JP2006096536A - 棚在庫管理方法およびシステム - Google Patents

棚在庫管理方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006096536A
JP2006096536A JP2004286117A JP2004286117A JP2006096536A JP 2006096536 A JP2006096536 A JP 2006096536A JP 2004286117 A JP2004286117 A JP 2004286117A JP 2004286117 A JP2004286117 A JP 2004286117A JP 2006096536 A JP2006096536 A JP 2006096536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
reader
inventory management
writer
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004286117A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Osawa
善弘 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2004286117A priority Critical patent/JP2006096536A/ja
Publication of JP2006096536A publication Critical patent/JP2006096536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】簡単且つ安価な構成で被管理部材の情報をRFIDタグにより無線通信により確実に取得可能な棚在庫管理方法およびシステムを提供する。
【解決手段】棚1は、複数の棚板2により複数段に分割され、各段にRFIDタグ4が付された被管理部材3を載置する。この棚1の周囲を、例えば予め決められた軌道に沿って、一体的に形成されたアンテナ6およびリーダライタ5と共に制御部7を台車8に搭載して回転移動して被管理部材のRFIDタグ4に情報の読み書きを行う。
【選択図】図1

Description

本発明は棚在庫管理方法およびシステムに関し、特に製造(又は組立)工場等において在庫数を検出して管理する棚在庫管理方法およびシステムに関する。
製品の製造工場等においては、その製品を構成する複数の部品等を棚等に保管して、製品の組み立て状態に応じてタイミングよく供給することにより、無駄な時間を極力なくすことが不可欠である。万一、ただ1個でも部品不足等が発生すると、その製品の製造が不可能になり製造効率が落ちてしまい、コスト上昇を招来する。その結果、競争力の激しいマーケットから撤退させられる事態に発展しかねない。そこで、簡単且つ信頼性の高い棚在庫管理方法やシステムが求められる。
斯かる技術分野における従来技術は、側面にバーコードが付された部品を自動倉庫の多数のラックに収納し、在庫管理コンピュータの制御下で走行台車等により出し入れする自動倉庫システムが開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平10−35827号公報(第3頁、第1図)
図3は、従来の棚在庫管理システムを説明するシステム構成図である。この棚在庫管理システムは、棚板2で複数に仕切られた棚1、棚1に搭載された管理対象である多数の部材(又は部品)3、各部材3に取り付けられた無線識別手段であるRFIDタグ4、棚板2に取り付けられたアンテナ10、リーダライタ11および制御部7により構成されている。
この特定例では、棚1は、棚板2により3分割され(上段、中段および下段という)、リーダライタ11は、これら上段、中段および下段の棚板2の各段に設けられている。上段用リーダライタ11Aは、上段の棚板2に載置された3個の部材3のRFIDタグ4および上段の棚板2に取り付けられたアンテナ10に対応して設けられている。また、中段用リーダライタ11Bは、中段の棚板2に載置された3個の部材3のRFIDタグ4および中段の棚板2に取り付けられたアンテナ10に対応して設けられている。更に、下段用リーダライタ11Cは、下段の棚板2に載置されている3個の部材3のRFIDタグ4および下段の棚板2に取り付けられたアンテナ10に対応して設けられている。
各リーダライタ11A〜11Cは、それぞれ対応付けられたRFIDタグ4との間で対応するアンテナ10を介して情報の読み書きを行う。在庫管理を行う場合には、制御部7から在庫情報読取指示信号が出される。そこで、リーダライタ11は、対応するアンテナ10からそれぞれ対応付けられたRFIDタグ4に読取指示信号が出される。この読取指示信号を受信した部材3にとりつけられたRFIDタグ4は、記憶している在庫情報を発信する。それぞれのリーダライタ11A〜11Cは、対応付けられたRFIDタグ4からの在庫情報を、アンテナ10を介して受信して制御部7へ送信する。そして、制御部7は、この在庫情報に基づいて棚在庫管理を行う。
