JP2006078922A - ホログラム再生装置及びホログラム再生方法 - Google Patents

ホログラム再生装置及びホログラム再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006078922A
JP2006078922A JP2004264864A JP2004264864A JP2006078922A JP 2006078922 A JP2006078922 A JP 2006078922A JP 2004264864 A JP2004264864 A JP 2004264864A JP 2004264864 A JP2004264864 A JP 2004264864A JP 2006078922 A JP2006078922 A JP 2006078922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reproduced
reproduction
recording material
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004264864A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Kihara
信宏 木原
Shigeyuki Baba
茂幸 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004264864A priority Critical patent/JP2006078922A/ja
Priority to TW094130707A priority patent/TW200622522A/zh
Priority to US11/572,995 priority patent/US20090009835A1/en
Priority to CNB2005800297479A priority patent/CN100507761C/zh
Priority to PCT/JP2005/016724 priority patent/WO2006030728A1/ja
Publication of JP2006078922A publication Critical patent/JP2006078922A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/18Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms
    • G03H2001/186Swelling or shrinking the holographic record or compensation thereof, e.g. for controlling the reconstructed wavelength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2202Reconstruction geometries or arrangements
    • G03H2001/2223Particular relationship between light source, hologram and observer

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract


【課題】角度多重方式で画像を記録する際に、記録材料に体積変化若しくは屈折率変化が生じた場合でも、記録画像と同様の劣化のない綺麗な再生画像を得ること。
【解決手段】ホログラム記録の際にホログラム記録材料の体積変化及び屈折率変化が生じた場合で、再生照明光の角度を変化させてブラッグ条件を満足する最も近しい状態にしても1枚の欠陥のない再生画像が得られない場合に、再生照明光の角度を複数角度変化させて一部だけ欠陥のない良好な再生画像51、52、53を複数枚取得し、これら再生画像の良好な部分を画像合成により繋ぎ合わせて1枚の欠陥のない良好な再生画像54を得ることができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、ホログラム記録材料(ホログラム記録媒体)に体積記録したホログラムを再生するホログラム再生装置に係り、特にホログラム記録時の記録材料の体積変化及び屈折率変化による再生画像の劣化を補正して再生するホログラム再生方法に関する。
近年、ホログラム技術を利用して大容量データの記録再生を行うホログラム記録再生システムが提案されている。このホログラム記録再生システムは、例えば液晶素子等の空間光変調手段によって生成される記録データを含む信号光と、この信号光に対応して設定される参照光をホログラム記録材料(以降単に記録材料と称することもある)に照射することにより、信号光と参照光によって生じる干渉縞を記録材料に記録する記録系と、このホログラム記録材料に再生照明光を照射することによって記録された干渉縞に対応する回折光(再生信号光)を生成し、これをCCDイメージセンサー等の受光素子によって受光してその解析を行うことにより、データを再生する再生系とを有する構成となっている。なお、このようにして記録された空間光変調手段1つあたりのホログラムをページと呼ぶ。
