旋回クラッチ82が作動し、左右のクローラ駆動スプロケット16L,16Rに選択的に伝動されるので、左右の走行クローラ3,3に速度差が与えられて走行方向の変更が行われる構成としている。
Further, the
本実施の形態のコンバイン1の走行ミッション装置14を展開して示す断面図を図2に示す。また、図3に差動歯車装置のギアの回転数の関係図を示す。図4にはクラッチ軸70部分の拡大図を示す。
走行ミッション装置14は、図2に示す油圧式無段変速装置(走行用HST)18の出力軸17、ミッション入力軸27、ミッションカウンタ軸33、サイドクラッチ軸41、走行軸11L,11Rからなる走行トランスミッション基本伝動系と、クラッチ軸70及び差動歯車機構支持軸50を備えた走行ミッション差動伝動系(補助伝動系)を備えている。
FIG. 2 shows a cross-sectional view of the traveling mission device 14 of the
The traveling mission device 14 is composed of an
まず、走行ミッション装置14の走行トランスミッション基本伝動系を主に図2で説明する。
図示しないエンジンからの回転駆動力が走行用HST18に伝動され、正・逆転の切換えや変速回転動力が出力軸17から出力される構成としている。そして、主変速レバー23により走行用HST18の増減速の変速と前後進(正・逆転の切換え)の切換えができる構成としている。
そして、操向レバー21を操作して、後述のサイドクラッチ44の「入」・「切」と差動歯車装置6を変速させて旋回操行ができる構成としている。
First, the traveling transmission basic transmission system of the traveling mission apparatus 14 will be described mainly with reference to FIG.
A rotational driving force from an engine (not shown) is transmitted to the traveling
Then, the steering lever 21 is operated to shift the “on” / “off” of the side clutch 44 described later and the
走行ミッションケース12内には、副変速装置24とサイドクラッチ装置25と差動歯車装置6が設けられ、これらの装置の伝動下手側の左右の走行軸11L,11Rから駆動スプロケット16L,16Rを介して左右の走行クローラ3,3を駆動する構成になっている。
In the traveling
走行用HST18の出力軸17の広幅伝動ギア26からの動力はHSTカウンタ軸60のカウンタギア61に伝達され、該カウンタギア61から副変速装置24のミッション入力軸27上の伝動ギア62に動力が伝動される。
The power from the wide transmission gear 26 of the
副変速装置24のミッション入力軸27上に一体に設けられた大ギア28と中ギア29と小ギア30とミッションカウンタ軸33上に設けられた変速大ギア34、変速中ギア35及び変速小ギア36から構成される。ミッション入力軸27上に、一体に設けられたギア28〜30は副変速レバー22の操作でミッション入力軸27の軸方向に摺動自在に軸装して変速可能に構成している。そして、上記ミッション入力軸27は、端部を走行ミッションケース12から外側に延長して刈取伝動プーリ(図示せず)を軸着して車速に同調した回転動力を刈取装置9などの回転各部に入力できる構成としている。
The
また、ミッションカウンタ軸33は、前記ミッション入力軸27の伝動下手側に軸架し、変速大ギア34、変速中ギア35、変速小ギア36及び伝動ギア37をそれぞれ軸着している。ミッションカウンタ軸33のギア34〜37は不動で、ミッション入力軸27上に、一体に設けられた大ギア28と中ギア29と小ギア30が図示しないシフタにより摺動するので、ミッションカウンタ軸33の変速大ギア34は前記ミッション入力軸27の小ギア30に噛合し、変速中ギア35はミッション入力軸27の中ギア29に噛合し、変速小ギア36はミッション入力軸27の大ギア28にそれぞれ噛合する。さらに伝動ギア37はサイドクラッチ装置25のセンターギア40に常時噛合している。
The
サイドクラッチ装置25は、センターギア40を略中心として、その左右に伸びるサイドクラッチ軸41を一体で備えている。該サイドクラッチ軸41上にはそれぞれスリーブ42L,42Rが遊嵌しており、前記センターギア40にはクラッチギア43L,43Rが係合、解放可能な爪40bL,40bRを備えている。また、クラッチギア43L,43Rはスリーブ42L,42Rと一体的に設けられている。
The side
クラッチギア43L,43Rは減速軸63に遊嵌している伝動ギア64L,64Rに常時噛合しているので、クラッチギア43L,43Rからの動力は伝動ギア64L,64Rからギア63aL,63aRを経由してホイールシャフトギア48L,48Rに伝達され、ホイールシャフトギア48L,48Rから走行軸11L,11Rを経由し、駆動スプロケット16L,16Rから左右の走行クローラ3,3に伝達される。
Since the clutch gears 43L and 43R are always meshed with the transmission gears 64L and 64R that are loosely fitted to the reduction shaft 63, the power from the clutch gears 43L and 43R passes from the transmission gears 64L and 64R to the gears 63aL and 63aR. Is transmitted to the wheel shaft gears 48L and 48R, is transmitted from the wheel shaft gears 48L and 48R to the left and right traveling
爪クラッチ式に噛合したクラッチギア43L,43Rとセンターギア40の爪部40bL,40bRからなる構成をそれぞれサイドクラッチ44L,44Rと呼ぶことにする。 The configurations composed of the clutch gears 43L and 43R meshed in the claw clutch type and the claw portions 40bL and 40bR of the center gear 40 will be referred to as side clutches 44L and 44R, respectively.
