JP2006055509A - 血液浄化装置 - Google Patents

血液浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006055509A
JP2006055509A JP2004242529A JP2004242529A JP2006055509A JP 2006055509 A JP2006055509 A JP 2006055509A JP 2004242529 A JP2004242529 A JP 2004242529A JP 2004242529 A JP2004242529 A JP 2004242529A JP 2006055509 A JP2006055509 A JP 2006055509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
arterial
state
circuit
blood circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004242529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4248463B2 (ja
Inventor
Hiroshi Futamura
寛 二村
Hisakazu Nakahigashi
久和 中東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP2004242529A priority Critical patent/JP4248463B2/ja
Publication of JP2006055509A publication Critical patent/JP2006055509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4248463B2 publication Critical patent/JP4248463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】
返血やプライミング時、位置エネルギをほとんど必要としないで生理食塩水等の置換液を血液回路に流すことができる血液浄化装置を提供する。
【解決手段】
血液浄化治療時、動脈側血液回路1a、ダイアライザ2及び静脈側血液回路1bにて患者の血液を体外循環させつつ浄化する血液浄化装置において、置換液ラインLと動脈側血液回路1aとの接続部に配設されるとともに、当該動脈側血液回路1aにおける血液ポンプ3より基端側1abと接続され、血液ポンプ3の駆動により置換液ラインLから供給されて当該血液ポンプ3より基端側1abに流れた生理食塩水をダイアライザ2側に流す第1の状態と、動脈側穿刺針側aに流す第2の状態とを切換可能な四方弁7を備えたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、動脈側血液回路、血液浄化手段及び静脈側血液回路にて患者の血液を体外循環させつつ浄化する血液浄化装置に関するものである。
一般に、透析治療時においては、採取した患者の血液を体外循環させて再び体内に戻すための血液回路が用いられており、かかる血液回路は、例えば中空糸膜を具備したダイアライザ(血液浄化手段)と接続し得る動脈側血液回路及び静脈側血液回路から主に構成されている。これら動脈側血液回路及び静脈側血液回路の各先端には、動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針が取り付けられ、それぞれが患者に穿刺されて透析治療における血液の体外循環が行われることとなる。
このうち、動脈側血液回路には、しごき型の血液ポンプが配設されており、当該血液ポンプを駆動させることにより患者の体内から血液をダイアライザ側に送り込む一方、動脈側血液回路及び静脈側血液回路には、動脈側ドリップチャンバ及び静脈側ドリップチャンバが接続されており、徐泡した後に患者の体内に血液が戻されるようになっている。
また、動脈側血液回路における血液ポンプより上流側(即ち、動脈側穿刺針側)には、プライミングや返血時等に生理食塩水を供給するための置換液ラインがT字管等を介して接続されており、透析治療前に、血液回路や該血液回路に接続されたドリップチャンバ等構成要素に生理食塩水を流してプライミングを行うとともに、透析治療後に血液回路などに残留した残留血液と生理食塩水とを置換して、当該残留血液を患者に戻すことにより返血を行うよう構成されている。尚、置換液ラインを具備した透析装置は、例えば特許文献1に開示されている。
