JP2006077625A - モータファンと、その通電部遮蔽処理方法 - Google Patents

モータファンと、その通電部遮蔽処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006077625A
JP2006077625A JP2004260897A JP2004260897A JP2006077625A JP 2006077625 A JP2006077625 A JP 2006077625A JP 2004260897 A JP2004260897 A JP 2004260897A JP 2004260897 A JP2004260897 A JP 2004260897A JP 2006077625 A JP2006077625 A JP 2006077625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
stator
axial fan
outer peripheral
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004260897A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ikeda
純一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Nidec Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Servo Corp filed Critical Nidec Servo Corp
Priority to JP2004260897A priority Critical patent/JP2006077625A/ja
Publication of JP2006077625A publication Critical patent/JP2006077625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract


【課題】ポッティング材での封止による内部への気泡の残留排除と共に、回転子との空隙が確実に確保出来るモーターファンと、その通電部遮蔽処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に成る軸流ファンは、ポッティング材による駆動回路の封止処理で、脱泡処理と共に、フッ素樹脂製の成型治具により、回転子端面との対向面の平面状態を確保するようにする。
【選択図】図2

Description

本発明は、軸流ファン、特に内装される駆動回路の放熱・防湿・防滴等を目的としたポッティング処理を施した軸流ファンに関する。
駆動用電動機とその駆動回路を内装するポンプやファンで、駆動回路の放熱・防湿・防滴等を目的として封止部材によるポッティング処理を行うことは、上述特許文献1に示され軸流ファンとして図4に見る例を引用するまでもなく周知のものであり、詳細は省くが、その改良に係る技術も種々知られている。
特開平11−324994号公報
上述の如き従来の構成は、有底カップ状円筒部1−1に、所定の手段で駆動回路3を内装固定し、開口端を上向きとしてポッティング材5を注入することでポッティング作業を行うが、注入したポッティング材5は、主に回路基板3−1と円筒部1−1の内周面との隙間を通って回路基板3−1の裏側に流入する際、その裏側が有底カップ状円筒部1−1での密室状態となることから、ポッティング材5での封止で内部に気泡が残り易く、放熱・防湿・防滴等の所期効果への障害を生じ易く、該障害の排除が課題であった。
更に、上述ポッティング作業において、脱泡による盛りあがりや、注入されるポッティング材の表面張力によって注入容器となる円筒部1−2の内周面に沿う形で生じるいわゆるフィレットの残存が見られ、円筒部内面に沿う該ポッティング材の環状表面が、回転子端面に対向するため、接触の懸念が拭えない事態をもたらしている。
円筒状風洞部と、該風洞部から通風路を横断する複数の足で連結されて一体を成す円筒部を有するベンチュリケースと、固定子と該固定子の外周面に小空隙を介して対向し回転自在に軸支されて前記風洞内で回転自在の羽根車と一体を成す回転子とより成る駆動用電動機と、該電動機を制御するため回路基板と該回路基板に搭載された電子部品を有する駆動回路とを備え、該駆動回路が、前記電動機の固定子と一体的に前記ベンチュリケースと一体を成す円筒部の内面に配置されて、外気との遮断のため好ましくはシリコーンが使用される封止部材により充填埋設されている軸流ファンで、前記円筒部内周面での駆動回路を覆う封止部材の表面の、少なくも固定子外周円弧面より外側の回転子端面に対向する環状部分が、対向する回転子端面との隙間を縮小する凸部が無いように平面状に形成される。
該封止部材の注入作業が、駆動回路が固定配置された円筒部内周部に適量の封止部材を注入する工程と、注入された封止部材を加熱硬化しつつ脱泡を行う工程と共に、少なくも固定子外周円弧面より外側の回転子端面に対向する環状部分を平面状に形成するため、固定子外周円弧面に対応・嵌合する内径部と、円筒部内周面に対応・嵌合する外径とを有するフッ素樹脂より成る成型治具を使用した加熱硬化工程とを有する遮蔽処理方法で実施される。
本発明に成る軸流ファンは、内装される駆動回路のポッティング処理での、有底カップ状円筒部に装着される回路基板の裏側での気泡の残留排除と共に、回転子端面との空隙が確実に確保出来る。
以下図面を参照して、説明する。
図1は、本願発明の実施例で、上述従来技術を説明する図4を参照することとして、発明の主体である固定部のみを示している。
図4の回転子装着状態を参照して、図2に示す治具7の嵌着状態と対比すると明らかなように、回転自在の回転子2−2の端面に対向する、ポッティング材6の環状面6−2は、当然ながら固定部であって、上述回転子端面とは空隙を介して対向し相互に接触状態の発生は許されないものである。
両面の接触を回避する手段としては、回転子2−2の端面の環状平面に対応してポッティング材6の環状面6−2が突起等の無い平面であることが望ましい。
これは、ポッティング作業での、脱泡による盛りあがりや、注入されるポッティング材の表面張力によって注入容器となる円筒部1−2の内周面に沿う形で生じるいわゆるフィレットの排除を要することを意味する。
上述観点に鑑み、該ポッティング材6の環状面6−2を確実に平面状に形成する手段として、従来から行われている脱泡作業に加えて、図3に例示するような、回転子端面に対向する環状面6−2の平面形成に、当該部位を成型するフッ素樹脂製の成型治具による成型工程を追加することが、本願発明の骨子である。
本発明に成る軸流ファンとその製作方法は、内装される駆動回路のポッティング処理での、有底カップ状円筒部に装着される回路基板の裏側の気泡の残留も無く、回転部との近接・接触の恐れのない、信頼性の高い軸流ファンを実現し、用途の拡大に有効である。
本発明に成る例のポッティング処理状況を示す説明図である。 本発明に成る両面へのポッティング処理状況を示す説明図である。 本発明に成る保持部材の例の拡大説明図である。 従来技術に成る例のポッティング処理状況を示す説明図である。
符号の説明
1 ベンチュリケース
1−1 脚
1−2 円筒部
1−3 軸受箱
1−4 風洞部
2 駆動用電動機
2−1 固定子
2−2 回転子
3 羽根車
3−1 回転子ハブ
4 駆動回路
4−1 回路基板
4−2 電子部品
5 軸
6 封止部材(ポッティング材)
6−1 フィレット
6−2 回転子に対向する面
7 治具
7−1 回転子との対向面を整形する端面
7−2 円筒部嵌合面
7−3 固定子外周円弧面との嵌合面

Claims (4)

  1. 円筒状風洞部と、該風洞部から通風路を横断する複数の足で連結されて一体を成す円筒部を有するベンチュリケースと、固定子と該固定子の外周面に小空隙を介して対向し回転自在に軸支されて前記風洞内で回転自在の羽根車と一体を成す回転子とより成る駆動用電動機と、該電動機を制御するため回路基板と該回路基板に搭載された電子部品を有する駆動回路とを備え、該駆動回路が、前記電動機の固定子と一体的に前記円筒部の内面に配置されて、外気との遮断のため封止部材により充填埋設されている軸流ファンにおいて、
    前記円筒部内周面での駆動回路を覆う封止部材の表面の、少なくも固定子外周円弧面より外側の回転子端面に対向する環状部分が、平面状に形成されていること、を特徴とする軸流ファン。
  2. 前記環状の封止部材表面は、対向する回転子端面との隙間を縮小する凸部が無いように形成されていること、を特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
  3. 前記封止部材にシリコーンが使用されていること、を特徴とする請求項1または2に記載の軸流ファン。
  4. 前記封止部材の注入作業が、駆動回路が固定配置された円筒部内周部に適量の封止部材を注入する工程と、注入された封止部材を加熱硬化しつつ脱泡を行う工程と共に、少なくも固定子外周円弧面より外側の回転子端面に対向する環状部分を平面状に形成するため、固定子外周円弧面に対応・嵌合する内径部と、円筒部内周面に対応・嵌合する外径とを有するフッ素樹脂より成る成型治具を使用した加熱硬化工程とを有すること、を特徴とする請求項1から3に記載の軸流ファンの通電部遮蔽処理方法。
JP2004260897A 2004-09-08 2004-09-08 モータファンと、その通電部遮蔽処理方法 Pending JP2006077625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260897A JP2006077625A (ja) 2004-09-08 2004-09-08 モータファンと、その通電部遮蔽処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260897A JP2006077625A (ja) 2004-09-08 2004-09-08 モータファンと、その通電部遮蔽処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006077625A true JP2006077625A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36157290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004260897A Pending JP2006077625A (ja) 2004-09-08 2004-09-08 モータファンと、その通電部遮蔽処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006077625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111108663A (zh) * 2017-08-17 2020-05-05 纬湃科技有限责任公司 用于电机、尤其是机动车辆的电机的转子以及用于制造这种转子的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111108663A (zh) * 2017-08-17 2020-05-05 纬湃科技有限责任公司 用于电机、尤其是机动车辆的电机的转子以及用于制造这种转子的方法
CN111108663B (zh) * 2017-08-17 2022-09-02 纬湃科技有限责任公司 用于电机、尤其是机动车辆的电机的转子以及用于制造这种转子的方法
US11722022B2 (en) 2017-08-17 2023-08-08 Vitesco Technologies GmbH Rotor for an electrical machine of a motor vehicle, and method for producing such a rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102043361B1 (ko) 밀봉 구조, 이 밀봉 구조를 구비한 진공펌프용 모터 및 진공펌프
US8113775B2 (en) Axial flow fan
KR101481627B1 (ko) 워터 펌프
US11715986B2 (en) Motor including winding including inner bent portion and outer bent portion and method of manufacturing motor
JP2016059257A (ja) ファンモーター
US20180156238A1 (en) Blower
KR101527529B1 (ko) 워터 펌프
JP2007124798A (ja) モータユニット
JP2006077625A (ja) モータファンと、その通電部遮蔽処理方法
JP4894375B2 (ja) 電動ポンプ
JP2006288200A (ja) 永久磁石ロータの製造方法及びモータ
WO2016155271A1 (zh) 一种直流无刷电机
JP2007236098A (ja) モータ部をポッティングにより結露防止したキャンドモータポンプ
JP2006188991A (ja) 送風機
US8485781B2 (en) Axial flow fan
KR101604921B1 (ko) 팬 모터
CN209184410U (zh) 电动机
JP2008086184A (ja) アウタロータ型モータ
JP2005168224A (ja) 電動機の製造方法
JP2000324745A (ja) モールドモータ
JP2009091962A (ja) 遠心ファン
TWM611173U (zh) 防水馬達
JP2005110477A (ja) モータ及びポンプ
KR101002959B1 (ko) 플라스틱 패키징 브러시레스 전동기의 고정자 어셈블리
KR102263632B1 (ko) 워터펌프

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071030

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304