また、スリーブ42L,42Rと走行ミッションケース12との間にそれぞれベアリングスペーサー45L,45Rを介してスプリング46L,46Rが設けられ、このスプリング46L,46Rによりスリーブ42L,42Rとクラッチギア43L,43Rは常時センターギア40側に付勢されている。そして、旋回時に油圧力でシフタ47L,47Rのいずれかを作動させて対応する前記スプリング46L,46Rのいずれかの付勢力に打ち勝つ方向に移動可能な構成になっている。これにより、旋回内側のサイドクラッチ44L又は44Rが切れる。
Also, springs 46L and 46R are provided between the
シフタ47L,47Rは直進走行時には作動せず、サイドクラッチ44L,44Rが共に係合した状態であるので、後述の伝達経路で左右の走行クローラ3,3が等速回転する。また所望の旋回方向に操向レバー21を操作することでシフタ47L又は47Rが作動して、旋回内側のサイドクラッチ44L又は44Rの係合と解放が選択される。
Since the
センターギア40の外周ギア40aはクラッチ軸70上に遊嵌している円筒状回転体72のギア72aと常時噛合している。該円筒状回転体72と爪係合している円筒体72bとクラッチ軸70にスプライン係合している円筒状回転体71との間で多板式摩擦板からなる直進用クラッチ81を構成している。
The outer peripheral gear 40 a of the center gear 40 is always meshed with a gear 72 a of a cylindrical
また、円筒状回転体72の外周には円筒状回転体74が遊嵌しており、該円筒状回転体74にはセンターギア40の第三のギア40cに常時係合しているギア74aを備えている。また円筒状回転体74と円筒状回転体71との間で多板式摩擦板からなる旋回用クラッチ82を構成している。直進用クラッチ81と旋回用クラッチ82との間には圧縮バネ75が配置され、該圧縮バネ75の付勢力は直進用クラッチ81が「入」となるように設置されている。
A cylindrical
また、円筒状回転体71の外周には直進用クラッチ81と圧縮バネ75と旋回用クラッチ82の間をそれぞれ仕切る円盤状プレート76a,76bを備えた円筒体76が一体化して設けられている。
A
油口77から圧油の導入がない場合には圧縮バネ75によって円筒状回転体71と円筒状回転体72との間で常時直進用クラッチ81が係合する「入」方向に付勢されている。直進用クラッチ81は常時「入」状態を保ち、旋回用クラッチ82は常時「切」状態を保っている。
When no pressure oil is introduced from the
油口77から圧油の導入があると、ピストン73と円筒体76の円盤状プレート76aと76bがバネ75の付勢力に打ち勝って図2の左側方向にシフトし、直進用クラッチ81は解放(「切」状態)となり、旋回用クラッチ82が係合(「入」状態)になる。
When pressure oil is introduced from the
直進用クラッチ81が「入」の場合は副変速装置24からの駆動力がサイドクラッチ軸41のセンターギア40の外周ギア40aと円筒状回転体72のギア72aを経由して円筒状回転体72、円筒体72b、円筒体76、円筒状回転体71、直進用クラッチ81及びクラッチ軸70を回転させ、該クラッチ軸70と一体の伝動ギア78と、該伝動ギア78に常時係合している差動歯車機構6のリングギア53を回転させる。このとき旋回用クラッチ82が「切」であるのでセンターギア40の第三ギア40cに常時噛合している円筒状回転体74のギア74aの回転動力はクラッチ軸70には伝達されないで円筒状回転体74は空回りする。
When the straight traveling
また、旋回用クラッチ82が「入」の場合は、直進用クラッチ81が「切」となり、クラッチ軸70に遊嵌している円筒状回転体72を空回りさせるが、このときセンターギア40の第三ギア40cからの駆動力が円筒状回転体74のギア74aを経由して円筒状回転体74から旋回用クラッチ82と円筒体76を経由して円筒状回転体71を回転させ、該回転体71の回転でクラッチ軸70を駆動させる。この結果、クラッチ軸70に固定された伝動ギア78が回転して、該伝動ギア78に常時係合している差動歯車装置6のリングギア53を回転させる。
When the turning
差動歯車装置6には、中間ベベルギア52の外周に設けたデフケース54と一体のリングギア53が設けられており、また、支持軸50には側部ベベルギア51L,51Rが回転可能に支持されており、また、側部ベベルギア51L,51Rの外側には左右のサイドギア55L,55Rがそれぞれ固定している。
The
サイドギア55Lは伝動ギア64Lに常噛し、サイドギア55Rは伝動ギア64Rに常噛しており、また伝動ギア64Lとギア63aLは一体であり、伝動ギア64Rとギア63aRは一体である。
The side gear 55L always meshes with the transmission gear 64L, the
図2から明らかなように、直進用クラッチ81と旋回用クラッチ82を同一軸であるクラッチ軸70に設けることにより両クラッチ81、82を択一的に操作できるので、構成が簡素化でき、安価になる。また両クラッチ81、82の切り替えのタイミングを機械的に調整できるので複雑な制御が不要となる。
As can be seen from FIG. 2, since the straight clutch 81 and the turning
上記構成からなる走行ミッション装置14のギア機構において、コンバインの直進時はサイドクラッチ装置25の左右のサイドクラッチ44L,44Rが共に係合したままであり、エンジン動力は副変速装置24のミッションカウンタ軸33に伝達され、該ミッションカウンタ軸33のの出力ギア37を経由してセンターギア40に伝達される。該センターギア40にはサイドクラッチ軸41が共に係合しているので、センターギア40の回転力はクラッチ44L,44Rを介してクラッチギア43L,43Rに伝達され、該クラッチギア43L,43Rに常時係合している伝動ギア64L,64Rに伝達され、伝動ギア64L,64Rから減速軸63のギア63aL,63aRとホイールギア48L,48Rをそれぞれ経由して左右の走行クローラ3が共に回転する。
In the gear mechanism of the traveling mission device 14 configured as described above, the left and right side clutches 44L and 44R of the side
副変速レバー22の作動で副変速シフタステー32が副変速装置24のミッション入力軸27のギア28、29、30とそれぞれ対応するミッションカウンタ軸33のギア34、35、36のいずれかの組のギア同士を噛合させて、適切な速度段で直進走行ができる。
By operating the
このとき直進用クラッチ81は「入」で、旋回用クラッチ82は「切」であり、直進時の差動歯車装置6の状態は次の通りである。
(イ)ミッションカウンタ軸33の駆動力がセンタギア40の爪ギア40bL,40bRとを経由してサイドクラッチ装置25のサイドクラッチ44L,44R及びサイドクラッチ軸41のクラッチギア43L,43Rを経由して伝動ギア64L,64Rが共に回転しているので、伝動ギア64L,64Rがそれぞれ噛合している差動歯車装置6のサイドギア55L,55Rは同じ方向に共に等速回転する。従って、サイドギア55L,55Rとそれぞれ一体回転する側部ベベルギア51L,51Rを介してデフケース54と該デフケース54と一体のリングギア53も同じ方向に回転し、前記側部ベベルギア51L,51Rに噛み合っている中間ベベルギア52、52aが支持軸50を中心に回転する。
At this time, the
(A) The driving force of the
(ロ)ミッションカウンタ軸33の駆動力がセンターギア40の外周ギア40aから回転円筒体72に伝達され回転円筒体72と爪係合する円筒体72b、直進用クラッチ81、円筒体76のプレート76a、円筒状回転体71、クラッチ軸70、伝動ギア78及びリングギア53に順次動力伝達され、リングギア53と同じ回転方向にベベルギア52も回転する。
(B) The driving force of the
このようにリングギア53は上記(イ)、(ロ)の二系統から回動されるので上記(イ)、(ロ)の二系統からのリングギア53への変速比を同じに設定する。従ってサイドクラッチ44L又は44Rを「切」にしたとき、上記(ロ)の伝動系統からの動力がリングギア53からサイドギア55L,55Rと伝動ギア64L,64R、カウンタギア63aL,63aR、ホイールシャフトギア48L,48Rにそれぞれ伝わるので、ショックが防止される。また、センターギア40と一体の第三ギア40cから、ギア74a、円筒状回転体74に伝達される旋回用の動力は、旋回用クラッチ82で回転している。
Since the ring gear 53 is thus rotated from the two systems (A) and (B), the gear ratios from the two systems (A) and (B) to the ring gear 53 are set to be the same. Therefore, when the side clutch 44L or 44R is turned off, the power from the transmission system (b) is transmitted from the ring gear 53 to the side gears 55L and 55R, the transmission gears 64L and 64R, the counter gears 63aL and 63aR, and the
次に前記ギア機構の左旋回時の作動について説明する。
操向レバー21を左側に傾斜させることで、シフタ47Lを作動させ、サイドクラッチ44Lを「切」にすると、図示しない機構により油口77から圧油が導入され、ピストン73と円筒体76が図2の左方向に移動する。この移動により直進用クラッチ81を「切」として、旋回用クラッチ82を「入」とする。溶接で一体構成されたセンターギア40と第三のギア40cの回転力は旋回用クラッチ82の円筒状回転体74の外周に設けられた対応するギア74a、旋回用クラッチ82、円筒体76、円筒状回転体71、クラッチ軸70、伝動ギア78、リングギア53、側部ベベルギア51L、サイドギア55L、減速軸63の伝動ギア64L、ギア63aL、ホイールシャフトギア48L、クローラ駆動スプロケット16Lをそれぞれ経由して左の走行クローラ3を駆動させる。この時、センターギア40の動力はクラッチギア43Rから減速軸63の伝動ギア64R、ギア63aR、ホイールギア48R、クローラ駆動スプロケット16Rをそれぞれ経由して旋回外側の右の走行クローラ3を駆動する。
Next, the operation of the gear mechanism when turning left will be described.