特に、返血作業について図11及び図12を用いて具体的に説明すると、透析治療が終了した後、血液ポンプの駆動を停止させるとともに置換液ラインのクランプC1を解除し、生理食塩水を供給する(図11参照)。このとき、動脈側血液回路1aと置換液ラインLとの接続部Laに達した生理食塩水は、その自重により動脈側穿刺針aに至り、当該接続部Laと動脈側穿刺針aとの間の残留血液が返血される。
そして、当該部位の返血が完了した後、置換液ラインLの接続部Laから動脈側穿刺針aに至る流路をクランプC2にて遮断するとともに血液ポンプ3を再び駆動させる(図12参照)。これにより、置換液ラインLから供給された生理食塩水は、血液ポンプ3の駆動力によりダイアライザ2に向かって流れ、静脈側穿刺針bに至ることにより接続部Laと静脈側穿刺針bとの間の残留血液が返血される。
特開2000−93449号公報
しかしながら、上記従来の血液浄化装置においては、接続部Laと動脈側穿刺針aとの間の返血時に、血液ポンプ3を停止し、生理食塩水をその自重にて流しているため、送液のための比較的大きな位置エネルギを必要としていた。従って、比較的大きな位置エネルギを得るべく、生理食塩水を収容した収容ボトル(又は収容バッグ)Bの位置を接続部Laよりかなり高い位置に配設する必要があり、当該収容ボトルBの配設位置や接続部Laの位置に大きな制約が伴うという問題があった。かかる問題は、プライミング時においても同様に生じていた。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、返血やプライミング時、位置エネルギをほとんど必要としないで生理食塩水等の置換液を血液回路に流すことができる血液浄化装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、血液を浄化可能な血液浄化手段と、基端が前記血液浄化手段に接続されるとともに先端に動脈側穿刺針が取り付けられ、当該動脈側穿刺針から前記血液浄化手段まで血液を流通可能な動脈側血液回路と、基端が前記血液浄化手段に接続されるとともに先端に静脈側穿刺針が取り付けられ、当該血液浄化手段から前記静脈側穿刺針まで血液を流通可能な静脈側血液回路と、前記動脈側血液回路の途中に配設された血液ポンプと、前記動脈側血液回路における前記血液ポンプより先端側に接続され、プライミング又は返血時、当該動脈側血液回路に置換液を供給可能な置換液ラインとを具備し、血液浄化治療時、前記動脈側血液回路、血液浄化手段及び静脈側血液回路にて患者の血液を体外循環させつつ浄化する血液浄化装置において、前記置換液ラインと動脈側血液回路との接続部に配設されるとともに、当該動脈側血液回路における前記血液ポンプより基端側と接続され、前記血液ポンプの駆動により前記置換液ラインから供給されて当該血液ポンプより基端側に流れた置換液を前記血液浄化手段側に流す第1の状態と、前記動脈側穿刺針側に流す第2の状態とを切換可能な切換手段を備えたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記切換手段は、前記動脈側血液回路の前記血液ポンプに対する先端側及び基端側のそれぞれを連通して第1の状態とするとともに、当該先端側と基端側とを連通して第2の状態とし得る4つのポートを有した四方弁から成ることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の血液浄化装置において、前記第2の状態のときに、前記動脈側血液回路に供給された置換液の前記血液浄化手段に向かう流れを遮断する遮断手段を具備したことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記切換手段は、前記動脈側血液回路の前記血液ポンプに対する先端側及び基端側のそれぞれを連通して第1の状態とするとともに、当該先端側と基端側とを連通し、且つ、前記血液浄化手段に向かう置換液の流れを遮断して第2の状態とし得る5つのポートを有した五方弁から成ることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、切換手段により第1の状態と第2の状態とを切り換え可能とされているので、置換液ラインから供給された置換液は、第1の状態及び第2の状態の双方において血液ポンプの駆動により流動し、返血又はプライミングが行われる。従って、血液ポンプの駆動力にて返血やプライミングを行わせることができるので、位置エネルギをほとんど必要としないで置換液を血液回路に流すことができる。また、血液ポンプは、第1の状態及び第2の状態の双方において正転させれば足り、逆転させる必要がないので、返血又はプライミング時における作業を簡素化することができる。
請求項2の発明によれば、四方弁により第1の状態と第2の状態とを切換可能としているので、装置構成を簡素化することができるとともにプライミングから血液浄化治療、或いは血液浄化治療から返血への切換作業を容易とすることができる。
請求項3の発明によれば、四方弁により第1の状態と第2の状態とを切換可能とした際、第2の状態のときに、動脈側血液回路に供給された置換液の血液浄化手段に向かう流れを遮断手段にて遮断するので、より確実に置換液によるプライミング又は返血作業を行うことができる。
請求項4の発明によれば、五方弁により第1の状態と第2の状態とを切換可能とし、且つ、第2の状態とした際に血液浄化手段に向かう置換液の流れを遮断するので、確実に置換液によるプライミング又は返血作用を行うことができるとともに、装置構成を更に簡素化し、切換作業を更に容易とすることができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
第1の実施形態に係る血液浄化装置は、透析治療時に使用される透析装置から成るものであり、図1に示すように、動脈側血液回路1aと、静脈側血液回路1bと、血液浄化手段としてのダイアライザ2と、血液ポンプ3と、動脈側ドリップチャンバ4と、静脈側ドリップチャンバ5と、透析装置本体6と、切換手段としての四方弁7と、置換液ラインLとから主に構成されている。また、符号C1〜C4は、クランプにより流路を遮断し得る遮断手段としてのクランプを示している。
動脈側血液回路1aは、基端がダイアライザ2に接続されるとともに先端に動脈側穿刺針aが取り付けられ、当該動脈側穿刺針aから採取した患者の血液をダイアライザ2まで流通可能とされたものである。また、動脈側血液回路1aの途中には、血液ポンプ3、動脈側ドリップチャンバ4及び四方弁7が配設されており、透析治療時には、血液ポンプ3の駆動により、動脈側穿刺針aから採取された血液が四方弁7を通って動脈側ドリップチャンバ4に至り、そこで除泡がなされた後、再び四方弁7を通ってダイアライザ2に導かれるようになっている。
即ち、透析治療時には、置換液ラインLはクランプC1によりクランプされており、置換液としての生理食塩水の供給がなされないようになっているとともに、動脈側血液回路1aに配設されたクランプC2及びC4のクランプが解除されており、血液を流通可能としているのである。ダイアライザ2にて浄化された血液は、静脈側血液回路1bに至り、静脈側ドリップチャンバ5にて除泡が施されるようになっている。尚、置換液ラインLから供給される置換液は、生理食塩水に限定されず、プライミングや返血時に動脈側血液回路1aに供給可能な他の液体であってもよい。
静脈側血液回路1bは、基端がダイアライザ2に接続されるとともに先端に静脈側穿刺針bが取り付けられ、ダイアライザ2にて浄化された血液が当該静脈側穿刺針bまで流通可能とされており、かかる静脈側穿刺針bを介して体外循環した患者の血液が戻るようになっている。静脈側ドリップチャンバ5には、オーバーフローした流体(生理食塩水)を排出し得るオーバーフロー管5aが延設されている。尚、透析治療時には、クランプC3のクランプが解除されており、血液を流通可能としている。
ダイアライザ2は、その筐体部に、血液導入ポート2a、血液導出ポート2b、透析液導入ポート2c及び透析液導出ポート2dが形成されており、このうち血液導入ポート2aには動脈側血液回路1aの基端が、血液導出ポート2bには静脈側血液回路1bの基端がそれぞれ接続されている。また、透析液導入ポート2c及び透析液導出ポート2dは、透析装置本体6から延設された透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2とそれぞれ接続されている。
ダイアライザ2内には、複数の中空糸が収容されており、該中空糸内部が血液の流路とされるとともに、中空糸外周面と筐体部の内周面との間が透析液の流路とされている。中空糸には、その外周面と内周面とを貫通した微少な孔(ポア)が多数形成されて中空糸膜を形成しており、該膜を介して血液中の不純物等が透析液内に透過し得るよう構成されている。
透析装置本体6は、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2に跨って形成された複式ポンプと、透析液排出ラインL2において複式ポンプを迂回して接続されたバイパスラインと、該バイパスラインに接続された除水ポンプとを有して構成されている(何れの構成要素も不図示)。そして、透析液導入ラインL1の一端がダイアライザ2(透析液導入ポート2c)に接続されるとともに、他端が所定濃度の透析液を調製する透析液供給装置(不図示)に接続されている。
置換液ラインLは、動脈側血液回路1aにおける血液ポンプ3より先端側(動脈側穿刺針a側)に接続され、プライミング又は返血時、当該動脈側血液回路1aに生理食塩水を供給可能な流路であり、一定容量の生理食塩水を収容した生食ボトルBと接続されている。かかる置換液ラインLの途中にはクランプC1が配設されており、透析治療時にはクランプして生理食塩水の流れを遮断するとともに、プライミング又は返血時にはクランプを解除し、生食ボトルB内の生理食塩水を動脈側血液回路1aに供給するよう構成されている。
ここで、置換液ラインLと動脈側血液回路1aとの接続部には、四方弁7が配設されており、該四方弁7は動脈側血液回路1aにおける血液ポンプ3より基端側(ダイアライザ2側)1abと接続されている。尚、説明の都合上、動脈側血液回路1aにおける血液ポンプ3より先端側の部位を先端側1aa、基端側の部位を基端側1abと呼ぶこととする。即ち、四方弁7は、動脈側血液回路1aの先端側1aaに配設されるとともに、基端側1abと接続されているのである。
更に具体的に説明すると、四方弁7は、図2に示すように、動脈側血液回路1aの先端側1aaと接続した第1ポート7a及び第2ポート7bと、動脈側血液回路1aの基端側1abと接続した第3ポート7c及び第4ポート7dとを有し、透析治療時においては、第1ポート7aと第2ポート7b、及び第3ポート7cと第4ポート7dがそれぞれ連通している。
上記構成により、透析治療時、血液ポンプ3を駆動させることにより、動脈側穿刺針aから採取された患者の血液が、動脈側血液回路1aの先端側1aa、基端側1ab、ダイアライザ2、静脈側血液回路1bを通り、静脈側穿刺針bから患者に戻ることとなり、血液の体外循環がなされ、その過程においてダイアライザ2にて透析(血液浄化)が行われるようになっている。
透析治療が終了し、血液回路や血液が流れたドリップチャンバなどの各構成要素に残留した血液を患者に戻す返血を行うには、以下の如き作業が行われる。まず、図3に示すように、動脈側血液回路1aのクランプC2をクランプして、その部位の遮断を行うとともに、置換液ラインLのクランプC1によるクランプを解除する。尚、四方弁7は、透析治療時と同様、図2で示した状態のままとされる。
そして、血液ポンプ3を駆動(透析治療時と同様、正転させる)することにより、生食ボトルB内の生理食塩水を置換液ラインLを介して動脈側血液回路1aに導くのであるが、クランプC2によるクランプ及び血液ポンプ3の吸引力により、置換液ラインLから導かれた生理食塩水は、動脈側穿刺針a側へは流れず、動脈側ドリップチャンバ4側へ流れることとなる。
動脈側ドリップチャンバ4へ流れた生理食塩水は、第3ポート7cから四方弁7内に導かれ、第4ポート7dから導出されるとともに、その後、血液導入ポート2aからダイアライザ2内に流れ、その中空糸膜内を通過して血液導出ポート2bより導出される。血液導出ポート2bから導出された生理食塩水は、静脈側血液回路1bを流れ、静脈側穿刺針b近傍に至る。
即ち、血液ポンプ3の駆動により置換液ラインLから供給されて動脈側血液回路1aの基端側1abに流れた生理食塩水は、四方弁7によりダイアライザ2側に流れ、当該ダイアライザ2の血液流路、静脈側血液回路1b(静脈側ドリップチャンバ5含む)を経て静脈側穿刺針bまで至る。このように、四方弁7が、基端側1abに達した生理食塩水をダイアライザ2側へ流す状態を第1の状態と呼ぶこととする。これにより、置換液ラインL先端から動脈側穿刺針aに至る経路以外において、生理食塩水と残留血液との置換がなされ、返血が行われることとなる。
次に、図5に示すように、動脈側血液回路1aのクランプC2によるクランプを解除するとともに、動脈側血液回路1aの基端側1abのクランプC4及び静脈側血液回路1bのクランプC3にて流路をクランプする。加えて、四方弁7(厳密には四方弁7の流路が形成された部位)を左右何れかの方向に90度回転させ、図4に示す状態とし、第1ポート7aと第3ポート7c、及び第2ポート7bと第4ポート7dをそれぞれ連通させる。
その後、血液ポンプ3を駆動(透析治療時と同様、正転させる)することにより、生食ボトルB内の生理食塩水を生殖ラインLを介して動脈側血液回路1aに導くのであるが、クランプC4によるクランプ及び血液ポンプ3の吸引力により、当該生理食塩水は、ダイアライザ2側へは流れず血液ポンプ3側へ流れ、動脈側血液回路1aの基端側1abに達する。
そして、動脈側ドリップチャンバ4を経た生理食塩水は、第3ポート7cから四方弁7内に導かれ、第1ポート7aから導出されるとともに、その後、動脈側穿刺針aの近傍に至る。即ち、血液ポンプ3の駆動により置換液ラインLから供給されて動脈側血液回路1aの基端側1abに流れた生理食塩水は、四方弁7により動脈側穿刺針a側に流れる。このように、四方弁7が、基端側1abに達した生理食塩水を動脈側穿刺針a側へ流す状態を第2の状態と呼ぶこととする。これにより、置換液ラインL先端から動脈側穿刺針aに至る経路も生理食塩水と残留血液との置換がなされ、返血が行われることとなる。
尚、透析治療前のプライミングにおいても、血液ポンプ3を駆動しつつ、四方弁7を第1の状態及び第2の状態に切り換え、置換液ラインLから生理食塩水を供給することができる。このとき、動脈側血液回路1aの先端と静脈側血液回路1bの先端とを接続し、置換液ラインLから供給した生理食塩水を、静脈側ドリップチャンバ5のオーバーフロー管5aから排出するよう構成するのが好ましい。
上記の如き四方弁7により、動脈側血液回路1aの血液ポンプ3に対する先端側1aa及び基端側1abのそれぞれを連通(第1ポート7aと第2ポート7b、第3ポート7cと第4ポート7dの連通)して第1の状態とするとともに、当該先端側1aaと基端側1abとを連通(第1ポート7aと第3ポート7c、第2ポート7bと第4ポート7dの連通)して第2の状態とするよう切換可能とされているため、装置構成を簡素化することができるとともにプライミングから血液浄化治療、或いは血液浄化治療から返血への切換作業を容易とすることができる。
また、本実施形態においては遮断手段としてのクランプC4を具備しているため、第2の状態のとき、動脈側血液回路1aに供給された生理食塩水のダイアライザ2に向かう流れを遮断することができ、より確実に生理食塩水によるプライミング又は返血作業を行うことができる。然るに、かかるクランプC4に代えて周知の逆止弁を配設するようにしてもよく、或いは血液ポンプ3の吸引力によりダイアライザ2側へ生理食塩水が流れにくいことから、当該部位に遮断手段を配設しないようにしてもよい。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、第1の実施形態と同様、透析治療時に使用される透析装置から成るものであり、図6に示すように、動脈側血液回路1aと、静脈側血液回路1bと、血液浄化手段としてのダイアライザ2と、血液ポンプ3と、動脈側ドリップチャンバ4と、静脈側ドリップチャンバ5と、透析装置本体6と、切換手段としての五方弁8と、置換液ラインLとから主に構成されている。尚、第1の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、それらの詳細な説明は省略することとする。
五方弁8は、図7に示すように、動脈側血液回路1aの先端側1aaと接続した第1ポート8a及び第2ポート8bと、動脈側血液回路1aの基端側1abと接続した第3ポート8c及び第4ポート8dと、流路が閉塞された第5ポート8eとを有し、透析治療時においては、第1ポート8aと第2ポート8b、及び第3ポート8cと第4オート8dがそれぞれ連通している。
上記構成により、透析治療時、血液ポンプ3を駆動させることにより、動脈側穿刺針aから採取された患者の血液が、動脈側血液回路1aの先端側1aa、基端側1ab、ダイアライザ2、静脈側血液回路1bを通り、静脈側穿刺針bから患者に戻ることとなり、血液の体外循環がなされ、その過程においてダイアライザ2にて透析(血液浄化)が行われるようになっている。
透析治療が終了し、血液回路や血液が流れたドリップチャンバなどの各構成要素に残留した血液を患者に戻す返血を行うには、以下の如き作業が行われる。まず、図8に示すように、動脈側血液回路1aのクランプC2をクランプして、その部位の遮断を行うとともに、置換液ラインLのクランプC1によるクランプを解除する。尚、五方弁8は、透析治療時と同様、図7で示した状態のままとされる。
そして、血液ポンプ3を駆動(透析治療時と同様、正転させる)することにより、生食ボトルB内の生理食塩水を置換液ラインLを介して動脈側血液回路1aに導くのであるが、クランプC2によるクランプ及び血液ポンプ3の吸引力により、置換液ラインLから導かれた生理食塩水は、動脈側穿刺針a側へは流れず、動脈側ドリップチャンバ4側へ流れることとなる。
動脈側ドリップチャンバ4へ流れた生理食塩水は、第3ポート8cから五方弁8内に導かれ、第4ポート8dから導出されるとともに、その後、血液導入ポート2aからダイアライザ2内に流れ、その中空糸膜内を通過して血液導出ポート2bより導出される。血液導出ポート2bから導出された生理食塩水は、静脈側血液回路1bを流れ、静脈側穿刺針b近傍に至る。かかる状態が第1の状態である。
次に、図10に示すように、動脈側血液回路1aのクランプC2によるクランプを解除するとともに、静脈側血液回路1bのクランプC3にて流路をクランプする。加えて、五方弁8(厳密には五方弁8の流路が形成された部位)を図7中左方向へ回転させ、図9に示す状態とし、第1ポート8aと第3ポート8c、及び第4ポート8dと第5ポート8eをそれぞれ連通させる。
その後、血液ポンプ3を駆動(透析治療時と同様、正転させる)することにより、生食ボトルB内の生理食塩水を生殖ラインLを介して動脈側血液回路1aに導くのであるが、第2ポート8bから他のポートに延びる流路がないため、当該生理食塩水は、血液ポンプ3側へ流れ、動脈側血液回路1aの基端側1abに達する。そして、動脈側ドリップチャンバ4を経た生理食塩水は、第3ポート8cから五方弁8内に導かれ、第1ポート8aから導出されるとともに、その後、動脈側穿刺針aの近傍に至る。
即ち、血液ポンプ3の駆動により置換液ラインLから供給されて動脈側血液回路1aの基端側1abに流れた生理食塩水は、五方弁7により動脈側穿刺針a側に流れる。これにより、置換液ラインL先端から動脈側穿刺針aに至る経路も生理食塩水と残留血液との置換がなされ、返血が行われることとなる。かかる状態が第2の状態である。一方、当該第2の状態において、第5ポート8eにて流路が閉塞されているため、第1の実施形態の如きクランプC4は不要とされる。尚、透析治療前のプライミングにおいても、血液ポンプ3を駆動しつつ、五方弁8を第1の状態及び第2の状態に切り換え、置換液ラインLから生理食塩水を供給することができる。
上記の如き五方弁8により、動脈側血液回路1aの血液ポンプ3に対する先端側1aa及び基端側1abのそれぞれを連通(第1ポート8aと第2ポート8b、第3ポート8cと第4ポート8dの連通)して第1の状態とするとともに、当該先端側1aaと基端側1abとを連通(第1ポート8aと第3ポート8cの連通)し、且つ、ダイアライザ2に向かう生理食塩水の流れを遮断(第4ポート8dと流路が遮蔽された第5ポート8eとの連通)して第2の状態とするよう切換可能とされているため、確実に生理食塩水によるプライミング又は返血作用を行うことができるとともに、装置構成を更に簡素化し、切換作業を更に容易とすることができる。
上記第1及び第2の実施形態によれば、四方弁や五方弁などの切換手段により、第1の状態と第2の状態とを切り換え、血液ポンプを駆動して返血やプライミングを行わせることができるので、生食ボトルやバッグなどを従来の如く高い位置に配設する必要がなく、位置エネルギをほとんど必要としないで生理食塩水を血液回路に流すことができる。また、血液ポンプ3は、第1の状態及び第2の状態の双方において正転させれば足り、逆転させる必要がないので、逆転させるための機構や作業が不要となり、返血又はプライミング時における作業を簡素化することができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されず、例えば第1の状態と第2の状態とを切換可能であれば、四方弁或いは五方弁に代え、他の形態の切換手段としてもよい。また、本実施形態においては透析治療時に使用される透析装置に適用しているが、患者の血液を体外循環させつつ、その過程において血液を浄化し得る血液浄化手段を具備した他の血液浄化装置にも適用することができる。
置換液ラインと動脈側血液回路との接続部に配設されるとともに、当該動脈側血液回路における血液ポンプより基端側と接続され、第1の状態と第2の状態とを切換可能である切換手段を具備した血液浄化装置であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたものにも適用することができる。
本発明の第1の実施形態に係る透析装置(血液浄化装置)における透析治療時の状態を示す模式図 同透析装置における透析治療時及び第1の状態のときの四方弁の状態を示す模式図 同透析装置における返血時であって第1の状態を示す模式図 同透析装置における第2の状態のときの四方弁の状態を示す模式図 同透析装置における返血時であって第2の状態を示す模式図 本発明の第2の実施形態に係る透析装置(血液浄化装置)における透析治療時の状態を示す模式図 同透析装置における透析治療時及び第1の状態のときの五方弁の状態を示す模式図 同透析装置における返血時であって第1の状態を示す模式図 同透析装置における第2の状態のときの五方弁の状態を示す模式図 同透析装置における返血時であって第2の状態を示す模式図 従来の透析装置における返血時の状態を示す模式図 従来の透析装置における返血時の状態を示す模式図
符号の説明
1a 動脈側血液回路
1b 静脈側血液回路
2 ダイアライザ(血液浄化手段)
3 血液ポンプ
4 動脈側ドリップチャンバ
5 静脈側ドリップチャンバ
6 透析装置本体
7 四方弁(切換手段)
8 五方弁(切換手段)
L 置換液ライン
C1〜C3 クランプ
C4 クランプ(遮断手段)
a 動脈側穿刺針
b 静脈側穿刺針

Claims (4)

  1. 血液を浄化可能な血液浄化手段と、
    基端が前記血液浄化手段に接続されるとともに先端に動脈側穿刺針が取り付けられ、当該動脈側穿刺針から前記血液浄化手段まで血液を流通可能な動脈側血液回路と、
    基端が前記血液浄化手段に接続されるとともに先端に静脈側穿刺針が取り付けられ、当該血液浄化手段から前記静脈側穿刺針まで血液を流通可能な静脈側血液回路と、
    前記動脈側血液回路の途中に配設された血液ポンプと、
    前記動脈側血液回路における前記血液ポンプより先端側に接続され、プライミング又は返血時、当該動脈側血液回路に置換液を供給可能な置換液ラインと、
    を具備し、血液浄化治療時、前記動脈側血液回路、血液浄化手段及び静脈側血液回路にて患者の血液を体外循環させつつ浄化する血液浄化装置において、
    前記置換液ラインと動脈側血液回路との接続部に配設されるとともに、当該動脈側血液回路における前記血液ポンプより基端側と接続され、前記血液ポンプの駆動により前記置換液ラインから供給されて当該血液ポンプより基端側に流れた置換液を前記血液浄化手段側に流す第1の状態と、前記動脈側穿刺針側に流す第2の状態とを切換可能な切換手段を備えたことを特徴とする血液浄化装置。
  2. 前記切換手段は、前記動脈側血液回路の前記血液ポンプに対する先端側及び基端側のそれぞれを連通して第1の状態とするとともに、当該先端側と基端側とを連通して第2の状態とし得る4つのポートを有した四方弁から成ることを特徴とする請求項1記載の血液浄化装置。
  3. 前記第2の状態のときに、前記動脈側血液回路に供給された置換液の前記血液浄化手段に向かう流れを遮断する遮断手段を具備したことを特徴とする請求項2記載の血液浄化装置。
  4. 前記切換手段は、前記動脈側血液回路の前記血液ポンプに対する先端側及び基端側のそれぞれを連通して第1の状態とするとともに、当該先端側と基端側とを連通し、且つ、前記血液浄化手段に向かう置換液の流れを遮断して第2の状態とし得る5つのポートを有した五方弁から成ることを特徴とする請求項1記載の血液浄化装置。
JP2004242529A 2004-08-23 2004-08-23 血液浄化装置 Expired - Fee Related JP4248463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242529A JP4248463B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 血液浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242529A JP4248463B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 血液浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006055509A true JP2006055509A (ja) 2006-03-02
JP4248463B2 JP4248463B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=36103458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242529A Expired - Fee Related JP4248463B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 血液浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4248463B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015877A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Nipro Corp プライミング・返血用液充填容器、この容器を用いた血液回路、プライミング方法及び返血方法
JP2020505162A (ja) * 2017-01-30 2020-02-20 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カテーテルを自動的に通気して充填するための装置及び方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139558A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 旭メデイカル株式会社 血液回収手段を備えた血液処理装置
JPH0576594A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Saitetsuku Kk 血液透析器への血流方向切り替え装置と方法
JPH08126700A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Cytec Kk 血液フィルターへの血流方向の切替装置と方法
JP2005525129A (ja) * 2001-07-07 2005-08-25 ネクステージ メディカル インコーポレイテッド 流体ラインの漏れを検出するための方法および装置本願は、2001年7月7日に出願された米国特許出願第09/900,362号の優先権を主張するものである。
JP2007514471A (ja) * 2003-11-20 2007-06-07 シャウ インダストリーズ グループ, インコーポレイテッド 熱可塑性樹脂発泡体裏張りを備えるカーペット構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139558A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 旭メデイカル株式会社 血液回収手段を備えた血液処理装置
JPH0576594A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Saitetsuku Kk 血液透析器への血流方向切り替え装置と方法
JPH08126700A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Cytec Kk 血液フィルターへの血流方向の切替装置と方法
JP2005525129A (ja) * 2001-07-07 2005-08-25 ネクステージ メディカル インコーポレイテッド 流体ラインの漏れを検出するための方法および装置本願は、2001年7月7日に出願された米国特許出願第09/900,362号の優先権を主張するものである。
JP2007514471A (ja) * 2003-11-20 2007-06-07 シャウ インダストリーズ グループ, インコーポレイテッド 熱可塑性樹脂発泡体裏張りを備えるカーペット構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015877A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Nipro Corp プライミング・返血用液充填容器、この容器を用いた血液回路、プライミング方法及び返血方法
JP2020505162A (ja) * 2017-01-30 2020-02-20 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カテーテルを自動的に通気して充填するための装置及び方法
JP7228520B2 (ja) 2017-01-30 2023-02-24 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カテーテルを自動的に通気して充填するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4248463B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5431199B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4853956B2 (ja) 血液回路のプライミング方法
EP2883558B1 (en) Blood purification device and priming method therefor
JP4798653B2 (ja) 血液浄化装置
JP5205036B2 (ja) 血液浄化装置
JP5247864B2 (ja) 血液浄化装置
JP5707190B2 (ja) 血液浄化装置
JP5693890B2 (ja) 血液浄化装置
JP2004313522A (ja) 透析装置
JP4101512B2 (ja) 透析装置
JP5399218B2 (ja) 血液浄化装置
JP5588692B2 (ja) 透析装置
US11931499B2 (en) Pressure detector
JP6053107B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4248463B2 (ja) 血液浄化装置
JP2009165500A (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4442826B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP4137751B2 (ja) 血液浄化装置
JP6646733B2 (ja) 血液浄化システム、及びそのプライミング方法
JP6671159B2 (ja) 血液浄化装置
JP2011206324A (ja) 血液浄化装置
JP7249147B2 (ja) 血液浄化装置
JP6473650B2 (ja) 血液浄化装置
JP4223167B2 (ja) 血液回路
JP2005040394A (ja) 血液浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150123

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees