JP2006058740A - 複合型光ファイバ - Google Patents
複合型光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006058740A JP2006058740A JP2004242099A JP2004242099A JP2006058740A JP 2006058740 A JP2006058740 A JP 2006058740A JP 2004242099 A JP2004242099 A JP 2004242099A JP 2004242099 A JP2004242099 A JP 2004242099A JP 2006058740 A JP2006058740 A JP 2006058740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- core
- optical fiber
- diameter
- composite optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
【解決手段】 大口径ファイバ2の周囲に多数のコア6を有するマルチコアファイバ5が形成された複合型光ファイバであって、大口径ファイバ2のコア3は、純粋石英ガラスからなり、大口径ファイバ2のクラッド4は、純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスからなり、マルチコアファイバ5のコア6は、GeO2が添加された石英系ガラスからなり、マルチコアファイバ5のクラッド7は、純粋石英ガラス又は純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスからなることを特徴とする複合型光ファイバ1を用いる。
前記純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスは、ドーパントとしてフッ素を含有することが好ましい。
【選択図】 図1
Description
例えば、上述の特許文献に記載の複合型光ファイバにおいては、大口径ファイバおよびマルチコアファイバのコアは、好ましくは、純粋シリカ(純粋石英ガラス)から形成されるものとなっている。
これに対して、例えば温度計測等のように、赤外光(特に近赤外光)を伝送波長帯域として観察や計測等を行う用途に利用しようという場合、上記複合型光ファイバは赤外光に対する伝送特性が悪く、使用ができないか又は困難であるという問題があった。
前記純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスは、ドーパントとしてフッ素を含有することが好ましい。
前記複合型光ファイバは、マルチコアファイバを赤外光伝送用に用いることができる。
図1は、本発明の複合型光ファイバ1の一例を示す断面図である。
この複合型光ファイバ1は、大口径ファイバ2の周囲に多数のコア6を有するマルチコアファイバ5が形成されている。
さらに、本形態例においては、マルチコアファイバ5の周囲にジャケット管8が設けられており、このジャケット管8の周上には、樹脂被覆層9が形成されている。
大口径ファイバ2のコア3の径は50〜500μmが好ましい。また、大口径ファイバ2のクラッド4の径は、コア3に対して1.02〜1.3倍程度が好ましい。
本実施例の大口径ファイバ2は、純粋石英ガラスからなるコア3と、純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスからなるクラッド4とからなっている。従って、大口径ファイバ2のコア3が純粋石英ガラスからなることにより、図2に示すように、該コア3の屈折率が均一なステップインデックス型の屈折率分布となる。
大口径ファイバ2のクラッド4を構成する石英系ガラスは、好ましくは、石英ガラスにフッ素(F)、ホウ素(B)等が添加されたものである。大口径ファイバ2の開口数(NA)は、好ましくは、0.1〜0.3程度に形成される。
マルチコアファイバ5のクラッド7は、純粋石英ガラス又は純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスからなる。純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスとしては、好ましくは、石英ガラスにフッ素(F)、ホウ素(B)等が添加されたものである。
図3に、マルチコアファイバ5の屈折率分布の一例を示す。マルチコアファイバ5のコア6及びクラッド7の屈折率分布は、ドーパントの種類や濃度分布等により決定されるが、本形態例においては、図3に示すように、ほぼ、グレーテッドインデックス型の屈折率分布となる。
マルチコアファイバ5のコア6の数(画素数)は、1,000〜100,000本程度とするのが好ましい。コア6の数(画素数)は、少ないと解像度が悪く、多いと複合型光ファイバ1の全体の径が太くなってしまうので、用途や目的等に応じて適宜選択することが好ましい。
ジャケット管8は光ファイバとともに溶融線引きが可能な材料からなり、例えば純粋石英ガラス(純粋シリカ)から構成される。ジャケット管8の大きさ(特に内径)は、画素数(マルチコアファイバ5となる光ファイバの本数)に応じて適宜設定される。
樹脂被覆層9の厚さは、好ましくは、20〜100μm程度である。樹脂被覆層9は、複合型光ファイバ1の線引き工程において、上記プリフォームの紡糸に引続いて形成することができる。
このような用途としては、例えば、大口径ファイバによって伝送されたレーザ光によって特定の加工位置を加工したり溶融させたりする際に、その加工位置からの放射光をマルチコアファイバにより捕捉して伝送し、観察や温度計測を行うことなどが挙げられる。マルチコアファイバのコアにGeO2(酸化ゲルマニウム)が添加されていることにより、近赤外光の伝送特性に優れたものとなるので、物質の放射赤外線を低損失に伝送して感度の良好な赤外線画像を得ることができる。
複合型光ファイバは径が細く、配管内や人体内等の狭隘な箇所に挿入して用いることができる。
また、各種レーザ光を大口径ファイバによって伝送して被測定物にレーザ光を照射し、マルチコアファイバによって反射光、発光(励起光)などを伝送して分光器にて分光計測を二次元で行うことができる。
Claims (3)
- 大口径ファイバの周囲に多数のコアを有するマルチコアファイバが形成された複合型光ファイバであって、
前記大口径ファイバのコアは、純粋石英ガラスからなり、前記大口径ファイバのクラッドは、純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスからなり、
前記マルチコアファイバのコアは、GeO2が添加された石英系ガラスからなり、前記マルチコアファイバのクラッドは、純粋石英ガラス又は純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスからなることを特徴とする複合型光ファイバ。 - 前記純粋石英ガラスよりも屈折率が低い石英系ガラスは、ドーパントとしてフッ素を含有することを特徴とする請求項1に記載の複合型光ファイバ。
- 前記マルチコアファイバは、赤外光伝送用であることを特徴とする請求項1または2に記載の複合型光ファイバ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004242099A JP2006058740A (ja) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | 複合型光ファイバ |
US11/061,722 US7582057B2 (en) | 2004-02-24 | 2005-02-22 | Endoscopic system using an extremely fine composite optical fiber |
EP05003877A EP1568333B1 (en) | 2004-02-24 | 2005-02-23 | Endoscopic system using an extremely fine composite optical fiber |
DE602005006030T DE602005006030T2 (de) | 2004-02-24 | 2005-02-23 | Endoskopiesystem mit Verwendung einer äusserst feinen optischen Verbundfaser |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004242099A JP2006058740A (ja) | 2004-08-23 | 2004-08-23 | 複合型光ファイバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006058740A true JP2006058740A (ja) | 2006-03-02 |
Family
ID=36106233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004242099A Pending JP2006058740A (ja) | 2004-02-24 | 2004-08-23 | 複合型光ファイバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006058740A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1918743A1 (en) * | 2006-11-06 | 2008-05-07 | Fujikura, Ltd. | Multi-core fiber |
WO2011155444A1 (ja) * | 2010-06-08 | 2011-12-15 | 株式会社クラレ | 複合型光ファイバ、及びその製造方法 |
JPWO2015046511A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-03-09 | 株式会社クラレ | プラスチック製イメージファイバ、及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-08-23 JP JP2004242099A patent/JP2006058740A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1918743A1 (en) * | 2006-11-06 | 2008-05-07 | Fujikura, Ltd. | Multi-core fiber |
US7418178B2 (en) | 2006-11-06 | 2008-08-26 | Fujikura Ltd. | Multi-core fiber |
WO2011155444A1 (ja) * | 2010-06-08 | 2011-12-15 | 株式会社クラレ | 複合型光ファイバ、及びその製造方法 |
KR101455492B1 (ko) * | 2010-06-08 | 2014-10-27 | 가부시키가이샤 구라레 | 복합형 광섬유 및 그 제조 방법 |
US8983255B2 (en) | 2010-06-08 | 2015-03-17 | Kuraray Co., Ltd. | Composite optical fiber and method of manufacturing the same |
JP5761674B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2015-08-12 | 株式会社クラレ | 複合型光ファイバ、及びその製造方法 |
KR101544683B1 (ko) | 2010-06-08 | 2015-08-13 | 가부시키가이샤 구라레 | 복합형 광섬유 및 그 제조 방법 |
JPWO2015046511A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-03-09 | 株式会社クラレ | プラスチック製イメージファイバ、及びその製造方法 |
US10126492B2 (en) | 2013-09-30 | 2018-11-13 | Kuraray Co., Ltd. | Plastic image fiber and method for fabrication of same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105103019B (zh) | 不对称光纤耦合器 | |
JP4892316B2 (ja) | マルチコアファイバ | |
JP5165443B2 (ja) | 石英系マルチコア光ファイバ | |
US5155792A (en) | Low index of refraction optical fiber with tubular core and/or cladding | |
Valentin et al. | Top-hat beam output of a single-mode microstructured optical fiber: Impact of core index depression | |
Jiang et al. | Preparation of chalcogenide glass fiber using an improved extrusion method | |
JP5676152B2 (ja) | 光ファイバ及びその製造方法 | |
Lee et al. | Specialty fiber coupler: fabrications and applications | |
JP2008242012A (ja) | レーザーガイド用光ファイバ及びそれを備えたレーザーガイド | |
Wang et al. | Optical probe based on double-clad optical fiber for fluorescence spectroscopy | |
Warren-Smith et al. | Soft-glass imaging microstructured optical fibers | |
Abbasi et al. | Highly flexible fiber delivery of a high peak power nanosecond Nd: YAG laser beam for flexiscopic applications | |
JP2006058740A (ja) | 複合型光ファイバ | |
Fu et al. | Extremely large mode area optical fibers formed by thermal stress | |
Choi et al. | Microlensed dual-fiber probe for depth-resolved fluorescence measurements | |
JP2004325948A (ja) | 光伝送装置 | |
US20050078798A1 (en) | Post-patent collimator assembly | |
Chenard et al. | Mid-infrared chalcogenide fiber devices for medical applications | |
JP5456710B2 (ja) | イメージガイドとライトガイド一体型ファイバ及びそれを用いた内視鏡装置 | |
WO2019186718A1 (ja) | 光ファイババンドル、内視鏡用スコープ、及び、内視鏡 | |
Septier et al. | Hollow core double-clad fiber coupler for nonlinear micro-endoscopy | |
Frank et al. | Measurement of attenuation coefficient of core and cladding modes in Bragg fiber | |
JP2618483B2 (ja) | イメ−ジスコ−プの製造法 | |
JP2006010961A (ja) | フォトニッククリスタルファイバおよびレーザ加工機 | |
JP2002333531A (ja) | 大口径ファイバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060228 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080701 |