By tilting the steering lever 21 to the left, the
旋回用クラッチ82は、その多板式摩擦板を油圧力を無段階的(連続的)に設定した旋回モードまで制御することができる。なお、この旋回用クラッチ82の摩擦板の油圧力の制御は操縦席20に設けた操向レバー21に付属するポテンショメータ(図示せず)で検出される傾動角度の制御で行うことができる。
The turning
センターギア40の第三のギア40cと円筒状回転体74のギア74aの変速比の関係により、例えば旋回用クラッチ82を完全に接続させた場合にサイドギア55Lの回転数はサイドクラッチ44R側のサイドギア55Rの回転数の−1/3になり、急旋回(スピンターン)状態になるように設定しているので、緩旋回からブレーキ旋回と急旋回への移行が可能になっている。
Due to the relationship between the gear ratio of the third gear 40c of the center gear 40 and the gear 74a of the cylindrical
すなわち、図2に示すように左旋回時には旋回外側であるサイドクラッチ44Rが「入」状態であるので、ホイールシャフトギア48Rの回転がクラッチギア43Rから一定回転で伝動されるとともに、クラッチギア43Rの回転はサイドギア55Rを一定回転で伝動する。一方、リングギア53の回転数が旋回用クラッチ82の摩擦力が強くなるに従い減速されていくと、それに比例してサイドギア55Lの回転数が減少していく。リングギア53の回転数がサイドギア55Rの1/2になると、サイドギア55Lはゼロ回転となり、サイドギア55Lからホイールシャフトギア48Lを経由する回転数がゼロになり、左走行クローラ3にブレーキが利いているのではないが左走行クローラ3が回転しない、いわゆるブレーキ旋回が行われる。
That is, as shown in FIG. 2, when turning left, the side clutch 44R outside the turn is in the “on” state, so that the rotation of the wheel shaft gear 48R is transmitted from the clutch gear 43R at a constant rotation, and the clutch gear 43R The rotation transmits the
さらにリングギア53が減速していくと、サイドギア55Rの回転方向に対してサイドギア55Lは逆転回転をして左走行クローラ3が逆回転し、いわゆる急旋回が行われる。
When the ring gear 53 further decelerates, the side gear 55L rotates in the reverse direction with respect to the rotation direction of the
サイドギア55Rの回転数に対してサイドギア55Lの逆転回転数は、ギア40cとギア74aの変速比を図3の点Xに設定していると、サイドギア55Lがサイドギア55Rに対して−1/3スピンターンまで実行可能な逆転回転数まで設定が可能である。
また、右旋回選択時はサイドクラッチ44Rを「切」にすることで、前記左旋回と全く逆の作動が走行ミッション装置14で行われる。
The reverse rotation speed of the side gear 55L with respect to the rotation speed of the
Further, when the right turn is selected, the side transmission 44R is set to “OFF”, so that the traveling mission device 14 performs an operation completely opposite to the left turn.
上記したような副変速装置24と旋回用クラッチ82との間に比較的簡単な構成のギア変速装置19を介装し、旋回用クラッチ82の摩擦板の係合圧を調整することで、緩旋回からブレーキ旋回及び−1/3の急旋回まで実行可能な状態に切り替えられるようにした。
A gear transmission 19 having a relatively simple configuration is interposed between the
上記差動歯車機構6を備えた変速装置を備えた本実施例のコンバインの旋回制御は図5に示す制御ブロック図において、標準モードでの旋回クラッチ82の制動圧と湿田モードでの旋回クラッチ82の制動圧の最大制動圧をそれぞれの制御する最大制動圧調整ダイアル68、69、操向レバー21の傾倒角度を検出するパワステポジションセンサ101、左右のクローラの回転数検出センサ102、103、旋回モード切換スイッチ104、旋回力アップスイッチ105、エンジン回転数の検出センサ106、サイドクラッチ軸回転数検出センサ107の検出値などでサイドクラッチ44L,44Rの操作油圧を制御するために左右のサイドクラッチソレノイド108、109、旋回クラッチ82の操作油圧を操向レバー21の傾斜角に応じて調整する比例圧力ソレノイド110にそれぞれ適切な出力を与えることができる。
The turning control of the combine of this embodiment provided with the transmission equipped with the
なお、図6の走行ミッションケース12の一部断面図に示すようにサイドクラッチ軸回転数検出センサ107は走行ミッションケース12内のサイドクラッチ軸41の一端部に設けたギア107aの回転を磁気により検知するセンサギアである。回転数検出センサ107はケース12に付属する隔離室12a内に配置されており、該隔離室12aはオイルシール84により走行ミッションケース12の本体部とは分離されている。
そのため走行ミッションケース12内のオイル中の鉄粉等が回転数検出センサ107に付着することがなく、センサ性能が安定する。また、上記構成により、回転数検出センサ107をメンテナンスする際にオイルがケース12から漏れ出ることがないので、メンテナンス作業性がよい。
As shown in the partial cross-sectional view of the traveling
Therefore, iron powder or the like in the oil in the traveling
また図7の走行ミッションケース12の側面図に示すように、回転数検出センサ107は、オイルレベル(走行ミッションケース12の検油口85で確認できる)より下側に設けている。
Further, as shown in the side view of the traveling
標準的な圃場及び路上走行時の旋回モード(標準モード)と湿田内の旋回走行時のモード(湿田モード)の切換えは切換スイッチ104で行われ、当該操舵制御装置100は緩旋回時に操向レバー21を操作すると次のような制御をすることができる。
Switching between a standard turning mode (standard mode) during traveling on the field and road and a mode during swiveling (wet field mode) in the paddy field is performed by the changeover switch 104, and the
基本的には操向レバー21の傾斜角度と旋回クラッチ82の制動圧との関係を図8(a)に示すように、標準モードと湿田モードにおけるそれぞれの基準圧力値を設け、標準モードより湿田モードの基準圧力値が低くなるように構成している。
Basically, as shown in FIG. 8 (a), the relationship between the inclination angle of the steering lever 21 and the braking pressure of the turning
そして、標準モードと湿田モードでの旋回クラッチ82の各制動圧を図8(b)に示すようなそれぞれの最大制動圧調整ダイアル68、69(操縦席20に設ける)で調整可能にし、前記基準値を各圧力調整ダイアル68、69の設置範囲の中間の値に設定しておく。
Then, each braking pressure of the turning
また、旋回走行条件、圃場内の状態に応じて以下のように操向レバー21の傾倒角度と旋回クラッチ82の制動圧との関係を変更して設定することもできる。
Further, the relationship between the tilt angle of the steering lever 21 and the braking pressure of the turning
図9には湿田モードでの操向レバー21の操作(傾倒角度)と旋回クラッチ82の各種の制動圧との関係を示す。
図9に示すように操向レバー21の傾倒時に湿田モードでの旋回クラッチ82の制動圧を前記湿田モード圧力調整ダイアル69で調整可能にし、さらに湿田モードでの旋回クラッチ82の旋回制動圧を操向レバー21に設けた旋回力アップスイッチ105をオンすることで高くすることができる。
FIG. 9 shows the relationship between the operation (tilt angle) of the steering lever 21 and the various braking pressures of the turning
As shown in FIG. 9, when the steering lever 21 is tilted, the braking pressure of the swing clutch 82 in the wet field mode can be adjusted by the wet field mode
