JP2006080069A - 光ガイドを備える照明および合図用装置 - Google Patents

光ガイドを備える照明および合図用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006080069A
JP2006080069A JP2005257441A JP2005257441A JP2006080069A JP 2006080069 A JP2006080069 A JP 2006080069A JP 2005257441 A JP2005257441 A JP 2005257441A JP 2005257441 A JP2005257441 A JP 2005257441A JP 2006080069 A JP2006080069 A JP 2006080069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide
signaling device
light guide
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005257441A
Other languages
English (en)
Inventor
Lamberterie Antoine De
ドゥ ランベルトゥリー アントワーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34948066&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006080069(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2006080069A publication Critical patent/JP2006080069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】光ガイド内で光の進行方向と逆方向で光を最適に利用し、光を均一にして性能を改善した自動車向けの照明および合図用の装置を提供する。
【解決手段】内部を伝搬する光が外部に向かって局部的に拡散するような拡散領域、若しくは反射するような反射領域、又は両方の領域を面の一部に有している光ガイドを照射する少なくとも1つの光源(S)を備えている。さらに、ガイドの内部へ光を反射して戻す手段(M)が設けられた、光源から離間した少なくとも1つのガイドの端面部を備えている。この反射手段は、3つの正方形からなる三面体に次々と全反射する状態で、光線が当たり、3連続反射を生じて、最初の入射方向と実質的に平行に光線がガイド内で戻るように、各ファセット(6a)、(7a)、(8a)が外側に突出している、少なくとも1つの直角コーナー部(4a)を、光ガイド材が備えている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、光ガイドを照射する少なくとも1つの光源を有し、光の一部が、ガイドを伝搬して、外部に拡散することができるように、光ガイド面の一部を粗くしてあり、かつ光源から離間したガイド端の少なくとも一面には、ガイドの内部に光を反射して戻す手段が備えられている照明および合図用の装置に関する。
さらに詳細には、本発明は、自動車に装備される照明および合図用の装置に関する。但し、必ずしもそれらに限定されるわけではない。
例えば、このタイプの装置は、特許文献1に記載されている。
EP−0515921号公報
光ガイドの内部を伝搬する光を戻すように、光源と対向する光ガイド端部を、アルミニウム処理すると、光は、この端部で概ね反射する。このような反射手段がないと、光を無駄に発することとなる。しかし、特にアルミナ化によって、端部で反射させる処理をする場合には、コストが掛り、かつ膨大な投資が必要となる。また、光ガイドの側面に触れずに、光ガイド端部をアルミナ化するには、込み入った処理が必要となる。さらに、アルミナ化面で反射させると、エネルギー損失が更に約10%増大する。
光ガイドのそれぞれの端部に、少なくとも1つの光源があると、ガイドの外見上の光が均一となるように改善することができる。しかし、このような解決策では、ガイドに沿って電気回路を延ばす必要があり、更にコストが増大する。また、光源が、電気回路によって制御される発光ダイオードの場合には、この解決法は、一層面倒なものとなる。
本発明の目的は、上述したような、一端部のみの照明によって、均一の光を得ることができ、かつ、比較的経済的に、大量生産ができるように改良された、照明および合図用装置を提供することにある。
本発明による照明および合図用装置は、特に自動車向けのものであり、上述の目的を達成するために、次のような構成を有している。
―内部を伝搬する光が外部に向かって局部的に拡散するような拡散領域、若しくは反射するような反射領域、又は両方の領域を、面の一部に有している光ガイドを照射する少なくとも1つの光源。
―ガイドの内部へ光を反射して戻す反射手段が設けられた、光源から離間した少なくとも1つのガイドの端面部。
―前記反射手段は、次のような特徴を備えている。3つの正方形からなる三面体に次々と全反射する状態で光線が当たり、三連続反射を生じて、最初の入射方向と実質的に平行して光線がガイド内で戻るように、各ファセットが外側に突出している、あるいは、少なくとも1つの直角コーナー部を、光ガイド材に備えている。
