JP2006100157A - コンタクトの電気検査が可能なコネクタ - Google Patents

コンタクトの電気検査が可能なコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006100157A
JP2006100157A JP2004285992A JP2004285992A JP2006100157A JP 2006100157 A JP2006100157 A JP 2006100157A JP 2004285992 A JP2004285992 A JP 2004285992A JP 2004285992 A JP2004285992 A JP 2004285992A JP 2006100157 A JP2006100157 A JP 2006100157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
card
cover
connector
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004285992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4155581B2 (ja
Inventor
Akihiro Matsunaga
章宏 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2004285992A priority Critical patent/JP4155581B2/ja
Priority to DE102005045810A priority patent/DE102005045810A1/de
Priority to US11/237,018 priority patent/US7140899B2/en
Priority to CNB2005101041866A priority patent/CN100435423C/zh
Publication of JP2006100157A publication Critical patent/JP2006100157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4155581B2 publication Critical patent/JP4155581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/83Coupling devices connected with low or zero insertion force connected with pivoting of printed circuits or like after insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/912Electrical connectors with testing means

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 カバーの電磁気的シールド性能に支障が少なく、しかも、狭ピッチに対応することができる、コンタクトの電気検査が可能なコネクタを提供する。
【解決手段】 11本のコンタクト5の上側におけるインシュレータ4の11箇所には、検査用穴部4aが形成されている。各検査用穴部は、コンタクトのピッチ方向に3列(4箇所と4箇所と3箇所)に各コンタクトに対向して配設されている。カバー7の内側には、ICカード11が挿入される。ICカードには、11個のカードパッド部(カード電気接点群)12が1列に一定のピッチで設けられている。ICカードがカバーの内側に挿入された(B)の状態において、カバーを一対のヒンジ6を支点として本体2に対して矢印方向に回転すると、(C)の嵌合状態に至る。この状態では、カバーは、ICカードの各カードパッド部を各コンタクトに向けて押圧する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ICカード等の接続対象物と接続するコネクタに関し、詳しく述べると、コンタクトの電気検査が可能なコネクタに関する。
第1の従来の技術のコネクタについて説明する(例えば、特許文献1参照。)。
図5に示されるように、コネクタ30の樹脂製のハウジング32には、7本のコンタクト36が保持されている。ハウジング32には、平坦な長方形のハウジング基部(手前部32d及び奥部32c)と、左右の端部に垂直に延びる壁部32eと、奥側の端部にある凹部32b及びこの凹部を形成する垂直な壁部と水平な天井部32aとが、配設される。この凹部32bは、カードの先端部の挿入口となる。ハウジング基部には、7個の長方形の開口部34が、それぞれの短手方向に並んで設けられている。
ハウジング基部の手前部32dには、7個の円形の押圧痕(穴)32d1が、設けられている。
各コンタクト36は、接続相手と接続する凸部36a1を有するばね部36aと、ハウジング32に保持される保持部と、押圧痕32d1に露出する押圧痕部と、リード線等に接続する端子部36bとから構成される。
コネクタ30の導通試験に使用されるプローブを各押圧痕32d1から挿入して各コンタクト36の押圧痕部に接触させる。この結果、各コンタクト36の導通性の良否が、検出される。
第2の従来の技術のコネクタについて説明する(例えば、特許文献2参照。)。
コネクタ40のハウジング41には、数本のコンタクト44が1列に保持されている。ハウジング41の一側縁には、回転軸45が設けられ、金属製のカバー50は回転軸45の周りに180度回転可能に取り付けられている。
カバー50は、ハウジング41内に収容されたカード(図示せず)を被覆する。カバー50の2箇所には、トラック状穴54が各コンタクト44のピッチ方向に設けられている。
