JP2006080887A - インターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラム - Google Patents

インターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006080887A
JP2006080887A JP2004262536A JP2004262536A JP2006080887A JP 2006080887 A JP2006080887 A JP 2006080887A JP 2004262536 A JP2004262536 A JP 2004262536A JP 2004262536 A JP2004262536 A JP 2004262536A JP 2006080887 A JP2006080887 A JP 2006080887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
transmission
received
emergency
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004262536A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sakata
靖 坂田
Keihan Niwa
啓範 丹羽
Takaharu Inaba
隆治 稲葉
Takeshi Mizoi
剛 溝井
Koji Yorimoto
浩二 寄本
Hidetaka Hama
英隆 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004262536A priority Critical patent/JP2006080887A/ja
Priority to US11/200,016 priority patent/US20060050299A1/en
Publication of JP2006080887A publication Critical patent/JP2006080887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0098User intervention not otherwise provided for, e.g. placing documents, responding to an alarm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】
緊急モードにおいて出力完了通知を行うことで受信確認を可能にしたインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
メール作成部202で緊急通信であることを電子メール技術を用いたインターネットFAXのヘッダー部に割り当てて送信制御部203を介して送信者に送信し、それと同時に送信制御部203で緊急通信であるインターネットFAXを送信した送信者からの出力完了通知の受信を監視する。受信側では出力制御部213で受信の正常終了とインターネットFAXの正常出力を確認して出力完了通知を出力完了通知作成部215で作成して送信側に送出する。一定時間内に該出力完了通知を受信しない場合に送信側代替通信部205で受信側代替通信部217に指示を出す。
【選択図】図2

Description

本発明は、インターネット通信網を利用してファクシミリ通信を行うインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムに関し、特に、緊急モードにおいて出力完了通知を行うことで受信確認を可能にしたインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムに関する。
一般に、インターネットを用いたファクシミリ通信は、従来の電話回線を用いたファクシミリ通信に比べて通信費用が大幅に節約することができるという理由から近年急速に普及しつつある。インターネットを用いたファクシミリ通信(以下、「インターネットFAX」という)は、メールサーバを介して送受信が行われるため電子メールと同様に世界中の何処へでも送信でき、同報送信や転送を行うことができる。
しかし、インターネット通信回線の回線使用率が高い場合や伝損損失率が大きい場合には伝達時間が大きく変動するほか、回線の電気的切断による受信が正常に行われないなどの問題がある。
受信メールの受領確認通知、受信メールの印字失敗通知、受信メールの添付ファイルの展開失敗通知などを送信者へ返信することができるようにした従来技術として、特許文献1に開示されたものがある。
さらに、特許文献1に開示された従来技術は、受信した電子メールの全てを印刷出力するのかまたは一部のみを出力するのかを設定することができる。
特開平09−247335
しかしながら、特許文献1に示された従来技術においては、電子メールを送信した送信者は送信の確認を行うことができるが、受信者側で印刷出力された場合であっても受信したことを認識しない場合があるため確認されないという問題がある。