上述の如き従来の棚在庫管理システムは、RFIDタグを使用した棚在庫の数量検知として提案されており、リーダライタとの間で情報の授受を行うためのアンテナを部材が載る面全体に装着し、棚上の部材に取り付けられたRFIDタグを検知することにより実在庫を検知確認するシステムである。
しかし、斯かる棚在庫管理システムは、アンテナの取付面が非金属製でなければならず且つ棚の部材搭載面の全面にアンテナが必要である。また、このアンテナに対してそれぞれリーダライタおよび制御部が多数必要であることから、システム構築費用が非常に大きく、例えば数多くの棚を設置する必要がある生産工場のような場所では、実現が困難又は実質的に不可能な棚在庫管理システムであるという課題があった。
台車やリーダライタの位置によっては、棚や棚板等が鉄製やその他の金属又はフェライトその他の非金属等の電波吸収体であるために、リーダライタからの電波を遮蔽したり、他の部材の陰になり又は遠かったりして、リーダライタからの読取指示信号がRFIDタグに届かず、RFIDタグからの在庫情報が返送されないことがある。同様に、RFIDタグのアンテナ面の向きがリーダライタのアンテナの向きに対して垂直又はそれに近い状態又はリーダライタがアンテナの電波の向きに対して水平に近い状態の場合にも情報の読取不能が発生する。
本発明は、従来技術の上述した課題に鑑みなされたものであり、斯かる課題を克服又は軽減し、信頼性の高い棚在庫管理方法およびシステムを提供することを主な目的とする。
前述の課題を解決するため本発明の棚在庫管理方法およびシステムは次のような特徴的な構成を採用してる。
(1)棚が棚板により複数段に分割し、各段にそれぞれ無線識別手段(RFIDタグ)が付された1個以上の被管理部材が載置され、リーダライタにより上記RFIDタグと無線通信して情報を読み書きしてコンピュータ等の制御部により在庫管理する棚在庫管理方法において、
前記リーダライタは、前記棚の周囲を周回移動して前記各段の被管理部材のRFIDタグと無線通信することにより情報の読み書きを行う棚在庫管理方法。
(2)前記リーダライタは、前記複数の段に対応して複数個設けられ、対応する段の前記被管理部材のRFIDタグと無線通信する上記(1)の棚在庫管理方法。
(3)前記各段のリーダライタは、それぞれ対応する各段の被管理部材のRFIDタグと無線通信する専用のアンテナを有する上記(1)又は(2)の棚在庫管理方法。
(4)前記リーダライタのアンテナは、常時前記棚側に向けて周回移動する上記(3)の棚在庫管理方法。
(5)前記リーダライタおよびアンテナは、前記棚の周囲を予め決められた方向に自動的に周回移動する上記(1)乃至(4)の何れかの棚在庫管理方法。
(6)前記リーダライタおよび制御部は、台車に搭載されている上記(1)乃至(5)何れかの棚在庫管理方法。
(7)前記周回移動は間歇的に停止され、停止時に前記無線通信が行われる上記(1)乃至(6)のいずれかの棚在庫管理方法。
(8)前記アンテナの向きは、回動自在とされ、それぞれのアンテナ毎に向きが設定されている上記(1)乃至(7)のいずれかの棚在庫管理方法。
(9)前記棚は略水平方向の棚板により複数段に分割されている上記(1)乃至(8)の棚在庫管理方法。
(10)略水平方向の棚板により複数段に分割され、各段にそれぞれ無線識別手段(RFIDタグ)が付された1個以上の被管理部材が載置される棚、該棚の各段に載置された前記被管理部材のRFIDタグと無線通信により情報の読み書きを行う複数のリーダライタ、該リーダライタに接続され在庫管理する制御部を備える棚在庫管理システムにおいて、
前記複数のリーダライタおよび前記制御部は台車に搭載され、該台車は前記棚の周囲を周回移動する棚在庫管理システム。
(11)前記各リーダライタには、前記棚の各段に載置された前記被管理部材のRFIDタグと無線通信する専用のアンテナが一体的に設けられている上記(10)の棚在庫管理システム。
(12)前記台車は、前記アンテナが前記棚を向く状態で該棚の周囲を周回移動する上記(11)の棚在庫管理システム。
(13)前記複数段のうち上段に対応する前記アンテナは下向きに、前記下段に対応する前記アンテナは上向きに角度調整される上記(10)乃至(12)のいずれかの棚在庫管理システム。
本発明の棚在庫管理方法およびシステムによると、次の如き実用上の種々の顕著な効果が得られる。第1に、RFIDタグに対応するリーダライタおよびアンテナを共用化できるので、リーダライタおよびアンテナの設置数が低減可能である。第2に、アンテナの向きを上段のものは下向きに、下段のものは上向きにできるため、RFIDタグの読取効率が向上可能である。第3に、台車を停止させてリーダライタから読み取り指示信号を送出して在庫情報が読み取れるので、読取効率の一層の改善が可能である。
第4に、アンテナの向きを回動自在にできるので、RFIDタグの読取効率を更に向上可能である。第5に、台車を連続的に周回可能であるので、読取時間が短縮可能である。第6に、台車は自動運転できるので、読取時間の更なる短縮が可能である。第7に、台車やリーダライタの位置情報をRFIDタグと関連付けできるので、読取時間の更なる短縮が可能である。第8に、アンテナからRFIDタグへ読み取り指示信号供給する際の台車やリーダライタの位置情報の分布を平準化できるので、読取時間が短縮可能である。第9に、在庫情報を送出するRFIDタグとアンテナを介して取得するリーダライタとが対応付けられているので、読取時間が短縮可能である。第10に、複数のリーダライタのそれぞれに対応するアンテナから同時並列的に読取指示信号を供給できるため、読取時間が短縮可能である。最後に、ここのリーダライタのそれぞれに対応するアンテナから時系列的に供給できるため、読取時間が更に短縮可能である。