コネクタ40の導通試験に使用されるプローブを各トラック状穴54から挿入して各コンタクト44に接触させる。この結果、各コンタクト44の導通性の良否が、検出される。
特開2004−146166号公報(第7頁第48行〜第8頁第35行、図1〜3) 特開2000−340280号公報(第4頁左欄第1行〜右欄第18行、図1〜3)
第1の従来の技術では、ハウジング32の各押圧痕(穴)32d1は小さいので、金属製のカバーに形成された各検査用穴部も小さいことと推察される。したがって、カバーの電磁気的シールド性能には、支障が少ない。
しかし、各押圧痕(穴)32d1は、ハウジング32において各コンタクト36のピッチ方向の1列上に配設されているため、狭ピッチには対応することが困難である。
第2の従来の技術では、各トラック状穴54が各コンタクト44のピッチ方向の1列上に配設されているので、狭ピッチに対応することができる。
しかし、カバー50に形成されている各トラック状穴54が大きいため、カバー50の電磁気的シールド性能に大きい支障を及ぼす。
そこで、本発明は、前記両従来の技術の長所を活用し、短所を除去し、カバーの電磁気的シールド性能に支障が少なく、しかも、狭ピッチに対応することができる、コンタクトの電気検査が可能なコネクタを提供しようとするものである。
本発明は、前記課題を解決するため、次の手段を採用する。
1.接続対象物と接続するコネクタにおいて、前記コネクタは、インシュレータと、前記接続対象物と接続する接点部と前記インシュレータに保持される保持部とを有する複数のコンタクトと、前記接続対象物を前記各コンタクトの接点部に向けて押圧するカバーとを備え、前記各コンタクトの保持部に対応する前記インシュレータの箇所と前記カバーの箇所とにそれぞれ検査用穴部が形成され、隣接する前記各コンタクトの保持部に対応する前記各検査用穴部の形成位置が、前記各コンタクトのピッチ方向と直交する方向において異なるコンタクトの電気検査が可能なコネクタ。
2.前記インシュレータに前記各検査用穴部が円錐内面状に形成される前記1記載のコンタクトの電気検査が可能なコネクタ。
3.前記インシュレータの各検査用穴部に露出する前記各コンタクトの露出箇所は、前記各検査用穴部の直径よりも幅広である前記1又は2記載のコンタクトの電気検査が可能なコネクタ。
明細書の説明から明らかなように、本発明は、次の効果を奏する。
1.カバーに形成される各検査用穴部が小さいので、カバーの電磁気的シールド性能を維持することができる。
2.隣接する各コンタクトの保持部に対応するインシュレータ及びカバーの各検査用穴部の形成位置が、各コンタクトのピッチ方向と直交する方向において異なるので、狭ピッチに対応することができる。
3.狭ピッチの場合でも、各検査用穴部は従来と同径で、検査を行うことができるため、導通試験に使用されるプローブに既存品を採用することができる。
本発明の一実施例のコンタクトの電気検査が可能なコネクタについて説明する。
本発明の実施例1のICカード用コネクタについて図1〜図4を参照して説明する。
図1は、ICカード用コネクタ1の斜視図であり、(A)は正面側から見た斜視図、(B)は底面側から見た斜視図である。
図2(A)〜(C)は、それぞれICカード用コネクタ1の諸状態の斜視図を示す。
図2(A)は、ICカード用コネクタ1の本体2に対して金属製のカバー7が開放された状態を示す。本体2のフレーム3内には、平板状のインシュレータ4が設けられ、インシュレータ4には、11本のコンタクト5が1列に一定のピッチで保持されている。各コンタクト5の上側におけるインシュレータ4の11箇所には、検査用穴部4aが形成されている。11箇所の検査用穴部4aは、コンタクト5のピッチ方向に3列(4箇所と4箇所と3箇所)に11本のコンタクト5に対向して配設されている。
フレーム3の一端側には、一対のヒンジ6が設けられ、カバー7は、図2(B)に示されるように、一対のヒンジ6に回転可能に取り付けられている。
カバー7の内側には、ICカード11が図2(A)の矢印方向に挿入される。ICカード11には、11個のカードパッド部(カード電気接点群)12が1列に一定のピッチで設けられている。
ICカード11がカバー7の内側に挿入された図2(B)の状態において、カバー7を一対のヒンジ6を支点として本体2に対して矢印方向に回転すると、図2(C)の嵌合状態に至る。この嵌合状態では、カバー7は、ICカード11の各カードパッド部12をICカード用コネクタ1の各コンタクト5に向けて押圧する。
図3(A)は、ICカード用コネクタ1をコンタクト5の長さ方向に切断して示す全体の斜視図である。図3(B)は、図3(A)における長方形で囲った部分の拡大図である。各検査用穴部4aは、インシュレータ4に円錐内面状に形成されているので、プローブを各検査用穴部4aに容易に挿入することができる。各コンタクト5は、全体的には細長いが、各検査用穴部4aに露出する露出箇所5c1だけは部分的に各検査用穴部4aの直径よりも幅広である。各コンタクト5の露出箇所5c1をこのように幅広く構成すると、プローブが各コンタクト5に確実に接触し、接触の安定性が向上する。
図4(A)〜(F)は、ICカード用コネクタ1の6面図である。各コンタクト5は、図4(E)に示されるように、ICカード11の各カードパッド部12と接続する接点部5a、ばね部5b、インシュレータ4に保持される保持部5c及び基板等に接続する結線部5dから連続して一体に構成される。
カバー7には、図4(C)に示されるように、インシュレータ4の11箇所の検査用穴部4aに対応する11箇所に検査用穴部7aが形成されている。
本実施例1では、カバー7は、本体2に対して回転することができるが、本体2に固定されるように設計変更することができる。
本発明の実施例1のICカード用コネクタの斜視図であり、(A)は正面側から見た斜視図、(B)は底面側から見た斜視図を、それぞれ示す。 同コネクタの諸状態の斜視図であり、(A)は同コネクタの本体に対してカバーが開放された状態、(B)は同カバーにICカードが挿入された状態、(C)は同コネクタと同ICカードとの嵌合状態を、それぞれ示す。 同コネクタをコンタクトの長さ方向に切断して示す斜視図であり、(A)は全体図、(B)は(A)における長方形で囲った部分の拡大図である。 同コネクタの6面図であり、(A)は背面図、(B)は左側面図、(C)は正面図、(D)は右側面図、(E)は底面図、(F)は前面図を、それぞれ示す。 第1の従来のコネクタの要部の斜視図である。 第2の従来のコネクタの要部の斜視図である。
符号の説明
1 ICカード用コネクタ
2 本体
3 フレーム
4 インシュレータ
4a 検査用穴部
5 コンタクト
5a 接点部
5b ばね部
5c 保持部
5c1 露出箇所
5d 結線部
6 ヒンジ
7 カバー
7a 検査用穴部
11 ICカード
12 カードパッド部

Claims (3)

  1. 接続対象物と接続するコネクタにおいて、
    前記コネクタは、インシュレータと、前記接続対象物と接続する接点部と前記インシュレータに保持される保持部とを有する複数のコンタクトと、前記接続対象物を前記各コンタクトの接点部に向けて押圧するカバーとを備え、
    前記各コンタクトの保持部に対応する前記インシュレータの箇所と前記カバーの箇所とにそれぞれ検査用穴部が形成され、
    隣接する前記各コンタクトの保持部に対応する前記各検査用穴部の形成位置が、前記各コンタクトのピッチ方向と直交する方向において異なることを特徴とするコンタクトの電気検査が可能なコネクタ。
  2. 前記インシュレータに前記各検査用穴部が円錐内面状に形成されることを特徴とする請求項1記載のコンタクトの電気検査が可能なコネクタ。
  3. 前記インシュレータの各検査用穴部に露出する前記各コンタクトの露出箇所は、前記各検査用穴部の直径よりも幅広であることを特徴とする請求項1又は2記載のコンタクトの電気検査が可能なコネクタ。

JP2004285992A 2004-09-30 2004-09-30 コンタクトの電気検査が可能なコネクタ Active JP4155581B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285992A JP4155581B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 コンタクトの電気検査が可能なコネクタ
DE102005045810A DE102005045810A1 (de) 2004-09-30 2005-09-27 Verbinder, der eine leichte elektrische Inspektion von Kontakten ermöglicht
US11/237,018 US7140899B2 (en) 2004-09-30 2005-09-28 Connector easily enabling electrical inspection of contacts
CNB2005101041866A CN100435423C (zh) 2004-09-30 2005-09-29 能够容易地进行接点电参数检查的连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285992A JP4155581B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 コンタクトの電気検査が可能なコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006100157A true JP2006100157A (ja) 2006-04-13
JP4155581B2 JP4155581B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=36099809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285992A Active JP4155581B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 コンタクトの電気検査が可能なコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7140899B2 (ja)
JP (1) JP4155581B2 (ja)
CN (1) CN100435423C (ja)
DE (1) DE102005045810A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011054541A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Autonetworks Technologies Ltd 基板用コネクタ、電子ユニットおよび同ユニットを含むワイヤハーネス
US10622738B2 (en) 2018-06-28 2020-04-14 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM307887U (en) * 2006-07-14 2007-03-11 Advanced Connectek Inc Card connector
JP4633102B2 (ja) * 2007-10-26 2011-02-16 モレックス インコーポレイテド カード用コネクタ
TWM370232U (en) * 2009-05-12 2009-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP5630365B2 (ja) * 2011-04-13 2014-11-26 オムロン株式会社 コネクタ用接続端子およびそれを用いたコネクタ
JP5852056B2 (ja) * 2013-06-28 2016-02-03 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 カードコネクタおよびコンタクト
US10283915B2 (en) * 2015-05-07 2019-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd Connector and electronic device including the same
KR102648813B1 (ko) * 2016-12-20 2024-03-19 현대자동차주식회사 조인트 커넥터 조립체
CN109962042B (zh) * 2019-04-16 2020-07-17 常州信息职业技术学院 集成电路封装结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825878A (en) * 1973-09-10 1974-07-23 Motorola Inc Flexible flat cable system
US6149466A (en) * 1997-05-13 2000-11-21 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Compact smart card electrical connector
JP2000340280A (ja) 1999-05-31 2000-12-08 Mitsumi Electric Co Ltd メモリカード用コネクタ
FR2800204B1 (fr) * 1999-10-20 2001-11-30 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique pour une carte a memoire electronique comportant un levier et un poussoir d'ejection de la carte
FR2803110B1 (fr) * 1999-12-22 2002-05-17 Framatome Connectors Int Connecteur pour carte a microcircuit et procede de montage d'une telle carte dans ce connecteur
JP2004146166A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Jst Mfg Co Ltd コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011054541A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Autonetworks Technologies Ltd 基板用コネクタ、電子ユニットおよび同ユニットを含むワイヤハーネス
US10622738B2 (en) 2018-06-28 2020-04-14 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN100435423C (zh) 2008-11-19
CN1755991A (zh) 2006-04-05
JP4155581B2 (ja) 2008-09-24
DE102005045810A1 (de) 2006-04-20
US7140899B2 (en) 2006-11-28
US20060068627A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9543664B2 (en) Insulation displacement connector
JP2006236657A (ja) コネクタ装置
JP2000223215A (ja) 小型コネクタ
JP4155581B2 (ja) コンタクトの電気検査が可能なコネクタ
JP2006179451A (ja) 無接地型電気コネクタ
JP2008210674A (ja) コネクタ、電子機器
JP6576798B2 (ja) コネクタ
JP2001307831A (ja) プリント配線板用コネクタ
JP4723308B2 (ja) 電気コネクタ
JP2000223191A (ja) 小型コネクタ
US20080171460A1 (en) Electrical connector
US6450826B1 (en) Contact of electrical connector
US8221135B2 (en) Socket connector having resilient positioning member securing IC package therein
US6565368B1 (en) Contact of socket-type electrical connector
JP4578377B2 (ja) 基板用コネクタ
TW202019035A (zh) 連接器
JP2001244030A (ja) プラグコネクタ
US20030232529A1 (en) Electrical connector with terminal insertion guide mechanisms
US20100167564A1 (en) Electrical connector having contact retention device
JPH10189176A (ja) フレキシブル基板用コネクタ
JP2015046371A (ja) コネクタ
JP5023728B2 (ja) ケーブル半田付け型コネクタ
JP2003187932A (ja) 電気ソケット
JP2006185841A (ja) コネクタ
JP2009134956A (ja) コンタクト部材、コンタクト部材の保持構造及び電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4155581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250