そこで、本発明は、緊急モードにおいて出力完了通知を行うことで受信確認を可能にしたインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、ンターネットメールを介して送信文書を送信装置から受信装置へ送信するインターネットファクシミリ通信システムにおいて、前記送信装置は、前記送信文書に緊急指定情報を付して前記受信装置に送信する送信手段を具備し、前記受信装置は、前記送信装置から受信した受信文書に前記緊急指定情報が付されている場合は、緊急文書受信を報知する報知手段と、前記報知手段により緊急文書受信を報知した受信文書を直ちに印刷出力する印刷制御手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記受信装置は、前記印刷制御手段により前記緊急指定情報が付されている受信文書が正常に印刷出力された場合は、出力完了通知を前記送信装置に通知する通知手段を更に具備し、前記送信手段は、前記出力完了通知の受信を監視し、所定の時間以内に前記出力完了通知を受信しない場合は前記緊急指定情報を付した送信文書の送信エラーとして判断する判断手段とを更に具備することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、インターネットメールを介して送信文書を送信装置から受信装置へ送信するインターネットファクシミリ通信方法において、前記送信文書に緊急指定情報を付して送信手段により前記送信装置から前記受信装置に送信し、前記受信装置は、前記送信装置から受信した受信文書に前記緊急指定情報が付されている場合は、緊急文書受信を報知手段により報知するとともに、前記報知手段により緊急文書受信を報知した受信文書を印刷制御手段により直ちに印刷出力し、前記受信装置は、前記印刷制御手段により前記緊急指定情報が付されている受信文書が正常に印刷出力された場合は、出力完了通知を通知手段により前記送信装置に通知し、前記送信手段は、前記出力完了通知の受信を監視し、所定の時間以内に前記出力完了通知を受信しない場合は前記緊急指定情報を付した送信文書の送信エラーとして判断手段により判断することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、インターネットメールを介して送信文書を送信装置から受信装置へ送信するインターネットファクシミリ通信をコンピュータにより実行させるインターネットファクシミリ通信プログラムであって、前記送信文書に緊急指定情報を付して前記送信装置から前記受信装置に送信する第1のステップと、前記受信装置は、前記送信装置から受信した受信文書に前記緊急指定情報が付されている場合は、緊急文書受信を報知する第2のステップとともに、前記第2のステップにより緊急文書受信を報知した受信文書を直ちに印刷出力する第3のステップと、前記受信装置は、前記第3のステップにより前記緊急指定情報が付されている受信文書が正常に印刷出力された場合は、出力完了通知を前記送信装置に通知する第4のステップと、前記第1のステップは、前記出力完了通知の受信を監視し、所定の時間以内に前記出力完了通知を受信しない場合は前記緊急指定情報を付した送信文書の送信エラーとして判断する第5のステップとを含むことを特徴とする。
本発明によれば、緊急通信を要するインターネットFAXの送信文書に対して緊急指定情報を付して送信先をリスト化し、送信先からの出力完了通知の受信を監視するように構成したので、出力完了通知を返信しない相手を特定でき、その相手に対して受信の確認を行うことが可能になるという効果を奏する。
以下、本発明に係わるインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムの一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明に係わるインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムを適用して構成したネットワーク構成図である。
図1において、インターネットを用いたファクシミリ通信であるインターネットFAXで文書を送信する送信者ネットワーク100、送信者ネットワーク100からインターネットFAXで文書を受信する受信者ネットワーク(110、120)を具備して構成される。
もちろん受信者ネットワークは上記2つのネットワークに限られることなく、複数のネットワークで受信することができる。
送信者ネットワーク100は、ルータ101、送信者側メールサーバ102、送信者PC(Personal Computer:パーソナルコンピュータ)103を具備して構成される。
ルータ101は、ネットワーク同士を接続する通信装置である。
送信者側メールサーバ102は、インターネットFAXの文書を電子メールを利用して送信する際の制御装置である。送信者PC103からインターネットFAXで送信依頼を受け付けると送信先の解析を行い、電子メール技術を用いて送信者に送出する。
送信と共に送信先をリスト化して宛て先と送信したメールの内容とを管理し、さらに送信した時刻も管理して確実に通信が行えたか確認する。
送信者PC103は、インターネットFAXの文書を作成し、緊急性を要するインターネットFAXの文書である場合には緊急指定情報を電子メールに対して付与する。緊急指定情報は、電子メールのヘッダー部に通信レベルを指定できる領域を割り当て、その領域に緊急通信であることを示す情報を指定する。
なお、緊急通信であることを示すにはメールのヘッダー部に領域を割り当てることに限られることなく、インターネットFAXの文書に緊急通信を示すメッセージを追加するような構成にしてもよいし、電子メールの本文に緊急通信を示すメッセージを追加するような構成にしてもよい。
さらには、インターネットFAXの文書の送信と同時に緊急通信であることを示すメッセージを送信するような構成にしてもよい。
受信者ネットワーク110と受信者ネットワーク120は、共にルータ(111,121)、受信者メールサーバ(112,122)、受信者PC(113,123)、インターネットFAX装置(114,124)を具備して構成される。
ルータ(111,121)は、ネットワーク同士を接続するインターフェースである。
受信者メールサーバ(112,122)は、送信者ネットワーク100から送出されてくるインターネットFAXの文書を受信して通信を制御する。受信したインターネットFAXである電子メールを解析し、緊急通信であるか判別する。緊急通信である場合には緊急に処理を行うように制御し、緊急通信でない場合には通常のインターネットFAXと同様の制御を行う。
また、緊急通信である場合にインターネットFAXの文書を出力し、インターネットFAXの出力装置によって正常に印刷出力が行えたか判断する。正常に印刷出力が行えた場合にはその旨を送信者メールサーバ102に対して送出する。
受信者PC(113,123)は、一般的なパーソナルコンピュータであり、受信者メールサーバ(112,122)で緊急通信のインターネットFAXを受信した場合にはその旨を表示させる。もちろん、パーソナルコンピュータに限られることなく、受信装置を示している。
インターネットFAX装置(114,124)は、受信者メールサーバ(112,122)で受信したインターネットFAXの文書を出力する。
出力には、G3FAX(Group 3 facsimile:アナログ回線を用いたファクシミリ)やG4FAX(Group 4 facsimile:デジタル回線を用いたファクシミリ)やプリンタなどを用いる。インターネットFAXでは受信した文書が正常に処理できた場合には正常終了を示す出力完了通知を受信者メールサーバ(112,122)に対して送出する。
これにより緊急通信を要するインターネットFAXであっても通信の確立と正常な印刷出力を確認できるとともに受信者に対して緊急通信インターネットFAXの文書の受信・出力を伝達することができる。
図2は、この発明に係わるインターネットファクシミリ通信システムのシステム構成を示す図である。
図2には、図1に示したネットワーク構成の各ノードの構成を詳細に示した構成図であり、インターフェース(201、210)、メール作成部202、送信制御部203、送信リスト保存部204、送信側代替通信部205、種類判別部211、メール保存部212、出力制御部213、表示部214、出力完了通知作成部215、プリンタ216、受信側代替通信部217を具備して構成される。
インターフェース(201,210)は、インターネットFAXの外部出力インターフェースである。ネットワーク間の通信の際にはインターフェースを経由して通信が行われる。
メール作成部202は、インターネットFAXの文書が作成され、電子メール技術を用いてインターネットFAXの電子メールが作成される。このとき緊急通信である場合には緊急通信であることを作成された電子メールのヘッダー部に割り当てる。
送信制御部203は、指定された宛て先に対して電子メールを送出する。そしてメール作成部202で作成された電子メールに指定された送信先アドレスを抽出し、該電子メールに対する送信先として送信リスト保存部204でリスト保存するとともに送信した時刻をもリスト保存する。
緊急通信であることが示された電子メールの送信先に対しては、送信先からの出力完了通知の受信を監視する。出力完了通知を受信した場合には送信リストと比較して出力完了通知を受信していない送信先を特定する。監視したある一定の時間内に出力完了通知を受信しない送信先を抽出し、送信側代替通信部205でその送信先に対して通信を行うように指示を送出する。
送信リスト保存部204は、送信制御部203により抽出した送信先アドレスと送信を行った時刻とを電子メールごとにリスト化して保存する。送信制御部203は、電子メールの送信を行った時刻とあらかじめ指定された一定の時間とを常時比較して該時間を超過した際に送信先から出力完了通知が送出されてきていない送信先を特定する。
送信側代替通信部205は、送信制御部203で送信先からの出力完了通知を監視して一定の時間内に通知を受信しない送信先に対して連絡を行う通信手段である。
例えば、一般公衆回線網を用いた電話やインターネット回線を用いたIP電話、またはユーザが離席している際などには携帯電話やポケットベルなどを使用して連絡を徹底させる。
種類判別部211は、送信元から送信されてくるインターネットFAXの電子メールのヘッダー部に割り当てられた通信の種類を示す領域を解析し、その結果緊急通信である場合には電子メールの内容を出力制御部213に送出する。また、緊急通信でない場合には通常の電子メールと判断してメール保存部212に保存する。
メール保存部212は、緊急通信を要さない電子メールを保存する。保存された電子メールは受信者の電子メールソフトでPOP3(Post Office Protocol version3:メール受信プロトコル)などのプロトコルを用いて確認できる。
出力制御部213は、種類判別部211により緊急通信を要するインターネットFAXであると判断された場合には、表示部214にその旨を表示させ、さらにプリンタ216で出力を行う。プリンタ216で出力を行う際には緊急通信を要することを明確にするため、専用トレイの用紙を用いて出力するように制御する。例えば、専用トレイに特別なカラー用紙をセットしておき、そのカラー用紙にて出力された場合には緊急通信を要するインターネットFAXの文書であることを視覚的にも容易に判別できる。
印刷出力を行った後にはプリンタ216が正常に出力できたかを確認し、プリンタからの正常終了信号を受け付けると出力完了通知作成部215に正常終了信号を送信する。
表示部214は、緊急通信を要するインターネットFAXの電子メールを受信した際にその旨を画面表示する。表示された画面を参照してユーザがプリンタの出力を確認(例えば、OKボタンを押下)した場合には出力制御部213に確認済み信号を送信する。
出力完了通知作成部215は、プリンタ216からの正常終了信号と表示部214からの確認済み信号とを受信することにより正常に処理が行われかつ、受信者による確認が行われたと判断して出力完了通知を作成する。作成した出力完了通知を送信者に対して送信する。
プリンタ216は、電子メールとして送信されてきたインターネットFAXの文書を出力する。緊急通信を要するインターネットFAXの場合にはアラームなどを鳴らして出力するような構成にしてもよい。
受信側代替通信部217は、送信側代替通信部205で用いられた通信手段で通信が行われる。
このような構成によれば、インターネットFAXの文書の受信が正常に行われたかの確認と、受信したインターネットFAXの文書がプリンタ216で出力されたことを確認したことが確認でき、出力完了が行われない送信先を特定することができる。
さらには、印刷出力に特定のカラー用紙や特定のアラームを用いることで受信者のみならず緊急通信を要するインターネットFAXの文書を受信したことを即座に周知することができる。
図3は、緊急通信を要するインターネットFAXの文書を受信した画面を示す図である。
図3は、緊急通信を要するインターネットFAXの文書を受信した際に受信者のPCに表示される画面である。ユーザがこの画面が表示されるとインターネットFAX装置を確認し、緊急通信を要するインターネットFAXの文書を確認する。
図3には緊急通信を要するインターネットFAXを受信したことを示すメッセージとOKボタン301を具備される。
OKボタン301を押下することにより受信したインターネットFAXの文書を確認したと判断するため、図2に示す出力制御部213に確認済み信号を送信する。
図4は、緊急通信を要するインターネットFAXであることを示す電子メールのヘッダー部の内容を示す図である。
図4に示すインターネットFAXの電子メール400は、ヘッダー部401、本文402を具備して構成されている。
ヘッダー部401は、電子メールの送信先などの情報を示し、通信レベル項目403を具備して構成される。
通信レベル項目403は、緊急通信であるか通常の通信であるかを指定することができる。
例えば、図4に示した図では、通信レベルを示す項目として「X-Message-level」が示され、その内容に「essential」が示されている。これは、通信レベルが緊急であることを示しているため本電子メールは図2に示す種類判別部211により緊急通信を要するインターネットFAXと判別される。
また、内容に「ordinary」が示されている場合、何も指定されていない場合、通信レベルを示す項目自体がない場合などにおいては、通常の電子メールであると判断して処理する。
図5は、送信者と受信者間の処理遷移を示すシーケンス図である。
図5には、送信者、受信者、プリンタ間のシーケンスを示しており、送信者が緊急通信を要するインターネットFAXであることを指定して受信者に送信する(S501)と、受信者側では通信内容を確認してインターネットFAX対応のプリンタに出力要求を送出する(S502)。出力要求を受けたプリンタはインターネットFAXの文書を出力し、出力した結果を受信者に対して出力応答する(S503)。出力応答を受け付けた受信者は、出力したインターネットFAXの文書を確認し、図3に示す画面のOKボタン301を押下する。出力完了通知に受信した受信者のアドレスを付して送信する(S504)。
送信者は、一定時間が過ぎても出力完了通知が送信されてこない受信者に対して代替通信手段を用いて受信の確認を行う(S505)。
上記代替通信手段を用いた受信の確認は、出力完了通知が送出されてこない受信者に対してのみ行うため、すべての受信者から出力完了通知が送出されてきた場合には受信の確認を行わないことになる。
図6は、送信者側の処理の流れを示すフローチャートである。
図6において、インターネットFAXの文書が作成されると処理が開始され、インターネットFAXの文書を電子メール技術を用いて送信する際に緊急通信であることを指定すると電子メールのヘッダー部の領域に緊急通信であることを示す項目が割り当てられ(S601)、送信先に対する送信したインターネットFAXの文書と送信開始時間を送信リストに追加する(S602)。緊急通信を示すインターネットFAXを電子メール技術を用いて受信者に送信する(S603)。
送信リストに追加されたインターネットFAXの文書における出力完了通知が所定の時間内に受信するか監視し(S604)、所定の時間内に出力完了通知を受信したか判断し(S605)、出力完了通知が受信した場合(S605でYES)には、出力完了通知を受信した送信先の送信リストを更新する(S606)。また出力完了通知が所定の時間内に受信しない場合(S605でNO)には、代替通信手段を用いて緊急通信を要するインターネットFAXの文書が出力されたか出力確認を行う(S607)。
送信リストによって管理された送信先からの出力完了通知がすべて通知されたか判断し(S608)、すべて通知されている場合(S608でYES)には、処理を終了する。それに対して、少なくとも1つ以上の送信先からの出力完了通知が未受信である場合(S608でNO)には、引き続き出力完了通知の受信を監視する処理(S604)以降を繰り返し行う。
図7は、受信者側の処理の流れを示すフローチャートである。
図7において、送信者からインターネットFAXの文書を電子メール技術を用いて受信すると処理が開始され、送信されてきた電子メールが正常に受信したか判断し(S701)、正常に受信が行われない場合(S701でNO)には、通信エラーが発生したと判断して受信異常を示す受信異常通知を作成し(S702)、作成した受信異常通知を送信者に対して送出する(S703)。
電子メールを正常に受信した場合(S701でYES)には、通信レベルを判断し(S704)、緊急通信を要さない通常の電子メールである場合(S704でNO)には、通常のメールであると判断してメールサーバに保管して処理を終了する(S705)。それに対して、緊急通信を要する緊急通信メールである場合(S704でYES)には、インターネットFAXに対応したプリンタの専用トレイの専用用紙に印刷出力する(S706)。その印刷出力が正常に終了したか判断し(S707)、処理が正常に終了しない場合(S707でNO)には、再度、印刷出力を行う(S706)。
印刷出力が正常に終了した場合(S707でYES)には、送信者に対して受信者のアドレスを付した出力完了通知を作成する(S708)。このとき同時に印刷出力を行う出力装置でアラームを発呼し(S709)、受信者に対して緊急通信を受信したことを示すメッセージを画面表示する(S710)。そして、作成した出力完了通知を送信者に対して送出する(S711)。
以上の処理によって、本発明の通信制御装置では、インターネットFAXの文書を確実に出力したことを確認することができ、受信者による情報の伝達を確認することができる。
これによって、一定の時間を過ぎても出力完了通知がない送信先を特定することができ、その送信先に対して代替通信手段を用いることにより通信の各にを行うことが可能となる。
なお、上記フローチャートに示す処理は、コンピュータにより実行可能な通信制御プログラムによっても実現できる。
本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
例えば、上記実施例では、受信者PCに対して緊急通信を要するインターネットFAXの文書を受信したことを表示するような構成にしているが、受信者側のユーザが離席しているなどして緊急通信を即座に確認することができない場合には、他のユーザに対して通知するような構成にしてもよい。
本発明は、インターネットを用いたファクシミリ通信を行うインターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラムに適用可能であり、特に、緊急通信を要するインターネットファクシミリ通信である場合にインターネットファクシミリ通信の文書の出力確認を行うことにより確実に情報の伝達を行えるようにするのに有用である。
この発明に係わるインターネットFAX通信システムおよび通信制御方法および通信制御プログラムを適用して構成したネットワーク構成図。 この発明に係わるインターネットFAX通信システムのシステム構成を示す図。 緊急通信を要するインターネットFAXの文書を受信した画面を示す図。 緊急通信を要するインターネットFAXであることを示す電子メールのヘッダー部の内容を示す図。 送信者と受信者間の処理遷移を示すシーケンス図。 送信者側の処理の流れを示すフローチャート。 受信者側の処理の流れを示すフローチャート。
符号の説明
100 送信者ネットワーク
101 ルータ
102 送信者メールサーバ
103 送信者PC
110、120 受信者ネットワーク
111、121 ルータ
112、122 受信者メールサーバ
113、123 受信者PC
201 インターフェース
202 メール作成部
203 送信制御部
204 送信リスト保存部
205 送信側代替通信部
210 インターフェース
211 種類判別部
212 メール保存部
213 出力制御部
214 表示部
215 出力完了通知作成部
216 プリンタ
217 受信側代替通信部

Claims (4)

  1. インターネットメールを介して送信文書を送信装置から受信装置へ送信するインターネットファクシミリ通信システムにおいて、
    前記送信装置は、
    前記送信文書に緊急指定情報を付して前記受信装置に送信する送信手段
    を具備し、
    前記受信装置は、
    前記送信装置から受信した受信文書に前記緊急指定情報が付されている場合は、緊急文書受信を報知する報知手段と、
    前記報知手段により緊急文書受信を報知した受信文書を直ちに印刷出力する印刷制御手段と
    を具備することを特徴とするインターネットファクシミリ通信システム。
  2. 前記受信装置は、
    前記印刷制御手段により前記緊急指定情報が付されている受信文書が正常に印刷出力された場合は、出力完了通知を前記送信装置に通知する通知手段
    を更に具備し、
    前記送信手段は、
    前記出力完了通知の受信を監視し、所定の時間以内に前記出力完了通知を受信しない場合は前記緊急指定情報を付した送信文書の送信エラーとして判断する判断手段と
    を更に具備することを特徴とする請求項1記載のインターネットファクシミリ通信システム。
  3. インターネットメールを介して送信文書を送信装置から受信装置へ送信するインターネットファクシミリ通信方法において、
    前記送信文書に緊急指定情報を付して送信手段により前記送信装置から前記受信装置に送信し、
    前記受信装置は、前記送信装置から受信した受信文書に前記緊急指定情報が付されている場合は、緊急文書受信を報知手段により報知するとともに、
    前記報知手段により緊急文書受信を報知した受信文書を印刷制御手段により直ちに印刷出力し、
    前記受信装置は、前記印刷制御手段により前記緊急指定情報が付されている受信文書が正常に印刷出力された場合は、出力完了通知を通知手段により前記送信装置に通知し、
    前記送信手段は、前記出力完了通知の受信を監視し、所定の時間以内に前記出力完了通知を受信しない場合は前記緊急指定情報を付した送信文書の送信エラーとして判断手段により判断する
    ことを特徴とするインターネットファクシミリ通信方法。
  4. インターネットメールを介して送信文書を送信装置から受信装置へ送信するインターネットファクシミリ通信をコンピュータにより実行させるインターネットファクシミリ通信プログラムであって、
    前記送信文書に緊急指定情報を付して前記送信装置から前記受信装置に送信する第1のステップと、
    前記受信装置は、前記送信装置から受信した受信文書に前記緊急指定情報が付されている場合は、緊急文書受信を報知する第2のステップとともに、
    前記第2のステップにより緊急文書受信を報知した受信文書を直ちに印刷出力する第3のステップと、
    前記受信装置は、前記第3のステップにより前記緊急指定情報が付されている受信文書が正常に印刷出力された場合は、出力完了通知を前記送信装置に通知する第4のステップと、
    前記第1のステップは、前記出力完了通知の受信を監視し、所定の時間以内に前記出力完了通知を受信しない場合は前記緊急指定情報を付した送信文書の送信エラーとして判断する第5のステップと
    を含むことを特徴とするインターネットファクシミリ通信プログラム。
JP2004262536A 2004-09-09 2004-09-09 インターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラム Pending JP2006080887A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262536A JP2006080887A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 インターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラム
US11/200,016 US20060050299A1 (en) 2004-09-09 2005-08-10 Internet facsimile communication system, internet facsimile communication method and storage medium storing internet facsimile communication program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262536A JP2006080887A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 インターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006080887A true JP2006080887A (ja) 2006-03-23

Family

ID=35995859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004262536A Pending JP2006080887A (ja) 2004-09-09 2004-09-09 インターネットファクシミリ通信システムおよび方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060050299A1 (ja)
JP (1) JP2006080887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011004114A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Brother Industries Ltd 通信システム及び通信装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230745B1 (en) 2002-04-08 2007-06-12 Captaris, Inc. Document transmission and routing with recipient control, such as facsimile document transmission and routing
US8395795B2 (en) 2007-09-09 2013-03-12 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for communicating documents
US20090128861A1 (en) * 2007-09-09 2009-05-21 Xpedite Systems, Llc Systems and Methods for Communicating Multimodal Messages
US10003701B2 (en) 2008-01-30 2018-06-19 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for generating and communicating enhanced portable document format files
JP2009205527A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Oki Data Corp 印刷装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141401A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Murata Mach Ltd 電子メール機能付通信端末装置
JPH11212892A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Brother Ind Ltd インターネットファクシミリ装置
JP2002111946A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 指令・通達システム
JP2002262536A (ja) * 2000-12-25 2002-09-13 Asmo Co Ltd 直流機
JP2004023121A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Sharp Corp ネットワーク通信装置
JP2004032328A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Sharp Corp 通信装置、データ受信処理方法及びデータ送信処理方法、データ送信処理プログラム及びデータ受信処理プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW237588B (ja) * 1993-06-07 1995-01-01 Microsoft Corp
US6700674B1 (en) * 1997-11-27 2004-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and storage medium
US6625258B1 (en) * 1999-12-27 2003-09-23 Nortel Networks Ltd System and method for providing unified communication services support