以下、本発明による棚在庫管理方法およびシステムの好適実施例の構成および動作を、添付図面を参照して詳細に説明する。
先ず、図1は、本発明による棚在庫管理システムの第1実施例のシステム構成図である。図1に示す棚在庫管理システムは、棚1およびこの棚1の周囲を周回移動可能な台車8により構成される。この棚1の棚板2上に搭載された在庫管理の対象となる部材(被管理部材)3にはRFIDタグ(無線識別手段)4が取り付けられている。また、台車8上には、RFIDタグ4との間でアンテナ6を介して情報を読み書きするリーダライタ5と、これを制御するためのコンピュータ等で構成された制御部7とが搭載されている。棚1は、複数の棚板2で略水平方向に分割されるが、水平方向に限らず、分割方向は任意である。
次に、図1に示す棚在庫管理システムの動作を、図2の動作説明図を参照しながら詳細に説明する。部材3に在庫情報を含んだRFIDタグ4を取り付ける。リーダライタ5は、棚1に設けられた棚板2の上に載置された部材3の情報を、アンテナ6を介してRFIDタグ4から無線通信により読み取って在庫情報を取得する。
制御部7は、この読取結果から、そのとき棚1内にある部材3を把握する。棚在庫管理を行う場合、アンテナ6およびリーダライタ5を搭載した台車8を、軌道9に沿って棚1を周回して読取位置で停止しながら移動する。この台車8の周回に際し、台車を間歇的に停止させてリーダライタ5から読取指示信号を送出し在庫情報を受信する。
制御部7から在庫情報読取指示信号が出されると、リーダライタ5はアンテナ6を介してRFIDタグ4に読取指示信号を出する。この読取指示信号を受信した部材3に取り付けられたRFIDタグ4は、記憶している在庫情報を発信する。リーダライタ5は、アンテナ6を介してこの在庫情報を受信し制御部7に送る。制御部7では、この在庫情報に基づいて棚在庫管理を行う。必要に応じて、制御部7は有線や無線で上位サーバ等に接続され、この在庫情報を送って、上位サーバ等で棚在庫管理をさせるようになっていてもよい。
ここで、棚1には多数の部材3が収容又は載置されており、各部材3には、それぞれにRFIDタグ4が取り付けられている。これを個々に識別するために、RFIDタグ4には、識別番号等の識別情報が付与されている。このため、アンテナ6から出される読取指示信号には識別情報が含まれており、個々のRFIDタグ4では読取指示信号に含まれる識別情報と一致するか否か比較される。一致する場合には、在庫情報を返送する。部材3は、個々の部品であってもよいし、同一又は多種の部品を収容した箱やケースであってもよい。この場合には、在庫情報として部品の個数や部品の種別が含まれている。
台車8やリーダライタ5の位置によっては、棚1や棚板2等が鉄製やその他の金属又はフェライトその他の非金属等の電波吸収体であるために電波を遮蔽したり、他の部材3の陰になったり、遠かったりして、リーダライタ5からの読取指示信号がアンテナ6を介してRFIDタグ4に届かず在庫情報が返送されないことがある。同様のことがRFIDタグ4のアンテナ面の向きがアンテナ6の向きに対して垂直あるいはそれに近い状態だったり又はアンテナ6の電波の向きに対して水平又はそれに近い状態だったりした場合にも発生する。
この場合には、アンテナ6の向きを(図示しない角度調整手段により)調整して、台車8やリーダライタ5が周回する間に、全てのRFIDタグ4から在庫情報が読み取れるようにすればよい。更に、周回しても読み取れない場合に対処して、複数のリーダライタ5のいずれかで読み取れるように、リーダライタ5とRFIDタグ4の対応関係を付けるようにしてもよい。更にまた、図1に示すようにリーダライタ5を上方のものは下向きに、下方のものは上向きにすることによりアンテナ6の向きを変えて、読み取り精度を向上させることも可能である。更に、アンテナ6は、リーダライタ5に内蔵して一体として向きを変えてもよいし、アンテナ6とリーダライタ5とを個別に対応して設けアンテナ6のみをそれぞれ上方や下方に向けるようにしてもよい。
台車8が軌道9に沿って棚1を周回して移動するに際し、レール等の軌条に沿って移動してもよいし、紆余曲折する無限軌道で移動してもよい。また、有線や無線等で自動運転するようになっていてもよい。更に、台車が周回する際に、台車8を連続的に移動させながらリーダライタ5から読取指示信号を送出し、在庫情報を受信することも可能である。また、リーダライタ5と情報の授受を行うアンテナ6を回動自在にすることにより、アンテナ6の向きを最適にして読み取り易くすることも可能である。
在庫管理を行うに際し、棚1に収容された全ての部材3に取り付けられたRFIDタグ4の全てを効率的に読み取るために、読み取られたRFIDタグ4と台車8やリーダライタ5の位置とを関連付けて制御部7又は上位サーバに位置情報を記憶させておき、この位置情報に基づいて読取指示信号を供給させることも可能である。更に、効率的に在庫情報を読み取るために、位置情報の分布が平準化されるように、RFIDタグ4と台車8やリーダライタ5の位置とを関連付けることも可能である。位置情報に応じて台車8を自動運転するようになっていてもよい。複数のリーダライタ5から関連付けられたRFIDタグ4のそれぞれに同時並行的に読取指示信号を供給することが可能である。個々のリーダライタ5から関連付けられたRFIDタグ4のそれぞれに、時系列的に読取指示信号を供給することが可能である。
以上、本発明による棚在庫管理方法およびシステムの好適実施例の構成および動作を詳述した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
本発明による棚在庫管理システムの好適実施例のシステム構成図である。 図1に示す棚在庫管理システムの動作説明図である。 従来の棚在庫管理システムのシステム構成図である。
符号の説明
1 棚
2 棚板
3 部材(被管理部材)
4 RFIDタグ(無線識別手段)
5 リーダライタ
6 アンテナ
7 制御部
8 台車

Claims (13)

  1. 棚が棚板により複数段に分割し、各段にそれぞれ無線識別手段(RFIDタグ)が付された1個以上の被管理部材が載置され、リーダライタにより上記RFIDタグと無線通信して情報を読み書きしてコンピュータ等の制御部により在庫管理する棚在庫管理方法において、
    前記リーダライタは、前記棚の周囲を周回移動して前記各段の被管理部材のRFIDタグと無線通信することにより情報の読み書きを行うことを特徴とする棚在庫管理方法。
  2. 前記リーダライタは、前記複数の段に対応して複数個設けられ、対応する段の前記被管理部材のRFIDタグと無線通信することを特徴とする請求項1に記載の棚在庫管理方法。
  3. 前記各段のリーダライタは、それぞれ対応する各段の被管理部材のRFIDタグと無線通信する専用のアンテナを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の棚在庫管理方法。
  4. 前記リーダライタのアンテナは、常時前記棚側に向けて周回移動することを特徴とする請求項3に記載の棚在庫管理方法。
  5. 前記リーダライタおよびアンテナは、前記棚の周囲を予め決められた方向に自動的に周回移動することを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の棚在庫管理方法。
  6. 前記リーダライタおよび制御部は、台車に搭載されていることを特徴とする請求項1乃至5何れかに記載の棚在庫管理方法。
  7. 前記周回移動は間歇的に停止され、停止時に前記無線通信が行われることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の棚在庫管理方法。
  8. 前記アンテナの向きは、回動自在とされ、それぞれのアンテナ毎に向きが設定されていることを特徴とする請求項1乃至7のおずれかに記載の棚在庫管理方法。
  9. 前記棚は略水平方向の棚板により複数段に分割されていることを特徴とする請求項1乃至48のいずれかに記載の棚在庫管理方法。
  10. 略水平方向の棚板により複数段に分割され、各段にそれぞれ無線識別手段(RFIDタグ)が付された1個以上の被管理部材が載置される棚、該棚の各段に載置された前記被管理部材のRFIDタグと無線通信により情報の読み書きを行う複数のリーダライタ、該リーダライタに接続され在庫管理する制御部を備える棚在庫管理システムにおいて、
    前記複数のリーダライタおよび前記制御部は台車に搭載され、該台車は前記棚の周囲を周回移動することを特徴とする棚在庫管理システム。
  11. 前記各リーダライタには、前記棚の各段に載置された前記被管理部材のRFIDタグと無線通信する専用のアンテナが一体的に設けられていることを特徴とする請求項10に記載の棚在庫管理システム。
  12. 前記台車は、前記アンテナが前記棚を向く状態で該棚の周囲を周回移動することを特徴とする請求項11に記載の棚在庫管理システム。
  13. 前記複数段のうち上段に対応する前記アンテナは下向きに、前記下段に対応する前記アンテナは上向きに角度調整されることを特徴とする請求項10乃至12のいずれかに記載の棚在庫管理システム。
JP2004286117A 2004-09-30 2004-09-30 棚在庫管理方法およびシステム Pending JP2006096536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004286117A JP2006096536A (ja) 2004-09-30 2004-09-30 棚在庫管理方法およびシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004286117A JP2006096536A (ja) 2004-09-30 2004-09-30 棚在庫管理方法およびシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006096536A true JP2006096536A (ja) 2006-04-13

Family

ID=36236701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004286117A Pending JP2006096536A (ja) 2004-09-30 2004-09-30 棚在庫管理方法およびシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006096536A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112227A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Nec Corp Rfid通信システム
CN101551844B (zh) * 2008-04-01 2011-05-25 英华达股份有限公司 射频标签设置方法及其射频标签结构
US8341041B2 (en) 2009-07-09 2012-12-25 Carefusion 303, Inc. Method and apparatus for automated medical supply take/store tracking
JP2013126909A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Toyota Motor Corp 物品搬送収容装置及びこれを用いた物品の順建て供給方法
CN112232458A (zh) * 2020-10-15 2021-01-15 襄阳东智联信息科技有限公司 一种通过rfid实现汽配转运箱管理的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112227A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Nec Corp Rfid通信システム
CN101551844B (zh) * 2008-04-01 2011-05-25 英华达股份有限公司 射频标签设置方法及其射频标签结构
US8341041B2 (en) 2009-07-09 2012-12-25 Carefusion 303, Inc. Method and apparatus for automated medical supply take/store tracking
JP2013126909A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Toyota Motor Corp 物品搬送収容装置及びこれを用いた物品の順建て供給方法
CN112232458A (zh) * 2020-10-15 2021-01-15 襄阳东智联信息科技有限公司 一种通过rfid实现汽配转运箱管理的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8022809B2 (en) Inventory taking system
US8395508B2 (en) RFID tag monitoring system
CN104504552B (zh) 一种基于rfid技术的仓储作业装置和方法
CN103971218A (zh) 一种基于无源rfid的物品管理系统
CN106971285A (zh) 一种无线射频仓储管理系统和管理方法
CN111620032A (zh) 货物盘点方法及系统
CN109840727A (zh) 一种物资仓库管理方法及其系统
JP4766595B2 (ja) 非接触icタグ用リーダ/ライタ、および非接触icタグの読み出し、書き込みシステム
JP2006096536A (ja) 棚在庫管理方法およびシステム
JP2006338120A (ja) 非接触型リーダライタシステム
CN109146034A (zh) 一种记录物资设备的方法及装置
CN203490710U (zh) 一种用于传输带上的隧道式读写器
CN202282015U (zh) 一种托盘物流信息识别系统
CN209000067U (zh) Rfid智能仓储管理系统
CN208225084U (zh) 基于rfid射频识别技术的档案盘库管理设备
JP2010533334A (ja) 一連のバリアを使用しての、画定されたエリア内のrfidリーダを備えた装置の移動の追跡
CN105059854A (zh) 用于冰箱生产线的门体配送系统
CN105173508A (zh) 冰箱生产线中门体配送系统的控制方法和控制装置
CN105117669A (zh) 一种基于rfid阅读器自适应调度的无设备目标追踪方法
EP2249290A1 (en) Inventory system
JP6536097B2 (ja) ライブラリシステム、情報収集方法および情報収集プログラム
WO2020209817A1 (en) A system for automatic cargo tracking for stored inventory
US20070023518A1 (en) Reader-writer array and reader-writer array unit
KR20130013783A (ko) Rfid를 이용한 물류관리 시스템
JP2005135302A (ja) 携帯端末装置、icタグを利用した情報処理システム、icタグを利用した情報処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080411