JP2006050804A - 冷蔵庫の制御装置 - Google Patents
冷蔵庫の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006050804A JP2006050804A JP2004229241A JP2004229241A JP2006050804A JP 2006050804 A JP2006050804 A JP 2006050804A JP 2004229241 A JP2004229241 A JP 2004229241A JP 2004229241 A JP2004229241 A JP 2004229241A JP 2006050804 A JP2006050804 A JP 2006050804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- timing
- energization
- refrigerator
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】スイッチ部5を構成する、各スイッチ素子7〜12がオフ状態からオン状態に移行する際、オンタイミング制御手段13にて、進角制御を行い、オン状態から、オフ状態に移行する際は、オフタイミング制御手段14で進角制御を行わないことで、オーバーラップ通電ができる。これにより進角による弱め界磁と広角通電による出力電圧上昇の相乗効果が得られ、モータトルクアップが出来る。これにより回転数を上げることが可能となる為、モータ巻線を細く、巻数を増やした高効率モータを採用した圧縮機1が使用でき、冷蔵庫の消費電力低減が図れる。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の実施の形態1による冷蔵庫の制御装置のブロック図である。図2は同実施の形態のスイッチ素子および位置検出手段のタイミングチャートである。
図4は本発明の実施の形態2による冷蔵庫の制御装置のブロック図であり、図5は、同実施の形態による冷蔵庫の制御装置の動作フローチャートである。
図6は、本発明の実施の形態3による冷蔵庫の制御装置のブロック図であり、図7は同実施の形態による冷蔵庫の制御装置の動作フローチャートである。
2 圧縮機駆動装置
5 スイッチ部
7,8,9,10,11,12 スイッチ素子
13 オンタイミング制御手段
14 オフタイミング制御手段
23 回転数検出手段
24 通電率検出手段
25 目標回転数設定手段
26 回転数比較手段
27 オーバーラップ角加減算手段
28 通電率決定手段
Claims (10)
- ブラシレスDCモータを使用した圧縮機と、前記圧縮機に電力を供給する電力供給装置と、前記ブラシレスDCモータのロータ位置を検出する位置検出手段とを備え、前記電力供給装置は、前記位置検出手段で得られた位置信号に応じてオンまたはオフする6個のスイッチ素子で構成されるスイッチ部を有し、前記位置検出手段の位置信号に対して前記スイッチ部のオンするタイミングをオフするタイミングより進ませるようにすることを特徴とする冷蔵庫の制御装置。
- スイッチ素子を非通電状態から通電状態にする時のタイミングは、スイッチ素子を通電状態から非通電状態にするタイミングより、電気角0度以上30度以下の範囲で早く行う請求項1に記載の冷蔵庫の制御装置。
- スイッチ部の各スイッチ素子をオンさせるオンタイミング制御手段と、上記スイッチ素子をオフさせるオフタイミング制御手段を有し、前記位置検出手段の位置信号に対して前記スイッチ部のオンタイミングおよび、オフタイミングをともに進ませ、かつスイッチ素子のオンタイミングが、オフタイミングより早くすることで、スイッチ素子の通電角を電気角120度以上として圧縮機を駆動することを特徴とする、請求項1または請求項2記載の冷蔵庫の制御装置。
- 圧縮機の通電相の転流タイミングは、位置検出手段の位置信号に対してスイッチ部のオンタイミングを進ませる電気角とオフタイミングを進ませる電気角の和が電気角60度以下であり且つ、オンタイミングを進ませる電気角がオフタイミングを進ませる電気角以上であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の冷蔵庫の制御装置。
- 現在の圧縮機の回転数を検出する回転数検出手段と、現在のスイッチ部の通電率を検出する通電率検出手段と、目標回転数を設定する目標回転数設定手段と、目標回転数と現在の回転数を比較する回転数比較手段を有し、圧縮機を120度通電で駆動したとき、通電率が100%あるいは、設定された最大通電率となっても目標回転数に達しない時、スイッチ部の非通電状態から通電状態へ移行するオンタイミングを進め通電角120度以上で圧縮機を駆動する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の冷蔵庫の制御装置。
- オーバーラップ角加減算手段を有し、通電角120度で圧縮機を駆動している際、通電率が100%或いは、設定された最高ディーティーに達した場合でも、圧縮機の回転数が、目標回転数に達しない時、前記オーバーラップ加算手段にて、スイッチ素子のオンタイミングを徐々に進めていくことでスイッチ部の通電角を増やし、圧縮機の回転数を目標回転数に近づける請求項5に記載の冷蔵庫の制御装置。
- 圧縮機の駆動が、通電角120度通電で、通電率100%または、最高通電率に到達していない時、圧縮機の回転を加速していく場合は、まず通電率を上げていくことで圧縮機回転数を目標回転数に近づけていき、通電率が100%または、最高通電率に達したとき、スイッチ素子のオンタイミングを進めていくことで、スイッチ部の通電角を増やし、圧縮機回転数を目標回転数に近づけていく請求項6に記載の冷蔵庫の制御装置。
- 圧縮機を、スイッチ素子のオンタイミングを進め、スイッチ部の通電角を120度以上として駆動しているとき、圧縮機回転を減速する場合は、スイッチ素子のオンタイミング徐々に遅らせていき、通電角が120度になっても、圧縮機の目標回転数に達していない時、通電率を下げていく請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の冷蔵庫の制御装置。
- 急速冷凍運転された時には、スイッチ素子のオンタイミングを進めることで、120度以上の通電角で圧縮機を駆動する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の冷蔵庫の制御装置
- 冷蔵庫設置時や、冷蔵庫の電源投入時、あるいは、霜取り制御後で、庫内温度が設定温度より高い場合、スイッチ素子のオンタイミングを進め120度以上の通電角で圧縮機を運転する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の冷蔵庫の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004229241A JP4277762B2 (ja) | 2004-08-05 | 2004-08-05 | 冷蔵庫の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004229241A JP4277762B2 (ja) | 2004-08-05 | 2004-08-05 | 冷蔵庫の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006050804A true JP2006050804A (ja) | 2006-02-16 |
JP4277762B2 JP4277762B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=36028691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004229241A Expired - Lifetime JP4277762B2 (ja) | 2004-08-05 | 2004-08-05 | 冷蔵庫の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4277762B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012138983A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Minebea Co Ltd | ブラシレスモータの駆動制御装置 |