図9には、操向レバー21の傾倒操作角度と湿田モードでの旋回クラッチ82の制動圧の基準値(線D:最大制動圧=X0)と湿田モード圧力調整ダイアル69の上限設定値(線E:最大制動圧=X1)と下限設定値(線F:最大制動圧=X2)との関係を示す。
また、図9には、湿田モードで旋回力アップスイッチ105をオンした場合の操向レバー21の傾倒操作角度と旋回クラッチ82の制動圧の関係を示す。
In FIG. 9, the tilting operation angle of the steering lever 21, the reference value of the braking pressure of the turning
FIG. 9 shows the relationship between the tilting operation angle of the steering lever 21 and the braking pressure of the turning
前記湿田モードで旋回力アップを図る場合に、次のように操向レバー21の傾倒操作角度と旋回クラッチ82の制動圧の関係を設定する。
まず、旋回クラッチ82の制動圧が湿田モード圧力調整ダイアル69の上限設定値(X1)以上である場合には、操向レバー21の最大操作時(最大傾倒角度)の所定量手前の傾倒角度(θ)で湿田モード圧力調整ダイアル69の上限設定値(X1)より+α分高い旋回圧力となるように線Aで示す操向レバー21の傾倒操作角度と旋回クラッチ82の制動圧との関係を設定する。また、操向レバー21の傾倒操作角度が最大傾倒操作角度の手前所定傾倒角度(θ)に達した後は、線Bに沿って操向レバー21の最大傾倒角度までは旋回クラッチ82の制動圧を最大制動圧である全圧(旋回内側のクローラが逆転する急旋回用の圧力)となるように急激に高める。
When the turning force is increased in the wet paddy mode, the relationship between the tilting operation angle of the steering lever 21 and the braking pressure of the turning
First, when the braking pressure of the
次に、旋回クラッチ82の制動圧が湿田モード圧力調整ダイアル69の下限設定値(X2)以下である場合には、操向レバー21の最大操作時(最大傾倒角度)の手前の傾倒角度(θ)までは湿田モード圧力調整ダイアル69の下限設定値(X2)に達するように制動圧を高め、操向レバー21の傾倒操作角度が前記所定傾倒角度(θ)に達した後は、操向レバー21の最大傾倒角度までは旋回クラッチ82の制動圧は線Bに沿って旋回クラッチ82の制動圧を最大制動圧である全圧となるように急激に高める。
Next, when the braking pressure of the
走行抵抗の大きい圃場において、湿田モードで旋回力を高めたい場合に操向レバー21の傾倒操作角度が大きくなるに従って線Aに従って制動圧を高めるだけでは、旋回力のアップ感が得られない場合がある。これは旋回内側のクローラ3が回転していない状態で旋回力を線Aに従ってアップさせ、操向レバー21の傾倒操作角度が前記所定傾倒角度(θ)に達した後で、最大傾倒角度までは旋回クラッチ82の制動圧を一定値にするか又は点線Cに従って上昇させても、制動圧が不足し、旋回性が損なわれるからである。
When it is desired to increase the turning force in the wet paddy field in a field with a large running resistance, it may not be possible to obtain a feeling of increase in the turning force simply by increasing the braking pressure according to the line A as the tilting operation angle of the steering lever 21 increases. is there. This is because the
また、前記線Aを図示の場合より傾斜を強くすると、操向レバー21を最大傾倒角度まで操作するまでに急激に旋回半径が小さくなりコンバインに走行ショックが発生する場合がある。 Further, when the inclination of the line A is made stronger than in the illustrated case, the turning radius may be suddenly reduced before the steering lever 21 is operated to the maximum tilt angle, and a traveling shock may occur in the combine.
しかし、操向レバー21の傾倒操作角度が大きくなるに従って図9の線Aから線Bに沿うように操向レバー21の傾倒操作角度と制動圧を設定すると、旋回力のアップ感が得られる。また、操向レバー21の傾倒操作角度が大きくなるに従って線Aに従って制動圧を上げていくと、旋回力アップ時の急激な旋回状態の変化を防止し、安全に旋回力を高めてコンバインを旋回操作することができる。 However, when the tilting operation angle of the steering lever 21 and the braking pressure are set along the line B from the line A in FIG. 9 as the tilting operation angle of the steering lever 21 increases, a feeling of increased turning force can be obtained. Moreover, if the braking pressure is increased according to line A as the tilting operation angle of the steering lever 21 is increased, the sudden turning state is prevented when the turning force is increased, and the turning force is safely increased to turn the combine. Can be operated.
本実施例では、前記湿田モード選択時に、脱穀装置10へのエンジン動力の入切を行う脱穀クラッチ(図示せず)が入りの状態と切りの状態において、旋回クラッチ82の制動圧の制御内容が次のように異なるようにした。
In this embodiment, when the wet paddy mode is selected, the control content of the braking pressure of the
すなわち、図10のフロー図に示すように脱穀クラッチが入りの時は、湿田モードでの制動圧(ブレーキ圧)調整ダイヤル69により設定された圧力(湿田モード初期圧〜湿田モードブレーキ圧)で旋回クラッチ82の制動圧を制御し、脱穀クラッチ切りの時は、標準制動圧(ブレーキ圧)調整ダイヤル68により設定された圧力(標準モード初期圧〜標準モードブレーキ圧)で旋回クラッチ82の制動圧を制御する。
That is, as shown in the flowchart of FIG. 10, when the threshing clutch is engaged, the vehicle turns at the pressure set by the brake pressure (brake pressure)
上記した湿田モード選択時に脱穀クラッチの入りの状態と切りの状態で旋回クラッチ82の制動圧の制御内容を変えるのは次のような理由による。
a)制動圧(ブレーキ圧)を低めに設定すると湿田圃場においては走行性が向上するが、この状態で路上走行すると制動圧(ブレーキ圧)不足により、旋回不能となる場合がある。
The reason why the control content of the braking pressure of the turning
a) When the braking pressure (brake pressure) is set to a low value, the running performance is improved in the wet field, but when traveling on the road in this state, turning may be impossible due to insufficient braking pressure (brake pressure).
b)制動圧(ブレーキ圧)を高めに設定すると、湿田圃場においてはクローラ3がロックしやすく、走行性が低下する。
c)圃場作業と路上走行をオペレータが満足するような走行状態で行うためには、標準モードへの切り替え、又は湿田モードの制動圧(ブレーキ圧)の調整が圃場作業と路上走行のたびに必要であること。
b) When the braking pressure (brake pressure) is set high, the
c) In order to perform the field work and road driving in a driving state that satisfies the operator, it is necessary to switch to the standard mode or adjust the braking pressure (brake pressure) in the wet paddy mode every time the field work and road driving. Be.
