JP2006053566A - 照明装置、及び照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置 - Google Patents

照明装置、及び照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006053566A
JP2006053566A JP2005232735A JP2005232735A JP2006053566A JP 2006053566 A JP2006053566 A JP 2006053566A JP 2005232735 A JP2005232735 A JP 2005232735A JP 2005232735 A JP2005232735 A JP 2005232735A JP 2006053566 A JP2006053566 A JP 2006053566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
lighting device
illumination
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005232735A
Other languages
English (en)
Inventor
Ji Hyouk Chung
志赫 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006053566A publication Critical patent/JP2006053566A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0994Fibers, light pipes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1026Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators
    • G02B27/1033Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with reflective spatial light modulators having a single light modulator for all colour channels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • G02B27/102Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources
    • G02B27/1046Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths for generating a colour image from monochromatic image signal sources for use with transmissive spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/12Beam splitting or combining systems operating by refraction only
    • G02B27/126The splitting element being a prism or prismatic array, including systems based on total internal reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/145Beam splitting or combining systems operating by reflection only having sequential partially reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/149Beam splitting or combining systems operating by reflection only using crossed beamsplitting surfaces, e.g. cross-dichroic cubes or X-cubes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/208Homogenising, shaping of the illumination light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0905Dividing and/or superposing multiple light beams
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S385/00Optical waveguides
    • Y10S385/901Illuminating or display apparatus

Abstract

【課題】 複数の光源を使用する時、エテンジュを最小化させることのできる照明装置、および照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る照明装置は、それぞれは自ら発光しながら、他の光源から発せられた光、及び前記他の光源を透過した光のうち、少なくとも一つを透過可能な複数の光源、および前記光源から発せられた光と、前記光源を透過した光を単一の方向に送る光誘導部で構成されることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は照明装置に関し、特にエテンジュ(etendue)を最小化した照明装置、およびこの照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置に関する。