US20030164990A1 (en) * 2002-02-19 2003-09-04 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and control method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141401A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Murata Mach Ltd 電子メール機能付通信端末装置
JPH11212892A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Brother Ind Ltd インターネットファクシミリ装置
JP2002111946A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 指令・通達システム
JP2002262536A (ja) * 2000-12-25 2002-09-13 Asmo Co Ltd 直流機
JP2004023121A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Sharp Corp ネットワーク通信装置
JP2004032328A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Sharp Corp 通信装置、データ受信処理方法及びデータ送信処理方法、データ送信処理プログラム及びデータ受信処理プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011004114A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Brother Industries Ltd 通信システム及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060050299A1 (en) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998059297A1 (fr) Procede permettant de recevoir par internet une telecopie et du courrier electronique
US20020120699A1 (en) Monitoring apparatus and monitoring/notifying method for receiver and sender terminals and for e-mail transmission system of receiver terminal
JP3682493B2 (ja) 通信装置及びメール通信方法
JP2007208712A (ja) インターネットファクシミリ装置及び通信処理プログラム
JP4861764B2 (ja) Faxゲートウェイ装置
JP2012244485A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成システムの制御方法、プログラム
US20060050299A1 (en) Internet facsimile communication system, internet facsimile communication method and storage medium storing internet facsimile communication program
CN105635513A (zh) 通信系统、通信方法以及带网关功能的设备
JP2011034266A (ja) 画像処理装置
JP2005269094A (ja) ネットワークシステムおよびネットワーク対応機器
JP4702339B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
US20040133648A1 (en) Data terminal method and apparatus capable of storing information using URL
JP2010186230A (ja) メール中継システム及びメール中継方法
JP2007282248A (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法
JP3501913B2 (ja) プリンタおよびネットワーク・プリンタシステム
JP3857192B2 (ja) 通信装置、データ受信処理方法及びデータ送信処理方法、データ送信処理プログラム及びデータ受信処理プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4807197B2 (ja) データバックアップ機能を有する画像処理装置
JP2003348288A (ja) ネットワークファクシミリ
JP2001109680A (ja) 電子メールシステム、電子メールクライアント装置、および電子メールサーバ装置
JP2006139377A (ja) 電子メール印刷機能付き画像形成装置及び画像形成方法ならびに画像形成方法を実行するプログラム
JP2001229087A (ja) ネットワーク通信装置
JPH11284830A (ja) ファクシミリ装置
JP2004221942A (ja) 情報送信装置、情報送信方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JPH11341208A (ja) 画像通信装置
JP5247764B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420