前述のように湿田モード選択時には旋回クラッチ82の制動圧を脱穀クラッチの入りと切りに連動させてそれぞれ自動的に設定することで、上記した不具合が解消でき、次のような効果が得られる。
As described above, when the wet paddy mode is selected, by automatically setting the braking pressure of the turning
(1)コンバインの走行操作性が向上し、さらに、路上走行時の標準モードへの切り替え忘れ、また湿田モードの制動圧調整忘れに対しても、旋回不良が回避でき、安全性が向上する。
(2)路上走行時のブレーキフィーリングについても圃場走行時の標準モードとほぼ同等の効果が得られる。
(3)湿田モードの圃場作業において旋回クラッチ82の制動圧が調整可能なことで、圃場適応性、走行性が向上する。さらに旋回クラッチ82のクラッチ部の摩耗による制動力の変化についても、対応可能となる。
(1) The traveling operability of the combine is improved, and further, even when forgetting to switch to the standard mode when traveling on the road and forgetting to adjust the braking pressure in the wet field mode, a turning failure can be avoided and safety is improved.
(2) About the brake feeling at the time of driving | running | working on a road, the effect substantially equivalent to the standard mode at the time of field driving | running | working is acquired.
(3) Since the braking pressure of the turning
また、図11のフロー図に示すように、湿田モード選択時に操向レバー21、副変速レバー22又は主変速レバー23などのいずれかのレバーにフィードバック牽制スイッチ112を設けておき、フィードバック牽制スイッチ112をオンすると旋回外側と内側のクローラ3の速度比をフィードバック制御により固定可能な構成とした。
これにより、高速走行時にフィードバック制御の応答遅れにより、車体がしばらく直進し旋回不良となることを防止できる。また、低速走行時にフィードバック制御を使用することが可能となり、湿田での旋回性が向上する。
Further, as shown in the flowchart of FIG. 11, when the wet paddy mode is selected, a feedback check switch 112 is provided in any lever such as the steering lever 21, the
As a result, it is possible to prevent the vehicle body from going straight for a while and causing poor turning due to a response delay in feedback control during high-speed traveling. Moreover, it becomes possible to use feedback control at the time of low-speed driving | running | working, and the turning property in a wet paddy improves.
従来、グレンタンク13内の籾量が少ないときはコンバイン1の前進方向に向かって右側のグレンタンク13側がコンバイン1の前進方向に向かって左側にある脱穀装置10側より軽くなり、グレンタンク13内の籾量が多い時はグレンタンク13側が脱穀装置10側より重くなる。そのため、左右のクローラ3の駆動力に差が生じ、旋回クラッチ82の制動圧が異なっていた。
Conventionally, when the amount of dredging in the Glen tank 13 is small, the right Glen tank 13 side in the forward direction of the
そこで、本実施例では表1と表2に示すように、グレンタンク13内の籾量により旋回クラッチ82の制動圧が変化する構成とし、前記籾量により自動的に制動圧を調整することで、上記不具合が解消され、左右均一なブレーキ力が得られるため、旋回性が向上する。また作業者によるブレーキ力の調整が不要となるため、コンバイン1の操作性も向上する。
Therefore, in this embodiment, as shown in Tables 1 and 2, the braking pressure of the turning
車体用湿田モード(ABU)機能を本実施例のコンバインは備えているが、本実施例では湿田モードでABU機能がオンの時、従来周知の自動方向制御(ACD)機能による方向制御圧力の設定時間を短くする。 The combine of the present embodiment is equipped with a body wet field mode (ABU) function. In this embodiment, when the ABU function is turned on in the wet field mode, the direction control pressure is set by the conventional automatic direction control (ACD) function. Reduce time.
なお、前進時に刈取作業を行っている時に少し後進するとコンバイン前方が下がるので、刈取装置9の刈刃が圃場に触れて破損するおそれがある。前記車体用湿田モード(ABU)機能とは、これを防ぐために、車体用湿田モードスイッチ115がオンであると、湿田内で後進時に刈取作業を行っているときに刈取シリンダ(図示せず)作動用のソレノイド116により刈取装置9を上昇させる機能をいう。また自動方向制御(ACD)機能とは、ACDスイッチ117のオンで刈取装置9の前側に設けた左右の穀稈センサ113a,113bで圃場の直立穀稈を検出することでコンバインの前進方向性を制御する機能である。
In addition, if it moves backwards a little while performing the cutting work at the time of advancing, the combine front will fall, and there exists a possibility that the cutting blade of the cutting apparatus 9 may touch a farm field, and may be damaged. In order to prevent this, the car body wet field mode (ABU) function operates when the car body wet field mode switch 115 is on and the mowing cylinder (not shown) operates when the mowing operation is performed in reverse in the wet field. This means a function of raising the cutting device 9 by the
車体用湿田モードスイッチ115をオンすることによりABU機能を実行するときにACD機能による旋回制御のブレーキ圧力の出力時間を一定値になるように設定すると、その設定値に合う圃場状態が限られてくるので、圃場条件適応性が小さくなる。そこで前述の場合にはACD機能による方向制御圧力の設定時間を短くすることでコンバインの圃場条件に対して自動方向制御の適応性が向上し、機体へのショックを少なくすることができる。
こうしてACD機能の使用可能な圃場が多くなり、オペレータの作業負荷が軽減される。
If the output time of the brake pressure of the turning control by the ACD function is set to be a constant value when the ABU function is executed by turning on the wet body mode switch 115 for the vehicle body, the field condition that matches the set value is limited. Therefore, the field condition adaptability is reduced. Therefore, in the case described above, by shortening the setting time of the directional control pressure by the ACD function, the adaptability of the automatic directional control with respect to the combine field condition is improved, and the shock to the aircraft can be reduced.
In this way, the number of fields in which the ACD function can be used increases, and the operator's workload is reduced.
本実施例のコンバインは自動方向制御(ACD)機能の他に従来周知の車体の前後傾斜機能を有している。車体の前後傾斜機能の中で、自動の前後傾斜制御機能は、ピッチングセンサ122で車体の前後傾斜を検出すると車体前傾ソレノイド121aまたは車体後傾ソレノイド121bを作動させ、図示しない車体の前後傾斜用シリンダを駆動させて車体を水平に保つ機能である。
なお、車体前傾スイッチ119a、車体後傾スイッチ119bは手動スイッチでありこれらのスイッチ119a,119bを押しているときにのみ車体をそれぞれ前傾又は後傾させることができる。
The combine of the present embodiment has a conventionally well-known front / rear tilt function of the vehicle body in addition to the automatic direction control (ACD) function. Among the vehicle body front / rear tilt functions, the automatic front / rear tilt control function activates the vehicle body
The vehicle body tilting switch 119a and the vehicle body tilting switch 119b are manual switches, and the vehicle body can be tilted forward or backward only when these switches 119a and 119b are pressed.
