JP2006065329A - ディザリング方法及び装置 - Google Patents

ディザリング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006065329A
JP2006065329A JP2005237591A JP2005237591A JP2006065329A JP 2006065329 A JP2006065329 A JP 2006065329A JP 2005237591 A JP2005237591 A JP 2005237591A JP 2005237591 A JP2005237591 A JP 2005237591A JP 2006065329 A JP2006065329 A JP 2006065329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
dithering
output value
transfer function
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005237591A
Other languages
English (en)
Inventor
Cedric Thebault
テボー セドリック
Carlos Correa
カルロス コレア
Sebastien Weitbruch
セバスティアン ヴァイトブルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006065329A publication Critical patent/JP2006065329A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern
    • G09G3/2055Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern the pattern being varied in time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2044Display of intermediate tones using dithering
    • G09G3/2051Display of intermediate tones using dithering with use of a spatial dither pattern
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/2803Display of gradations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

【課題】 伝達関数にディザリングを適用するときに生じるノイズが低減される。
【解決手段】 それ故、第1出力値及び第2出力値は伝達関数の離散入力値に関連付けられる(S1)。所定のディザリングビット数に基づいて、最小ディザリングビット数を用いて、第1出力値又は第2出力値に等しい並びに/若しくは第1出力値と第2出力値との間にある中間値が選択される(S2)。最終的に、この中間値は離散入力値に対する出力値として取得される(S3)。それ故、ディザリングノイズが著しく低減されることができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、映像データを処理するために用いられる伝達関数にディザリングを適用するための方法に関する。更に、本発明は、映像データにディザリングを適用するために対応する装置に関する。
PDP(プラズマディスプレイパネル)は、オンまたはオフのみである放電セルのマトリクスアレイを用いる。又、光出射のアナログ制御により階調を表すCRT又はLCDと異なり、PDPはフレーム当たりの光パルス(維持パルス)の数を変調することにより階調を制御する。この時間変調は、眼の時間応答に対応する期間に対して眼により積分される。映像振幅は、所定の周波数において現れる光パルスの数により表されるため、振幅がより大きいことは、光パルスがより数多いことであって、それ故、より“オン”時間が長いことを意味する。この理由により、この種の変調は又、PWMとして知られている。
このPWMは、PDP画像品質の問題の1つであって、特に、ピクチャの暗い領域における低い階調表示品質の問題に対して影響する。実際には、輝度は、印加される陰極電圧に対して略二次関数であるCRTとは対照的に、輝度は放電パルス数に対して線形である。それ故、近似ディジタル2次デガンマ関数が映像に適用される必要がある(一般には、ルックアップデーブルによりなされる)。このデガンマ関数のために振幅分解能を損ねることを回避するために、ディザリング方法が用いられる必要がある。
ディザリングは、表示される分解能ビットの制限された数のための量子化の影響を低減するために用いられる周知の技術である。PDPに対して用いられるディザリングには、主に、次のような2種類がある。
● マトリクスディザリング(セルに基づくディザリングについて記載された、欧州特許第1269457号明細書その改善されたバージョンの多マスクディザリングについては、欧州特許第1262947号明細書を参照されたい。)。それは表される階調を改善するが、あるディザパターン(構造化ノイズ)を付加する。
● 誤差拡散。それは、表示される階調を改善し、生成されるディザパターンを有しないが、あるノイズを付加する。
本発明の教示は、マトリクスディザリングと共に現れるディザリングノイズを低減する
ことを目的とする。誤差拡散ノイズは上記の方法によっては低減されることができない。
マトリクスディザリングは、原理的には、求められるのと同じ多数のビットを回復させることができる。しかしながら、ディザリングノイズ周波数は減少し、それ故、そのディザリングノイズは、ディザリングビット数の増加に伴い、更に目立つようになる。実際には、マトリクスディザリングを用いると、ディザリングのせいぜい3ビットが用いられることができ、更に多くのビットを用いると、パターンは更に可視的になる。
この理由は、3ビットがディザリングに対して用いられる場合、図1に示すように、8つの異なるディザリングパターンが存在し、パターンの繰り返し時間は8クロック単位を要する。それ故、ディザリングパターンの繰り返し周波数は低い。4ビット以上がディザリングに対して用いられる場合、繰り返し周波数は低すぎて、許容することができない。ディザリングの2ビットのみが用いられる場合、ディザリングの繰り返し周波数は3ビットのディザリングの繰り返し周波数の2倍になる。
他の特徴は、ディザリングの3ビットが用いられる場合、1/2のパターン(ディザリングの第1ビット )は全く不可視的であり、1/4及び3/4のパターン(ディザリングの第2ビット)はより可視的なビットである一方、1/8、3/8、5/8及び7/8(ディザリングの第3ビット)は更に可視的で不適当になる(図1に比較して)。例えば、標準的なセルに基づくディザリング(欧州特許第1269457号明細書)の場合、ディザリングの4つのフレームの統合は、図1に示すレベルを与える。
4x4のマトリクスディザリングブロックの各々のセルにおける値0、1/4、1/2、3/4及び1は、4つのフレーム中に、レベル1が0、1、2、3又は4回アクティブにされることを意味する。この実施例に従って、レベル1/8、3/8、5/8及び7/8はディザリングの他のパターンより精細ではない(それ故、より可視的で不適当である)。
符号化段階の前のデータ処理の代表的なブロック構造について、図2に示す。8ビットの入力データYIがデガンマブロックに供給される。デガンマ関数はルックアップテーブルLUT#1の支援により達成される。11ビットの出力信号YAはマトリクスディザリングブロック2に送られる。マトリクスディザリングブロック2からの8ビットの出力信号YBは、第2ルックアップテーブルLUT#2を適用するトランスコードブロック3に入力される。符号化段階の後に結果として得られる出力信号は16ビットのデータを有する。
ディザパターンの選択は、ディザビットがあるデガンマルックアップテーブルによりなされる。マトリクスディザリングブロックは、ディザリングビットに対応するマトリクスパターンのみを適用する。
問題は、ディザリングビットは、実際には、低レベルで必要とされる(デガンマ関数のため)が、高レベルにおいては、ディザリングビットは、実際には、必要なく、それに対して、それらはレベルを付加することなく一部のパターンを付加するため、不所望とされることである。これについては、実施例により更に説明する。デガンマ関数は次の式のように規定され、
=255x(Y/255)γ
ここで、Yは入力データであり、Yはデガンマブロック1の出力データである。γは通常のガンマ関数の指数である。その実施例においては、γ=2.2である。
更に、ディザリングの3ビットを用いると、0と21との間の一部のレベルは、レベルの損失を意味する同じ出力を有する。しかし、レベル122の後、全ての出力はディザリングを伴わなくても異なる。これは、ディザリングを伴わないと、レベルの損失は存在しないが、ディザリングを伴わないと又、更なる量子化ノイズが存在しないことを意味する。
高いレベルにおいては、ディザリングは量子化ノイズを低減するために有用であるが、ディザリングの3ビットを有することは必要ない。しかしながら、例えば、182と189との間の入力レベルは全て、Annexにおいて与えられるテーブル3の引用であるテーブル1において示しているようなディザリングの3ビットを用いている。
Figure 2006065329
それ故、それらの高レベルに対して、不適当であるディザパターンを用いる。
上記に鑑み、本発明の目的は、量子化段階のディザリングを改善することを可能にする装置及び方法を提供することである。
本発明に従って、この目的は、映像データに伝達関数を適用することにより、該映像データを処理する方法であって、ディザリングは前記伝達関数に適用される、方法により達成される。前記ディザリングを伝達関数に適用するために、本発明の方法は:
− 前記伝達関数の離散入力値に第1出力値と第2出力値とを関連付けることにより映像データを処理するために用いられる伝達関数にディザリングを適用する段階;
− 前記第1出力値と前記第2出力値に等しい及び/又はそれらの間にある中間値を選択する段階であって、該中間値はディザリングビットの最小数を用いる、段階;並びに
− 前記離散入力値に対する出力値として前記中間値を取る段階;
から構成される。
例えば、出力値が12.125及び12.875である場合、それらの出力値に等しい及び/又はそれら間にある値は次のようになる。
● 12.125(十進数)は1100.001(浮き数の二進数表現)に等しい
● 12.25(十進数)1100.01(二進数)に等しい
● 12.375(十進数)1100.011(二進数)に等しい
● 12.5(十進数)1100.1(二進数)に等しい
● 12.625(十進数)1100.101(二進数)に等しい
● 12.75(十進数)1100.11(二進数)に等しい
● 12.875(十進数)1100.111(二進数)に等しい
ビットの最小数を用いる中間値は12.5である。
更に、前記映像データに伝達関数を適用するための処理手段と、前記伝達関数にディザリングを適用するためのディザリング手段とを有する映像データを処理するための装置であって、前記ディザリング手段は、前記伝達関数の離散入力値に第1出力値と第2出力値とを関連付け、前記離散入力値に対する出力値として前記中間値を取り、そしてディザリングビットの最小数を用いる前記第1出力値と前記第2出力値とに等しい及び/又はそれらの間にある中間値を選択する、装置を提供する。
本発明の方法及び装置の優位性は、ディザリングノイズを著しく低減することができることである。
伝達関数はデガンマ関数であることが可能である。デガンマ関数の量子化の影響は、しばしば、非常に不適当なものである。それ故、デガンマ関数値のディザリングの改善は非常に確実な効果を有する。
伝達関数はルックアップテーブル(LUT)により与えられることが可能である。そのようなLUTは処理速度を改善する。
特定の実施形態においては、第1及び第2出力値は伝達関数のパラメータを修正することにより計算される。特に、伝達関数の入力パラメータは修正されることが可能である。その修正は、そのパラメータに修正値を加算する又はそのパラメータから修正値を減算することにより実行されることが可能であり、それ故、第1及び第2出力値がその修正パラメータにより得られる。そのようになされることにより、許容誤差を定めることができる。
用いられるディザリングビットの最小数と同じ数を用いる場合に複数の中間値がある場合、離散関数値近傍にある値を中間値として選択することが可能である。その場合、更に誤差を回避することができる。
本発明については、参照図面を参照しながら説明する。
本発明は次のような知識に基づいている。
入力における小さい誤差に対応する、単なる入力の0.05の小さいシフトは、ディザリングの1ビットのみを用いて、複数のレベルをもたらす。それ故、テーブル1に示しているより悪いディザパターンは、次のテーブル2に示すように、重大な量子化ノイズを付加することなく、回避されることができる。
Figure 2006065329
実際には、全体的に、ディザリングに、より付加される値が、全てのレベルに対して同じである、0/8、1/8、3/8、4/8、5/8、6/8又は7/8のいずれかに等しい確率をもたらす。それ故、原理的には、レベルが第3のディザリングビット(即ち、ディザリングにより付加される値は、1/8、3/8、5/8又は7/8に等しい)を用いる確率は、1/2である。
デガンマLUTを作成するとき、常に丸め誤差が存在する。ここで、より良好なディザパターンを与えるために、この誤差にその考えを適用する。換言すれば、その誤差は評価及び限定される必要がある。
出力における誤差(量子化誤差)は、低レベルにおけるより高レベルにおいてこの誤差は常に相対的に小さいため、評価することが容易ではない(標準的符号化の場合)。その評価は、レベルの不均一な分布及び結果として得られる量子化誤差の不均一性のために、重心符号化(欧州特許第1256924号明細書参照)又はメタコードの場合により不適切である。
それらの理由のために、入力における誤差を考慮することは容易である。特に、誤差を評価すること及び限定することは容易である。
それ故、図3に示すような第1段階S1は、許容される誤差の限界τを決定することである。τに対する有効な値は0.1であることが可能である。デガンマ関数の2つの限界曲線は次の式により規定される。
−τ=255x((Y−τ)/255)γ 及び
+τ=255x((Y+τ)/255)γ
それらの2つの限界曲線を用いて、値Y以外の2つの出力値Y−τ及びY+τが各々の入力値Yに対して規定されることができる。Annexにおいて与えられるテーブル3は、デガンマブロック1の対応する入力値Y(第1列)及び出力値Y(第2及び第5列)を示している。テーブル3の第3及び第4列はその限界曲線の値Y−τ及びY+τを示している。各々のデガンマ出力値は8ビットの整数と3ビットのディザリング値とから成る。
本発明に従って、各々の入力値に対して、最小ディザリングビットを用いてY−τ及びY+τ間の中間値が選択される(段階S2と比較する)。これは、例えば、入力値20及び30の行にみられる。前記中間値は考慮された入力値Yに対する出力値として選択される。同じディザリングビット数を有する異なる値が存在するとき、真の値により近い値が選択される必要がある。しかしながら、実際の入力値に対して、値Y−τ及びY+τより小さいディザリングを有するY−τ及びY+τ間の出力値が存在する場合、その値が選択されなければならない。入力値146の行はそのような例を示している。それに加えて、できるだけ異なる出力値を用いるように考慮される必要がある(入力値26及び27に対する最適化出力値と比較する)。
標準的な方法を用いて(テーブル3の第2列と比較して)、131のレベル(それぞれ、61、28及び36)は、本発明の最適な方法28(それぞれ、63及び70、並びに95)のみを用いて 第3ディザリングビット(それぞれ、第2、第1及びディザリングのないビット)を用いている。
本発明は、LUTのコンテンツの変化のみが必要であるため、ハードウェアの修正を伴わないで、現在利用可能である処理装置に適用されることができる。しかしながら、最先端の処理装置は、最適化LUTを自動的に計算することができる。この場合、特定の計算手段が、図3に示す方法を実行するために必要である。
Figure 2006065329
Figure 2006065329
Figure 2006065329
Figure 2006065329
Figure 2006065329
ディザリングに基づくセルに対するマトリクスディザリングブロックを示す図である。 従来技術に従った、符号化段階の前に処理されるデータのブロック図である。 本発明の方法のフロー図である。
符号の説明
1 デガンマルックアップテーブル
2 マトリクスディザリング
3 トランスコーディングルックアップテーブル

Claims (10)

  1. 映像データに伝達関数を適用することにより該映像データを処理するための方法であって、ディザリングが前記伝達関数に適用される、方法であり、伝達関数に前記ディザリングを適用するために、該方法は:
    前記伝達関数の離散入力値に第1出力値と第2出力値とを関連付ける段階(S1);
    前記第1出力値又は前記第2出力値に等しい及び/又は前記第1出力値と前記第2出力値との間にある値である中間値を選択する段階であって、該中間値はディザリングビットの最小値を用いる、段階(S2);並びに
    前記離散入力値に対する出力値として前記中間値を取る段階(S3);
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記伝達関数はデガンマ関数である、ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、前記伝達関数はルックアップテーブルにより供給される、ことを特徴とする方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれ一項に記載の方法であって、前記第1出力値及び前記第2出力値は前記伝達関数のパラメータを修正することにより計算される、ことを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記パラメータは、前記パラメータに修正値を加算することにより又は前記パラメータから修正値を減算することにより修正され、前記第1出力値及び前記第2出力値は前記修正パラメータにより得られる、ことを特徴とする方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれ一項に記載の方法であって、用いられるディザリングビットと同じ最小数を有する複数の中間値がある場合、前記の伝達関数の離散入力値の近くにある値が中間値として選択される、ことを特徴とする方法。
  7. 映像データを処理するための装置であって:
    前記映像データに伝達関数を適用するための処理手段(1);及び
    前記伝達関数にディザリングを適用するためのディザリング手段(2);
    を有する装置であり、
    前記ディザリング手段(2)は、前記伝達関数の離散入力値に第1出力値及び第2出力値を関連付け、前記のディザリングビットの最小数を用いて前記第1出力値又は前記第2出力値に等しい及び/又は前記第1出力値と前記第2出力値との間にある中間値を選択し、前記離散入力値に対する出力値として前記中間値を取る;
    ことを特徴とする装置。
  8. 請求項7に記載の装置であって、前記伝達関数はデガンマ関数である、ことを特徴とする装置。
  9. 請求項7又は8に記載の装置であって、ルックアップテーブルに前記伝達関数を与えるための記憶手段を有する、ことを特徴とする装置。
  10. 請求項7乃至9のいずれ一項に記載の装置であって、前記ディザリング手段(2)は、前記伝達関数のパラメータを修正することにより前記第1出力値及び第2出力値を計算するために適切である、ことを特徴とする装置。
JP2005237591A 2004-08-25 2005-08-18 ディザリング方法及び装置 Withdrawn JP2006065329A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04292087A EP1630772A1 (en) 2004-08-25 2004-08-25 Method and device for dithering

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065329A true JP2006065329A (ja) 2006-03-09

Family

ID=34931352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237591A Withdrawn JP2006065329A (ja) 2004-08-25 2005-08-18 ディザリング方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060044325A1 (ja)
EP (1) EP1630772A1 (ja)
JP (1) JP2006065329A (ja)
KR (1) KR20060050616A (ja)
CN (1) CN1741108A (ja)
MX (1) MXPA05008945A (ja)
TW (1) TW200608771A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8339428B2 (en) * 2005-06-16 2012-12-25 Omnivision Technologies, Inc. Asynchronous display driving scheme and display
US8223179B2 (en) * 2007-07-27 2012-07-17 Omnivision Technologies, Inc. Display device and driving method based on the number of pixel rows in the display
US8228350B2 (en) * 2008-06-06 2012-07-24 Omnivision Technologies, Inc. Data dependent drive scheme and display
US9024964B2 (en) * 2008-06-06 2015-05-05 Omnivision Technologies, Inc. System and method for dithering video data
US8228349B2 (en) * 2008-06-06 2012-07-24 Omnivision Technologies, Inc. Data dependent drive scheme and display
JP2022109140A (ja) * 2021-01-14 2022-07-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像表示システム、画像処理方法、プログラム、記憶媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000023181A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Hitachi Ltd カラー映像信号の表示装置
EP1136974A1 (en) * 2000-03-22 2001-09-26 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for processing video data for a display device
EP1324305A4 (en) * 2000-10-03 2006-10-11 Seiko Epson Corp IMAGE PROCESSING PROCESS, IMAGE PROCESSING APPARATUS, LECTRONIC DEVICE, IMAGE PROCESSING PROGRAM, AND RECORDED MEDIUM ON WHICH THE PROGRAM IS RECORDED
US6909435B2 (en) * 2000-12-20 2005-06-21 Thomson Licensing S.A. Reduction of gamma correction contouring in liquid crystal on silicon (LCOS) displays
EP1256924B1 (en) * 2001-05-08 2013-09-25 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
EP1262942A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-04 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video data for a display device
EP1353314A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-15 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures to improve the greyscale resolution of a display device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1741108A (zh) 2006-03-01
EP1630772A1 (en) 2006-03-01
TW200608771A (en) 2006-03-01
KR20060050616A (ko) 2006-05-19
MXPA05008945A (es) 2006-03-28
US20060044325A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630477B2 (ja) 画像処理装置及びプラズマ・ディスプレイ・パネル
JP5074675B2 (ja) 誤差拡散及び他のディザリングの組み合わせによる映像データ処理の方法及び装置
US7649510B2 (en) Plasma display apparatus and image processing method thereof
KR100457281B1 (ko) 플라즈마 디스플레이장치 및 표시방법
JP2006065329A (ja) ディザリング方法及び装置
US20020075287A1 (en) Display and image displaying method
US7633468B2 (en) Image processing apparatus and method of plasma display panel
KR20090116166A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 비디오 데이터 처리 방법 및장치
JP2007058213A (ja) ビデオデータ処理方法及びその装置
JP2000023181A (ja) カラー映像信号の表示装置
KR20050076442A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 방법
KR100646183B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 디더 노이즈를 저감시키는화상처리장치 및 그 방법
KR100610494B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널에서의 노이즈 저감 장치 및 그방법
JP3762933B2 (ja) 画像処理装置及びプラズマ・ディスプレイ・パネル
KR100623382B1 (ko) 화질 개선 장치 및 방법
EP1619651A1 (en) Method and device for processing video data by combining error diffusion and dithering
JPH11327497A (ja) 映像信号処理装置および表示装置
EP1630773A1 (en) Method and device for dithering
KR100625549B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 방법
KR100579933B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
KR100625548B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
KR100625476B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 화상처리 방법
KR100757544B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
KR100634690B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
EP1619649B1 (en) Method and device for processing video data by combining error diffusion and another dithering

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104