また、ホログラム記録再生システムにおいては、記録密度向上のために多重記録と言う手法を用いる。これは、従来の光ディスクにおける記録と異なり、1箇所に多数の独立なページを記録するというものである。このような多重記録方式の代表的なものとしては、角度多重記録、シフト多重記録、位相コード多重記録などが公知で、その他多くの多重方式が知られている。
角度多重方式は、参照光の角度を変えることで1箇所に多数の独立なページを記録、再生するものである。シフト多重は記録位置を少しずつずらすことで、多重記録を行うものである。位相コード多重はひとつのページを記録する際に、色々な方向から参照光を同時に当てて記録する。しかし、その際に、各方向からの参照光に位相の変化を与えておき、この位相の変化を色々と組み合わせることで、1箇所に多数枚の独立なページを記録再生するものである。
ところで、ホログラム用記録材料、特にフォトポリマー材料は光感光材料の化学反応によって、記録中、若しくは記録後に体積変化がおこる。その結果として、再生像の劣化が起きることが知られている(例えば非特許文献1参照)。この記録後の体積変化例として、2本の平行ビームが作るホログラムの記録再生について図8〜図11を用いて説明する。
図8は記録材料に体積変化がない場合を説明する図である。図8(A)に示すように、信号光100と参照光200の干渉縞30が記録材料12に体積記録される。なお、図8(A)中では干渉縞は平行光のように表示したが、実際は信号光が平行光ではないので、記録される干渉縞も平行光にはならない。体積変化がない場合は図8(B)に示すように干渉縞30に変化はなく、記録時の参照光200と同じ角度で再生照明光200´を入射すれば、所望の方向に再生信号光300を得ることが可能である。この場合、図9(A)に示すような記録画像に対して図9(B)に示すような綺麗な再生画像が得られる。
しかし、図10(A)のように体積変化があった場合に、記録材料12に記録した干渉縞30は、記録材料12がシュリンク(縮小)して図10(B)に示すように変化する。このように変化した記録材料12に、記録時の参照光200と同じ角度で再生照明光200´を入射すると、記録材料12に記録されている干渉縞とのブラッグ条件が満足されなくなる。これにより、図11(A)に示すような記録画像に対して再生画像は図11(B)に示すような全体が綺麗な画像にならず、場合によっては再生されないことが起こる。
(例えば非特許文献:Holographic Data Storage;H.J.Coufal,D.Psaltis,G.T.Sincerbox ED;Springer; p.185 Photopolymer System)
上記のように角度多重方式で画像を記録した際に、記録材料に体積変化若しくは屈折率変化が生じた場合、(1)体積変化もしくは屈折率変化により、再生照明光がブラッグ条件からはずれ、回折効率が下がり画像が暗くなる。(2)信号光が画角を持っているために、再生画像内の方向ごとにブラッグ条件からのはずれ具合が異なり、図11(B)の再生画像に示すような輝度の不均一が起こる。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、角度多重方式で画像を記録する際に、記録材料に体積変化若しくは屈折率変化が生じた場合でも、記録画像と同様の劣化のない綺麗な再生画像を得ることができるホログラム再生方法及びホログラム再生装置を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するため、再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生装置であって、前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させる入射角変化手段と、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得する画像取得手段と、前記取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を判定する判定手段と、前記判定された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を切り出す画像切出手段と、前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とする画像合成手段とを具備することを特徴とする。
また、本発明は、再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生装置であって、前記再生照明光のホログラム記録材料の入射角度と再生画像の所定特性部分位置との関係を示したデータを予め記憶する記憶手段と、前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させる入射角変化手段と、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得する画像取得手段と、前記取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を前記記憶されているデータに基づいて切り出す画像切出手段と、前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とする画像合成手段とを具備することを特徴とする。