図12に示すように車体の前後傾斜量が大きくなるとそれに応じてACD機能の方向制御圧力の出力時間を短くする制御機構を本実施例のコンバインに備えることができる。
自動方向制御の圧力出力時間を一定に設定すると、その設定値に合う圃場状態が限られ、圃場条件への適応性が少なくなる。しかし、本実施例の前記制御機構によれば、例えば、車体が前下がり状態の度合いが大きいことがピッチングセンサ122により検知されると、コンバインは湿田内を走行中であると判断できるので、車体の前後傾斜量に応じてACD機能の方向制御圧力の出力時間を短くする。
こうして、車体の圃場条件へのACD機能の適応性が良くなり、車体への衝撃が少なく、コンバインの操作性がよくなる。
As shown in FIG. 12, the combine of this embodiment can be provided with a control mechanism that shortens the output time of the directional control pressure of the ACD function in accordance with an increase in the front-rear lean amount of the vehicle body.
If the pressure output time of automatic direction control is set to be constant, the field state that matches the set value is limited, and the adaptability to the field condition is reduced. However, according to the control mechanism of the present embodiment, for example, when the
Thus, the adaptability of the ACD function to the field conditions of the vehicle body is improved, the impact on the vehicle body is small, and the operability of the combine is improved.
また、本実施例のコンバインは自動方向制御(ACD)機能の他に従来周知の車高上下機能を有している。
湿田などでミッションケースなどが湿田の泥等で抵抗を受けないようにするために車体を高く上げたい場合があるが、このとき手動の車体右上げスイッチ124a若しくは車体右下げスイッチ124bがオンするとそれぞれ車体の高さを進行方向に向かって右側を上げる若しくは下げることができる。また、車体の左側又は右側でなく、車体全体を高く上げ下げしたい時には車高上げスイッチ128a又は車高下げスイッチ128bを手動でオンすることもできる。これを車高上下機能という。
In addition to the automatic direction control (ACD) function, the combine of this embodiment has a conventionally known vehicle height up / down function.
There is a case where it is desired to raise the vehicle body in order to prevent the transmission case or the like from receiving resistance due to mud in the wet field, etc., when the manual vehicle body right-up switch 124a or vehicle body right-down switch 124b is turned on. The height of the vehicle body can be raised or lowered on the right side in the direction of travel. Further, when it is desired to raise and lower the entire vehicle body rather than the left or right side of the vehicle body, the vehicle height raising switch 128a or the vehicle
例えば、前記右上げスイッチ124a若しくは右下げスイッチ124bを手動でオンすると、それぞれに対応する車体右上げソレノイド126a若しくは車体右下げソレノイド126bが作動して対応するシリンダ(図示せず)を駆動させて車体の左又は右を上下させることができる。
For example, when the right raising switch 124a or the right lowering switch 124b is manually turned on, the corresponding vehicle body right raising solenoid 126a or the vehicle body right lowering
また、図13に示すようにローリングセンサ129により検出する車体の車高量に応じて、ACD機能の方向制御圧力の出力時間を調整する制御機構を本実施例のコンバインに備えることもできる。
こうして、圃場条件に対して自動方向制御(ACD)の適用範囲が広がり、オペレータの作業負荷が軽減される。
Further, as shown in FIG. 13, the combine of this embodiment can be provided with a control mechanism that adjusts the output time of the directional control pressure of the ACD function according to the vehicle height detected by the rolling
Thus, the application range of automatic direction control (ACD) is expanded with respect to the field conditions, and the operator's workload is reduced.
また、本実施例は、従来周知の車体の水平制御機能を備えているが、オペレータが水平制御機能を選択する車体水平制御スイッチ131(前後傾斜制御スイッチ131aと左右傾斜制御スイッチ131b)をオンしている場合には、ACD機能の自動方向制御圧力の出力時間を短くすることもできる。 Further, the present embodiment has a conventionally known vehicle body horizontal control function, but the operator turns on the vehicle body horizontal control switch 131 (the front / rear tilt control switch 131a and the left / right tilt control switch 131b) for selecting the horizontal control function. If it is, the output time of the automatic direction control pressure of the ACD function can be shortened.
なお、前後傾斜制御スイッチ131aをオンするとピッチングセンサ122を利用して車体前傾ソレノイド121a若しくは車体後傾ソレノイド121bが作動して対応するシリンダ(図示せず)を駆動させて車体を前傾又は後傾を自動で行い車体を水平にする。また、左右傾斜制御スイッチ131bをオンするとローリングセンサ129を利用して、
車体右上げソレノイド126a若しくは右下げソレノイド127a、又は車体左上げソレノイド126b若しくは左下げソレノイド127bが作動して対応するシリンダ(図示せず)を駆動させて車体を自動で水平にする。
When the forward / backward tilt control switch 131a is turned on, the vehicle body forward
The vehicle body right-up solenoid 126a or right-down solenoid 127a, or the vehicle body left-up
この場合にも、前記車体の前後傾斜量又は車高上下量が大きくなるとACD機能の自動方向制御圧力の出力時間を短くする場合と同じく、圃場条件に対して自動方向制御(ACD)の適用範囲が広がり、オペレータの作業負荷が軽減される。 In this case as well, when the front / rear tilt amount or the vehicle height up / down amount is increased, the automatic directional control (ACD) application range for the field conditions is the same as when the output time of the automatic directional control pressure of the ACD function is shortened. And the operator's workload is reduced.
本発明は、コンバインなどの走行車両の走行ミッション装置に提供できる。 The present invention can be provided for a traveling mission device of a traveling vehicle such as a combine.
1 コンバイン 2 車体フレーム
3 走行クローラ 4 走行装置本体
6 差動歯車機構 7 刈取装置支持フレーム
8 分草杆 9 刈取装置
10 脱穀装置 11L,11R 走行軸
12 走行トランスミッションケース 12a 隔離室
13 グレンタンク 14 走行ミッション装置
15 オーガ 16L,16R クローラ駆動スプロケット
17 出力軸 18 走行用HST
19 ギア変速装置 20 操縦席
21 操向レバー 22 副変速レバー
23 主変速レバー 24 副変速装置
25 サイドクラッチ装置 26 広幅伝動ギア
27 ミッション入力軸 28 大ギア
29 中ギア 30 小ギア
32 副変速シフタステー 33 ミッションカウンタ軸
34 変速大ギア 35 変速中ギア
36 変速小ギア 37 伝動ギア
40 センタ−ギア 40a 外周ギア
40bL,40bR 爪ギア 40c 第三ギア
41 サイドクラッチ軸 42L,42R スリーブ
43L,43R クラッチギア 44L,44R サイドクラッチ
45L,45R ベアリングスぺーサー
46L,46R スプリング 47L,47R シフタ
48L,48R ホイールシャフトギア
50 差動歯車機構支持軸 51L,51R 側部ベベルギア
52 中間ベベルギア 53 リングギア
54 デフケース 55L,55R サイドギア
60 HSTカウンタ軸 61 カウンタギア
62 伝動ギア 63 減速軸
63aL,63aR カウンタギア 64L,64R 伝動ギア
68、69 圧力調整ダイヤル 70 クラッチ軸
71、72、74 円筒状回転体 72a 円筒状回転体ギア
72b 円筒体 73 ピストン
74a ギア 75 圧縮バネ
76 円筒体 76a、76b プレート
78 伝動ギア 77 油口
81 直進用クラッチ 82 旋回用クラッチ
84 オイルシール 85 検油口
100 操舵制御装置 101 パワステポジションセンサ
102、103 左右のクローラの回転数検出センサ
104 ブレーキ旋回モード切換スイッチ
105 旋回力アップスイッチ 106 エンジン回転数の検出センサ
107 サイドクラッチ軸回転数
108、109 左右のサイドクラッチソレノイド
110 比例圧力ソレノイド 112 フィードバック牽制スイッチ
113a,113b 穀稈センサ 115 車体用湿田モードスイッチ
116 刈取シリンダ作動用のソレノイド
117 自動方向制御(ACD)スイッチ
119a 車体前傾スイッチ 119b 車体後傾スイッチ
121a 車体前傾ソレノイド 121b 車体後傾ソレノイド
122 ピッチングセンサ 124a 車体右上げスイッチ
124b 車体右下げスイッチ 125a 車体左上げスイッチ
125b 車体左下げスイッチ 126a 車体右上げソレノイド
126b 車体右下げソレノイド 127a 車体左上げソレノイド
127b 車体左下げソレノイド 128a 車体上げスイッチ
128b 車体下げスイッチ 129 ローリングセンサ
131a 車体前後傾斜制御スイッチ 131b 車体左右傾斜制御スイッチ
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF SYMBOLS 19 Gear transmission 20 Steering seat 21 Steering lever 22 Sub transmission lever 23 Main transmission lever 24 Sub transmission 25 Side clutch device 26 Wide transmission gear 27 Mission input shaft 28 Large gear 29 Medium gear 30 Small gear 32 Sub transmission shifter stay 33 Mission Counter shaft 34 Large gear 35 Shifting gear 36 Small gear 37 Transmission gear 40 Center gear 40a Outer gear 40bL, 40bR Claw gear 40c Third gear 41 Side clutch shaft 42L, 42R Sleeve 43L, 43R Clutch gear 44L, 44R Side Clutch 45L, 45R Bearing spacer 46L, 46R Spring 47L, 47R Shifter 48L, 48R Wheel shaft gear 50 Differential gear mechanism support shaft 51L, 51R Side bevel gear 52 Intermediate bevel gear 53 Ring gear 4 Differential case 55L, 55R Side gear 60 HST counter shaft 61 Counter gear 62 Transmission gear 63 Reduction shaft 63aL, 63aR Counter gear 64L, 64R Transmission gear 68, 69 Pressure adjustment dial 70 Clutch shaft 71, 72, 74 Cylindrical rotating body 72a Cylindrical Rotating body gear 72b Cylindrical body 73 Piston 74a Gear 75 Compression spring 76 Cylindrical body 76a, 76b Plate 78 Transmission gear 77 Oil port 81 Clutch for straight movement 82 Clutch for turning 84 Oil seal 85 Oil detection port 100 Steering control device 101 Power steering position sensor 102 , 103 Left and right crawler rotation speed detection sensor 104 Brake rotation mode changeover switch 105 Turning force up switch 106 Engine rotation speed detection sensor 107 Side clutch shaft rotation speed 108, 109 Left and right support Clutch solenoid 110 Proportional pressure solenoid 112 Feedback check switch 113a, 113b Crop sensor 115 Car body wetland mode switch 116 Solenoid for actuating cutting cylinder 117 Automatic direction control (ACD) switch 119a Car body forward tilt switch 119b Car body rearward tilt switch 121a Car body Forward tilt solenoid 121b Car body rearward solenoid 122 Pitching sensor 124a Car body right up switch 124b Car body right down switch 125a Car body left up switch 125b Car body left down switch 126a Car body right up solenoid 126b Car body right down solenoid 127a Car body left up solenoid 127b Car body left lower switch Solenoid 128a Car body raising switch 128b Car body lowering switch 129 Rolling sensor 131a Car body longitudinal tilt control switch H 131b Body tilt control switch
Claims (3)
該エンジンからの駆動力を変速して得られた動力が伝達され、走行方向に向かって左右に設けられた旋回可能な走行駆動体3と、
該走行駆動体3の操向操作量を調節する操向操作具21と、
該操向操作具21の操作量に応じて旋回内側の走行駆動体3の回転数を制動圧により調整する旋回クラッチ82を有する旋回性能を変更する旋回装置14と
を備えた走行装置において、
旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする標準モードと旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる湿田モードとのいずれかの走行モードを設定できるモード切換スイッチ104と、
前記標準モードと湿田モードの旋回クラッチ82の制動圧をそれぞれ変更する調整手段68、69と、
前記エンジンにより駆動される脱穀装置10と、
該脱穀装置10へのエンジン動力を入り切りする脱穀クラッチと、
湿田モードでの走行時及び/又は標準モードでの走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ前記脱穀クラッチの入り時には湿田モードでの旋回クラッチ82の制動圧を用いる制動圧制御を行い、前記脱穀クラッチの切り時には標準モードでの旋回クラッチ82の制動圧を用いる制動圧制御を行う制御装置100と
を備えたことを特徴とする走行装置。 An engine installed in the car body,
The motive power obtained by shifting the driving force from the engine is transmitted, and the traveling drive body 3 that can turn and is provided on the left and right in the traveling direction;
A steering operation tool 21 for adjusting a steering operation amount of the traveling drive body 3;
A traveling device including a turning device 14 having a turning performance having a turning clutch 82 that adjusts the number of rotations of the traveling drive body 3 inside the turning by a braking pressure in accordance with an operation amount of the steering operation tool 21;
Either a standard mode in which the traveling drive body 3 on the inner side of the turning is zero or substantially zero rotation at the time of turning and a wetland mode in which the rotation speed of the traveling driving body 3 on the inner side of the turning during turning is higher than the set value of the standard mode. A mode selector switch 104 that can set
Adjusting means 68 and 69 for changing the braking pressure of the swing clutch 82 in the standard mode and the wet field mode,
A threshing device 10 driven by the engine;
A threshing clutch for turning on and off the engine power to the threshing device 10;
When traveling in the wet field mode and / or when traveling in the standard mode, the braking pressures of the traveling drive bodies 3 and 3 on the inside and outside of the turn are controlled, respectively, and when the threshing clutch is engaged, the swing clutch 82 in the wet field mode is controlled. A travel device comprising: a control device 100 that performs a braking pressure control using a braking pressure and performs a braking pressure control that uses a braking pressure of the turning clutch 82 in a standard mode when the threshing clutch is disengaged.
該エンジンからの駆動力を変速して得られた動力が伝達され、走行方向に向かって左右に設けられた旋回可能な走行駆動体3と、
該走行駆動体3の操向操作量を調節する操向操作具21と、
該操向操作具21の操作量に応じて旋回内側の走行駆動体3の回転数を制動圧により調整する旋回クラッチ82を有する旋回性能を変更する旋回装置14と
を備えた走行装置において、
旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする標準モードと旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる湿田モードとのいずれかの走行モードを設定できるモード切換スイッチ104と、
前記標準モードと湿田モードの旋回クラッチ82の制動圧をそれぞれ変更する調整手段68、69と、
湿田モードでの走行時及び/又は標準モードでの走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の速度比をフィードバック制御をする制御装置100と、
湿田モードでの走行時には制御装置100のフィードバック制御を牽制する牽制手段112と
を備えたことを特徴とする走行装置。 An engine installed in the car body,
The motive power obtained by shifting the driving force from the engine is transmitted, and the traveling drive body 3 that can turn and is provided on the left and right in the traveling direction;
A steering operation tool 21 for adjusting a steering operation amount of the traveling drive body 3;
A traveling device including a turning device 14 having a turning performance having a turning clutch 82 that adjusts the number of rotations of the traveling drive body 3 inside the turning by a braking pressure in accordance with an operation amount of the steering operation tool 21;
Either a standard mode in which the traveling drive body 3 on the inner side of the turning is zero or substantially zero rotation at the time of turning and a wetland mode in which the rotation speed of the traveling driving body 3 on the inner side of the turning during turning is higher than the set value of the standard mode. A mode selector switch 104 that can set
Adjusting means 68 and 69 for changing the braking pressure of the swing clutch 82 in the standard mode and the wet field mode,
When traveling in the wet field mode and / or when traveling in the standard mode, the braking pressures of the traveling drive bodies 3 and 3 on the inside and outside of the turn are controlled, respectively, and the traveling drive bodies 3 and 3 on the inside and outside of the turning are controlled. A control device 100 that feedback-controls the speed ratio of
A traveling device comprising: a control unit 112 that controls feedback control of the control device 100 when traveling in the wet paddy mode.