―前記反射手段は、少なくとも1つの上述の直角コーナー部と、ガイド内で入射光線が戻るように、2つのファセットが外側に突出しているような、少なくとも1つの斜角コーナー部とを備えている。
これにより、ガイド端部に到達した光は、最適の条件下で戻り、進行方向と逆方向で光を利用することにより、光は均一になり、性能が改善される。
この反射手段は、外側に突出する数個の斜角コーナー部、又は数個の直角コーナー部を備えているのが好ましい。
この直角コーナー部の頂点から開始する対角線が、光ガイドの平均的な方向と平行であると都合がよい。
前記斜角コーナー部または直角コーナー部は、光ガイドと一体成形されているのが好ましい。
この光ガイドは、細長い、円柱形または角柱形であるのがよい。この場合、各斜角コーナー部又は各直角コーナー部は、ガイドの長手方向の一端に設けられ、一方、1つもしくは複数の光源は、他端に設けられているのが好ましい。
複数の斜角コーナー部、または複数の直角コーナー部は、光源と対向する光ガイドの他端となる面全体を覆うようになっていると有利である。
光ガイドは、シート状であってもよい。そのシートの少なくとも1つの広い平面部には、光を、外部に拡散、あるいは反射するためのパターンが設けられている。更に詳細に述べると、1つもしくは複数の光源が、このシート側面の一端に設けられており、かつ斜角コーナー部または直角コーナー部が、このシート側面の一端と少なくとも対向する、他端に設けられている。あるいは、光源によって照射される複数の斜角コーナー部または直角コーナー部を一端に設ける代わりに、シート側面の残りの全ての端部に設けてもよい。
3つのファセットを有する直角コーナー部、または2つのファセットを有する斜角コーナー部の稜の高さは、約10mm以下であり、少なくとも1mm以上であると都合が良い。例えば、約1〜3mm、特に、約2mmであるのが好ましい。
使用する光ガイドの寸法に基づいて、上述の寸法を選択する。さらに、棒線タイプのガイドでは、ガイドの断面積に基づき、また、シートタイプ、すなわちスクリーンタイプのガイドでは、ガイドの厚さに基づく。直角コーナー部、または斜角コーナー部を、ガイド端部にどの程度の数だけ設けることを希望するかに基づいて、このような選択をする。あるいは、それらの産業上の実施可能要件に基づいて選択する。
本発明には、上記に開示したような構造から離れて、添付図面に基づいて説明する実施形態に関して、更に明示的に述べる、いくつかの別の構造も含まれる。しかし、これらに限定されるものではない。
本発明によれば、光ガイド内で、光の進行方向と逆方向で光を最適に利用し、光を均一にして、性能を改善した自動車向けの照明および合図用装置が提供される。
図1には、特に自動車向けの照明および合図用の装置Eを示してある。この装置Eは、光ガイドGを照射する少なくとも1つの光源Sを備えている。前記ガイド面の一部には、ガイド内を伝搬する光の一部が、外部に拡散できるようなパターン、すなわち粗面部Aが設けられている。
図1に示すように、ガイドGは、光線が横軸区分となって循環するようになっているロッド1によって形成されている。このロッド1には、曲線もしくは直線部分が備えられているか、または種々の曲線又は直線部分が並置されていてもよい。ここでは、添付の図面に示すように、ロッド1は、実質的に円弧を描いて湾曲している。
たとえば、光源Sとして、ロッド1の端面部3に装着された発光ダイオード、すなわちLED2が設けられている。粗面部Aが、湾曲したロッド1の凹部の中心領域にあり、鋸歯のようになっている。
光線が、ガイドGの内部を伝搬して、空中との境界面で全反射する。この光線の一部がパターンAに当たり、光線jとして示すように、外部に向けて反射する。
光源Gと対向するロッド1の端部は、反射手段Mを有し、また少なくとも1つの、また好ましくは数個の、外側に突出した直角コーナー部4a、4b、…4nを備えている。
この1つ、または複数の直角コーナー部により、ロッド1の端部全体が覆われている。各直角コーナー部は、3つの正方形からなる三面体のファセットを備えている。直角コーナー部の頂点5a、5b…5nは、外側へ突出している。
図2は、直角コーナー部の3つのファセット6a、7a、8aを示す。図2に示すように、ほぼ45°傾斜する方向で、右から左へパターンが照らされると仮定した場合、8aの位置にある各ファセットの位置は、陰影内にあり、断続するハッチングで示してある。
さらに、直角コーナー部の頂点5aから開始する対角線と、この直角コーナー部の近傍にある光ガイドの一部の平均的な方向とは、平行していることが好ましい。
光ガイドGは、ガラス、あるいは透明なプラスチック材からなっている。直角コーナー部4a、4b…4nは、光ガイドGと一体成形されていると好都合である。
図3は、直角コーナー部が効果を発揮することを、模式的に示すものである。図3には、斜角コーナー部4aからなる三面体の凹面部を示してあるが、ロッド1は示していない。頂点5aは、投影面の背面となっている。
入射光線iは、ロッド1の媒質内に位置付けられ、かつロッド1の媒質から出ないで、ファセット7aに当たる。入射角については、先ず第1に、光線iがファセット7aで全反射をし、ロッド1の同一媒質中で、ファセット6aに進む光線i1として反射する。
第2に、この光線i1は、ファセット6aで全反射をし、ロッド1の同一媒質中で、ファセット8aに進む光線i2として反射する。
第3に、この光線i2は、ロッド1内で、入射光線iの進行方向に対して平行する光線i3として、8aで反射する。
