JP2006065483A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006065483A5
JP2006065483A5 JP2004245369A JP2004245369A JP2006065483A5 JP 2006065483 A5 JP2006065483 A5 JP 2006065483A5 JP 2004245369 A JP2004245369 A JP 2004245369A JP 2004245369 A JP2004245369 A JP 2004245369A JP 2006065483 A5 JP2006065483 A5 JP 2006065483A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpretation
doctor
medical image
image
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004245369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006065483A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004245369A priority Critical patent/JP2006065483A/ja
Priority claimed from JP2004245369A external-priority patent/JP2006065483A/ja
Priority to US11/208,665 priority patent/US20060064321A1/en
Publication of JP2006065483A publication Critical patent/JP2006065483A/ja
Publication of JP2006065483A5 publication Critical patent/JP2006065483A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 撮影により得られた医用画像を記憶する画像記憶装置と、読影医により入力される指示に応じて、前記画像記憶装置から医用画像を読み出して表示する読影端末と、を備えた医用画像管理システムにおいて、
    読影医毎に読影を担当する日時を設定したスケジュール情報を記憶するスケジュール記憶手段と、
    読影医が前記読影端末にログインしているか否かを示すログイン情報を読影医毎に記憶するログイン記憶手段と、
    前記画像記憶装置に読影対象の医用画像が記憶されると、前記スケジュール情報及びログイン情報に基づいて、その日時に読影の担当に設定されており、かつ前記読影端末にログインしている読影医を判別し、当該読影医を前記画像記憶装置に記憶された医用画像の担当読影医として決定する制御手段と、
    を備えることを特徴とする医用画像管理システム。
  2. 前記スケジュール記憶手段は、各読影医のスケジュール情報とともに、各読影医が読影を担当する医用画像の種類の情報を記憶し、
    前記制御手段は、前記読影対象の医用画像に付帯されている画像に関する情報に基づいて当該医用画像の種類を判別し、前記記憶されたスケジュール情報及び各読影医が担当する医用画像の種類の情報に基づいて、判別された種類に対応する読影医のうち、前記スケジュール情報に基づいてその日時に読影の担当に設定されており、かつ前記読影端末にログインしている読影医を医用画像の担当読影医として決定することを特徴とする請求項1に記載の医用画像管理システム。
  3. 前記スケジュール記憶手段は、同一種類の医用画像に対して複数の読影医が設定されている場合、当該複数の読影医に対して設定された読影の優先順位を記憶し、
    前記制御手段は、前記記憶された優先順位の高い順に、前記読影端末にログインしている読影医を判別し、当該判別された読影医を担当読影医として決定することを特徴とする請求項2に記載の医用画像管理システム。
  4. コンピュータを、
    読影医毎に読影を担当する日時を設定したスケジュール情報を記憶するスケジュール記憶手段、
    読影医が読影端末にログインしているか否かを示すログイン情報を読影医毎に記憶するログイン記憶手段、
    画像記憶装置に読影対象の医用画像が記憶されると、前記スケジュール情報及びログイン情報に基づいて、その日時に読影の担当に設定されており、かつ前記読影端末にログインしている読影医を判別し、当該読影医を前記画像記憶装置に記憶された医用画像の担当読影医として決定する制御手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2004245369A 2004-08-25 2004-08-25 医用画像管理システム Pending JP2006065483A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245369A JP2006065483A (ja) 2004-08-25 2004-08-25 医用画像管理システム
US11/208,665 US20060064321A1 (en) 2004-08-25 2005-08-22 Medical image management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245369A JP2006065483A (ja) 2004-08-25 2004-08-25 医用画像管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006065483A JP2006065483A (ja) 2006-03-09
JP2006065483A5 true JP2006065483A5 (ja) 2007-05-17

Family

ID=36111943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004245369A Pending JP2006065483A (ja) 2004-08-25 2004-08-25 医用画像管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065483A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334848A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Shojinkai 医療支援システムおよび医療支援方法
JP2009176125A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像システム、レポート管理サーバ及びプログラム
JP5215011B2 (ja) * 2008-03-25 2013-06-19 Ajs株式会社 医療業務メッセージ処理装置、方法及びプログラム
JP6923817B2 (ja) * 2016-04-01 2021-08-25 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、情報処理システム、及び情報処理システムの制御方法
JP7467109B2 (ja) 2019-12-26 2024-04-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 業務割当支援装置、業務割当支援システム、業務割当支援プログラム及び業務割当支援方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08161461A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Toshiba Corp 医用画像情報管理システム
JP2002083102A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Nec Corp 電子文書承認方式及びその方法
JP2002109053A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Toshiba Corp 読影料金課金システム、読影料金課金方法、読影サービス仲介システム及び読影サービス仲介方法
JP4115097B2 (ja) * 2001-03-28 2008-07-09 大阪瓦斯株式会社 日程受付システム
JP2002329190A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Doctor Net:Kk 遠隔読影システム、遠隔読影方法、医用画像保存管理方法、及び医用画像サーバ
JP2002351988A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Hitachi Medical Corp 遠隔診断支援システム
JP2003281336A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Fujitsu Ltd 在席情報提供システム、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3195247B1 (en) Care plan administration using thresholds
JP2018140279A5 (ja)
RU2012111799A (ru) Устройство управления отображением и его способ управления
JP2011067637A5 (ja) Dicom医用画像情報処理システム、dicom医用画像情報処理方法およびdicom医用画像情報処理プログラム
EP3162318A3 (en) Auxiliary image display and manipulation on a computer display in a medical robotic system
JP2008181528A5 (ja)
JP2009515599A5 (ja)
EP1865464A3 (en) Processing device and program product for computer-aided image diagnosis
ATE476917T1 (de) Perfusionsbeurteilung auf basis von animierter perfusionsdarstellung
WO2009146121A3 (en) Apparatus for optimizing a patient's insulin dosage regimen
JP2011112523A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
WO2010138331A8 (en) Generatation and display of fusion statistics
Volterrani et al. Remote monitoring and telemedicine
CN108875526A (zh) 视线检测的方法、装置、系统及计算机存储介质
JP2011118477A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP2013037391A5 (ja)
JP2006065483A5 (ja)
EP2804118A3 (en) Computer-based System and Method for Presenting and Controlling Access to Medical Information
Godwin et al. Development of novel smart device based application for serial wound imaging and management
JP2010020600A5 (ja)
JP2006115921A5 (ja)
Queen et al. Data‐driven specialisation of wound care through artificial intelligence
JP2011160304A5 (ja)
JP2009223491A (ja) 作業支援装置
KR101235338B1 (ko) 건강 관리 단말기 및 건강 관리 방법