JP2006099811A - 指紋検知方法 - Google Patents

指紋検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006099811A
JP2006099811A JP2006001193A JP2006001193A JP2006099811A JP 2006099811 A JP2006099811 A JP 2006099811A JP 2006001193 A JP2006001193 A JP 2006001193A JP 2006001193 A JP2006001193 A JP 2006001193A JP 2006099811 A JP2006099811 A JP 2006099811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
fingerprint
detection method
image processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006001193A
Other languages
English (en)
Inventor
Jibun Den
田爾文
Seken Kyo
許世賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elecvision Inc
Original Assignee
Elecvision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elecvision Inc filed Critical Elecvision Inc
Publication of JP2006099811A publication Critical patent/JP2006099811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1335Combining adjacent partial images (e.g. slices) to create a composite input or reference pattern; Tracking a sweeping finger movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

【課題】画像接合時の演算量を大幅に減少させ、また、指紋画像変形の確率を低下させて、諮問識別率を大幅に増加させることが出来る指紋検知方法を提供する。
【解決手段】本発明の指紋検知方法は、まず、被測体を提供し、被測体を、画像捕捉領域上に置いて滑動させ、同時に、画像捕捉領域に、測量時間内に、順に、複数の第一画像を、画像処理器中に生成させ、画像処理器は、各第一画像の重畳部分を対照して、第一移動速度を生成する。この画像捕捉領域は、第一移動速度により、画像を捕捉し、複数の第二画像を、画像処理器中に生成し、画像処理器は、順に、各第二画像を指紋画像に組成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、指紋検知方法に関するものであって、特に、演算量が少なく、低電力の指紋検知方法に関するものである。
公知のスキャンセンサーは、固定速度で画像を捕捉し、各画像は、指の移動速度の差により、異なる量の重複画像を有し、画像出力後、画像処理器は、各画像と次の画像の最適重合部分を探し出して、その部分を削除し、一つの完全な指紋に合成する。
しかし、センサーの画像捕捉の時期の影響で、各画像の最適重合部分は、相似しているが、不相同で、誤差量は、0〜正負1/2画素(pixel)間で、画像の接合回数が増加するにつれて、誤差量も累積し、指紋画像が変形する主な原因となる。また、指紋画像を捕捉する指の移動速度が異なるので、累積誤差量も異なり、指紋識別ソフトの対照が非常に困難で、識別率を低下させる。現在、この種の誤差を処理するのは、内挿法により解決し、それは、画像の重合部分から、誤差量を計算し、更に、未重合の画像部分を、相隣する二点間から、内差法により、新たに、一点の画像を生成するもので、この点のシフト量が、計算された誤差量である。この方法は、理論上、画像のつなぎ困難を解決するが、この種の方法は、演算量が多く、低演算量、且つ、低電力消耗のプラットホームには適さない。
よって、本発明は、指紋検知方法を提供し、効果的に、画像接合時の演算量を減少させ、消耗電力を減少させることを目的とする。
本発明は、指紋検知方法を提供し、指紋画像の変形の確率を減少させ、指紋識別率を増加させることをもう一つの目的とする。
上述の目的を達成するため、本発明の指紋検知方法は、被測体を提供し、被測体を、線形の指紋識別装置の画像捕捉領域上に置いて滑動させ、同時に、画像捕捉領域に、画像の捕捉を実行させ、画像捕捉領域は、測量時間内に、順に、複数の第一画像を、画像処理器中に生成し、画像処理器は、順に、各第一画像の重畳部分を対照して、第一移動速度を生成する。この画像捕捉領域は、第一移動速度により、画像を捕捉し、複数の第二画像を、画像処理器中に生成し、画像処理器は、順に、各第二画像を組成して、指紋画像にする。
本発明の指紋検知方法は、大幅に、演算量を減少させ、低電力であり、また、指紋画像の変形の確率を減少させ、指紋識別率を増加させるという利点がある。
以下、本考案の実施例について、図面を参照しながら説明する。
本発明の指紋検知方法は、線形指紋識別装置に提供し、図1で示されるように、線形指紋識別装置10内に、画像捕捉領域12、及び、画像処理器14を有する。画像捕捉領域12は、電荷結合素子(Charge−Coupled Device、CCD)、及び、CMOSの一つを有し、且つ、この画像捕捉領域12が捕捉する画像の長さは、少なくとも4画素、幅は、少なくとも128画素である。画像処理器14内に、標準指紋画像16、及び、誤差範囲18を保存し、この誤差範囲18は、測量時に許容される人的誤差、例えば、指の移動速度等の要素で、誤差範囲18は、1/4画素以下である。
図2を参照すると、指紋検知方法は、まず、工程10において、被測体20を提供する。この被測体20は、操作者の指の指紋である。次に、工程12において、被測体20を、画像捕捉領域12上に置いて、上から下に、一度、滑動させると同時に、画像捕捉領域12に、画像捕捉を実行させる。工程12中、画像捕捉領域12は、測量時間内に、順に、少なくとも3つの第一画像を、画像処理器14中に生成する。続いて、工程14で、この画像処理器14は、順に、各第一画像の重畳部分を対照して、第一移動速度を計算する。工程16で、画像捕捉領域12に、第一移動速度により、画像を捕捉させ、複数の第二画像を、画像処理器14中に生成させる。続いて、工程18において、画像処理器14は、順に、各第二画像を指紋画像に組成し、この画像処理器14は、指紋画像と標準指紋画像16とを互いに識別する。
しかし、被測体20の移動速度が、最初、画像捕捉領域12で画像を獲得する時、不安定な現象が生じやすく、暫時、移動を停止することもある。よって、工程14と工程16間に、微調整工程を加えることが必要である。図3を参照すると、この微調整工程は、工程20から工程24を連続して実行するもので、工程20において、画像捕捉領域12が、少なくとも二つの第三画像を捕捉し、更に、工程22において、画像処理器14により、各第三画像の重畳部分を対照して、第二移動速度を生成する。工程24で、第二移動速度と第一移動速度を比較して、両者が相同、或いは、誤差範囲18内であるとき、次の工程を実行し、両者が異なる、或いは、誤差範囲18内でないとき、誤差比例に従って、第一移動速度を調整すると共に、微調整を繰り返す。
第二移動速度と第一移動速度が相同である場合、工程16〜工程18を実行し、画像処理器14は、指紋画像と標準指紋画像16を相互に識別する。
第二移動速度と第一移動速度の差が、誤差範囲18であるとき、工程26を実行し、画像処理器14は、誤差範囲18に従って、各第三画像の固定余分画像を計算する。この固定余分画像の範囲は、0画素〜1/4画素の間で、最後に、工程28において、画像処理器14は、順に、各第三画像を組み合わせる時、この固定余分画像は控除され、指紋画像を組成すると共に、標準指紋画像16と互いに識別する。
本発明は、予め、指の移動速度を検出することにより、画像処理器14が、画像を接合する時に、演算量を大幅に減少させ、指紋識別装置10は、消耗電力が大幅に減少する。この他、先に、指の移動速度を検出し、画像捕捉領域12が捕捉する画像が、画像をつなぐ時に変形する率を低下させ、指紋識別率を増加させる。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
本発明の構造を示した説明図である。 本発明の操作を示した工程図である。 本発明の微調整工程を有する工程図である。
符号の説明
10…指紋識別装置
12…画像捕捉領域
14…画像処理器
16…標準指紋画像
18…誤差範囲
20…被測体

Claims (8)

  1. 指紋検知方法であって、線形指紋識別装置に提供し、前記線形指紋識別装置は、画像捕捉領域、及び、画像処理器からなり、前記指紋検知方法は、
    被測体を提供し、前記被測体を、前記画像捕捉領域上に置いて滑動させ、同時に、前記画像捕捉領域に、画像の捕捉を実行させ、前記画像捕捉領域は、測量時間内に、順に、複数の第一画像を、前記画像処理器中に生成する工程と、
    前記画像処理器は、前記の各第一画像の重畳部分を対照して、第一移動速度を生成する工程と、
    前記画像捕捉領域は、前記第一移動速度により、画像を捕捉し、複数の第二画像を、前記画像処理器中に生成し、前記画像処理器は、順に、前記の各第二画像を組成して、指紋画像にする工程と、
    からなることを特徴とする指紋検知方法。
  2. 前記画像処理器中、更に、少なくとも一つの標準指紋画像を保存し、前記指紋画像を対照することを特徴とする請求項1に記載の指紋検知方法。
  3. 前記画像捕捉領域は、電荷結合素子、及び、CMOSの一つを有することを特徴とする請求項1に記載の指紋検知方法。
  4. 前記画像捕捉領域が捕捉する画像の長さは、少なくとも4画素、幅は、少なくとも128画素であることを特徴とする請求項1に記載の指紋検知方法。
  5. 前記第一移動速度が生成された後、更に、微調整工程を有し、前記画像捕捉領域は、複数の第三画像を捕捉し、前記画像処理器は、前記の各第三画像の重畳部分を対照し、第二移動速度を生成し、前記第二移動速度と前記第一移動速度を比較して、両者が相同、或いは、誤差範囲内であるとき、次の工程を実行し、両者が異なる、或いは、誤差範囲内でないとき、前記微調整を繰り返すと共に、前記第二移動速度と比較することを特徴とする請求項1に記載の指紋検知方法。
  6. 前記誤差範囲は、1/4画素で、且つ、前記誤差範囲は、前記画像処理器内に保存されることを特徴とする請求項5に記載の指紋検知方法。
  7. 前記第一移動速度が、前記誤差範囲内であるとき、前記画像処理器は、前記誤差範囲により、前記の各第二画像の固定余分画像を計算することを特徴とする請求項5に記載の指紋検知方法。
  8. 前記固定余分画像の範囲は、0〜1/4画素間であることを特徴とする請求項7に記載の指紋検知方法。
JP2006001193A 2005-01-11 2006-01-06 指紋検知方法 Pending JP2006099811A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094100705A TW200625193A (en) 2005-01-11 2005-01-11 Fingerprint detecting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006099811A true JP2006099811A (ja) 2006-04-13

Family

ID=36239464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001193A Pending JP2006099811A (ja) 2005-01-11 2006-01-06 指紋検知方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070165913A1 (ja)
JP (1) JP2006099811A (ja)
TW (1) TW200625193A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5040835B2 (ja) * 2008-07-04 2012-10-03 富士通株式会社 生体情報読取装置、生体情報読取方法および生体情報読取プログラム
CN105447436B (zh) * 2014-12-19 2017-08-04 比亚迪股份有限公司 指纹识别系统及指纹识别方法及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216116A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Nec Soft Ltd 指紋画像の入力方法、指紋画像の入力装置、プログラム、携帯型情報機器
JP2005004718A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Canon Inc 信号処理装置及び制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430054B1 (ko) * 2001-05-25 2004-05-03 주식회사 씨크롭 리니어 지문 검출센서를 이용한 지문획득 방법
CN1235172C (zh) * 2002-02-20 2006-01-04 佳能株式会社 图像输入装置
JP4411152B2 (ja) * 2004-07-05 2010-02-10 Necインフロンティア株式会社 指紋読取方法、指紋読取システム及びプログラム
US7689012B2 (en) * 2004-10-13 2010-03-30 Authentec, Inc. Finger sensor with data throttling and associated methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216116A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Nec Soft Ltd 指紋画像の入力方法、指紋画像の入力装置、プログラム、携帯型情報機器
JP2005004718A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Canon Inc 信号処理装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200625193A (en) 2006-07-16
US20070165913A1 (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190110006A1 (en) Image-capturing device and drive method therefor
TWI398804B (zh) 光學觸控螢幕之位移偵測系統及其方法
JP6052057B2 (ja) 信号処理装置および信号処理方法、固体撮像装置、並びに、電子機器
WO2012144195A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の合焦制御方法、及び集積回路
JP6635382B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法及び画像出力システム
JP2010169506A (ja) 接触力測定装置及び接触力測定方法
JP2010539557A5 (ja)
JP5872122B2 (ja) 撮像装置及び合焦制御方法
JP2013236232A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム
JP2003304548A5 (ja)
JP5839796B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2017129788A5 (ja)
JP2009088801A (ja) 撮影対象物の静止判定方法および装置
JP2006058945A (ja) ローリングシャッタ画像の補正方法および装置
JP2013113922A (ja) 撮像装置
JP2006099811A (ja) 指紋検知方法
JP2004171189A (ja) 移動物体検出装置、移動物体検出方法及び移動物体検出プログラム
US10965877B2 (en) Image generating method and electronic apparatus
JP2004289709A (ja) 撮像装置、撮像方法
JP5167614B2 (ja) 距離画像生成装置、距離画像生成方法及びプログラム
JP2009009206A (ja) 画像中の輪郭抽出方法及びその画像処理装置
JP2005063036A (ja) 物体追跡装置
JP5057134B2 (ja) 距離画像生成装置、距離画像生成方法及びプログラム
CN110933288B (zh) 图像产生方法与电子装置
JP5683898B2 (ja) 追尾装置および追尾方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071026

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080327

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080715

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090716