先の入射に続く後の反射がいかなる配向であろうとも、全反射が適切に行われると、この入射光線iは、直角コーナー部のファセットで3連続反射をし、入射光線iの進行方向に対して平行する方向で、ガイドG内を戻る。これは、反射手段Mを端部に有するガイドGの平均的な方向に対して、若干傾斜している光線の場合である。このような配光をもたらすように、若干傾斜している光線が、最も頻繁に利用され、かつ最も有利である。
3つの平面が、互いに直角である3つのファセット6a、7a、8aの全てを用いることにより、光の進行方向と逆方向において、光を最適に利用することができる。その結果、この照明および合図用の装置の光は均一になり、性能が改善される。
たとえば、斜角コーナー部の稜の高さは、約10mm以内であり、好ましくは約1〜2mmである。光ガイドを形成するロッド1の径は、約1cmであるのがよい。ガイドであるロッド1の長さは、数10cmであるのがよい。
この装置は、自動車用側灯や、肘掛用のランプ、ドアコーテシーランプ、フットランプ、ダッシュボックスランプ、計器灯などの室内灯や、ドアボトム照明用ライト、また自動車の外形を強調するための、あらゆる環境に即したライト、また、あらゆる別の応用、特に方向指示ランプなどとしての役割を果たすことができる。
すでに述べた斜角コーナー部や直角コーナー部のための形材は、光ガイドとともにモールドして得られる。
光ガイドを形成するための部品のコストのみが、金型費に上乗せされる。これは、この部品を取り外すためのスライドが必要となるという事実に基づいて、発生する追加コストである。
この追加コストは、端部をアルミニウム処理することと比較すると、無視できるほど小さい。直角コーナー部で光線が全反射する特性を利用することにより、利益が生じる。またこの場合の光線のエネルギー効率は、100%である。
図4は、変形実施例を示し、光ガイドGは、透明の材質からなるシート9を備えている。このシート9は、事実上、平行六面体の形状をしている。鋸歯状の拡散パターンAが、このシート又は板の広い平面部に設けられている。1つあるいは複数の光源Sが、シート9の側面の一端10に設けられている。
光源Sと対向する他端11には、直角コーナー部が設けられている。図示したような直角コーナー部4a、4b…を、任意、このシート側面の残りの端12、13にも設けてもよい。しかし、他端11の直角コーナー部があれば、必要な機能を果たすには事足りる。
光源Sの電源を投入すると、シート9のパターンAと対向する広い平面部は、均一に点灯される。
このような形状のシートに設けられた光ガイドGの場合には、先に述べた利点が発揮される。パターンAにより拡散するような実施形態については、既に記載した。
さらにもう1つの実施形態の代替例、あるいは組合せ例としては、シート又はスクリーンの形状をした光ガイドの場合、拡散するよりも、むしろ反射するパターンを提供することもできる。また、これと同様のスクリーンにおいて、拡散するパターンと反射するパターンとの両方を兼ね備えることもある。
実施形態の別の例として、図示したような直角コーナー部の代わりに、斜角コーナー部を用いてもよい。具体的には、湾曲タイプや線形タイプの光ガイドの実施形態である。これは、2つのファセットが、事実上、1つの斜角コーナー部を形成して、1つの屋根のようになっているか、あるいは、数個並んで、斜角コーナー部を形成して連続屋根のようになっているものである。
この実施形態は、ガイド内を進行して斜角コーナー部に出て、そこに当った光線が、ガイド内を戻るようになっている例であるが、戻る方向は、必ずしも入射方向と平行である必要はない。すなわち、この光線が再び戻る際の方向は、この光ガイドの光軸に対して、角度をなすようになっている。この角度は、入射光線と、光軸との間の角度に対して対称となっている。したがって、このガイド光軸に対する角度の絶対値は、事実上一定である。
本発明による、光源および光ガイドを備える照明および合図用装置の略平面図である。 図1における矢印IIの方向から見た、光源と対向するガイド側面の端部の拡大図である。 直角コーナー部の3つのファセットにおいて、光線が3段階に反射しているところを示す斜視図である。 シート状の光ガイドの斜視図である。
符号の説明
A 反射領域
G 光ガイド
i 光線
i1〜i3 光線
j 光線
M 反射手段
S 光源
1 ロッド
2 LED
3 端面部
4a、4b、4n 直角コーナー部
5a〜5c 直角コーナー部の頂点
6a〜8a ファセット
9 シート
10 シート側面の一端
11 シート側面の他端
12、13 シート側面の残りの端

Claims (11)

  1. −内部を伝搬する光が外部に向かって局部的に拡散するような拡散領域、若しくは反射するような反射領域、又は両方の領域(A)を面の一部に有している光ガイド(G)を照射する少なくとも1つの光源(S)と、
    −前記ガイドの内部へ光を反射して戻す反射手段(M)が設けられ、前記光源から離間している少なくとも1つのガイドの端面部とを備える自動車向けの照明および合図用装置において、
    前記反射手段(M)は、
    −光線(i)が、3つの正方形からなる三面体に、次々と全反射する状態で当たり、光線(i)の三連続反射(i1)、(i2)、(i3)を生じて、最初の入射方向と実質的に平行に光線(i)がガイド内で戻るように、各ファセット(6a)、(7a)、(8a)が外側に突出している少なくとも1つの直角コーナー部(4a)を光ガイド材に備えているか、または、
    −少なくとも1つの前記直角コーナー部(4a)と、前記ガイド内で入射光線が戻るように、2つのファセットが外側に突出している少なくとも1つの斜角コーナー部とを備えていることを特徴とする自動車用の照明および合図用の装置。
  2. 前記反射手段(M)は、外側に突出する数個の斜角コーナー部、または数個の直角コーナー部(4a)、(4b)、…(4n)を備えていることを特徴とする請求項1記載の照明および合図用装置。
  3. 前記直角コーナー部の頂点(5a)、(5b)、…(5n)から開始する対角線が、前記光ガイドの平均的な方向に平行であることを特徴とする請求項1または2に記載の照明および合図用装置。
  4. 前記斜角コーナー部または直角コーナー部(4a)、(4b)、…(4n)は、光ガイド(G)と一体成形されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の照明および合図用装置。
  5. 複数の前記斜角コーナー部、または複数の直角コーナー部(4a)、(4b)、…(4n)が、前記光源と対向する光ガイドの端面全体を覆っていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の照明および合図用装置。
  6. 前記光ガイド(G)は、細長い形状であり、特に円柱形または角柱形であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の照明および合図用装置。
  7. 1つもしくは複数の前記直角コーナー部(4a)、(4b)、…(4n)、または、1つもしくは複数の前記斜角コーナー部が、前記ガイドの長手方向の一端に設けられており、かつ1つもしくは複数の前記光源が、他端に設けられていることを特徴とする請求項6記載の照明および合図用装置。
  8. 前記光ガイド(G)がシート(9)の形状をしており、そのシートの少なくとも1つの広い平面部には、光を外部に拡散あるいは反射するためのパターンが設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の照明および合図用装置。
  9. 1つもしくは複数の前記光源が、前記シート側面の一端(10)に設けられており、さらに、前記直角コーナー部(4a)、(4b)、…(4n)または斜角コーナー部が、前記シートの一端(10)と少なくとも対向する側面の他端(11)に設けられていることを特徴とする請求項8記載の照明および合図用装置。
  10. 前記直角コーナー部(4a)、(4b)、…(4n)、または斜角コーナー部の一辺の長さは、最大約10mmであることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の照明および合図用装置。
  11. 自動車用ライト、あるいは、自動車用の屋内ライト用としてあることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の照明および合図用装置。
JP2005257441A 2004-09-07 2005-09-06 光ガイドを備える照明および合図用装置 Pending JP2006080069A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0409477A FR2874993B1 (fr) 2004-09-07 2004-09-07 Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation a guide de lumiere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006080069A true JP2006080069A (ja) 2006-03-23

Family

ID=34948066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005257441A Pending JP2006080069A (ja) 2004-09-07 2005-09-06 光ガイドを備える照明および合図用装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7278747B2 (ja)
EP (1) EP1632709B1 (ja)
JP (1) JP2006080069A (ja)
AT (1) ATE382824T1 (ja)
DE (2) DE602005004088T2 (ja)
ES (1) ES2299978T3 (ja)
FR (1) FR2874993B1 (ja)
PL (1) PL1632709T3 (ja)
SI (1) SI1632709T1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026829A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Toyota Motor East Japan Inc 車両用灯具
JP2017147102A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US10061075B2 (en) 2015-10-19 2018-08-28 Hyundai Motor Company Light guide device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7695179B2 (en) * 2007-03-16 2010-04-13 Visteon Global Technologies, Inc. Illuminating device
FR2926504B1 (fr) * 2008-01-18 2010-08-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Element de bloc optique arriere de vehicule automobile, constituant un catadioptre a lentilles de diffusion et a retro-eclairage
FR2941785B1 (fr) * 2009-02-05 2011-04-15 Valeo Vision Sas Dispositif optique, notamment pour vehicule automobile, tel qu'un dispositif d'eclairage ou de signalisation
GB2472078A (en) * 2009-07-23 2011-01-26 Visteon Global Tech Inc A light-pipe for illuminating a display area
EP2431786A1 (de) * 2010-09-17 2012-03-21 Bayer MaterialScience AG Autostereoskopisches 3D-Display
EP3081846B1 (en) 2013-07-18 2018-03-28 Quarkstar LLC Illumination device in which source light injection is non-parallel to device's optical axis
WO2015126573A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Quarkstar Llc Luminaire module having a light guide with a redirecting end-face
WO2015147978A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Quarkstar Llc Luminaire module having a light guide with redirecting interfaces
JP6511244B2 (ja) * 2014-10-10 2019-05-15 株式会社小糸製作所 照明用光ガイド
DE102015105168A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Hella Kgaa Hueck & Co. Lichtleiter für eine Beleuchtungseinrichtung
KR20180016666A (ko) * 2016-08-04 2018-02-19 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US10267972B2 (en) 2016-10-25 2019-04-23 Svv Technology Innovations, Inc. Shaped light guide illumination devices
FR3061537B1 (fr) * 2017-01-02 2019-10-11 Valeo Vision Module d'emission lumineuse a nappe de guidage ameliore
EP3413105B1 (en) * 2017-06-07 2021-09-08 Valeo Iluminacion Lighting device
CN115264452A (zh) * 2018-03-14 2022-11-01 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
US11204149B1 (en) * 2019-09-21 2021-12-21 Feng Zhao System including asymmetric total internal reflection lens
EP4006411A1 (de) * 2020-11-27 2022-06-01 ZKW Group GmbH Beleuchtungsvorrichtung für ein kraftfahrzeug sowie kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer solchen beleuchtungsvorrichtung
FR3139181A1 (fr) * 2022-08-26 2024-03-01 Psa Automobiles Sa Guide de lumière à éclairage bidirectionnel pour bloc optique d’éclairage et/ou de signalisation de véhicule automobile

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0515921A2 (de) * 1991-05-27 1992-12-02 Hella KG Hueck & Co. Innenleuchte für Kraftfahrzeuge