また、本発明は、再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生装置であって、前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させる入射角変化手段と、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される再生画像を取得する画像取得手段と、前記再生照明光が入射する角度を所定角度変化させ前記ホログラム記録材料の同一箇所に記録されている他の画像を前記画像取得手段により取得をするように、前記入射角変化手段を制御する第1の入射角度制御手段と、前記再生照明光が入射する上記所定角度よりも小なる角度で変化させることにより、前記ホログラム記録材料の同一箇所に記録されている同一ページの画像を前記画像取得手段により取得をするように前記入射角変化手段を制御する第2の入射角度制御手段を備え、前記第2の入射角度制御手段により制御された場合に前記画像取得手段により取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を判定する判定手段と、前記判定された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を切り出す画像切出手段と、前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とする画像合成手段とを具備することを特徴とする。
また、本発明は、再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生方法であって、前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させるステップと、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得するステップと、前記取得された各再生画像の所定特性部分を判定し、これら所定特性部分を合成して1枚の再生画像とするステップとを具備することを特徴とする。
このように本発明では、ホログラムの記録の際にホログラム記録材料の体積変化及び屈折率変化が生じた場合に、再生照明光の角度を変化させてブラッグ条件を満足する最も近しい状態にしても1枚の欠陥のない再生画像が得られない場合は、再生照明光の角度を複数角度変化させて同一ページの画像について一部だけ欠陥のない良好な再生画像を複数枚取得し、これら再生画像の良好な部分を画像合成により繋ぎ合わせて1枚の欠陥のない良好な再生画像を得るものである。具体的には、再生照明光が入射する角度を所定角度変化させ前記ホログラム記録材料の同一箇所に記録されている複数ページの画像を取得をする際に、再生照明光が所定角度で入射している時に、この入射角度を微小変化させることによって、前記ホログラム記録材料の同一箇所に記録されている同一ページの画像を複数枚取得するように制御し、取得された前記微小入射角毎の再生画像の所定特性部分を画像処理により判定し、判定された前記微小入射角毎の再生画像の所定特性部分を切り出してこれら所定特性部分を合成して1枚の再生画像に画像合成する。これにより、角度多重方式で画像を記録する際に、記録材料に体積変化若しくは屈折率変化が生じた場合でも、記録画像と同様の劣化のない綺麗な再生画像を得ることができる。
本発明によれば、ホログラムの記録の際、ホログラム記録材料に体積変化及び屈折率変化が生じた場合で、再生照明光の角度を変化させてブラッグ条件を満足する最も近しい状態にしても欠陥のない再生画像が1 枚も得られない場合に、再生照明光の角度を複数角度変化させて一部だけ欠陥のない良好な再生画像を複数枚取得し、これら再生画像の良好な部分を画像合成により繋ぎ合わせて1枚の欠陥のない良好な再生画像を得ることができる。 その際、前記再生照明光の入射角毎の再生画像の欠陥のない良好部分(所定特性部分)の判定を一度行い、以降、この判定結果を用いて別のページの再生画像の所定特性部分を切り出すことにより或いは、再生照明光のホログラム記録材料の入射角度と再生画像の所定特性部分位置との関係を示したデータを予め記憶しておき、この記憶データを用いて再生画像の所定特性部分を切り出すことにより、画像処理の高速化を図ることができる。
角度多重方式で画像を記録する際に、記録材料に体積変化若しくは屈折率変化が生じた場合でも、記録画像と同様の劣化のない綺麗な再生画像を得る目的を、ホログラムの記録の際にホログラム記録材料の体積変化及び屈折率変化が生じた場合に、再生照明光の角度を変化させてブラッグ条件を満足する最も近しい状態にしても欠陥のない再生画像が1 枚も得られない場合は、再生照明光の角度を複数角度変化させて一部だけ欠陥のない良好な再生画像を複数枚取得し、これら再生画像の良好な部分を画像合成により繋ぎ合わせて1枚の欠陥のない良好な再生画像を得ることによって実現した。
図1は、本発明の一実施の形態に係るホログラム再生装置を示したブロック図である。ホログラム(記録)再生装置は、レーザ光源1、NDフィルター2、半波長板3、信号光用、参照光用ビームエキスパンダ4a、4b、シャッター5、ミラー6、偏光ビームスプリッタ7、シャッター8、空間光変調器10、信号光光学系11、回転ミラー13、参照光光学系14、再生光光学系15、撮像装置16、制御装置18を有して構成され、ホログラム記録材料12に画像を記録し、また、このホログラム記録材料12から画像を再生する。
図2は、図1に示した制御装置の詳細構成例を示したブロック図である。制御装置18は、CPU181、メモリ182、画像処理部183、画像メモリ184、インターフェース185及びインターフェース186を有し、インターフェース185は図1に示した撮像装置16を接続し、インターフェース186は回転ミラー13の駆動装置(図示せず)を接続している。CPU181は、インターフェース186を通して回転ミラー13の反射角の制御を行い、インターフェース185を通して撮像装置16から再生画像データを装置内に入力する。なお、制御装置18は通常の角度多重によるデータの記録再生制御の他に、参照光200のホログラム記録材料12への入射角度を微小変化させて同一ページの複数枚の画像を取得し、取得した各画像の良好部分を画像処理により判定し、得られた複数の良好部分を切り出して一枚の画像に画像合成する制御を行う機能を有する。
次に本実施の形態の動作について説明する。レーザ光源1から出射された干渉性を持つレーザ光は、NDフィルター2によりその強度が調整されてから半波長板3により偏光面を調整された後、シャッター5を介してミラー6に入射されて光路が変更され、偏光ビームスプリッタ7によって所望の強度比で信号光100と参照光200に分岐される。
信号光100はシャッター8を介して信号光用ビームエキスパンダ4aに入射され平行ビームに広げられた後、空間光変調器10に入射される。信号光100はデータページ(記録画像)を表示した空間光変調器10で強度変調され、この変調された信号光100が信号光光学系11によりホログラム記録材料12に集光される。一方、参照光200は参照光用ビームエキスパンダ4bに入射され平行ビームに広げられた後、反射面の角度が変更可能な回転ミラー13に入射され、ある角度で反射されて光路が変更された後、4f系の参照光光学系14に入射され、この参照光光学系14によりホログラム記録材料12に集光される。これにより、ホログラム記録材料12内において、信号光100と参照光200が重ね合わされ、その結果形成される干渉縞がホログラム記録材料12に記録される。
その際に、空間光変調器10に表示されるデータページが変更される度に、回転ミラー13の反射面の角度を変えると、参照光200のホログラム記録材料12に入射される角度が変わり、ホログラム記録材料12の同一記録エリアに複数枚のデータベージが多重記録される。
ホログラム記録材料12に記録されたデータを再生するには、参照光200と同一の照
明再生光(ここではこれを参照光200と称する)をホロクラム記録材料12に照射することより生じる回折光を再生光光学系15に入射し、この回折光を再生光光学系15によって撮像装置16に結像されることにより行われる。
撮像装置16は受光した回折光を光電変換し、得られた受光信号は解析されて画像データとして再生される。この再生時に、記録時と同様に参照光200のホログラム記録材料12に対する入射角度を回転ミラー13を回転させることによって変えることにより、ひとつの記録エリアに多重記録されている画像データを順次再生することができる。制御装置18は上記の記録時に、シャッター5、8の開閉、回転ミラー13の反射面の角度制御及び空間光変調器10への記録画像の表示等、各種制御を行うと共に、再生時、シヤッター5、8の開閉、回転ミラー13の反射面の角度制御及び必要に応じて撮像装置16から得られる再生画像を合成するなどの画像処理を行う。
ここで、上記のように空間光変調器10に表示した記録画像をホログラム記録材料12に記録した際に、ホログラム記録材料12が体積変化若しくは屈折率変化をした場合、本実施形態の制御装置18は回転ミラー13の反射角を変化させて、例えは図3(A),図4(A)、図5(A)に示すように、再生照明光200´のホログラム記録材料12への入射角度を変化させて再生信号光300を発生させ、それを撮像装置16により受光して図3(B)、図4(B)、図5(B)で示すような再生画像51、52、53を得る。
ホログラム記録材料12が体積変化若しくは、屈折率変化をした場合、ブラッグ条件に最も近くなるように再生照明光200´の入射角度を調整してホログラム記録材料12に照射するが、信号光画像の各画角に対してブラッグ条件が異なるため、図3(B)、図4(B)、図5(B)に示すように,完全な再生画像が得られず、欠陥のない明るい部分511、521、531(元の画像と同様に綺麗に再生されている部分)が一部ある再生画像しか得ることができない。
即ち、体積変化若しくは屈折率変化のおきた角度多重ホログラムにおいては、再生画像のうち一部のみがブラッグ条件を満足する状態に最も近くなって欠陥のない綺麗な画像として再生される。この綺麗に再生された良好部分と、欠陥のある良好でない部分を制御装置18の画像処理で判定し、良好部分のみを繋ぎ合わせれば全体が良好な1枚の再生画像を得ることができる。
そこで、本実施の形態の制御装置18は、同一ページの画像について図6の51、52、53に示すような部分的に欠陥がない画像を複数枚取得し、これら複数の画像の欠陥がない部分を合成して、図6の54に示すような1枚の欠陥のない綺麗な画像を得ている。
そこで、制御装置18のCPU181は回転ミラー13を回転させて、再生照明光200´のホログラム記録材料12への入射角度を変化させながら撮像装置16より、複数の図6に示すような再生画像51〜53を画像メモリ184に格納しておく。その後、CPU181は画像メモリ184の中の再生画像を1枚ずつ取り出し画像処理部183に送る。画像処理部183は再生画像51〜53において、どの部分の画像範囲が良好であるかを画像認識し、再生照明光200´の入射角度と良好画像部分位置との対応関係をメモリ182に記憶しておく。