JP2012202612A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 冷蔵庫、機器 |
WO2019082682A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 |
WO2019082718A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 |
WO2019244743A1 (ja) * | 2018-06-19 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 |
WO2024058336A1 (ko) * | 2022-09-13 | 2024-03-21 | 삼성전자 주식회사 | 모터의 구동을 제어하는 제어 장치를 포함하는 냉장고 및 그 제어 방법 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111010056A (zh) * | 2019-12-17 | 2020-04-14 | 湖北文理学院 | 一种无刷直流电机调速控制器的调速控制方法 |
-
2004
- 2004-08-05 JP JP2004229241A patent/JP4277762B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012138983A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Minebea Co Ltd | ブラシレスモータの駆動制御装置 |
JP2012202612A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 冷蔵庫、機器 |
CN111034011B (zh) * | 2017-10-27 | 2023-05-05 | 松下知识产权经营株式会社 | 电动机驱动装置和使用它的冷藏库 |
WO2019082682A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 |
WO2019082718A1 (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 |
JP2019083595A (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 |
JP2019083594A (ja) * | 2017-10-27 | 2019-05-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 |
CN111034011A (zh) * | 2017-10-27 | 2020-04-17 | 松下知识产权经营株式会社 | 电动机驱动装置和使用它的冷藏库 |
CN111034026A (zh) * | 2017-10-27 | 2020-04-17 | 松下知识产权经营株式会社 | 电动机驱动装置和使用它的冷藏库 |
WO2019244743A1 (ja) * | 2018-06-19 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 |
JPWO2019244743A1 (ja) * | 2018-06-19 | 2021-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 |
CN111886792A (zh) * | 2018-06-19 | 2020-11-03 | 松下知识产权经营株式会社 | 电动机驱动装置和使用其的冷藏库 |
JP7308389B2 (ja) | 2018-06-19 | 2023-07-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 |
WO2024058336A1 (ko) * | 2022-09-13 | 2024-03-21 | 삼성전자 주식회사 | 모터의 구동을 제어하는 제어 장치를 포함하는 냉장고 및 그 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4277762B2 (ja) | 2009-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10637377B2 (en) | Motor driving device, as well as refrigerator and device for operating compressor in which said motor driving device is used | |
EP2388905B1 (en) | Motor drive device and electric equipment utilizing same | |
EP2388906B1 (en) | Motor driving device and electric equipment using same | |
EP2803922B1 (en) | Heat pump device, air conditioner, and refrigerator | |
WO2010064402A1 (ja) | モータ駆動装置ならびにこれを用いた圧縮機および冷蔵庫 | |
JP6533950B2 (ja) | モータ駆動装置、およびこれを用いた圧縮機の駆動装置、冷凍装置および冷蔵庫 | |
WO2005067131A1 (ja) | ブラシレスdcモータの駆動方法及びその装置 | |
CN109155601B (zh) | 电机驱动装置和具有使用该电机驱动装置的压缩机的电设备 | |
JP5375260B2 (ja) | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 | |
JP2008289310A (ja) | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 | |
JP5402310B2 (ja) | モータ駆動装置および圧縮機および冷蔵庫 | |
JP3672637B2 (ja) | 圧縮機電動機制御装置 | |
JP4277762B2 (ja) | 冷蔵庫の制御装置 | |
JP2005176437A (ja) | ブラシレスdcモータの駆動方法及び駆動装置 | |
JP2008172880A (ja) | ブラシレスdcモータの駆動方法及び駆動装置 | |
JP2008005639A (ja) | ブラシレスdcモータの駆動方法およびその装置 | |
JP2011139573A (ja) | モータ駆動装置および圧縮機および冷蔵庫 | |
JP6979568B2 (ja) | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 | |
JP6970871B2 (ja) | モータ駆動装置および、これを用いた冷蔵庫 | |
JP5747145B2 (ja) | モータ駆動装置およびこれを用いた電気機器 | |
JP6706757B2 (ja) | モータ駆動装置および、これを用いた圧縮機を有する電気機器 | |
JP6450939B2 (ja) | モータ駆動装置、およびこれを用いた圧縮機の駆動装置、冷凍装置および冷蔵庫 | |
JP6706756B2 (ja) | モータ駆動装置および、これを用いた圧縮機を有する電気機器 | |
JP2006304386A (ja) | モータ駆動装置と冷蔵庫 | |
JP2005253197A (ja) | ブラシレスdcモータの駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070611 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4277762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 5 |