JP2002512731A (ja) * 1997-05-21 2002-04-23 マクガフィガン,トーマス,エイチ. レーザー光の見かけを有する光学光パイプ
JP2002162912A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Minolta Co Ltd 面状照明装置及び液晶表示装置
JP2002323612A (ja) * 2001-02-20 2002-11-08 Sharp Corp コーナーキューブアレイなどの光学素子及びそれを備える反射型表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613751A (en) * 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
DE19857561A1 (de) * 1998-12-14 2000-06-21 Valeo Beleuchtung Deutschland Leuchte, insbesondere für Kraftfahrzeuge

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0515921A2 (de) * 1991-05-27 1992-12-02 Hella KG Hueck & Co. Innenleuchte für Kraftfahrzeuge
JP2002512731A (ja) * 1997-05-21 2002-04-23 マクガフィガン,トーマス,エイチ. レーザー光の見かけを有する光学光パイプ
JP2002162912A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Minolta Co Ltd 面状照明装置及び液晶表示装置
JP2002323612A (ja) * 2001-02-20 2002-11-08 Sharp Corp コーナーキューブアレイなどの光学素子及びそれを備える反射型表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026829A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Toyota Motor East Japan Inc 車両用灯具
US10061075B2 (en) 2015-10-19 2018-08-28 Hyundai Motor Company Light guide device
JP2017147102A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
FR2874993A1 (fr) 2006-03-10
EP1632709A1 (fr) 2006-03-08
EP1632709B1 (fr) 2008-01-02
FR2874993B1 (fr) 2008-07-18
DE602005004088T2 (de) 2009-01-02
US20060050282A1 (en) 2006-03-09
DE602005004088C5 (de) 2023-09-21
SI1632709T1 (sl) 2008-06-30
PL1632709T3 (pl) 2008-06-30
DE602005004088D1 (de) 2008-02-14
ES2299978T3 (es) 2008-06-01
ATE382824T1 (de) 2008-01-15
US7278747B2 (en) 2007-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006080069A (ja) 光ガイドを備える照明および合図用装置
JP4930787B2 (ja) 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
JP5152572B2 (ja) 車両前照灯
JP5581824B2 (ja) 車両用灯具
JP5179225B2 (ja) エッジライト式照明装置の設置構造
JP3176743U (ja) 車両用ハイマウントストップランプ
JP2012119199A (ja) 車両用灯具
JP2006012837A (ja) 光ガイドを有する照明装置または信号装置
JP5418759B2 (ja) 車両用灯具
JP2017130316A (ja) 車両用信号灯
KR101541826B1 (ko) 비대칭 렌즈 및 이를 이용한 터널 조명장치
JP2008103273A (ja) 車両用灯具
JP5228998B2 (ja) 車両用灯具
WO2013105182A1 (ja) 照明装置および車両用灯具
JP5212719B2 (ja) 車両用灯具
JP2019204729A (ja) 車両用灯具
JP2019050132A (ja) 車両用灯具
JP2008097924A (ja) 車両用灯具
JP5246396B2 (ja) 車両前照灯
JP6548323B2 (ja) 車両室内用照明装置
JP5977872B2 (ja) 車両用灯具
JP5152571B2 (ja) 車両前照灯
JP6109912B2 (ja) 光装飾装置
CN219530637U (zh) 光学组件、照明装置以及车辆
CN218954705U (zh) 光学照射组件、照明设备以及机动车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605