JP2006054767A - ネットワークシステム及び監視サーバ制御方法 - Google Patents

ネットワークシステム及び監視サーバ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006054767A
JP2006054767A JP2004236279A JP2004236279A JP2006054767A JP 2006054767 A JP2006054767 A JP 2006054767A JP 2004236279 A JP2004236279 A JP 2004236279A JP 2004236279 A JP2004236279 A JP 2004236279A JP 2006054767 A JP2006054767 A JP 2006054767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
switch device
group
switch
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004236279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4148931B2 (ja
Inventor
Yasuo Noguchi
泰生 野口
Riichiro Take
理一郎 武
Masatoshi Tamura
雅寿 田村
Yoshihiro Tsuchiya
芳浩 土屋
Kazutaka Ogiwara
一隆 荻原
Kaku Ejiri
革 江尻
Tetsutaro Maruyama
哲太郎 丸山
Minoru Kamoshita
稔 鴨志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004236279A priority Critical patent/JP4148931B2/ja
Priority to US11/082,957 priority patent/US20060034181A1/en
Publication of JP2006054767A publication Critical patent/JP2006054767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4148931B2 publication Critical patent/JP4148931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/557Error correction, e.g. fault recovery or fault tolerance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0062Provisions for network management
    • H04Q3/0075Fault management techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワークのリンクの不具合を検出し、不具合を発生させたスイッチ装置の取り替えを容易に行えるようにする。
【解決手段】 スイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが互いに接続されることで、ネットワーク3を構成する。遮断検出手段1は、スイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが有するポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する。不具合発生ポートが検出された場合、機能停止手段2が、不具合を検出したスイッチ装置が属するスイッチグループ内の他のスイッチ装置の各ポートの通信機能を停止させる。すると、全サーバの通信経路が切り替わる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、フォールトトレラントを実現するネットワークシステム及び監視サーバ制御方法に関し、特に、スイッチ装置のポートについて、不具合を検出したら、他の1つ以上のポートの機能を停止するネットワークシステム及び監視サーバ制御方法に関する。
従来、フォールトトレラントを実現する為に、ネットワークの多重化が行われている。
図18は、従来の多重化されたネットワークの例を示す図である。
従来の多重化されたネットワークは、左側のスイッチ装置911、912、913と右側のスイッチ装置914、915、916とサーバ921、922、923、924、925、926、927、928とから構成される。スイッチ装置911、912、913、914、915、916は、ネットワーク内の伝送データを、転送する。サーバ921、922、923、924、925、926、927、928は、様々なサービス要求にレスポンスする。現在、サーバ921、922、923、924、925、926、927、928は、左側のスイッチ装置911、912、913を経由して通信を行っている。
サーバ921、922、923、924、925、926、927、928間のフォールトトレラントを目的としたシステムでは、図18のように、ネットワークを多重化している。例えば、現在は、左側のスイッチ装置911、912、913を利用して通信しているが、フォールトトレラントを目的としている為、ネットワークに不具合が発生した場合、右側のスイッチ装置914、915、916を利用して通信する。サーバ921、922、923、924、925、926、927、928に複数のNIC(Network Interface Card)を用意して、多重化されたそれぞれのネットワークに接続し、NICにサーバ921、922、923、924、925、926、927、928のIPアドレスを割り当て、NICとケーブルとスイッチ装置911、912、913、914、915、916との不具合時に、NICのIPアドレスを他のIPアドレスに切り替える方式が用いられる(例えば、特許文献1参照)。
図19は、従来のサーバのNICが切り替わる例を示す図である。
サーバ921の左のNICが、リンクの不具合を検出して右のNICに切り替えている。
図20は、従来のサーバがネットワークの不具合を検出できない例を示す図である。
サーバ921、922、923、924、925、926、927、928からは、NICが直接接続されているポイントの不具合しか検出できない。図20のように、スイッチ装置911が不具合を起こしているが、全てのサーバ921、922、923、924、925、926、927、928は、リンクの不具合を検出できない。
ここで、具体的な不具合の検出は、サーバ921、922、923、924、925、926、927、928で実行する。検出方法には、各サーバがネットワークのリンクの不具合を検出する方法とサーバ921、922、923、924、925、926、927、928から他のサーバ921、922、923、924、925、926、927、928へPingコマンドを送信することにより監視する方法とがある。前者の方法は、後者の方法に比べて、Pingコマンドにレスポンスするサーバ921、922、923、924、925、926、927、928を必要としない為、ネットワークのドライバで高速に検出できる。
しかし、スイッチ装置911、912、913、914、915、916が多段で構成される場合は、図20の問題を回避する為、後者の方法を用いている。なお、Pingコマンドとは、ネットワーク上の任意のコンピュータに対して、接続性を確認する為のコマンドである(例えば、特許文献2参照)。
特開平5−506553号公報 特開2003−37600号公報
上述の2つの方法は、切り替わりはサーバ200単位であり、スイッチ装置100の不具合を修正する為スイッチ装置100を取り替える場合、切り替えを実行していないサーバ200を強制的に切り替える必要がある。よって、切り替わりは全サーバ200で一斉に実行させなければならない。