該エンジンからの駆動力を変速して得られた動力が伝達され、走行方向に向かって左右に設けられた旋回可能な走行駆動体3と、
該走行駆動体3の操向操作量を調節する操向操作具21と、
該操向操作具21の操作量に応じて旋回内側の走行駆動体3の回転数を制動圧により調整する旋回クラッチ82を有する旋回性能を変更する旋回装置14と
を備えた走行装置において、
旋回時に旋回内側の走行駆動体3をゼロ又はほぼゼロ回転にする標準モードと旋回中の旋回内側の走行駆動体3の回転数を標準モードの設定値より上げる湿田モードとのいずれかの走行モードを設定できるモード切換スイッチ104と、
前記標準モードと湿田モードの旋回クラッチ82の制動圧をそれぞれ変更する調整手段68、69と、
湿田モード設定時に旋回時における旋回内側の走行駆動体3の制動圧を前記調整手段69で設定可能な最大制動圧より大きくする旋回力アップ手段105と、
湿田モードでの走行時及び/又は標準モードでの走行時に旋回内側と旋回外側の走行駆動体3,3の制動圧をそれぞれ制御し、かつ該旋回力アップ手段105による旋回内側の走行駆動体3の制動圧を操向操作具21が最大の操向操作量より所定量少ない所定位置に達するまでは、操向操作具21の操作量に応じて前記調整手段69で設定可能な最大制動圧より大きな制動圧で増加させ、前記所定位置から操向操作具21の最大の操向操作量までは、旋回内側の走行駆動体3に許容された最大の制動圧とする制御装置100と
を備えたことを特徴とする走行装置。 An engine installed in the car body,
The motive power obtained by shifting the driving force from the engine is transmitted, and the traveling drive body 3 that can turn and is provided on the left and right in the traveling direction;
A steering operation tool 21 for adjusting a steering operation amount of the traveling drive body 3;
A traveling device including a turning device 14 having a turning performance having a turning clutch 82 that adjusts the number of rotations of the traveling drive body 3 inside the turning by a braking pressure in accordance with an operation amount of the steering operation tool 21;
Either a standard mode in which the traveling drive body 3 on the inner side of the turning is zero or substantially zero rotation at the time of turning and a wetland mode in which the rotation speed of the traveling driving body 3 on the inner side of the turning during turning is higher than the set value of the standard mode. A mode selector switch 104 that can set
Adjusting means 68 and 69 for changing the braking pressure of the swing clutch 82 in the standard mode and the wet field mode,
A turning force increasing means 105 for making the braking pressure of the traveling drive body 3 inside the turning at the time of turning when the wet field mode is set larger than the maximum braking pressure that can be set by the adjusting means 69;
When traveling in the wet field mode and / or during traveling in the standard mode, the braking pressures of the traveling drive bodies 3 and 3 on the inside and outside of the turn are controlled, respectively, and the traveling drive body 3 on the inside of the turn by the turning force increasing means 105 is controlled. The maximum braking pressure that can be set by the adjusting means 69 according to the operation amount of the steering operation tool 21 until the steering operation tool 21 reaches a predetermined position that is a predetermined amount less than the maximum steering operation amount. And a control device 100 that increases the brake pressure with a large braking pressure and sets the maximum braking pressure allowed for the traveling drive body 3 inside the turn from the predetermined position to the maximum steering operation amount of the steering operation tool 21. A traveling device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004294627A JP2006103571A (en) | 2004-10-07 | 2004-10-07 | Traveling device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004294627A JP2006103571A (en) | 2004-10-07 | 2004-10-07 | Traveling device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006103571A true JP2006103571A (en) | 2006-04-20 |
Family
ID=36373757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004294627A Pending JP2006103571A (en) | 2004-10-07 | 2004-10-07 | Traveling device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006103571A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009078728A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Kubota Corp | Turn controller for working vehicle |
JP2009078724A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Kubota Corp | Turn controller of working vehicle |
CN106286818A (en) * | 2015-05-28 | 2017-01-04 | 安徽赛威机械有限公司 | A kind of transmission clutch shifting device |
CN117871829A (en) * | 2024-03-11 | 2024-04-12 | 四川省科源工程技术测试中心有限责任公司 | Adjustable monitoring equipment for soil monitoring system |
-
2004
- 2004-10-07 JP JP2004294627A patent/JP2006103571A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009078728A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Kubota Corp | Turn controller for working vehicle |
JP2009078724A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Kubota Corp | Turn controller of working vehicle |
CN106286818A (en) * | 2015-05-28 | 2017-01-04 | 安徽赛威机械有限公司 | A kind of transmission clutch shifting device |
CN117871829A (en) * | 2024-03-11 | 2024-04-12 | 四川省科源工程技术测试中心有限责任公司 | Adjustable monitoring equipment for soil monitoring system |
CN117871829B (en) * | 2024-03-11 | 2024-05-17 | 四川省科源工程技术测试中心有限责任公司 | Adjustable monitoring equipment for soil monitoring system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108351008B (en) | Working vehicle | |
JP4194190B2 (en) | Travel speed control device | |
JP2011072209A (en) | Farm implement | |
JP2006103571A (en) | Traveling device | |
JP4248715B2 (en) | Crawler car | |
JP4249197B2 (en) | Traveling crawler turning mechanism | |
JP2010185566A (en) | Combined harvester and thresher | |
JP4548579B2 (en) | Combine | |
JPH0874995A (en) | Automatic speed changing structure of working vehicle | |
JP2009178043A (en) | Combine harvester | |
JP4313802B2 (en) | Travel crawler control mechanism | |
JP4359762B2 (en) | Traveling vehicle | |
JP7050589B2 (en) | Harvester travel control device | |
JP3198692B2 (en) | Combine traveling equipment | |
JP2005192472A (en) | Traveling vehicle | |
JP7411428B2 (en) | work vehicle | |
JP4513350B2 (en) | Combine | |
JPH08142901A (en) | Spin-turn mechanism | |
JP3722039B2 (en) | Traveling device | |
JP4507721B2 (en) | Swivel control device for combine | |
JP4797599B2 (en) | Shift control device for toroidal continuously variable tractor | |
JP2005295932A (en) | Running vehicle | |
JPH07274674A (en) | Mobile apparatus of working machine | |
JP4248714B2 (en) | Crawler car | |
JPH07125647A (en) | Pivoting device of combine harvester and the like |