照明装置は、例えばプロジェクションエンジンに用いられる。プロジェクションエンジンの光学系は、大きく照明系と投射系とに分けられる。ここで、照明系の最も重要な性能は、光源から出る光を如何に効率的にイメージャーに集光させるかということである。
もし、光源が点光源である場合、理論的に光源から出る全ての光を集めることができる。
しかし、実際に点光源は存在せず、全ての光源は面積、或いは体積を有している。したがって、集光効率は理論的な制限を有する。特に、プロジェクションエンジンで用いられる光源は超高圧放電ランプとして主にアークランプが用いられる。アークランプは、電極の間で起こる放電現像で発光するが、このような光源は点光源ではなく、アークギャップだけの長さを有する光源である。
一般的に点光源に近いほど、つまりアークギャップが小さいほど集光効率が高い。しかし、アークギャップはランプの寿命と関連しており、小さく形成することが非常に難しい。
現在、先進国のランプ製造会社の技術で作られているアークギャップが1mm程度である。
このように光源は、一定の体積や長さを有するため、理論的な集光効率はエテンジュによって制限される。エテンジュは次の数学式1のように定義される。
Figure 2006053566
ここで、dAは、光源の単位面積を示し、dΩは、光源の単位立体角を示し、θは、光源の法線方向と立体角の中心とのなす角度を示す。
数学式1から分かるように、エテンジュは、面積と立体角に関連した値として、エテンジュが小さい光源、つまり点光源に近い光源は、レンズ、またはミラーを用いて小さい面積に小さい立体角を有するように集光することができる。この際、平面におけるエテンジュは次の数学式2のように定義される。
Figure 2006053566
ここで、Aは光源やイメージャーの面積を示し、θ1/2は、イメージャーから投射レンズの入射瞳(entrance pupil)の最外郭部を見た角度の1/2を示し、F/♯は、入射瞳の直径に対する焦点距離の比率を示す。
製作費用の側面で、プロジェクションエンジンはさらに小さい面積のイメージャーと大きいF/♯を有するほど有利である。したがって、照明系は、小さい面積に大きいF/♯、つまり小さい立体角で照明しなければならない。しかし、光源のエテンジュが制限されているので、プロジェクションシステムが要求するだけ小さい面積に小さい立体角で集光することができない。したがって、光源の面積が広くて、出射する光が大きい角度をなして放射する場合、ラグランジュ不変式(Lagrange Invariant)が適用される如何なる光学系を使用しても、エテンジュを減らすことはできない。これが光源のエテンジュによって制限される集光効率の限界であり、実際、システムは理論的な効率を超えられない。
また、照明を受けた受光部もエテンジュを計算することができ、プロジェクションエンジンではMDパネルのエテンジュを計算することができる。即ち、受光部のエテンジュは、受光部の面積と、使用するF/♯によって定められる。しかし、光源のエテンジュが受光部のエテンジュより大きいと、エテンジュの差の分だけの光線は受光部で受光することができない。このように光源のエテンジュと受光部のエテンジュが照明装置の効率を制限するため、照明設計者はエテンジュを深刻に考慮して照明装置を設計する。
一方、光源に用いられるアークランプはランプの寿命と関連しており、アークランプを小さく形成することが難しいため、発生する上記のような問題を解決するために、現在、アークランプの代わりに寿命が長く、小型化及び軽量化が可能であり、応答の速度が速く、低電圧駆動、色の表現範囲が広いなどの特徴を有する発光ダイオード(LED)をプロジェクションエンジン用光源として検討している(アメリカ特許公報第6,224,216号)。
しかし、LEDは未だに単一素子としては充分な光出力を出せないので、多数のLEDを用いて必要な光出力を確保しなければならない。しかし、前記LEDもやはり上述したエテンジュを有し、光出力の確保のために複数のLEDを使用する場合、全体光源のエテンジュが増加するという問題点がある。
本発明は上記のような問題点を解決するためのもので、その目的は、複数の光源を使用する時、エテンジュを最小化させることのできる照明装置を提供することにある。
また、上述した照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る照明装置は、それぞれは自ら発光しながら、他の光源から発せられた光及び前記他の光源を透過した光のうち、少なくとも一つを透過可能な複数の光源、および前記光源から発せられた光と、前記光源を透過した光を単一の方向に送る光誘導部で構成されることが好ましい。
ここで、前記光誘導部は、前記光源を囲み、前記光源から発せられた光を反射させ、前記発せられた光、前記透過した光、及び前記反射された光のうち、少なくとも一つが漏れ出る開口面を備える反射部材で構成されることが好ましい。
この際、前記反射部材は、直六面体、円錐形、円筒形、半球形および多角形の箱のうち、何れかの形態を有し、前記開口面の面積は、前記それぞれの光源のエテンジュを構成する表面積の和より小さく設定される。
一方、前記反射部材から前記光が反射する面は、金属やシリコンのうち何れかであることが好ましい。
前記光源は、前記反射部材の内面のうち、一面上に一列に並べて取り付けられ、隣り合う光源から発せられた前記光を互いに透過させる。
または、前記光源は、前記反射部材の内面のうち、二つの面上に一列に並べて取り付けられ、隣り合う光源から発せられた前記光を互いに透過させる。
または、前記光源は、前記反射部材の内面のうち、互いに異なる面にそれぞれ取り付けられることもできる。
前記照明装置は、前記光源の屈折率よりは小さく、空気の屈折率よりは大きい屈折率を有し、前記少なくとも一つの光源を覆う屈折率層をさらに具備する。
この際、前記屈折率層は、前記反射部材の内部の全体に満たされ、前記屈折率層を介して光が漏れ出る面は、半球の形態を有する。
前記光誘導部は、前記複数の光源間にそれぞれ備えられ、隣り合う一つの光源から発せられた光を隣り合う他の光源に誘導して送る光学部で構成されることが好ましい。ここで、前記光源は互いに異なる色の光を発することができる。
尚、上記目的を達成するための本発明に係る照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置は、光を発する少なくとも一つの前記照明装置、および前記照明装置から発せられた光を合成し、合成された結果を拡大して結像させる投射装置で構成されることが好ましい。
前記投射装置は、反射型3板式、透過型3板式、またはDLP単板式のうち何れかであることを特徴とする。
この際、イメージャーを含む前記プロジェクションディスプレイ装置は、前記照明装置から発せられた光を前記イメージャーの形状に合わせて前記イメージャーに均一に照らす積分器をさらに具備し、前記投射装置は、前記イメージャーの大きさを拡大して、スクリーンに結像させることが好ましい。
または、前記照明装置に含まれる前記反射部材の長さは、前記反射部材から光が均一に発する程度で長く形成されることが好ましい。
本発明に係る照明装置は、多数の光源を備えながらもエテンジュを最小化することができ、充分な光量を提供することのできる効果を有し、このような照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置は、
第一に、照明装置から充分な光量が提供され、自身の機能をうまく果すことができ、
第二に、それぞれ異なる色、例えばRGB色の光を別に発する光源を共に備えた照明装置を用いるので、色分離/合成部の必要性を除去して、簡単な構造で実現されることができ、
第三に、長い長さの反射部材を有する照明装置を用いるので、積分器の必要性を除去して、より簡単な構造で実現されることができる。
以下、本発明に係る照明装置の構成及び動作を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係る照明装置の概略的なブロック図で、複数の光源6及び光誘導部8で構成されている。
図1に示す複数の光源6は、それぞれ自ら発光しながら、他の光源から発せられた光、及び他の光源を透過した光のうち、少なくとも一つを透過することができる。この際、光誘導部8は、光源6から発せられた光と、光源6を透過した光を単一方向に出力端子OUTを介して送る。
以下、図1に示す照明装置の本発明に係るそれぞれの実施例の構成および動作を添付の図面に基づいて説明する。
図2A乃至図2Cは、図1に示す照明装置の一実施例100を示す図面であり、図2Aは照明装置の断面図を、図2Bは照明装置の右側面図を、図2Cは照明装置の立体斜視図を示す。
図2A乃至図2Cに示したように、光誘導部8は、反射部材10で具現することができる。ここで、反射部材10は、光源20を囲み、光源20から発せられた光を反射させ、光源20から発せられた光、光源20を透過した光、および反射された光のうち、少なくとも一つが漏れ出る開口面30を備える。
図3A乃至図3Dは、図1に示す照明装置の他の実施例200を示す図面であり、図3Aは照明装置の断面図を、図3Bは照明装置の右側面図を、図3Cは照明装置の立体斜視図を示し、図3Dは光の経路を説明するための照明装置の断面図を示す。
反射部材の形態において、図2A乃至図2Cに示す照明装置は直四角形で、図3A乃至図3Dに示す照明装置は錐状であることを除いては、図3A乃至図3Dに示す照明装置は、図2A乃至図2Cに示す照明装置と同一の役割を果す。即ち、異なる形態を有することを除いては、図3A乃至図3Dに示す反射部材12は、図2A乃至図2Cに示す反射部材10と同一の役割を果す。また、図3A乃至図3Dに示す光源22は、図2A乃至図2Cに示す光源20と同一の役割を果す。
このように、反射部材10の形状を直四角形に具現する時と比較して、反射部材12の形状を円錐状に具現する場合、光源22から発せられる光が反射部材12の内面から反射する回数が減少する。したがって、光源22から発せられた光が反射部材12の内面から反射する時に損失される光の量を減らすことができる。
さらに、図3Dに示したように、光源22から発せられた光が円錐状の反射面に反射され、開口面を介して出る角度が緩和されることができる。この際、反射部材12の長さをさらに長くすると、反射部材10が直四角形である時の開口面30の面積より、円錐状である時の開口面32の面積がさらに大きくなる。このように、反射部材12の内部に備えられる光源22の表面積の和より開口面32の面積が大きくなると、エテンジュが増加する。
しかし、開口面32を介して光が出る方向の角度が緩和されるため、照明装置の開口面32から出る光のエテンジュは、反射部材12に備えられたそれぞれの光源22のエテンジュを合わせた結果より少ないことがある。
結局、反射部材12の形状を錐状に形成するとしても、照明装置の全体のエテンジュは、全体光源のそれぞれのエテンジュを合わせたものより小さい。したがって、図2A乃至図2Cに示した照明装置から発する光のエテンジュより、図3A乃至図3Dに示す照明装置から発する光のエテンジュをさらに小さく形成することができ、光源の効率をさらに高めることができる。
図4A乃至図4Cは、図1に示す照明装置のまた他の実施例300を示す図面であり、図4Aは照明装置の断面図を示し、図4Bは照明装置の右側面図を示し、図4Cは照明装置の立体斜視図を示す。
図5A乃至図5Cは、図1に示す照明装置のまた他の実施例400を示す図面であり、図5Aは照明装置の断面図で、図5Bは照明装置の右側面図で、図5Cは照明装置の立体斜視図をそれぞれ示す。
図2A乃至図2Cに示したように、照明装置の光源20は、反射部材10の内面のうち、互いに異なる面にそれぞれ取り付けられている。
しかし、これと異なり、図4A乃至図4Cに示したように、照明装置の光源24は、反射部材14の内面のうち、一方の面上に一列に並んで取り付けられ、隣り合う光源から発せられた光を互いに透過させることができる。又は、図5A乃至図5Cに示したように、照明装置の光源26は、反射部材16の内面のうち、両面に一列に並べて取り付けられ、隣り合う光源から発せられた光を互いに透過させることもできる。即ち、図4A乃至図4C、又は図5A乃至図5Cの場合、左側に位置した光源から発せられた光が右側に位置した光源を透過した後、最終的に開口面34又は36を介して出ることができる。
図6は図1に示す照明装置の本発明に係るまた他の実施例500を示す図面であり、反射部材18及び光源28で構成されている。図6に示したように、照明装置500は、より充分な光量を出力するために、図2A乃至図2Cに示した照明装置よりさらに多い光源を備えることができる。即ち、さらに多数の光源を備えることで、より充分な光量を開口面38を介して照明装置500の外部に出すことができる。
一方、上述した照明装置のそれぞれの実施例で、光源20、22、24、26又は28の屈折率よりは小さく、空気の屈折率よりは大きい屈折率を有し、かつ光源20、22、24、26又は28から光が発せられる部分を覆う屈折率層をさらに備えることができる。
仮に、光源を発光ダイオードLEDのような高屈折率の材料で具現する場合、光源と空気との境界面から屈折率の差によって全反射される光量が多くて効率が低下する。したがって、光源の外側を屈折率層で覆うことで、屈折率の差によって光源から発生する全反射を解消して、光放出効率を高めることができる。
以下、照明装置が、例えば図3A〜図3Cに示したように具現される場合、屈折率層をさらに備えた本発明に係る照明装置の構成及び動作を添付の図面に基づいて説明する。
図7A及び図7Bは、本発明に係る照明装置の他の実施例を説明するための図面であり、図7Aは屈折率層を有する照明装置の一実施例を示す図面で、図7Bは屈折率層を有する照明装置の他の実施例を示す図面である。ここで、図7A及び図7Bに示した反射部材及び光源は、図3Aに示した反射部材及び光源とそれぞれ同一の役割を行うので、同一の参照符号を付する。
図7Aに示したように、屈折率層40は光源22から光が発せられる部分を覆う。または、図7Bに示したように、屈折率層42は反射部材12の内部全体を満たすこともできる。図7A及び図7Bにそれぞれ示したように、光の効率を高めるために、屈折率層42を介して光が出る面は半球形の形状を有する。
一方、上述した照明装置の反射部材は高い反射率を有することが好ましい。例えば、反射部材は80%以上の高い反射率を有することが好ましい。また、上述した照明装置のそれぞれの実施例において、開口面30、32、34、36又は38の面積は、光源20、22、24、26又は28のそれぞれのエテンジュを構成する表面積の和より小さく設定されることが好ましい。これは、上述した照明装置の開口面から出る光のエテンジュが反射部材に囲まれた光源のそれぞれのエテンジュの和より小さいようにするためである。
上述した照明装置で大部分の光源は発光と同時に発熱するので、放熱構造が必要である。
したがって、高反射率の内面は熱伝導性の高い物質を使用することが好ましい。このために、各照明装置の反射部材から光が反射される面は金属やシリコンの何れかであることが好ましい。さらに、反射部材の外部面に放熱を向上させるためにヒートシンクを取り付けることもできる。
図2A乃至図2Cに示す照明装置において反射部材10は、直六面体の形態で具現された。しかし、照明装置は、これと異なり、図3A乃至図3Dに示したように、錐状で具現することもできる。そればかりでなく、本発明に係る照明装置の反射部材10は円筒形、半球形、または多角形の箱の形態など、様々な形態で具現することもできる。
図8は本発明に係る照明装置のまた他の実施例600を示す図面であり、光源52及び光学部50で構成されている。
図8に示す光源52は図1に示した光源6に当たり、同一の機能を果たすので詳細な説明は省略する。図1に示した光誘導部8は、図8に示したように光学部50で具現することができる。光学部50は複数の光源52間に備えられ、隣り合う一つの光源から発せられた光を、隣り合う他の光源に誘導して送る役割を果す。図8の場合、光学部50は、左側に位置した隣り合う光源から発せられたり、透過された光を右側に位置した隣り合う光源に照射する役割を果す。したがって、図8に示す照明装置600から発せられた光が方向54に進行して出ることができる。
上述した本発明に係る照明装置、及びその装置の実施例においてそれぞれの光源は、発光ダイオード(LED)で具現されることができる。この際、光源は互いに異なる色の光を発する。結局、上述した本発明に係る照明装置及びその実施例において各光源は、他の光源から発せられた光を透過することができるので、照明装置から発せられる光のエテンジュは各光源のエテンジュの和より小さくなる。
以下、上述した本発明に係る照明装置を用いるプロジェクションディスプレイ装置の構成及び動作を添付の図面に基づいて説明する。
図9は照明装置を用いた本発明に係るプロジェクションディスプレイ装置の一実施例のブロック図であり、照明系60及び投射装置70で構成されている。ここで、投射装置70は投射レンズ部72、カラー選択偏光板74及び76、ダイクロイックフィルター(2色フィルタ)78、LCDパネル80、82及び84で構成されている。
照明系60は、上述した本発明に係る照明装置を含む部分として、図9に示すプロジェクションディスプレイ装置の光源の役割を果し、光を投射装置70に照射する。
図10は図9に示す照明系60の一実施例を示す図面であり、照明装置90、照明レンズ系92、および積分器(または、FEL(Fly Eye Lens))94で構成されている。ここで、照明装置90は、上述した本発明に係る照明装置および各実施例を示す。説明の便宜上、照明装置90の反射部材は四角形状に示されているが、本発明はこれに限定されない。
図10に示す照明装置90は発光し、照明レンズ系92は照明装置90から発光した光を積分器94に送る。一般的に照明装置90から発光した光の強度が均一ではない。即ち、光軸での光の強度は強く、光軸から遠くなるほど光の強度がますます弱くなる。この際、積分器94は、照明レンズ92から出る光を小さい大きさのイメージャーの形状に合わせて均等に照らす役割を果す。この際、光幅(光束の幅)を調節するために別途のレンズを使用することもできる。
図11は図9に示す照明系60の他の実施例を示す図面であり、反射部材96及び光源98で構成されている。
図11を参照すると、照明系60は別途の照明レンズ系92や積分器94を備えないために、反射部材96の長さを長くする。このように、反射部材96の長さを長くする場合、反射部材96の内部に備えられた光源98、たとえばLEDを介して光を均一に放出することができる。この際、反射部材96の幅を減らすことが好ましい。したがって、反射部材96の長さを延ばして積分器94及び照明レンズ系92の必要性を除去することで、プロジェクションディスプレイ装置の構造をさらに単純化させることができる。
また、照明装置に含まれる光源の一部、またはそれぞれが例えば図11に示したように、異なる色(R、G、B)の光を発するようにし、カラー別の映像に相応して光源を制御すると、照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置をより簡単に実現することができる。
一方、図9に示した投射装置70は、照明系60から発せられた光を合成し、合成された結果を拡大して結像させる役割を果す。このために、投射装置70はカラー選択偏光板74、76、ダイクロイックフィルター78、およびLCDパネル80、82、84で具現され、照明系60から発せられた光の経路を変更してカラー別の映像を形成し、形成された各映像を一つの画像に合成し、合成された映像を投射レンズ部72に送る。投射レンズ部72は合成された映像をイメージャーを介して大きく拡大して、スクリーンに結像させる。
図12は照明装置を用いた本発明に係る透過型3板式プロジェクションディスプレイ装置の実施例を説明するための図面であり、照明装置110、112、114、照明レンズ系116、LCDパネル122、124、126、反射ミラー118、120、合成部128、および投射レンズ系130で構成されている。ここで、照明装置110、112、114を除いた構成要素116乃至130は、図9に示した投射装置70と同一の役割を果す。
図12を参照すると、照明装置110、112、114は、赤、緑、青の光をそれぞれ均一に発し、発せられた光を様々なレンズで構成された照明レンズ系116と反射ミラー118、120を経由して、LCDパネル122、124、126を介して合成部128に照射する。この際、X型プリズムの合成部128は、LCDパネル122、124、126を介して入力した光を合成し、投射レンズ系130は、合成部128で合成された結果を大きく拡大してスクリーンに結像させる。
図13は照明装置を用いた本発明に係るDLP(Digital Lighting Processing)単板式プロジェクションディスプレイ装置の実施例を説明するための図面であり、照明装置140、142、144、照明レンズ系146、150、合成部148、TIR(Total Internal Reflection)プリズム152、LCDパネル154、および投射レンズ系156で構成されている。ここで、照明装置140、142、144を除いた構成要素146乃至156は、図9に示した投射装置70と同一の役割を果す。
図13を参照すると、照明装置140、142、144は、赤、緑、青の光をそれぞれ発光し、発光した光は照明レンズ系146に照射される。この際、合成部148は照明レンズ系146を経由して、照明装置140、142、144から入力した光を合成し、合成された結果は照明レンズ系150、TIRプリズム152、およびLCDパネル154を経て投射レンズ系156を介して大きく拡大されてスクリーンに結像する。
図14は、照明装置を用いた本発明に係るプロジェクションディスプレイ装置の他の実施例を説明するための図面であり、照明装置160、照明レンズ系162、TIRプリズム164、LCDパネル166、及び投射レンズ系168で構成されている。
図14に示した照明装置160は、それぞれ異なる色の光を発する光源を備える。例えば、照明装置160は、RGB色の光を発するLEDを備えることができる。この場合、図12又は図13に示したように、合成部128、148の必要性を除去する。図14に示した照明レンズ系162、TIRプリズム164、LCDパネル166、及び投射レンズ系168は、図13に示した照明レンズ系150、TIRプリズム152、LCDパネル154、および投射レンズ系156とそれぞれ同一の役割を果すので、それに対する詳細な説明は省略する。
図14に示したプロジェクションディスプレイ装置は、多数のLED光源を制御してカラー別の映像を形成し、形成された映像を一つの画像に合成し、合成した画像を投射レンズ系168を介してスクリーンに結像させる。
従来のプロジェクションディスプレイ装置の場合、照明装置から照射される光源として白色光のみが使用できるので、別途の色分離手段によってRGBを分離し、分離されたRGBを色合成手段で照射しなければならない。しかし、図14に示した本発明に係る照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置は、RGBそれぞれの光を照射する光源、つまりLEDを有する照明装置を用いるので、別途の色分離、及び合成手段の必要性を除去する。したがって、本発明は、色分離手段を介して漏洩する光を根本的に遮断させ、光効率を増大させることができる。
本発明に係る照明装置の概略的なブロック図である。 図1に示す照明装置の一実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の一実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の一実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 図1に示す照明装置の本発明に係るさらに他の実施例を示す図面である。 本発明に係る照明装置の他の実施例を説明するための図面である。 本発明に係る照明装置の他の実施例を説明するための図面である。 本発明に係る照明装置のさらに他の実施例を示す図面である。 照明装置を用いた本発明に係るプロジェクションディスプレイ装置の一実施例のブロック図である。 図9に示す照明系の一実施例を示す図面である。 図9に示す照明系の他の実施例を示す図面である。 照明装置を用いた本発明に係る透過型3板式プロジェクションディスプレイ装置の実施例を説明するための図面である。 照明装置を用いた本発明に係るDLP単板式プロジェクションディスプレイ装置の実施例を説明するための図面である。 照明装置を用いた本発明に係るプロジェクションディスプレイ装置の他の実施例を説明するための図面である。

Claims (20)

  1. それぞれは自ら発光しながら、他の光源から発せられた光及び前記他の光源を透過した光のうち、少なくとも一つを透過可能な複数の光源、および
    前記光源から発せられた光と、前記光源を透過した光を単一の方向に送る光誘導部を具備することを特徴とする照明装置。
  2. 前記光誘導部は、
    前記光源を囲み、前記光源から発せられた光を反射させ、前記発せられた光、前記透過した光、及び前記反射された光のうち、少なくとも一つが漏れ出る開口面を備える反射部材を具備することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記反射部材は、
    直六面体、円錐形、円筒形、半球形および多角形の箱のうち、何れかの形態を有することを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記開口面の面積は、前記それぞれの光源のエテンジュを構成する表面積の和より小さく設定されることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  5. 前記反射部材から前記光が反射する面は、金属やシリコンのうち何れかであることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  6. 前記光源は、前記反射部材の内面のうち、一面上に一列に並べて取り付けられ、隣り合う光源から発せられた前記光を互いに透過させることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  7. 前記光源は、前記反射部材の内面のうち、二つの面上に一列に並べて取り付けられ、隣り合う光源から発せられた前記光を互いに透過させることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  8. 前記光源は、前記反射部材の内面のうち、互いに異なる面にそれぞれ取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  9. 前記照明装置は、
    前記光源の屈折率よりは小さく、空気の屈折率よりは大きい屈折率を有し、前記少なくとも一つの光源を覆う屈折率層をさらに具備することを特徴とする請求項2に記載の照明装置。
  10. 前記屈折率層は、前記反射部材の内部の全体に満たされることを特徴とする請求項9に記載の照明装置。
  11. 前記屈折率層を介して光が漏れ出る面は、半球の形態を有することを特徴とする請求項9に記載の照明装置。
  12. 前記光誘導部は、
    前記複数の光源間にそれぞれ備えられ、隣り合う一つの光源から発せられた光を隣り合う他の光源に誘導して送る光学部を具備することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  13. 前記それぞれの光源は発光ダイオード(LED)であることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  14. 前記光源は互いに異なる色の光を発することを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  15. 請求項1の照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置において、