さらに、Pingコマンドを利用する場合、Pingコマンドを受けるサーバ200を設定する必要があり、さらに、Pingコマンドに伴うネットワークとCPUとの負荷が問題となる。ネットワークの形態によっては、複数のサーバ200へPingコマンドを実行しなければならないし、Pingコマンドを受けるサーバ200をフェイルオーバーする必要もある。よって、Pingコマンドの使用は避けたい。なお、フェイルオーバーとは、現用系と予備系との2系統のシステムをあらかじめ用意しておき、現用系が障害に陥った場合、自動的に予備系に移行できるようにすることである。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、ネットワークのリンクの不具合を検出し、不具合を発生させたスイッチ装置の取り替えが容易なネットワークシステム及び監視サーバ制御方法を提供することを目的とする。
本発明では、上記課題を解決するために、図1に示すネットワークシステムが提供される。
通信経路が多重化されたネットワークシステムにおいて、複数のスイッチグループ3a、3b内のスイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが互いに接続されることで、多階層のネットワーク3を構成している。スイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcは複数のポートを有している。スイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが有するポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段1を有し、不具合発生ポートが検出された場合、不具合発生ポートを有するスイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが属するスイッチグループ3a、3b内において、関係のある所定のポートの通信機能を停止させる機能停止手段2とを有するネットワークシステムを提供する。
このようなネットワークシステムによれば、スイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが有するポートの通信状態は監視される。そして、遮断検出手段1により、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートは検出される。不具合発生ポートが検出された場合、機能停止手段2により、不具合発生ポートを有するスイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcが属するスイッチグループ3a、3b内において、関係のある所定のポートの通信機能は停止させられる。
本発明では、スイッチグループ内に不具合発生ポートが検出されると、そのスイッチグループ内の所定のポートをダウンさせるようにした。これにより、サーバ間のネットワークの場合、使用するスイッチグループは、ダウンしたスイッチグループからアップしているスイッチグループに、自動的に切り替わることになる。そして、不具合を発生させたスイッチ装置の取り替えが容易になる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
まず、本発明の概念について説明し、その後、実施の形態の具体的な内容を説明する。
図1は、本発明の概念図である。
ネットワークシステムは、遮断検出手段1と機能停止手段2とネットワーク3とから構成される。遮断検出手段1は、ネットワーク3内の全てのリンクを監視して、通信状態に不具合が発生しているポートが存在する場合、そのポートを検出する。機能停止手段2は、不具合が発生しているポートと関係がある全てのポートの通信機能を停止させる。ネットワーク3は、電気通信サービスである。遮断検出手段1と機能停止手段2とネットワーク3とは、通信を行っている。
ネットワーク3は、スイッチグループ3a、3bとサーバ3c、3d、3e、3f、3g、3hとから構成される。スイッチグループ3a、3bは、グループ化されたスイッチ装置3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bcの集まりである。サーバ3c、3d、3e、3f、3g、3hは、様々なサービス要求にレスポンスする。スイッチグループ3a、3bとサーバ3c、3d、3e、3f、3g、3hとは、通信を行っている。
スイッチグループ3aは、スイッチ装置3aa、3ab、3acから構成される。スイッチ装置3aa、3ab、3acは、ネットワーク3内の伝送データを転送する。スイッチ装置3aa、3ab、3acは、通信を行っている。
スイッチグループ3bは、スイッチ装置3ba、3bb、3bcから構成される。スイッチ装置3ba、3bb、3bcは、ネットワーク3内の伝送データを転送する。スイッチ装置3ba、3bb、3bcは、通信を行っている。
例えば、ネットワーク3内のスイッチグループ3aにおいて、スイッチ装置3aaとスイッチ装置3acとの間の経路の不具合が、遮断検出手段1により検出された場合、機能停止手段2により、スイッチグループ3aをダウンさせる。すると、サーバ3c、3d、3e、3f、3g、3hはスイッチグループ3a経由の通信の遮断を検出し、自動的にスイッチグループ3b経由の通信に切り替える。全てのサーバ3c、3d、3e、3f、3g、3hの通信経路がスイッチグループ3bに切り替わることで、スイッチグループ3a内の障害の発生したスイッチ装置の交換等を、容易に行うことができる。
以下、実施の形態の具体的な内容を、第1の実施の形態と第2の実施の形態と第3の実施の形態とに分割して説明する。
以下、第1の実施の形態を説明する。第1の実施の形態は、あるポートのリンクダウンを検出したスイッチ装置が他のポートのリンクを強制的にダウンさせ、リンクダウンの状態を同一スイッチグループ内の他のスイッチ装置へ伝搬させる例である。
図2は、スイッチ装置の概念図である。
スイッチ装置100は、ポート100a,100b,100c,100d,100e,100f、通信コントローラ100g,100h,100i,100j,100k,100l、CPU100m、LED100o,100p,100q,100r,100s,100t及びメモリ100uから構成される。
ポート100a、100b、100c、100d、100e、100fは、スイッチ装置100を通過する電気信号を、指定された条件で入出力する。
通信コントローラ100g、100h、100i、100j、100k、100lは、スイッチ装置100内部の通信をコントロールする。例えば、接続されているポートのリンクのダウンを検出し、CPU100mに通知する。また、CPU100mからの命令により、ポートのリンクをダウンさせる。
CPU100mは、使用可能なポート情報として1と使用不可能なポート情報として0と各ポートをグループ化してその中の1つのポートが不具合な場合そのグループ内の全てのポートを0にする条件とその判断とを記録している。
LED100o、100p、100q、100r、100s、100tは、各ポートに隣接して設けられている。LEDは、ポートの状態に応じてひかり方が変化する。例えば、点灯、消灯、点滅等である。後述する図4、図5、図6の例では、リンクダウンを検出した場合のひかり方を黒丸で示し、リンクダウンを伝播した場合のひかり方を白丸で示し、リンクダウンと無関係の場合のひかり方を縞模様の丸で示す。
ポート100a、100b、100c、100d、100e、100fと通信コントローラ100g、100h、100i、100j、100k、100lとCPU100mとLED100o、100p、100q、100r、100s、100tとは、通信を行っている。
メモリ100uには、CPU100mが実行すべき処理を記述したプログラムや、処理に必要なデータが格納される。
後述する他のスイッチ装置も、図2に示したスイッチ装置100と同様の構成である。
図3は、サーバの構成図である。
サーバ200は、NIC200aとNIC200bとCPU200cとメモリ200dとHDD(ハードディスク装置)200eとから構成される。
NIC200aとNIC200bとは、サーバ200をネットワークに接続する。ここで、NIC200aとNIC200bとに、サーバ200のIPアドレスを割り当てている。
CPU200cは、サーバ200を制御する。
メモリ200dは、サーバ200を制御する上で、必要となるソフトウェアを一時的に格納する。
HDD200eは、サーバ200を制御する上で、必要となるソフトウェアを格納する。
NIC200aとNIC200bとCPU200cとメモリ200dとHDD200eとは、バスを介して接続されている。
後述する他のサーバも、図3に示したサーバ200と同様の構成である。
図4は、ネットワークの構成例を示す図である。
左側のスイッチ装置101、102、103と右側のスイッチ装置104、105、106とサーバ201、202、203、204、205、206、207、208とから構成される。スイッチ装置101、102、103、104、105、106は、ネットワーク内の伝送データを転送する。サーバ201、202、203、204、205、206、207、208は、様々なサービス要求にレスポンスする。現在、サーバ201、202、203、204、205、206、207、208は、左側のスイッチ装置101、102、103を経由して通信を行っている。
以下、図4から図6まで、図4の変化に注目して説明する。
図5は、ネットワークの不具合の表示結果の第1の例を示す図である。
一度ONになったリンクが不具合によりダウンした場合、その不具合が検出されると、そのネットワークの不具合に関係のある全てのリンクがダウンする。こうすることで、多段のスイッチ装置100で構成されたネットワークで、任意のスイッチ装置100に不具合が検出された場合、そのネットワークの不具合に関係のある全てのサーバ200は、不具合を検出できる。図5では、スイッチ装置101が、不具合を発生させている。そして、スイッチ装置102とスイッチ装置103とにリンクダウンが伝播し、さらに、サーバ201、202、203、204、205、206、207、208にリンクダウンは伝播する。NICやケーブル等の不具合も同様である。
なお、従来のスイッチ装置911、912、913、914、915、916では、サーバ921、922、923、924、925、926、927、928がリンクダウンを検出しても、切り替えはサーバ単位である。しかし、本実施の形態のスイッチ装置100では、全てのサーバ200が同時に切り替えを実行する。これによって、不具合を発生させたスイッチ装置100を容易に取り替えられる。
実施の形態において、スイッチ装置100は、LEDによって、リンクダウンを検出したポートとリンクダウンを伝播したポートとリンクダウンと無関係のポートとを区別して表示可能である。リンクダウンを検出したポートからスイッチ装置100を辿っていくと、不具合を発生させているスイッチ装置100を推測できる。黒丸がリンクダウンを検出したポートであり、白丸がリンクダウンを伝播したポートであり、縞模様の丸がリンクダウンと無関係のポートである。この例では、スイッチ装置102とスイッチ装置103とが、スイッチ装置101に対する不具合を検出しているので、スイッチ装置101が不具合を発生させていることが推測できる。
図6は、ネットワークの不具合の表示結果の第2の例を示す図である。
上述した図5と同様に考えて、スイッチ装置102からスイッチ装置101へ辿り、スイッチ装置101からスイッチ装置103へ辿る。よって、スイッチ装置103が不具合を発生させていることが推測できる。
こうすることで、Pingコマンドを利用せず、ネットワークのリンクの不具合を検出する方法によりのみ、サーバ200のNICが直接接続されていないポイントの不具合までも検出する。さらに、サーバ200の切り替わりについて、ネットワークの不具合に関係のある全てのサーバ200を一斉に切り替えることで、不具合を発生させたスイッチ装置100の取り替えが容易になる。
図7は、スイッチ装置の処理を示すフローチャートである。以下、図7に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
なお、ポートはn(nは自然数)個あり、ポート番号がi(iは0以上の整数)で示される。ポートiは0からn−1まで変化し、A[i]はそのポートのON又はOFFを表している。例えば、A[i]が1の場合ONであり、A[i]が0の場合OFFである。
[S11]スイッチ装置は、A[0…n−1]を0に初期化する。
[S12]スイッチ装置は、ポートiを、最小値の0に設定する。
[S13]スイッチ装置は、ポートiの情報を読み込み、調査を開始する。
[S14]A[i]が1でONの場合S15へ進み、A[i]が0でOFFの場合S18へ進む。
[S15]A[i]が実際にONの場合、設定もONであるので、正しい。よって、次のポートを調査する為、S16へ進む。A[i]が実際にOFFの場合、設定はONであるので、正しくない。よって、全ポートをOFFにする為、S20へ進む。
[S16]スイッチ装置は、次に進む為、iを1だけ増やす。
[S17]全てのポートの調査が完了したら、始めから調査を開始する。完了していないなら、次のポートの調査を開始する。i=nの場合、全てのポートの調査が完了しているので、S12へ進み、0から調査を再び開始する。i=nでない場合、次のポートの調査を開始する為、S13へ進み、次のポートから調査を開始する。
[S18]A[i]が実際にONの場合、設定はOFFであるので、正しくない。よって、間違いを正す為、S19へ進む。A[i]が実際にOFFの場合、設定もOFFであるので、正しい。よって、次のポートを調査する為、S16へ進む。
[S19]スイッチ装置は、A[i]に1を設定する。
[S20]スイッチ装置は、全ポートをOFFにする。
このように、ネットワーク間に挿入された全スイッチ装置について、1つのポートで不具合が発生した場合、全てのポートがダウンするようにした。これにより、リンクダウンの状態が各ポートに接続された他のスイッチ装置に伝搬する。
その結果、各サーバが通信に利用するネットワークは、自動的に、現在利用中のネットワークから他のネットワークに切り替わる。すると、利用していないネットワーク間に挿入されたスイッチ装置は、全てダウンするので、不具合を発生させているスイッチ装置の取り替えが簡単である。
さらに、リンクダウンの伝搬状況がLEDで示される。そのため、不具合箇所の発見が容易になる。
以下、第2の実施の形態を説明する。
第2の実施の形態は、スイッチ装置100がリンクダウンを検出したとき、予め設定されたポートのリンクをダウンさせる。すなわち、スイッチ装置100は、リンクダウンを検出したとしても、他の全てのポートのリンクをダウンさせるわけではない。
第2の実施の形態では、スイッチ装置100のポートをグループ分けする。そして、あるポートのリンクダウンを検出すると、そのポートと同じグループに属する他のポートのリンクをダウンさせる。各ポートがどのグループに属するのかは、ポートグループ管理テーブルとして、メモリ100uに予めに格納される。
図8は、ポートグループ管理テーブルの例を示す図である。ポートグループ管理テーブル500は、スイッチ装置100の有するポートがグループ化されていて、そのグループの情報を記憶する。そのグループ毎にONとOFFとを実行し、ネットワークシステムを提供する。
ポートグループ管理テーブル500は、グループNO.と所属ポートNO.とグループ状態と所属ポート状態とから構成される。グループNO.は、指定のグループを代表する番号である。所属ポートNO.は、指定のグループが有する全てのポート番号である。グループ状態は、指定のグループの状態を、ONかOFFで表す。所属ポート状態は、指定のグループが有する全てのポートの状態を、ONかOFFで表す。
このようなポートグループ管理テーブル500に基づいて、スイッチ装置が以下の処理を実行する。
図9は、スイッチグループを考慮する場合の処理の例を示すフローチャートである。以下、図9に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
なお、グループ番号はk(kは0以上の整数)で示される。グループkのポートはnk(nkは自然数)個ある。ポート番号はj(jは0以上の整数)で示される。ポートjは0からnk−1まで変化し、A[j]はそのポートのON又はOFFを表している。例えば、A[j]が1の場合ONであり、A[j]が0の場合OFFである。さらに、グループはn個あり、グループkは0からn−1まで変化し、B[k]はそのグループのON又はOFFを表している。例えば、B[k]が1の場合ONであり、B[k]が0の場合OFFである。
[S21]監視サーバ405は、後述するS21で、グループ状態と所属ポート状態とを初期化する。
[S22]監視サーバ405は、グループkを、最小値の0に設定する。
[S23]そのグループがONの場合検査する必要があるが、OFFの場合検査する必要はない。B[k]が1でONの場合S24へ進み、B[k]が0でOFFの場合S25へ進む。
[S24]監視サーバ405は、後述する図11の処理で、グループkを検査する。
[S25]監視サーバ405は、次に進む為、kを1だけ増やす。
[S26]全グループの検査が終了した場合、S27へ進む。終了していない場合、S23へ進む。
[S27]全グループの検査が終了し、全グループをダウンする場合、この処理を終了する。ダウンしない場合、0から再び開始する為、S22へ進む。
図10は、図9のS21の処理を示すフローチャートである。以下、図10に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
[S21a]監視サーバ405は、グループkを、最小値の0に設定する。
[S21b]監視サーバ405は、B[k]を1に設定する。
[S21c]監視サーバ405は、Ak[0…nk−1]を0に設定する。
[S21d]監視サーバ405は、次に進む為、kを1だけ増やす。
[S21e]全グループの初期化が終了した場合、この処理を終了する。終了していない場合、S21bへ進む。
図11は、図9のS24の処理を示すフローチャートである。以下、図11に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
[S24a]監視サーバ405は、ポートjを、最小値の0に設定する。
[S24b]監視サーバ405は、ポートjの情報を読み込み、調査を開始する。
[S24c]Ak[j]が1でONの場合S24dへ進み、Ak[j]が0でOFFの場合S24gへ進む。
[S24d]Ak[j]が実際にONの場合、設定もONであるので、正しい。よって、次のポートを調査する為、S24eへ進む。Ak[j]が実際にOFFの場合、設定はONであるので、正しくない。よって、グループkの全ポートをOFFにする為、S24iへ進む。
[S24e]監視サーバ405は、次に進む為、jを1だけ増やす。
[S24f]全てのポートの調査が完了したら、始めから調査を開始する。完了していないなら、次のポートの調査を開始する。完了の場合、全てのポートの調査が完了しているので、この処理を終了する。未完了の場合、次のポートの調査を開始する為、S24bへ進み、次のポートから調査を開始する。
[S24g]Ak[j]が実際にONの場合、設定はOFFであるので、正しくない。よって、間違いを正す為、S24hへ進む。Ak[j]が実際にOFFの場合、設定もOFFであるので、正しい。よって、次のポートを調査する為、S24eへ進む。
[S24h]監視サーバ405は、Ak[j]に1を設定する。
[S24i]監視サーバ405は、グループkの全ポートをOFFにする。
[S24j]監視サーバ405は、B[k]に0を設定する。
以上、ネットワーク間に挿入されたスイッチ装置100について、1つのポートで不具合が発生した場合、グループ内の全てのポートがダウンするようにした。
こうすることで、柔軟に、自動的に、利用するネットワークは、現在利用中のネットワークから他のネットワークに切り替わる。すると、利用していないネットワーク間に挿入されたスイッチ装置100は、全てダウンするので、不具合を発生させているスイッチ装置100の取り替えが簡単である。
以下、第3の実施の形態を説明する。
第3の実施の形態は、スイッチ装置100の不具合とポートのリンクの不具合とを検出して監視サーバに通知する機能を持ち、さらに、監視サーバからポートのダウンの命令を受ける機能も持つスイッチ装置100の例である。このスイッチ装置100の使用時において、監視サーバは、スイッチ装置100の不具合とポートのリンクの不具合とを検出した場合、あらかじめ登録されているスイッチ装置100のポートをダウンさせる。
監視サーバでポートのリンクアップやリンクダウンを制御することで、ポートグループを、複数のスイッチ装置100にまたがらせることができる。そこで、以下の例では、12個のポートを持つスイッチ装置100が3個あり、その3個のスイッチ装置100にまたがり、3個のグループがあるとする。
図12は、監視サーバがネットワークの不具合を検出する場合のシステム構成を示す図である。このシステムは、スイッチ装置401、402、403、監視系LAN404、監視サーバ405、モニタ406、複数スイッチポートグループデータベース700及びグループ内位置データベース800とから構成される。スイッチ装置401、402、403のハードウェア構成は、図2とほぼ同じである。但し、第3の実施の形態におけるスイッチ装置401、402、403は、LEDを有していなくてもよい。
監視系LAN404は、SNMP(Simple Network Management Protocol)等を用いての電気通信サービスを行うための通信媒体である。監視サーバ405は、ネットワークの不具合の情報を集め、その情報を元にスイッチ装置401、402、403のONとOFFとを判断する。モニタ406は、監視サーバ405の処理結果を表示する。
複数スイッチポートグループデータベース700には、スイッチ装置のポートのグループ分けが定義されている。グループ内位置データベース800には、各ポートのグループ内でのポート番号が定義されている。
図13は、スイッチ装置100とポートとグループとの関係を分かり易くする図である。
この関係図600は、スイッチNO.とポートNO.とグループNO.とから構成される。スイッチNO.は、指定のスイッチを代表する番号である。ポートNO.は、指定のスイッチが有するポート番号である。グループNO.は、スイッチNO.とポートNO.とによる指定のポートが属するグループ番号である。
このようなグループ分けの内容が、複数スイッチポートグループデータベース700内に定義される。
図14は、複数スイッチポートグループデータベースの例を示す図である。複数スイッチポートグループデータベース700は、複数のスイッチ装置100にまたがり、スイッチ装置100の有するポートがグループ化されていて、そのグループの情報を記憶する。そのグループ毎にONとOFFとを実行し、ネットワークシステムを提供する。
複数スイッチポートグループデータベース700は、グループNO.と所属ポートNO.とグループ状態と所属ポート状態とから構成される。グループNO.は、指定のグループを代表する番号である。所属ポートNO.は、指定のグループに属する全てのポート番号である。所属ポートNO.内の項目は、スイッチ装置毎のグループに分けて設定されている。
図14では、括弧によってグループ分けが示されている。図14の例では、左端のグループ(所属ポートNO.の項目の左側の括弧内の数字)が、スイッチNO.0のスイッチ装置のうち、対応するグループに属するポートのポート番号を示してしている。中央のグループ(所属ポートNO.の項目の中央の括弧内の数字)が、スイッチNO.1のスイッチ装置のうち、対応するグループに属するポートのポート番号を示してしている。右のグループ(所属ポートNO.の項目の右側の括弧内の数字)が、スイッチNO.2のスイッチ装置のうち、対応するグループに属するポートのポート番号を示してしている。
グループ状態は、各グループに属するポートに設定する状態を、ONかOFFかで示している。すなわち、グループ状態の値がON(1)であれば、そのグループに属するポートのリンクをアップ可能な状態である。グループ状態の値がOFF(0)であれば、そのグループに属するポートのリンクをダウンさせておくべき状態である。
所属ポート状態は、各グループに属するポートの通信状態を、ONかOFFで示している。所属ポート状態は、Ak[0,…,m,…,nk−1]という形式で示される。kはグループ番号であり、m(mは0以上の整数)は、グループ内で各ポートを一意に識別するための識別番号(グループ内位置NO.)である。nkは、k番のグループに属するポートの数である。
グループ内位置NO.は、グループ内位置データベース800で管理されており、このデータベースを参照することで、各ポートのグループ内での順番を認識できる。
図15は、グループ内位置データベースの例を示す図である。グループ内位置データベース800は、スイッチNO.とポートNO.とグループNO.とグループ内位置NO.とから構成される。スイッチNO.は、指定のスイッチを代表する番号である。ポートNO.は、指定のスイッチが有するポート番号である。グループNO.は、スイッチNO.とポートNO.とによる指定のポートが属するグループ番号である。グループ内位置NO.は、スイッチNO.とポートNO.とによる指定のポートのグループ内の位置を示す番号である。
監視サーバ405は、各スイッチ装置からポートの状態に関する報告を受け取ることができる。スイッチ装置からの報告には、スイッチNO.とスイッチNO.に関係するスイッチ装置100の中のポートNO.とが含まれている。監視サーバ405は、この情報を受け取ると、グループ内位置データベース800を参照する。そして、ポートNO.に関係するポートが所属するグループのグループNO.を獲得し、グループの中のポートの位置を獲得することができる。
次に、監視サーバで実行される処理を具体的に説明する。
図16は、監視サーバの処理を示すフローチャートである。以下、図16に示す処理をステップ番号に沿って説明する。
[S31]監視サーバ405は、前述した図9のS21と同様に、グループ状態と所属ポート状態とを初期化する。
[S32]監視サーバ405は、イベントの有無について、スイッチ装置100からの報告を待つ。
[S33]Ak[m]が1でONの場合S34へ進み、Ak[m]が0でOFFの場合S35へ進む。
[S34]Ak[m]が実際にONの場合、設定もONであるので、正しい。よって、次のイベントを待つ為、S32へ進む。Ak[m]が実際にOFFの場合、設定はONであるので、正しくない。よって、グループkの全ポートをOFFにする為、S37へ進む。
[S35]Ak[m]が実際にONの場合、設定はOFFであるので、正しくない。よって、間違いを正す為、S36へ進む。Ak[m]が実際にOFFの場合、設定もOFFであるので、正しい。よって、次のイベントを待つ為、S32へ進む。
[S36]監視サーバ405は、Ak[m]に1を設定する。
[S37]監視サーバ405は、グループkの全ポートをOFFにする。
[S38]監視サーバ405は、B[k]に0を設定する。
[S39]全グループをダウンする場合、この処理を終了する。ダウンしない場合、次のイベントを待つ為、S32へ進む。
以上、ネットワーク間に挿入されたスイッチ装置について、1つのポートで不具合が発生した場合、スイッチ装置100をまたいだ同一グループ内の全てのポートがダウンするようにした。
こうすることで、複雑なネットワークに対して、柔軟に、自動的に、利用するネットワークは、現在利用中のネットワークから他のネットワークに切り替わる。すると、利用していないネットワーク間に挿入されたスイッチ装置は、全てダウンするので、不具合を発生させているスイッチ装置の取り替えが簡単である。
しかも、モニタ406にリンクダウンを検出したポートの位置を示すことで、不具合の発生したスイッチ装置を迅速に特定することができる。
なお、図13に示すグループ分けでは1つのスイッチ装置のポートが異なるグループに属しているが、スイッチ装置毎のグループ分けとしてもよい。すなわち、同じグループに属するスイッチ装置のポートは、同じグループNO.とする。これにより、第1の実施の形態の図4〜図6で示したような、リンクダウンが検出されたポートと同一ネットワーク内のスイッチ装置の全ポートのリンクダウン処理を、監視サーバ405の制御によって実現できる。
また、監視サーバ405は、以下のようなハードウェア構成で実現することができる。
図17は、監視サーバのハードウェア構成例を示す図である。監視サーバ405は、CPU(Central Processing Unit)405aによって装置全体が制御されている。CPU405aには、バス405gを介してRAM(Random Access Memory)405b、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)405c、グラフィック処理装置405d、入力インタフェース405e、および通信インタフェース405fが接続されている。
RAM405bには、CPU405aに実行させるOS(Operating System)のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RAM405bには、CPU405aによる処理に必要な各種データが格納される。HDD405cには、OSやアプリケーションプログラムが格納される。
グラフィック処理装置405dには、モニタ21が接続されている。グラフィック処理装置405dは、CPU405aからの命令に従って、画像をモニタ21の画面に表示させる。入力インタフェース405eには、キーボード22とマウス23とが接続されている。入力インタフェース405eは、キーボード22やマウス23から送られてくる信号を、バス405gを介してCPU405aに送信する。
通信インタフェース405fは、ネットワーク24に接続されている。通信インタフェース405fは、ネットワーク24を介して、他のコンピュータとの間でデータの送受信を行う。
以上のようなハードウェア構成によって、本実施の形態の処理機能を実現することができる。その場合、監視サーバ405が有すべき機能の処理内容を記述したサーバプログラムが提供される。監視サーバ405がサーバプログラムを実行することにより、上記処理機能が監視サーバ405上で実現される。
処理内容を記述したサーバプログラムは、監視サーバ405で読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。監視サーバ405で読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記録装置には、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクには、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM(Random Access Memory)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto-Optical disk)などがある。
サーバプログラムを流通させる場合には、例えば、そのサーバプログラムが記録されたDVD、CD−ROMなどの可搬型記録媒体が販売される。
サーバプログラムを実行するサーバコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたサーバプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、サーバコンピュータは、自己の記憶装置からサーバプログラムを読み取り、サーバプログラムに従った処理を実行する。なお、サーバコンピュータは、可搬型記録媒体から直接サーバプログラムを読み取り、そのサーバプログラムに従った処理を実行することもできる。
(付記1) 通信経路が多重化されたネットワークシステムにおいて、
複数のスイッチグループにグループ分けされ、グループ内で互いに接続されることで多 階層のネットワークを構成し、複数のポートを有した複数のスイッチ装置と、
前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段と、
前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートを有する前記スイッチ装置が属するスイッチグループ内において、関係のある前記スイッチ装置の所定の前記ポートの通信機能を停止させる機能停止手段と、
を有することを特徴とするネットワークシステム。
(付記2) データ伝送を中継するための複数のポートを有するスイッチ装置において、
前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段と、