再生画像の良い部分を画像処理で判定する方法としては、(1)各画像部分の明るさ若しくは回折効率を判定する。(2)各画像部分のコントラスト比を判定する。(3)各画像部分のノイズ量を判定するなどの方法がある。次にCPU181はメモリ182に記憶した認識結果を参照して各再生画像の良好な部分のみを画像メモリ184から取り出すと共に、これら良好な部分を連続的に結合して、1枚の欠陥のない再生画像54を合成する。
その際、画像処理部183は画像メモリ184から取得した各再生画像を列単位(幅は例えば1画素)で取り出して、その部分の回折効率(又はコントラスト比)を見て行き、所定レベル以上の回折効率(又はコントラスト比)の画像範囲を良好画像部分として切り出し、切り出した良好画像部分を繋げて欠陥のない1枚の綺麗な再生画像54を合成する。或いは、画像メモリ184に取得した複数の再生画像を列単位(幅は例えば1画素)で全て切り出し、これら列単位の再生画像の中で回折効率(又はコントラスト比)が所定レベル以上の再生画像部分を集めて、元の1枚の再生画像とすることにより、1枚の欠陥のない再生画像54を合成しても良い。なお、上記の所定レベルの回折効率(またはコントラスト比)は、固定値でも良いし、画像の部分ごとに異なる値を持っていても構わない。例えば、レーザの発光モードにもよるが基本的には、記録時の状態によってページの中央部分については、再生光の再生回折効率等が良く、ページの端は回折効率等が悪くなる。そこで、上記所定レベルの回折効率を、再生画像の列で区画される画像領域のページの中央部分については高く、ページの端部分については低くなるようなガウス分布に従って設定する。このようにすると、ページの中央については非常に良好な再生画像が得られるとともに、ページの端については一定の回折効率に満たないとして再生されないことがなくなる。また、レーザの発光モードによって、ページ中央の回折効率等が必ずしも良好であるとは限らない。そこで、記録時のレーザのモードと対応させた所定レベルの回折効率を、列単位で設定をすると、さらに精度良く、画像を再生することができる。
ところで、上記実施の形態では、再生照明光200´とその時の再生画像の良好部分位置との対応関係をそれぞれの再生画像(データページ)毎に画像処理で求めたが、この対応関係は1枚の再生画像だけに有効なわけではなく、通常は他の再生画像でも有効である。従って、上述の対応関係をひとつの再生画像について求めた後、装置内のメモリ182に記憶し、他のページの再生画像もこの対応関係を利用して良好な画像部分を切り取るようにしてもよい。また、最初に上述の対応関係を測定する場合、測定用のデータページ(再生画像各部の回折効率やコントラスト比が測定しやすいパターンを持ったデータページ)を用意し、このデータページを再生して上述の対応関係を求めれば、測定精度を向上させることができる。
本実施の形態によれば、ホログラムの記録の際に記録材料12に体積変化及び屈折率変化が生じた場合で、再生照明光200´の角度を変化させてブラッグ条件を満足する最も近しい状態にしても1枚の欠陥のない再生画像が得られない場合に、同一ページの画像について再生照明光200´の角度を複数角度変化させて一部だけ欠陥のない良好な再生画像51〜53を複数枚取得し、これら再生画像の良好な部分を画像合成により繋ぎ合わせて1枚の欠陥のない良好な再生画像54を得ることができる。
なお、上記の、再生照明光の角度と1枚の再生画像の中の綺麗に再生される図7に示すような良好部分位置との対応関係は、理論的にも求めることができ、この対応関係を予め制御装置18のメモリ182に記憶しておき、ホログラム再生時にこのメモリ182内の対応関係データを用いて上記した1枚の欠陥のない良好な再生画像54を得ることもできる。但し、その際、記録時と再生時の温度変化などの変化量が理論値のパラメータに入ってくるため、例えば温度の場合は、再生時のホログラム記録材料12の温度測定が必要になり、さらに、必要なら記録時の温度も測定し、その温度をホログラム記録材料12内に記録しておく必要がある。
尚、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲において、具体的な構成、機能、作用、効果において、他の種々の形態によっても実施することができる。例えば、上記実施の形態では、記録材料の体積変化及び屈折率変化による再生画像の補正についてのみ言及したが、ブラッグ条件からのずれを生じさせる、例えば記録時と再生時の参照光(レーザ光)の波長の違いや、記録時と再生時のホログラム記録材料の温度変化に対しても上記実施の形態の方法は有効で、ブラッグ条件からのずれを生じさせる複数の要因を一括して補正することができ、良好な再生画像を得ることができる。
本発明の一実施の形態に係るホログラム再生装置を示したブロック図である。 図1に示した制御部の詳細構成例を示したブロック図である。 図1に示した装置における再生時の再生照明光の角度に対する再生画像例を示した図である。 図1に示した装置における再生時の再生照明光の角度に対する再生画像例を示した図である。 図1に示した装置における再生時の再生照明光の角度に対する再生画像例を示した図である。 図1に示した制御部の画像処理動作を説明する図である。 図1に示した制御部の画像処理動作を行う際の対象再生画像例を示した図である。 従来のホログラム記録再生装置の記録動作を説明する図である。 従来のホログラム記録再生装置における記録画像と再生画像例を示した図である。 従来のホログラム記録再生装置で体積変化若しくは屈折率変化を起こしたホログラム記録材料を再生する動作を示した図である。 従来のホログラム記録再生装置で記録する記録画像例及び再生する再生画像例を示した図である。
符号の説明
1……レーザ光源、2……NDフィルター、3……半波長板、4a、4b……ビームエキスパンダ、5、8……シャッター、6……ミラー、7……偏光ビームスプリッタ、10……空間光変調器、11……信号光光学系、12……ホログラム記録材料、13……回転ミラー、14……参照光光学系、15……再生光光学系、16……撮像装置、18……制御装置、183……画像処理部、184……画像メモリ。

Claims (15)

  1. 再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生装置であって、
    前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させる入射角変化手段と、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得する画像取得手段と、
    前記取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を判定する判定手段と、
    前記判定された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を切り出す画像切出手段と、
    前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とする画像合成手段と、
    を具備することを特徴とするホログラム再生装置。
  2. 再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生装置であって、
    前記再生照明光のホログラム記録材料の入射角度と再生画像の所定特性部分位置との関係を示したデータを予め記憶する記憶手段と、
    前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させる入射角変化手段と、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得する画像取得手段と、
    前記取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を前記記憶されているデータに基づいて切り出す画像切出手段と、
    前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とする画像合成手段と、
    を具備することを特徴とするホログラム再生装置。
  3. 前記判定手段が前記入射角毎の再生画像の所定特性部分の判定を一度すると、前記画像切出手段は、以降、前記判定結果を用いて別ページの再生画像の所定特性部分を切り出すことを特徴とする請求項1記載のホログラム再生装置。
  4. 前記判定手段は、前記取得された再生画像の全てについて幅が1画素の列で区画される画像領域毎に所定特性部分であるかどうかを判定し、前記画像合成手段は所定特性部分であると判定された画像領域のみを集めて1枚の再生画像を合成することを特徴とする請求項1記載のホログラム再生装置。
  5. 前記再生画像の所定特性部分はコントラスト比又は回折効率が所定閾値以上であることを特徴とする請求項1又は2記載のホログラム再生装置。
  6. 前記閾値は、再生画像の列で区画される画像領域毎に閾値が設定されていることを特徴とする請求項5記載のホログラム再生装置。
  7. 前記再生画像の列で区画される画像領域毎に設定されている閾値は、ページの中央部分の閾値がページの端部分の閾値に比較して高く設定されていることを特徴とする請求項6記載のホログラム再生装置。
  8. 前記再生画像の列で区画される画像領域毎に閾値は、記録時のレーザのモードに応じて設定されていることを特徴とする請求項7記載のホログラム再生装置。
  9. 前記判定手段は、再生画像の列で区画される画像領域毎に所定特性を有しているかどうかを判定することを特徴とする請求項6記載のホログラム再生装置。
  10. 前記再生画像の列で区画される画像領域の幅は1画素以上であることを特徴とする請求項6記載のホログラム再生装置。
  11. 前記ホログラム記録材料には角度多重で画像データが多重記録されていることを特徴とする請求項1又は2記載のホログラム再生装置。
  12. 再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生装置であって、
    前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させる入射角変化手段と、前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される再生画像を取得する画像取得手段と、
    前記再生照明光が入射する角度を所定角度変化させ前記ホログラム記録材料の同一箇所に記録されている他の画像を前記画像取得手段により取得をするように、前記入射角変化手段を制御する第1の入射角度制御手段と、
    前記再生照明光が入射する上記所定角度よりも小なる角度で変化させることにより、前記ホログラム記録材料の同一箇所に記録されている同一ページの画像を前記画像取得手段により取得をするように前記入射角変化手段を制御する第2の入射角度制御手段を備え、前記第2の入射角度制御手段により制御された場合に前記画像取得手段により取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を判定する判定手段と、
    前記判定された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を切り出す画像切出手段と、
    前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とする画像合成手段と、
    を具備することを特徴とするホログラム再生装置。
  13. 前記判定手段が前記入射角毎の再生画像の所定特性部分の判定を行い、判定結果を保存する判定結果保存手段と、
    前記判定結果保存手段により判定結果が保存されている場合に、前記画像切出手段は、前記判定結果を用いて別の再生画像の所定特性部分を切り出すことを特徴とする請求項12記載のホログラム再生装置。
  14. 再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生方法であって、
    前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させるステップと、
    前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得するステップと、
    前記取得された各再生画像の所定特性部分を判定し、これら所定特性部分を合成して1枚の再生画像とするステップと、
    を具備することを特徴とするホログラム再生方法。
  15. 再生照明光をホログラム記録材料に照射して再生画像を得るホログラム再生方法であって、
    前記再生照明光のホログラム記録材料の入射角度と再生画像の所定特性部分位置との関係を示したデータを予め記憶するステップと、
    前記再生照明光をホログラム記録材料に入射する角度を変化させるステップと、
    前記再生照明光の入射角度が変化される毎に、前記ホログラム記録材料から再生される同一ページの再生画像を複数枚取得するステップと、
    前記取得された前記入射角毎の再生画像の所定特性部分を前記記憶されているデータに基づいて切り出すステップと、
    前記切り出された再生画像の所定特性部分を合成して1枚の再生画像とするステップと、
    を具備することを特徴とするホログラム再生方法。
JP2004264864A 2004-09-13 2004-09-13 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法 Abandoned JP2006078922A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264864A JP2006078922A (ja) 2004-09-13 2004-09-13 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法
TW094130707A TW200622522A (en) 2004-09-13 2005-09-07 Hologram reproducing apparatus and hologram reproducing method
US11/572,995 US20090009835A1 (en) 2004-09-13 2005-09-12 Hologram Reproducer and Hologram Reproducing Method
CNB2005800297479A CN100507761C (zh) 2004-09-13 2005-09-12 全息图重构设备和全息图重构方法
PCT/JP2005/016724 WO2006030728A1 (ja) 2004-09-13 2005-09-12 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004264864A JP2006078922A (ja) 2004-09-13 2004-09-13 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006078922A true JP2006078922A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36158409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004264864A Abandoned JP2006078922A (ja) 2004-09-13 2004-09-13 ホログラム再生装置及びホログラム再生方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006078922A (ja)
CN (1) CN100507761C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010109717A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 株式会社東芝 光情報再生方法および装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103676597B (zh) * 2013-12-30 2017-01-25 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种同时再现多幅全息图的装置及再现方法
CN110095968B (zh) * 2019-04-24 2021-05-11 清华大学深圳研究生院 一种离轴数字全息图像重建装置和方法及显微成像系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2260045C (en) * 1996-08-06 2006-01-24 Konstantin Roggatz Holographic system for large image production
JP3841244B2 (ja) * 1998-03-20 2006-11-01 パイオニア株式会社 ディジタル信号記録再生方法
JP2001188459A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体及びその再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010109717A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 株式会社東芝 光情報再生方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100507761C (zh) 2009-07-01
CN101010643A (zh) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4561425B2 (ja) ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
JP3924549B2 (ja) ホログラム記録再生方法及び装置
US7869106B2 (en) Holographic recording method, holographic recording apparatus, holographic recording and reproducing method, holographic recording and reproducing apparatus, and holographic recording medium
KR100831859B1 (ko) 홀로그램 기록 장치
JP2007052354A (ja) ホログラム記録方法及び装置
JP2004280972A (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録媒体
JP2006277873A (ja) ホログラム記録再生装置
JP4748043B2 (ja) 光記録装置、光記録方法、記録媒体及び再生方法
JPWO2004013706A1 (ja) ホログラム記録再生方法及びホログラム記録再生装置
JP6667177B2 (ja) ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置
JP2006343702A (ja) ホログラム再生方法及びホログラム再生装置
EP1517309A2 (en) Hologram recording/reproducing apparatus and hologram recording/reproducing method
US9081364B2 (en) Optical information recording/reproducing apparatus, optical information recording/reproducing method, and optical information recording medium
JP2006259519A (ja) ホログラム記録装置
JP2006078922A (ja) ホログラム再生装置及びホログラム再生方法
JP2005310308A (ja) ホログラム記録再生装置及びホログラム記録再生方法
JP2006084526A (ja) ホログラム再生装置及びホログラム再生方法
JP4974960B2 (ja) 角度多重ホログラム記録角度特定方法
JP4738935B2 (ja) ホログラム記録方法およびホログラム記録装置
WO2006030728A1 (ja) ホログラム再生装置及びホログラム再生方法
JP6894110B2 (ja) ホログラム記録再生装置
JP4332584B2 (ja) ホログラム記録装置、ホログラム記録再生装置およびホログラム記録媒体の製造方法
JP6662521B2 (ja) ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
JP6653506B2 (ja) ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
JP6915839B2 (ja) ホログラム記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20090819

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090821