    光を発する少なくとも一つの前記照明装置、および
    前記照明装置から発せられた光を合成し、合成された結果を拡大して結像させる投射装置を具備することを特徴とする照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置。
  16. 前記投射装置は、反射型3板式、透過型3板式、またはDLP単板式のうち何れかであることを特徴とする請求項15に記載の照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置。
  17. イメージャーを含む前記プロジェクションディスプレイ装置は、
    前記照明装置から発せられた光を前記イメージャーの形状に合わせて前記イメージャーに均一に照らす積分器をさらに具備し、
    前記投射装置は、前記イメージャーの大きさを拡大して、スクリーンに結像させることを特徴とする請求項15に記載の照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置。
  18. 請求項2の照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置において、
    光を発する少なくとも一つの前記照明装置、および
    前記照明装置から発せられた光を合成し、合成された結果を拡大して結像させる投射装置を具備することを特徴とする照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置。
  19. 前記照明装置に含まれる前記反射部材の長さは、前記反射部材から光が均一に発する程度で長く形成されることを特徴とする請求項18に記載の照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置。
  20. 前記照明装置は、複数の互いに異なる色の光を発する前記光源を具備することを特徴とする請求項15に記載の照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置。
JP2005232735A 2004-08-11 2005-08-11 照明装置、及び照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置 Withdrawn JP2006053566A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040063035A KR100617197B1 (ko) 2004-08-11 2004-08-11 조명 장치 및 이를 이용한 프로젝션 디스플레이 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006053566A true JP2006053566A (ja) 2006-02-23

Family

ID=35799755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232735A Withdrawn JP2006053566A (ja) 2004-08-11 2005-08-11 照明装置、及び照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7382963B2 (ja)
JP (1) JP2006053566A (ja)
KR (1) KR100617197B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248370A (ja) * 2011-07-06 2011-12-08 Nikon Corp 投影装置および電子機器
US9219895B2 (en) 2006-03-31 2015-12-22 Nikon Corporation Projection device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101803392B (zh) 2007-09-13 2013-06-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于像素化照明的照明设备
WO2011002659A2 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Facesme Llc Lighting fixture and method for creating visual effects and method for creating a distorted image
US8278806B1 (en) 2011-03-02 2012-10-02 Osram Sylvania Inc. LED reflector lamp
JP6579355B2 (ja) 2014-09-24 2019-09-25 日立化成株式会社 光積分器および、それを用いた映像投射装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233679A (en) * 1990-04-10 1993-08-03 Nobuo Oyama Striated light diffuser and method of forming the same
JPH06243705A (ja) * 1993-02-18 1994-09-02 Toto Ltd 可変色光源装置
US5530940A (en) * 1995-02-02 1996-06-25 Rohm And Haas Company Coupling device for light pipe system
US6196699B1 (en) 1999-03-31 2001-03-06 Philips Electronics North America Corp. Dual lamp illumination system and projection system incorporating same
US6224216B1 (en) * 2000-02-18 2001-05-01 Infocus Corporation System and method employing LED light sources for a projection display
KR20020051333A (ko) * 2000-12-22 2002-06-29 이형도 조명효율을 높여주는 반사경 구조
JP2002199253A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Nippon Avionics Co Ltd 書画カメラの原稿照明装置
US6937812B2 (en) * 2001-06-14 2005-08-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multiple viewing angle cover having integral light pipe
JP4122187B2 (ja) * 2002-08-08 2008-07-23 松下電器産業株式会社 照明装置、及びこれを備えた認識装置並びに部品実装装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9219895B2 (en) 2006-03-31 2015-12-22 Nikon Corporation Projection device
US10855961B2 (en) 2006-03-31 2020-12-01 Nikon Corporation Projection device
US11438558B2 (en) 2006-03-31 2022-09-06 Nikon Corporation Projection device
JP2011248370A (ja) * 2011-07-06 2011-12-08 Nikon Corp 投影装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060014484A (ko) 2006-02-16
KR100617197B1 (ko) 2006-08-31
US20060034083A1 (en) 2006-02-16
US7382963B2 (en) 2008-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823898B2 (ja) 小型光源モジュール及びそれを採用した投射型画像表示装置
JP4477571B2 (ja) 照明ユニット及びこれを採用した画像投射装置
JP5429543B2 (ja) 光源ユニット及びプロジェクタ
KR101321631B1 (ko) 집광 광학계 및 투사형 화상 표시 장치
TW200523660A (en) Combined light source for projection display
JP2005338827A (ja) 画像投射装置
US20070132962A1 (en) Light source assembly, and image display apparatus incorporating same
JP2006154813A (ja) 照明ユニット及びこれを採用した画像投射装置
JP2011203430A (ja) レーザ光源装置、光源ユニット及びプロジェクタ
KR20080080388A (ko) 레이저-기반 프로젝터의 색 혼합 막대 통합기
JP2010054997A (ja) 画像投射装置、並びに、プリズム、プリズム系、及び投射光学系
JP2015184303A (ja) 光源光学装置及びプロジェクタ
JP2006053566A (ja) 照明装置、及び照明装置を用いたプロジェクションディスプレイ装置
JP2011248327A (ja) 照明装置及びそれを備えた投写型表示装置
JP2007114603A (ja) 照明装置及び投写型画像表示装置
KR100565075B1 (ko) 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치
JP2004252112A (ja) 映像投射装置及びこれに用いられる照明装置
JP2005115094A (ja) 照明装置及びそれを用いた投写型画像表示装置
JP6493721B2 (ja) 光源光学装置及びプロジェクタ
JP2010511187A (ja) Led利用照明モジュールを備えた投射型ディスプレイ
KR100826193B1 (ko) 조명 장치
US8085471B2 (en) Light integrating device for an illumination system and illumination system using the same
JP2007293033A (ja) プロジェクタ
JP2008070769A (ja) 光源ユニット、照明装置およびプロジェクタ装置
JP6841274B2 (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104