前記不具合発生ポートが検出されると、前記不具合発生ポート以外の1以上の前記ポートの通信機能を停止させる機能停止手段と、
を有することを特徴とするスイッチ装置。
(付記3) 前記機能停止手段は、複数の前記ポートのグループ分けが予め設定されており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同一のポートグループに属する前記ポートの通信機能を停止させることを特徴とする付記2記載のスイッチ装置。
(付記4) 前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートの位置を視覚的に通知するアラーム発生手段を更に有することを特徴とする付記2記載のスイッチ装置。
(付記5) 前記アラーム発生手段は、前記ポートそれぞれに隣接して設けられた発光素子を有し、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートに隣接する前記発光素子を発光させることを特徴とする付記4記載のスイッチ装置。
(付記6) 多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有したスイッチ装置を監視する監視サーバにおいて、
前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段と、
前記スイッチ装置の前記ポートがグループ分けされており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同じグループに属する前記ポートの通信機能の停止指示を、前記スイッチ装置に対して送信する機能停止手段と、
を有することを特徴とする監視サーバ。
(付記7) 多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有したスイッチ装置を監視する監視サーバ制御方法において、
遮断検出手段が、前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出し、
機能停止手段が、前記スイッチ装置の前記ポートがグループ分けされており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同じグループに属する前記ポートの通信機能の停止指示を、前記スイッチ装置に対して送信する、
ことを特徴とする監視サーバ制御方法。
(付記8) 多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有したスイッチ装置を監視する監視サーバプログラムにおいて、
コンピュータに、
遮断検出手段が、前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出し、
機能停止手段が、前記スイッチ装置の前記ポートがグループ分けされており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同じグループに属する前記ポートの通信機能の停止指示を、前記スイッチ装置に対して送信する、
処理を実行させることを特徴とする監視サーバプログラム。
(付記9) 多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有したスイッチ装置を監視する監視サーバプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
コンピュータに、
遮断検出手段が、前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出し、
機能停止手段が、前記スイッチ装置の前記ポートがグループ分けされており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同じグループに属する前記ポートの通信機能の停止指示を、前記スイッチ装置に対して送信する、
処理を実行させることを特徴とする監視サーバプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
本発明の概念図である。 スイッチ装置の概念図である。 サーバの構成図である。 ネットワークの構成例を示す図である。 ネットワークの不具合の表示結果の第1の例を示す図である。 ネットワークの不具合の表示結果の第2の例を示す図である。 スイッチ装置の処理を示すフローチャートである。 ポートグループ管理テーブルの例を示す図である。 スイッチグループを考慮する場合の処理の例を示すフローチャートである。 図9のS21の処理を示すフローチャートである。 図9のS24の処理を示すフローチャートである。 監視サーバがネットワークの不具合を検出する場合のシステム構成を示す図である。 スイッチ装置100とポートとグループとの関係を分かり易くする図である。 複数スイッチポートグループデータベースの例を示す図である。 グループ内位置データベースの例を示す図である。 監視サーバの処理を示すフローチャートである。 監視サーバのハードウェア構成例を示す図である。 従来の多重化されたネットワークの例を示す図である。 従来のサーバのNICが切り替わる例を示す図である。 従来のサーバがネットワークの不具合を検出できない例を示す図である。
符号の説明
1 遮断検出手段
2 機能停止手段
3 ネットワーク
3a、3b スイッチグループ
3aa、3ab、3ac、3ba、3bb、3bc スイッチ装置
3c〜3h サーバ

Claims (5)

  1. 通信経路が多重化されたネットワークシステムにおいて、
    複数のスイッチグループにグループ分けされ、グループ内で互いに接続されることで多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有した複数のスイッチ装置と、
    前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段と、
    前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートを有する前記スイッチ装置が属するスイッチグループ内において、関係のある前記スイッチ装置の所定の前記ポートの通信機能を停止させる機能停止手段と、
    を有することを特徴とするネットワークシステム。
  2. データ伝送を中継するための複数のポートを有するスイッチ装置において、
    前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段と、
    前記不具合発生ポートが検出されると、前記不具合発生ポート以外の1以上の前記ポートの通信機能を停止させる機能停止手段と、
    を有することを特徴とするスイッチ装置。
  3. 前記機能停止手段は、複数の前記ポートのグループ分けが予め設定されており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同一のポートグループに属する前記ポートの通信機能を停止させることを特徴とする請求項2記載のスイッチ装置。
  4. 多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有したスイッチ装置を監視する監視サーバにおいて、
    前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出する遮断検出手段と、
    前記スイッチ装置の前記ポートがグループ分けされており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同じグループに属する前記ポートの通信機能の停止指示を、前記スイッチ装置に対して送信する機能停止手段と、
    を有することを特徴とする監視サーバ。
  5. 多階層のネットワークを構成し、複数のポートを有したスイッチ装置を監視する監視サーバプログラムにおいて、
    コンピュータに、
    遮断検出手段が、前記スイッチ装置が有する前記ポートの通信状態を監視し、通信状態が接続状態から遮断状態に遷移した不具合発生ポートを検出し、
    機能停止手段が、前記スイッチ装置の前記ポートがグループ分けされており、前記不具合発生ポートが検出された場合、前記不具合発生ポートと同じグループに属する前記ポートの通信機能の停止指示を、前記スイッチ装置に対して送信する、
    処理を実行させることを特徴とする監視サーバプログラム。
JP2004236279A 2004-08-16 2004-08-16 ネットワークシステム、監視サーバ及び監視サーバプログラム Expired - Fee Related JP4148931B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004236279A JP4148931B2 (ja) 2004-08-16 2004-08-16 ネットワークシステム、監視サーバ及び監視サーバプログラム
US11/082,957 US20060034181A1 (en) 2004-08-16 2005-03-18 Network system and supervisory server control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004236279A JP4148931B2 (ja) 2004-08-16 2004-08-16 ネットワークシステム、監視サーバ及び監視サーバプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006054767A true JP2006054767A (ja) 2006-02-23
JP4148931B2 JP4148931B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=35799815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004236279A Expired - Fee Related JP4148931B2 (ja) 2004-08-16 2004-08-16 ネットワークシステム、監視サーバ及び監視サーバプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060034181A1 (ja)
JP (1) JP4148931B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004718A1 (ja) * 2009-07-08 2011-01-13 アライドテレシスホールディングス株式会社 ネットワーク集線装置及びその制御方法
JP2011250012A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信機器、障害検知方法、障害検知プログラム、通信システムおよび通信方法
JP2012204970A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Nec Corp 監視システム
JP2013026716A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Hitachi Cable Ltd ネットワークシステム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6928584B2 (en) * 2000-11-22 2005-08-09 Tellabs Reston, Inc. Segmented protection system and method
US7821930B2 (en) 2005-09-12 2010-10-26 Microsoft Corporation Fault-tolerant communications in routed networks
US7937481B1 (en) 2006-06-27 2011-05-03 Emc Corporation System and methods for enterprise path management
US7962567B1 (en) * 2006-06-27 2011-06-14 Emc Corporation Systems and methods for disabling an array port for an enterprise
US7724645B2 (en) * 2006-06-27 2010-05-25 Intel Corporation Method and apparatus for serial link down detection
DE602007009234D1 (de) * 2006-07-11 2010-10-28 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und system zur neufreigabe gesperrter ports in einem netzwerk mit zwei port-mac-relais
US8208386B2 (en) * 2007-03-05 2012-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Discovery of network devices
US8918537B1 (en) 2007-06-28 2014-12-23 Emc Corporation Storage array network path analysis server for enhanced path selection in a host-based I/O multi-path system
US8204980B1 (en) 2007-06-28 2012-06-19 Emc Corporation Storage array network path impact analysis server for path selection in a host-based I/O multi-path system
EP2294778A1 (en) * 2008-07-01 2011-03-16 International Business Machines Corporation Storage area network configuration
US8590033B2 (en) * 2008-09-25 2013-11-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. One button security lockdown of a process control network
US20110078472A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication device and method for decreasing power consumption
CN101945050B (zh) * 2010-09-25 2014-03-26 中国科学院计算技术研究所 一种基于胖树结构的动态容错方法和系统
CN102255751A (zh) * 2011-06-30 2011-11-23 杭州华三通信技术有限公司 一种堆叠冲突的处理方法和设备
US9239749B2 (en) * 2012-05-04 2016-01-19 Paraccel Llc Network fault detection and reconfiguration
US20140089492A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 Richard B. Nelson Data collection and control by network devices in communication networks
US9584883B2 (en) * 2013-11-27 2017-02-28 Vmware, Inc. Placing a fibre channel switch into a maintenance mode in a virtualized computing environment via path change
US9258242B1 (en) 2013-12-19 2016-02-09 Emc Corporation Path selection using a service level objective
RU2013156784A (ru) 2013-12-20 2015-06-27 ИЭмСи КОРПОРЕЙШН Способ и устройство выбора маршрута чтения и записи данных
US11038887B2 (en) 2017-09-29 2021-06-15 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Enhanced smart process control switch port lockdown
CN109962796B (zh) * 2017-12-22 2022-05-03 北京世纪东方智汇科技股份有限公司 应用于铁路视频监控系统的交换机掉电告警方法及设备
CN110719193B (zh) * 2019-09-12 2021-02-02 无锡江南计算技术研究所 一种面向高性能计算的高可靠泛树网络拓扑方法及结构
CN112751754B (zh) * 2019-10-29 2022-05-13 华为技术有限公司 双归接入时选择切换为工作状态的端口的方法和设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197546B1 (en) * 2000-03-07 2007-03-27 Lucent Technologies Inc. Inter-domain network management system for multi-layer networks
JP2002026909A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Hitachi Ltd 回線多重化方法及び情報中継装置
US7478154B2 (en) * 2003-06-26 2009-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage system with link selection control
JP4257509B2 (ja) * 2003-06-27 2009-04-22 日本電気株式会社 ネットワークシステム、ノード装置、冗長構築方法、および冗長構築プログラム
TWI249329B (en) * 2004-03-19 2006-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for diagnosing breakdown of switch using LEDs

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011004718A1 (ja) * 2009-07-08 2011-01-13 アライドテレシスホールディングス株式会社 ネットワーク集線装置及びその制御方法
JP5139579B2 (ja) * 2009-07-08 2013-02-06 アライドテレシスホールディングス株式会社 ネットワーク集線装置及びその制御方法
US8737419B2 (en) 2009-07-08 2014-05-27 Allied Telesis Holdings K.K. Network concentrator and method of controlling the same
JP2011250012A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信機器、障害検知方法、障害検知プログラム、通信システムおよび通信方法
JP2012204970A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Nec Corp 監視システム
JP2013026716A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Hitachi Cable Ltd ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060034181A1 (en) 2006-02-16
JP4148931B2 (ja) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4148931B2 (ja) ネットワークシステム、監視サーバ及び監視サーバプログラム
US7111084B2 (en) Data storage network with host transparent failover controlled by host bus adapter
US9189349B2 (en) Distributed blade server system, management server and switching method
US8204980B1 (en) Storage array network path impact analysis server for path selection in a host-based I/O multi-path system
US7936685B2 (en) Intelligent fast switch-over network tap system and methods
CN109495312A (zh) 基于仲裁盘和双链路的高可用集群的实现方法和系统
US9298566B2 (en) Automatic cluster-based failover handling
US8555189B2 (en) Management system and management system control method
CN107147540A (zh) 高可用性系统中的故障处理方法和故障处理集群
US7568119B2 (en) Storage control device and storage control device path switching method
CN103546914A (zh) 一种hss主备管理的方法及装置
JP5296878B2 (ja) 1つまたは複数の交換ユニットのテストを管理するために1つまたは複数の交換可能ユニットを含むコンピュータ化ストレージ・システムで使用するための方法、装置、およびプログラム(交換ユニットのテストを管理するために交換可能ユニットを含むコンピュータ化ストレージ・システム)
US20080301489A1 (en) Multi-agent hot-standby system and failover method for the same
CN105430327A (zh) 一种nvr集群备份方法及装置
CN103795553A (zh) 基于监控的主、备服务器切换
CN103856357A (zh) 一种堆叠系统故障处理方法及堆叠系统
JP2004088570A (ja) ネットワーク計算機システムおよび管理装置
US20160246746A1 (en) Sas configuration management
JP2020088470A (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム及びチーミングプログラム
JP5279873B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US20160197994A1 (en) Storage array confirmation of use of a path
US11003394B2 (en) Multi-domain data storage system with illegal loop prevention
JP2001346181A (ja) データ記憶部共有装置およびプログラム記録媒体
US9762476B1 (en) Networking loop cable assembly
JP4658114B2 (ja) 記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees