JP2006097398A - 杭打機用深度測定装置 - Google Patents
杭打機用深度測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006097398A JP2006097398A JP2004286319A JP2004286319A JP2006097398A JP 2006097398 A JP2006097398 A JP 2006097398A JP 2004286319 A JP2004286319 A JP 2004286319A JP 2004286319 A JP2004286319 A JP 2004286319A JP 2006097398 A JP2006097398 A JP 2006097398A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- depth
- wire
- pile
- rotary encoder
- pile driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 12
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】ラフタークレーン又はトラッククレーンのブームの先端に軸支したオーガマシーンにより貫入体を回転させつつ土中へ貫入させる型式の杭打機に装備され、前記オーガマシーン前方の支持金具に固定する電動ウインチと、架台上にワイヤ巻取りリールとロータリエンコーダを配備して、先端部を前記電動ウインチの吊上げフックに固定して基端部を前記ロータリエンコーダの回転プーリによりワイヤを一定の張力状態で巻き取り可能にした計測用ワイヤとから成る深度計と、ロータリエンコーダから発信した計測用ワイヤの移動量に対応する距離情報信号が入力されて当該距離情報信号から貫入体の地中への貫入深さを演算表示するコンピュータを備えた制御部とから構成する。
【選択図】図1
Description
尚、図4において、6aはアースオーガの攪拌羽根、6bは練付けドラム、6cは掘削・拡径刃である。
その結果、ラフタークレーン等の操作特性を十分に活用した杭孔の掘削や地中杭の形成を高能率で行うことが可能となり、特に狭い場所での杭打工事等においては、優れた実用的効用が奏される。
また深度計Aは、深度計架台19とその上に配設したプーリ17、ワイヤ巻取りリール18、ロータリエンコーダ9等から成る深度計本体20と、測定用ワイヤ4と電動ウインチ16等から構成されている。
更に、前記制御部Bは、制御盤箱10とその内部に格納した中継アンプユニット10a、コンピュータ10b、プリンター10c及び信号変換ユニット10d等から構成されている。
また、オーガマシーン5の正面側には支持金具15が前方へ向けて突設されており、その先端に電動ウインチ16の上部が支持固定されている。
又、本実施形態ではアースオーガ6を地中への貫入体としているが、既製杭を貫入体とすることも勿論可能である。
尚、ワイヤ巻取りリール18には、測定用ワイヤ4に巻込み方向の張力を常時付与する機構が設けられており、これによって測定用ワイヤ4には所定の大きさの引張り力が常時加えられている。
図1を参照して、先ず、ラフタークレーン12のブーム先端金具13aへオーガマシーン5を支持軸14を介して取り付けると共に、これに所定寸法のアースオーガ6等の貫入体を装着する。次に、貫入体(アースオーガ6)の先端を地面上の所定位置へ接当させると共に、セメントミルク等の土壌固化剤の供給管の接続等を行い、杭孔の掘削準備を完了する。
更に、吊上フック16aが所定位置まで上昇すると、ワイヤー巻取りリール18を作動状態にセットし、測定用ワイヤ4に所定の張力を与えると共にロータリエンコーダ9をリセットし、距離情報Lの出力値を零にセッティングする。
また、アースオーガ6が地中へ貫入するにつれてオーガマシーン5も下降する。その結果、測定用ワイヤ4もオーガマシーン5の下降距離に相当する長さ寸法だけワイヤ巻取りリール18に巻き取られる。これにより、ロータリエンコーダ9の回転プーリ9aを挿通する測定ワイヤ4が距離L分だけ移動することになり、ロータリエンコーダ9から前記移動距離L、即ち、杭孔の掘削深さに相当する距離情報Lが、制御部Bの中継アンプユニット10aへ入力される。距離情報Lがコンピュータ10bに取り込まれると、杭孔深度やその他の必要な地質情報が、コンピュータ10bにおいて演算され、表示装置やプリンターに出力される。
また、本発明は杭孔の掘削や地中杭の形成時の深度測定のみならず、既製杭の圧入若しくは押込み深さの測定等にも利用できるものである。
A 深度計
B 制御部
L ロータリエンコーダからの距離情報
I オーガマシーン駆動用モータの負荷電流情報
Q セメントミルク等の土壌固化剤の流量情報
1 杭打用リーダ
4 計測用ワイヤ
4a スプリング
5 オーガマシーン
6 アースオーガ
6a 攪拌羽根
6b 練付けドラム
6c 掘削・拡径刃
7 ベースマシーン
8 リーダ回転盤部
9 ロータリエンコーダ
10 制御盤箱
10a 中継アンプユニット
10b コンピュータ
10c プリンタ
11 発電機
12 ラフタクレーン又はトラッククレーン
13 クレーンブーム
13a ブーム先端金具
14 支持軸
15 支持金具
16 電動ウインチ
16a フック
17 プーリ
18 ワイヤリール
19 深度計架台
20 深度計本体
21 流量計ユニット
22 電流計ユニット
23a・23b アンテナユニット
Claims (4)
- ラフタークレーン又はトラッククレーンのブームの先端に前後方向へ揺動自在に軸支したオーガマシーンにより貫入体を回転させつつ土中へ貫入させる型式の杭打機に装備され、前記オーガマシーンより前方へ突設した支持金具に固定する電動ウインチと、架台上にワイヤ巻取りリールとロータリエンコーダを配備して成り、前記電動ウインチの下方の地上に設置する深度計本体と、先端部を前記電動ウインチの吊上げフックに固定すると共に基端部を前記ロータリエンコーダの回転プーリを通して前記ワイヤ巻取りリールへ所定の張力を付加した状態で巻き取り可能に固定した計測用ワイヤとから成る深度計と、前記深度計本体のロータリエンコーダから発信した計測用ワイヤの移動量に対応する距離情報信号が入力され、当該距離情報信号から貫入体の地中への貫入深さを演算表示するコンピュータを備えた制御部Bとから構成したことを特徴とする杭打機用深度測定装置。
- 貫入体を、アースオーガ又は既製杭とした請求項1に記載の杭打機用深度測定装置。
- 制御部を、アースオーガの駆動用モータの負荷電流情報及び杭孔内へ供給する土壌固化剤の流量情報が入力される制御部Bとした請求項1に記載の杭打機用深度測定装置。
- 制御部を、計測した深度を無線信号に変換して発信する信号変換ユニットを備えたものとした請求項1に記載の杭打機用深度測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286319A JP4340209B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 杭打機用深度測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286319A JP4340209B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 杭打機用深度測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006097398A true JP2006097398A (ja) | 2006-04-13 |
JP4340209B2 JP4340209B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=36237472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004286319A Expired - Lifetime JP4340209B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 杭打機用深度測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4340209B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007031977A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 杭打機 |
US20140027401A1 (en) * | 2011-01-24 | 2014-01-30 | Liebherr-Components Biberach Gmbh | Apparatus for recognizing the discard state of a high-strength fiber rope in use in lifting gear |
JP2015137517A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 株式会社横山基礎工事 | クレーンブーム先端の削孔機取り付け装置 |
CN106592590A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-04-26 | 王继忠 | 一种载体桩的施工设备 |
CN106638596A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-05-10 | 王继忠 | 一种载体桩的施工设备 |
US10006184B2 (en) * | 2016-02-18 | 2018-06-26 | Trimble Inc. | Automated dynamic compaction system |
CN110106924A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-08-09 | 中交四航工程研究院有限公司 | 沉桩过程管桩土塞高度监测装置及监测方法 |
JP2022135817A (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | 広州市市政集団有限公司 | ケーソン杭の過流し込みモニタリング装置 |
-
2004
- 2004-09-30 JP JP2004286319A patent/JP4340209B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007031977A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 杭打機 |
JP4579076B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2010-11-10 | 日本車輌製造株式会社 | 杭打機 |
US20140027401A1 (en) * | 2011-01-24 | 2014-01-30 | Liebherr-Components Biberach Gmbh | Apparatus for recognizing the discard state of a high-strength fiber rope in use in lifting gear |
US9335318B2 (en) * | 2011-01-24 | 2016-05-10 | Liebherr-Components Biberach Gmbh | Apparatus for recognizing the discard state of a high-strength fiber rope in use in lifting gear |
US10011464B2 (en) | 2011-01-24 | 2018-07-03 | Liebherr-Components Biberach Gmbh | Apparatus for recognizing the discard state of a high-strength fiber rope in use in lifting gear |
JP2015137517A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | 株式会社横山基礎工事 | クレーンブーム先端の削孔機取り付け装置 |
US10006184B2 (en) * | 2016-02-18 | 2018-06-26 | Trimble Inc. | Automated dynamic compaction system |
CN106592590A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-04-26 | 王继忠 | 一种载体桩的施工设备 |
CN106638596A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-05-10 | 王继忠 | 一种载体桩的施工设备 |
CN110106924A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-08-09 | 中交四航工程研究院有限公司 | 沉桩过程管桩土塞高度监测装置及监测方法 |
CN110106924B (zh) * | 2019-04-16 | 2024-04-02 | 中交四航工程研究院有限公司 | 沉桩过程管桩土塞高度监测装置及监测方法 |
JP2022135817A (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | 広州市市政集団有限公司 | ケーソン杭の過流し込みモニタリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4340209B2 (ja) | 2009-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4340209B2 (ja) | 杭打機用深度測定装置 | |
JP5819152B2 (ja) | 杭埋設工法で用いる支持層到達推定方法および支持層到達推定支援装置 | |
JP4915777B2 (ja) | 傾斜地の滑り面測定方法及び傾斜地の滑り面測定設備 | |
JP4964525B2 (ja) | ケーソン沈下工法およびケーソン沈下管理システム | |
JP2002021076A (ja) | 回転圧入杭の施工管理システムおよび施工管理方法 | |
JP7305182B2 (ja) | 掘削孔測定器 | |
JPH0674637U (ja) | 杭支持層検出装置 | |
JPH06108456A (ja) | 地下連続壁工法用掘削機の位置測定装置 | |
JPH05280031A (ja) | 杭支持層検出装置 | |
JP3224686B2 (ja) | 掘削装置用深度検出装置 | |
KR100774954B1 (ko) | 연약지반 개량공사의 고품질 시공을 위한 이.에스.엘 자동측정장치 | |
JPH0371558B2 (ja) | ||
JP2735734B2 (ja) | 杭支持層検出方法 | |
JP2021001446A (ja) | 既設杭軌跡管理システム | |
JPH06128957A (ja) | 打設コンクリートの天端測定装置 | |
JP4695056B2 (ja) | 施工管理装置 | |
JP3002075B2 (ja) | 掘削機のロープ交換警報装置 | |
JP6744135B2 (ja) | 拡大掘削装置および拡大掘削方法 | |
CN213838604U (zh) | 长螺旋钻机钻进深度激光指示装置 | |
KR102322221B1 (ko) | 엔진겸용 전기굴삭기 | |
JP2942733B2 (ja) | 側壁測定装置 | |
JP7039343B2 (ja) | 掘削位置測定方法 | |
JP6964168B1 (ja) | 重機の施工管理システム | |
JP2017125744A (ja) | 超音波溝壁測定装置 | |
JPS6218711B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4340209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |