JP2006068055A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006068055A
JP2006068055A JP2004251564A JP2004251564A JP2006068055A JP 2006068055 A JP2006068055 A JP 2006068055A JP 2004251564 A JP2004251564 A JP 2004251564A JP 2004251564 A JP2004251564 A JP 2004251564A JP 2006068055 A JP2006068055 A JP 2006068055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
water
washing machine
opening
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004251564A
Other languages
English (en)
Inventor
清信 ▲吉▼田
Kiyonobu Yoshida
Satoshi Kodama
智 児玉
Haruo Ida
治夫 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004251564A priority Critical patent/JP2006068055A/ja
Publication of JP2006068055A publication Critical patent/JP2006068055A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

【課題】制御装置や電源コードのコード接続部の防水をより向上させ、修理、点検を容易にするドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】水槽3は、回転軸心5bが開口端側から底面側に向けて下向き傾斜となるように配置された回転ドラム5を収納する水槽本体3aと回転ドラム5の開口端側に設けられた水槽蓋3bとからなり、開口部9と洗濯物出入口11とを繋ぐシール部材13とを備え、制御装置20と電源コード21とのコード接続部21aは、水槽本体3aと水槽蓋3bとの接合部である接合部3cの位置(一点鎖線x)、および水槽蓋3bの洗濯物出入口11とシール部材13とのシール面13aの位置(一点鎖線y)よりも正面側に配置されて位置するようにしたので、万一水漏れが起こった場合にも、制御装置20や電源コードの接続部21aには、水槽底面に漏れて滴下する水が直接かかることがない。
【選択図】図1

Description

本発明は、洗濯、すすぎ、脱水の一連の行程を実行するドラム式洗濯機に関するものである。
ドラム式洗濯機では、筐体内に水槽ユニットを配し、水槽ユニットは、水槽と、水平方向に回転軸を有し有底円筒形に形成された回転ドラムと、回転ドラムを駆動するモータからなり、水槽は回転ドラムを収納する水槽本体と回転ドラムの開口端側に設けられた水槽蓋とからなり、水槽に給水する給水手段と、水槽内の水を排水する排水手段と、モータ、給水手段および排水手段等の動作を制御する制御装置と、制御装置に商用電源を供給する電源コードと、洗濯機筐体の正面側に設けられた開口部と、この開口部に開閉自在に設けられた扉と、開口部と水槽蓋とを繋ぐシール部材を備えている。
このドラム式洗濯機において、洗濯、脱水を行う際には、回転ドラム内に衣類を投入し、給水手段により、水槽ユニットに所定量給水し、モータの駆動により回転ドラムを回転させ、洗濯、脱水が行われる。このため、水槽本体と、水槽蓋および水槽蓋とシール部材の水漏れに対するシール構造は十分に行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−215894号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示されたような従来技術に係るドラム式洗濯機においては、回転ドラムの回転中に衣類の偏りが発生すると、回転ドラムは偏心力が働くため、水槽ユニットは上下や左右に大きく振れ動く場合がある。この時、水槽本体や水槽蓋には部分的な応力が加わるため、水槽本体と、水槽蓋および水槽蓋とシール部材のシール構造に隙間が生じて水漏れを発生する恐れがある。そのような場合のために、この回転ドラムの駆動等を行う制御装置や電源コードのコード接続部を水槽下部に配置した場合には、水槽やシール部材のシール構造部からの水漏れの恐れがあるために、制御部や電源コードとのコード接続部には十分な防水構造を施す必要があった。
また、回転ドラムが略水平な場合には、水槽やシール部材のシール構造部からの水漏れが起こった場合には、この漏れた水が水槽の外周底面を伝って下方に滴下するが、水槽がほぼ水平であるため、水槽の前方、後方のいずれに滴下するかは安定しない。このため、制御装置や電源コードのコード接続部を水槽の下方に配置した場合には、十分な防水構造を施す必要があった。
また、回転ドラムをその回転軸心が開口端側から底面側に向けて下向き傾斜になるように水槽内に配置した場合でも、水槽本体と、水槽蓋および水槽蓋とシール部材の位置より後方の位置においては、水槽の外周底面を伝って下方に滴下するため、上記同様に、やはり十分な防水構造を施す必要があった。しかし、制御装置や電源コードのコード接続部は漏水による機器の故障以外にも、その他の故障により、点検、修理、部品交換の必要のある部品、場所であるため、過剰な防水構造を施していると非常にサービス性が悪くなってしまうという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、水槽等からの水漏れによる故障、事故の恐れがなく、点検、修理、部品交換の際にも、容易に作業が行えるドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明のドラム式洗濯機は、洗濯機筐体と、前記洗濯機筐体内に配され水槽本体と水槽蓋とから構成された水槽と、前記水槽内に回転自在に収容され有底円筒形に形成されるとともにその回転軸心が開口端側から底面側に向けて下向き傾斜となるように配置された回転ドラムと、前記水槽蓋の前記回転ドラムの開口端の対応位置に設けられ洗濯物を出し入れするための洗濯物出入口と、前記回転ドラムを回転駆動するモータと、前記水槽内に給水する給水手段と、前記水槽内の水を排水する排水手段と、前記モータ、給水手段および排水手段等の動作を制御する制御装置と、前記制御装置に商用電源を供給する電源コードと、前記洗濯機筐体の正面側に形成された傾斜面に設けられた開口部と、この開口部に開閉自在に設けられた扉体と、前記開口部と前記洗濯物出入口とを繋ぐシール部材とを備え、前記制御装置と前記電源コードとのコード接続部は、前記洗濯機筐体内の前記水槽の下方正面側に位置し、前記水槽蓋と水槽本体の接合部および前記洗濯物出入口と前記シール部材の接合部よりも正面側に位置したものである。
これによって、水槽本体と水槽蓋の接合部および洗濯物出入口とシール部材の接合部から、万一水漏れが起こった場合にも、制御装置や電源コードのコード接続部は、水槽本体と水槽蓋の接合部および洗濯物出入口とシール部材の接合部よりも正面側に位置しているために、水槽底面に漏れて滴下する水が直接かかることがない。このため、漏水による機器の故障、事故の恐れもなく、また過度の防水構造を施す必要がないため、点検、修理、部品交換の際にも、容易に作業が行える洗濯機を構成することができる。
本発明によれば、水槽等からの水漏れによる制御部や電源コードのコード接続部の故障、事故の恐れがなく、点検、修理、部品交換の際にも、容易に作業が行える。
第1の発明は、洗濯機筐体と、前記洗濯機筐体内に配され水槽本体と水槽蓋とから構成された水槽と、前記水槽内に回転自在に収容され有底円筒形に形成されるとともにその回転軸心が開口端側から底面側に向けて下向き傾斜となるように配置された回転ドラムと、前記水槽蓋の前記回転ドラムの開口端の対応位置に設けられ洗濯物を出し入れするための洗濯物出入口と、前記回転ドラムを回転駆動するモータと、前記水槽内に給水する給水手段と、前記水槽内の水を排水する排水手段と、前記モータ、給水手段および排水手段等の動作を制御する制御装置と、前記制御装置に商用電源を供給する電源コードと、前記洗濯機筐体の正面側に形成された傾斜面に設けられた開口部と、この開口部に開閉自在に設けられた扉体と、前記開口部と前記洗濯物出入口とを繋ぐシール部材とを備え、前記制御装置と前記電源コードとのコード接続部は、前記洗濯機筐体内の前記水槽の下方正面側に位置し、前記水槽蓋と水槽本体の接合部および前記洗濯物出入口と前記シール部材の接合部よりも正面側に位置したもので、水槽蓋と水槽本体の接合部および洗濯物出入口とシール部材の接合部から、万一水漏れが起こった場合にも、制御装置や電源コードのコード接続部は、水槽蓋と水槽本体の接合部および洗濯物出入口とシール部材の接合部よりも正面側に位置しているために、水槽底面に漏れて滴下する水が、制御装置や電源コードのコード接続部に直接かかることがない。このため、漏水による機器の故障、事故の恐れもなく、また過度の防水構造を施す必要がないため、点検、修理、部品交換の際にも、容易に作業が行える洗濯機を構成することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明のコード接続部および制御部正面側に対応する洗濯機筐体の一部は、取り外し可能な前面筐体部を設けたもので、この前面筐体部を取り外すことにより、より、制御装置や電源コードのコード接続部への点検、修理、部品交換がより容易に作業が行える洗濯機を構成することができる。
以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドラム式洗濯機の断面図である。
図1は、本実施の形態に係るドラム式洗濯機1において、洗濯機筐体2内に図示しないサスペンション構造により水槽3が支持され、この水槽3内に有底円筒形に形成されドラム開口部5aを有する回転ドラム5が配置されている。前記水槽3及び回転ドラム5は、開口端側を洗濯機筐体2の正面側に、底面側を洗濯機筐体2の背面側にして、その回転軸心5bが開口端側から底面側に向けて下向き傾斜となるように支持され、回転ドラム5は水槽3の底面に取り付けられたモータ4によって回転駆動される。
水槽3は、有底円筒形に形成された水槽本体3aの開口端に、洗濯物を回転ドラム5内から出し入れするための洗濯物出入口11を形成した水槽蓋3bをシール部材10を介して接合して構成されている。この洗濯物出入口11に対向させて洗濯機筐体2の正面側に形成された傾斜面2aには、開口部9が設けられ、その開口部9には開閉自在に扉体8が設けられている。この扉体8を開くことにより、開口部9、洗濯物出入口11およびドラム開口部5aを介して回転ドラム5に洗濯物を出し入れすることができ、扉体8の一部あるいは全体を透明体によって形成することにより、回転ドラム5内を外部から透視することができる。
洗濯物出入口11と開口部9との間には、柔軟な弾性体によって形成されたシール部材13が配設され、扉体8を閉じると、扉体8の内面にシール部材13の一端が圧接し、回転ドラム5の回転に伴って飛散する水が水槽3内から外に飛び出すのを防止している。
また、給水手段6により、水槽3に給水し、排水手段7により排水される。制御装置20は電源コード21から商用電源を取り入れコード接続部21aより電源が供給され、モータ4、給水手段6、排水手段7の動作を制御する。
制御装置20およびコード接続部21aは、水槽本体3aと水槽蓋3bとの接合部である接合部3cの位置(一点鎖線x)、および水槽蓋3bの洗濯物出入口11とシール部材13とのシール面13aの位置(一点鎖線y)よりも正面側に配置されている。前面筐体部22は制御装置20およびコード接続部21aの対応位置に位置し、筐体2の前面下部で取り外し可能となっている。
上記構成により、洗濯、脱水を行う際には、回転ドラム5内に衣類を投入し、給水手段6により、水槽3内に所定量給水し、モータ4の駆動により回転ドラム5を回転させ、洗濯、脱水が行われる。このため、水槽本体3aと、水槽蓋3bおよび水槽蓋3bとシール部材13の水漏れに対するシール構造は十分に行われている。しかしながら、回転ドラム5の回転中に衣類の偏りが発生すると、回転ドラム5は偏心力が働くため、水槽ユニット3は上下や左右に大きく振れ動く場合がある。この時、水槽本体3aや水槽蓋3bには部分的な応力が加わるため、水槽本体3aと水槽蓋3bとの接合部および洗濯物出入口11とシール部材13とのシール面13aに隙間が生じて水漏れを発生する恐れがある。
しかし、水槽本体3aと水槽蓋3bとの接合部および洗濯物出入口11とシール部材13とのシール面13aから、万が一、水漏れが起こった場合でも、制御装置20や電源コードのコード接続部21aは、接合部3cの位置(一点鎖線x)およびシール面13aの位置(一点鎖線y)よりも正面側に位置しているために、水槽底面に漏れて滴下する水が直接かかることがない。このため、漏水による機器の故障、事故の恐れもなく、また、過度の防水構造を施す必要がないため、点検、修理、部品交換の際にも、前面筐体部22を取り外すだけで、制御部20や電源コードのコード接続部21aへの作業が容易に行える洗濯機を構成することができる。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯機は、制御装置や電源コードのコード接続部の防水をより向上させ、修理、点検を容易にするドラム式洗濯機が得られる。
本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の断面図
符号の説明
1 ドラム式洗濯機
2 洗濯機筐体
2a 傾斜面
3 水槽
3a 水槽本体
3b 水槽蓋
4 モータ
5 回転ドラム
5b 回転軸心
6 給水手段
7 排水手段
8 扉体
9 開口部
11 洗濯物出入口
13 シール部材
20 制御装置
21 電源コード
21a コード接続部

Claims (2)

  1. 洗濯機筐体と、前記洗濯機筐体内に配され水槽本体と水槽蓋とから構成された水槽と、前記水槽内に回転自在に収容され有底円筒形に形成されるとともにその回転軸心が開口端側から底面側に向けて下向き傾斜となるように配置された回転ドラムと、前記水槽蓋の前記回転ドラムの開口端の対応位置に設けられ洗濯物を出し入れするための洗濯物出入口と、前記回転ドラムを回転駆動するモータと、前記水槽内に給水する給水手段と、前記水槽内の水を排水する排水手段と、前記モータ、給水手段および排水手段等の動作を制御する制御装置と、前記制御装置に商用電源を供給する電源コードと、前記洗濯機筐体の正面側に形成された傾斜面に設けられた開口部と、この開口部に開閉自在に設けられた扉体と、前記開口部と前記洗濯物出入口とを繋ぐシール部材とを備え、前記制御装置と前記電源コードとのコード接続部は、前記洗濯機筐体内の前記水槽の下方正面側に位置し、前記水槽蓋と水槽本体の接合部および前記洗濯物出入口と前記シール部材の接合部よりも正面側に位置したことを特徴とするドラム式洗濯機。
  2. コード接続部および制御部正面側に対応する洗濯機筐体の一部は、取り外し可能な前面筐体部を設けたことを特徴とする請求項1記載のドラム式洗濯機。
JP2004251564A 2004-08-31 2004-08-31 ドラム式洗濯機 Withdrawn JP2006068055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251564A JP2006068055A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251564A JP2006068055A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006068055A true JP2006068055A (ja) 2006-03-16

Family

ID=36149295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004251564A Withdrawn JP2006068055A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006068055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012075684A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp ドラム式洗濯乾燥機
CN107849787A (zh) * 2015-07-24 2018-03-27 松下知识产权经营株式会社 滚筒式洗衣机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012075684A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp ドラム式洗濯乾燥機
CN107849787A (zh) * 2015-07-24 2018-03-27 松下知识产权经营株式会社 滚筒式洗衣机
CN107849787B (zh) * 2015-07-24 2018-09-25 松下知识产权经营株式会社 滚筒式洗衣机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102537237B1 (ko) 세탁기
KR20100070707A (ko) 드럼세탁기
JP2007222259A (ja) 洗濯機
KR101221459B1 (ko) 세탁기의 떨림 방지 장치
JP7204809B2 (ja) 衣類処理装置
JP2007097705A (ja) ドラム式洗濯機
JP2005144152A (ja) ドラム洗濯機
JP2006068055A (ja) ドラム式洗濯機
CN101671931B (zh) 滚筒式洗衣机
JP6366056B2 (ja) 洗濯機
CN106835620A (zh) 顶开式滚筒洗衣机
JP4301256B2 (ja) ドラム式洗濯機
CA2504905C (en) Drum type washing machine
KR100934016B1 (ko) 세탁기의 누수 감지장치 및 그 제어방법
JP2005058779A (ja) 洗濯機
KR100617224B1 (ko) 드럼세탁기
KR100725742B1 (ko) 드럼세탁기
KR101326302B1 (ko) 드럼세탁기
KR100424315B1 (ko) 드럼세탁기의 터브
JP6111428B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2014050560A (ja) 洗濯機
JP2007330826A (ja) ドラム式洗濯機
KR101185956B1 (ko) 세탁기의 제어방법
JP2017189480A (ja) ドラム式洗濯機
KR100282341B1 (ko) 전자동 세탁기의 정전보상방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070712

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090428