JP2006050614A - 周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法 - Google Patents

周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006050614A
JP2006050614A JP2005218884A JP2005218884A JP2006050614A JP 2006050614 A JP2006050614 A JP 2006050614A JP 2005218884 A JP2005218884 A JP 2005218884A JP 2005218884 A JP2005218884 A JP 2005218884A JP 2006050614 A JP2006050614 A JP 2006050614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
optical
modulator
shift keying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005218884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532367B2 (ja
Inventor
Kun Kin
薫 金
Yun-Je Oh
潤 済 呉
Seong-Teak Hwang
星 澤 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006050614A publication Critical patent/JP2006050614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532367B2 publication Critical patent/JP4532367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/505Laser transmitters using external modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/505Laser transmitters using external modulation
    • H04B10/5051Laser transmitters using external modulation using a series, i.e. cascade, combination of modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/548Phase or frequency modulation
    • H04B10/556Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
    • H04B10/5563Digital frequency modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

【課題】 40Gbps以上の変調速度を支援することができる周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法を提供する。
【解決手段】 本発明による周波数偏移変調方式の光送信装置300は、第1の周波数(f)の第1のトーン信号と、第2の周波数(f)の第2のトーン信号と、を生成する光生成部310と、入力データに従って、前記光生成部310から入力された第1及び第2のトーン信号の内の一つを選択的に出力する変調器350を有する光変調部340と、を含む。
【選択図】 図3

Description

本発明は、光送信装置及び方法に関し、特に、周波数偏移変調(FSK)方式の光送信装置及び方法に関する。
周波数偏移変調(FSK:frequency-shift-keying)方式は、光信号の周波数に情報を載せる変調方式である。FSK方式は、最近注目されている位相変調(PSK:Phase-shift-keying)方式と同様に、高い受信感度を有し(すなわち、既存のオン/オフ変調(on-off keying) 方式に比べて約3dB程度高い。)、また、強い光ファイバー非線形性許容値を有している。そして、FSK方式では、情報が光信号の強度ではなく周波数に載せられるので、光ファイバーのカー非線形性(Kerr nonlinearity)による影響をほとんど受けない。また、FSK方式は、信号の搬送波(carrier)周波数成分が抑制されるので、ブリュアン(Brillouin)非線形効果にも強い。最近のコンピュータシミュレーション(computer simulation)結果によれば、光ファイバー非線形性につき、周波数偏移変調方式は位相変調方式よりも一層強いということが判明している。これは信号を再生(reproduction)すること無しに一層遠い距離に伝送できるということを意味するので、このような性質を利用して、長距離光伝送システムを一層経済的に構築することができる。
FSK信号を生成するためには、電気データ信号(electric data signal)によって異なった光周波数を発生することができる装置が必要となる。FSK信号を発生させるための従来の方法としては、レーザーダイオード(laser diode)のチャーピング(chirping)を用いていた。すなわち、レーザーダイオードから出力される光信号の周波数は、該レーザーダイオードに印加される電流量に従って変化する。従って、このレーザーダイオードの特性を利用してFSK信号を発生させることができる。
図1は、従来の典型的な周波数偏移変調方式による光送信装置の第1の構成例を示す回路図である。かかる従来の光送信装置100は、分布帰還型レーザー(DFB:distributed feedback laser)110と、バイアスティー回路(bias-teecircuit)120と、を含む。
分布帰還型レーザー110は、データ端子を介して入力されるデータ信号によって、相異なる周波数の二つのトーン信号(tone signal)を生成する。すなわち、分布帰還型レーザー110は、入力データが‘0’ビットである場合には第1のトーン信号を生成し、入力データが‘1’ビットである場合には第2のトーン信号を生成する。これは、入力データの強度によって、分布帰還型レーザー110の出力周波数及び強度が変化するという特性を利用したものである。詳しくは、分布帰還型レーザー110には、データ端子を介してデータ信号が入力されると共に、一定の電流値を有するバイアス信号(bias signal)がバイアス端子を介して入力される。このような直接変調方式を利用する場合には、分布帰還型レーザー110の出力周波数だけではなく出力強度も変調されるので、出力信号の歪曲(distortion)が発生する。
バイアスティー回路120は、交流成分を遮断するためにバイアス端子と分布帰還型レーザー110との間に配置されるインダクター(L:inductor)130と、直流成分を遮断するためにデータ端子と分布帰還型レーザー110との間に配置されるコンデンサー(C:condenser)140と、を含む。
図2は、従来の典型的な周波数偏移変調方式による光送信装置の第2の構成例を示す回路図である。
従来の第2の例による光送信装置200は、分布帰還型レーザー210と、強度変調器(MOD:intensity modulator)260と、反転増幅器(inverting amplifier)250と、バイアスティー回路220と、を含む。
分布帰還型レーザー210は、データ端子を介して入力されるデータ信号に従って、相異なる周波数の二つのトーン信号を生成する。すなわち、分布帰還型レーザー210は、入力データが‘0’ビットである場合には第1のトーン信号を生成し、入力データが‘1’ビットである場合には第2のトーン信号を生成する。また、上記例と同様に、分布帰還型レーザー210には、データ信号と共に、一定の電流値を有するバイアス信号が入力される。
反転増幅器250は、データ端子から入力されたデータ信号を反転して、該反転データ信号(inverted data signal)を強度変調器260に出力する。
強度変調器260は、入力された反転データ信号に従って、分布帰還型レーザー210から入力されたトーン信号の強度を変化させる。即ち、強度変調器260は、分布帰還型レーザー210に入力されるデータ信号の強度変化による出力信号の歪曲を、反転データ信号を利用して相殺させる。したがって、強度変調器260の出力信号は、該出力信号の周波数と関係なく強度が一定になる。
バイアスティー回路220は、交流成分を遮断するためにバイアス端子と分布帰還型レーザー210との間に配置されるインダクター(L)230と、直流成分を遮断するためにデータ端子と分布帰還型レーザー210との間に配置されるコンデンサー(C)240と、を含む。
この第2の従来例による光送信装置200は、上述した第1の従来例による光送信装置100と比較して出力信号の強度歪曲が少ないという利点がある。しかしながら、ここでも直接変調方式を使用していることから、光送信装置200は、変調速度における制限がある。通常、レーザーの変調帯域幅は、レーザーの緩和振動周波数(relaxation oscillation frequency)により決定される。ここで、緩和振動周波数は、レーザーのバイアス電流の平方根(square root)により増加するが、一般に20GHz未満である。したがって、40Gbps以上の高速伝送システムには緩和振動周波数の適用が困難である。また、レーザーのチャーピングにより発生した光周波数は、印加される電流の形態とは多少差が生じる(すなわち、印加される電流の強さを線形的に変化させたときに、光周波数が非線形的に変化する現象が生じる)ので、このような光周波数からチャーピングの少ない整ったFSK信号を発生させることが困難である、といった問題点があった。
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、40Gbps以上の変調速度を支援することができる周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明による周波数偏移変調方式の光送信装置は、第1の周波数(f)の第1のトーン信号と、第2の周波数(f)の第2のトーン信号と、を生成するように設けられた光生成部と、入力データに従って、前記光生成部から入力された第1及び第2のトーン信号の内の一つを選択的に出力するように設けられた変調器を有する光変調部と、を含むことを特徴とする。
また、上記課題を解決するための本発明による周波数偏移変調方式の光送信方法は、‘0’ビットを表す第1のトーン信号と‘1’ビットを表す第2のトーン信号を生成する光生成過程と、入力データのビットが‘0’である場合には前記第1のトーン信号を選択的に出力し、入力データのビットが‘1’である場合には前記第2のトーン信号を選択的に出力する光変調過程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、直接変調方式ではない外部変調方式を用いることにより、40Gbps以上の高速信号生成用に使用することが可能となり、さらに、周波数偏移変調方式を用いることにより、チャーピング及び信号歪曲が発生しない最適のFSK信号を発生させることが可能となるので、光伝送システムの性能を向上させる利点がある。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明確にする目的で、関連した公知機能又は構成に関する具体的な説明は省略する。
図3は、本発明の好ましい第1の実施形態による周波数偏移変調方式の光送信装置を示すブロック図である。第1の実施形態による光送信装置300は、光生成部(light generator)310と、光変調部(light modulator)340と、を含む。
光生成部310は、相異なる周波数の第1及び第2のトーン信号を生成する。本実施形態では、光生成部310は、第1及び第2のトーン信号を有するCSRZ(carrier-suppressed return-to-zero)信号を生成する。
光生成部310は、光源(light source)320と、第1の変調器(MOD1)330と、を含む。
光源320は、連続発振レーザー(CW:continuous wave laser)を含み、基準周波数(f)を有する光信号を連続的に出力する。
第1の変調器330は、互いに等しい長さの第1及び第2のアーム(arm)を有する対称形マッハツェンダー変調器(symmetric Mach-Zehnder modulator)を含む。対称形マッハツェンダー変調器の一例としては、X-cut LiNbOマッハツェンダー変調器を使用することができる。ここで、第1及び第2のアームの間には、駆動信号が印加される加熱電極(heat electrode)が配置され、第1及び第2のアーム各々の外側には、接地(ground)が配置される。第1の変調器330は、光源320からの光信号と、クロック端子を介して供給される駆動信号と、を受信する。ここで、駆動信号は、クロック信号(clock signal)であって、データのクロック周波数(f)の1/2に該当する周波数(f/2)を有する。そして、第1の変調器330は、入力された駆動信号(クロック信号)に従って、光源320より受信した光信号から、第1の周波数(f)を有する第1のトーン信号と第2の周波数(f)を有する第2のトーン信号とを有するCSRZ信号(carrier-suppressed return-to-zero signal)を生成する。このとき、第1の周波数は(f-f/2)であり、第2の周波数は(f+f/2)である。第1のトーン信号は‘0’ビットを表し、第2のトーン信号は‘1’ビットを表す。但し、これは選択的な事項であって、例えば、第1のトーン信号が‘1’ビットを表し、第2のトーン信号が‘0’ビットを表すようにすることもできる。
図3に示すように、光変調部340は、第2の変調器(MOD2)350を備えており、データ端子を介して(外部ブロックから)入力される入力データに従って、光生成部310より入力されたCSRZ信号から、第1または第2のトーン信号を選択的に出力する。
第2の変調器350は、相異なる長さの第1及び第2のアームを有する非対称形マッハツェンダー変調器(asymmetric Mach-Zehnder modulator)を含む。非対称形マッハツェンダー変調器の一例としては、X-cutLiNbOマッハツェンダー変調器を使用することができる。ここで、第1及び第2のアームの間には、データ信号が印加される加熱電極が配置され、第1及び第2のアーム各々の外側には接地(ground)が配置される。第1及び第2のアームの長さの差は、1/2ビットに相当する。例えば、変調速度が40Gbpsである場合には、ビット時間が25psであるので、第1のアームと第2のアームとの長さの差は、12.5psに相当する。
図4は、図3に示した第2の変調器350の波長応答特性を示すグラフである。図4に示すように、第2の変調器350の波長応答特性は、サイン(sine)波形の形態を示す。即ち、第2の変調器350の透過度(transmittance)は、波長の変化に従って、周期的に高低を繰り返すサイン波形を示す。第2の変調器350の波長応答特性の周期は、第1及び第2のアームの長さの差により決定される。この長さの差は上述のように1/2ビットに相当するので、第2の変調器350の波長応答特性の周期は2ビット(2bit duration)、すなわち2ビット時間に該当する波長変化量を周期としている。第2の変調器350の波長応答特性は、広帯域の増幅自発放出光(broadband ASE:broadband amplified spontaneous emission)を出力するエルビウム添加光ファイバー増幅器(EDFA:erbium doped fiber amplifier)または波長可変レーザー(wavelength tunable laser)を使って測定することができる。
また、図3を参照すれば、第2の変調器350は、第1の変調器330からのCSRZ信号と、データ端子を介して(外部ブロックから)供給されるデータ信号と、を受信(入力)し、該入力データによって、第1または第2のトーン信号を選択的に出力する。即ち、第2の変調器350は、入力データのビットが‘0’である場合には第1のトーン信号を選択的に出力し、入力データのビットが‘1’である場合には第2のトーン信号を選択的に出力する。第2の変調器350は、印加される電圧レベルによって波長シフト(wavelength-shift)する波長応答特性を有している。具体的には、第2の変調器350の波長応答特性は、‘0’ビットと‘1’ビットの電圧レベル差に対して‘1’ビットに該当する波長変化量で波長シフトする。
図5は、図3に示した第2の変調器350の波長応答特性の波長シフトを説明するためのグラフである。図5には、‘0’ビットが印加された場合の波長応答特性430と、‘1’ビットが印加された場合の波長応答特性440と、第1のトーン信号410及び第2のトーン信号420が示されている。第2の変調器350に‘0’ビットが印加された場合には、波長応答特性430の最大透過点と第1のトーン信号410が一致し、波長応答特性430の最小透過点と第2のトーン信号420が一致するので、第2の変調器350は、第1の周波数の第1のトーン信号410を選択的に出力する。一方、第2の変調器350に‘1’ビットが印加された場合には、波長応答特性440の最大透過点と第2のトーン信号420が一致し、波長応答特性440の最小透過点と第1のトーン信号410が一致するので、第2の変調器350は、第2の周波数の第2のトーン信号420を選択的に出力する。
図6は、本発明の好ましい第2の実施形態による周波数偏移変調方式の光送信装置を示すブロック図である。第2の実施形態による光送信装置500は、光生成部510と、光変調部550と、を含む。光送信装置500は、図3に示された光送信装置300と比べて、光生成部510の構成だけが相違し、他は同等であるため、重複となる説明は適宜省略する。
光生成部510は、第1及び第2の光源520,530と、光結合器(OC:optical coupler)540と、を含み、相異なる周波数の第1及び第2のトーン信号を出力する。第1の光源520は、第1の周波数(f)の第1のトーン信号を出力し、第2の光源530は、第2の周波数(f)の第2のトーン信号を出力する。第1及び第2の光源520,530は、各々既設定された周波数を有する光信号を連続的に出力するための連続発振レーザー(CW1,CW2)を含む。光結合器540は、第1乃至第3のポート(540.1乃至540.3)を有しており、第1のポート540.1は第1の光源520と連結され、第2のポート540.2は第2の光源530と連結され、第3のポート540.3は光変調部550と連結される。光結合器540は、第1のポート540.1に入力された第1のトーン信号と第2のポート540.2に入力された第2のトーン信号とを結合し、該結合されたトーン信号を第3のポート540.3に出力する。光結合器540は、波長選択結合器(WSC:wavelength selective coupler)や、波長分割多重化器(WDM:wavelength division multiplexer)などを含む。
光変調部550は、光結合器540の第3のポート540.3と連結された変調器560を備えており、データ端子を介して(外部ブロックから)入力される入力データに従って、光生成部510から入力された第1及び第2のトーン信号の内の一つを選択的に出力する。
変調器560は、相異なる長さの第1及び第2のアームを有する非対称形マッハツェンダー変調器を含む。非対称形マッハツェンダー変調器の例として、X-cutLiNbOマッハツェンダー変調器を使用することができる。ここで、第1及び第2のアームの間には、データ信号が印加される加熱電極が配置され、第1及び第2のアーム各々の外側には接地(ground)が配置される。第1及び第2のアームの長さの差は、1/2ビットに相当する。例えば、変調速度が40Gbpsの場合にはビット時間が25psなので、第1のアームと第2のアームとの長さの差は、12.5psに相当する。変調器560は、入力データのビットが‘0’である場合には第1のトーン信号を選択的に出力し、入力データのビットが‘1’である場合には第2のトーン信号を選択的に出力する。変調器560の波長応答特性は、印加される電圧レベルに従って波長シフトする。具体的には、変調器560の波長応答特性は、‘0’ビットと‘1’ビットの電圧レベル差に対して‘1’ビットに該当する波長変化量にて波長シフトする。
以上、本発明を具体的な実施形態に則して詳細に説明したが、形式や細部についての種々の変更が、特許請求の範囲の記載により規定されるような本発明の精神及び範囲から逸脱することなく行われることが可能であることは、当該技術分野における通常の知識を有する者には明らかである。従って、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
従来の典型的な周波数偏移変調方式の光送信装置の第1の構成例を示す回路図である。 従来の典型的な周波数偏移変調方式の光送信装置の第2の構成例を示す回路図である。 本発明の第1の実施形態による周波数偏移変調方式の光送信装置を示すブロック図である。 図3に示された第2の変調器の波長応答特性を示すグラフである。 図3に示された第2の変調器の波長応答特性の波長シフトを説明するためのグラフである。 本発明の第2の実施形態による周波数偏移変調方式の光送信装置を示すブロック図である。
符号の説明
300 光送信装置
310 光生成部
340 光変調部
320 光源
330 第1の変調器
350 第2の変調器
500 光送信装置
510 光生成部
520 第1の光源
530 第2の光源
540 光結合器
550 光変調部
560 変調器

Claims (15)

  1. 第1の周波数(f)の第1のトーン信号と、第2の周波数(f)の第2のトーン信号と、を生成するように設けられた光生成部と、
    入力データに従って、前記光生成部から入力された第1及び第2のトーン信号の内の一つを選択的に出力するように設けられた変調器を有する光変調部と、
    を含むことを特徴とする周波数偏移変調方式の光送信装置。
  2. 前記光生成部は、基準周波数(f)を有する光信号を生成する光源と、
    駆動信号に従って、前記光信号から、第1の周波数(f)の第1のトーン信号と第2の周波数(f)の第2のトーン信号とを有するCSRZ(carrier-suppressed return-to-zero)信号を生成する変調器と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  3. 前記光源は、連続発振レーザーを含むことを特徴とする請求項2に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  4. 前記光生成部の前記変調器は、同一の長さの第1及び第2のアームを有する対称形マッハツェンダー変調器を含むこと
    を特徴とする請求項2に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  5. 前記駆動信号は、前記データのクロック周波数(f)の1/2に該当する周波数を有するクロック信号であることを特徴とする請求項2に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  6. 前記第1の周波数は(f-f/2)であり、前記第2の周波数は(f+f/2)であることを特徴とする請求項2に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  7. 前記光変調部の前記変調器は、相異なる長さの第1及び第2のアームを有する非対称形マッハツェンダー変調器を含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  8. 前記第1及び第2のアームの長さの差は、前記データの1/2ビットに相当することを特徴とする請求項7に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  9. 前記光変調部の前記変調器の透過度は、波長の変化に従って、2ビットを周期として高低を繰り返すサイン波形を示すこと
    を特徴とする請求項8に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  10. 前記光変調部の前記変調器は、印加される電圧レベルによって波長シフトする波長応答特性を有し、入力データのビットが‘0’である場合には前記第1のトーン信号を選択的に出力し、入力データのビットが‘1’である場合には前記第2のトーン信号を選択的に出力すること
    を特徴とする請求項9に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  11. 前記光生成部は、第1の周波数(f)の第1のトーン信号を出力するための第1の光源と、
    第2の周波数(f)の第2のトーン信号を出力するための第2の光源と、
    前記第1及び第2のトーン信号を結合して出力するための光結合器と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  12. 前記第1及び第2の光源は、各々連続発振レーザーを含むこと
    を特徴とする請求項11に記載の周波数偏移変調方式の光送信装置。
  13. ‘0’ビットを表す第1のトーン信号と‘1’ビットを表す第2のトーン信号を生成する光生成過程と、
    入力データのビットが‘0’である場合には前記第1のトーン信号を選択的に出力し、入力データのビットが‘1’である場合には前記第2のトーン信号を選択的に出力する光変調過程と、
    を含むことを特徴とする周波数偏移変調方式の光送信方法。
  14. 前記光生成過程は、光信号を生成する第1のサブ過程と、
    前記光信号から‘0’ビットを表す第1の周波数の第1のトーン信号と‘1’ビットを表す第2の周波数の第2のトーン信号とを有するCSRZ(carrier-suppressed return-to-zero)信号を生成する第2のサブ過程と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の周波数偏移変調方式の光送信方法。
  15. 前記光生成過程は、第1の周波数の第1のトーン信号を生成する第1のサブ過程と、
    第2の周波数の第2のトーン信号を生成する第2のサブ過程と、
    前記第1及び第2のトーン信号を結合する第3のサブ過程と、
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の周波数偏移変調方式の光送信方法。
JP2005218884A 2004-08-05 2005-07-28 周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法 Expired - Fee Related JP4532367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040061649A KR100617709B1 (ko) 2004-08-05 2004-08-05 주파수 변조 방식의 광송신 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006050614A true JP2006050614A (ja) 2006-02-16
JP4532367B2 JP4532367B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=35414584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005218884A Expired - Fee Related JP4532367B2 (ja) 2004-08-05 2005-07-28 周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7450860B2 (ja)
EP (1) EP1624594B1 (ja)
JP (1) JP4532367B2 (ja)
KR (1) KR100617709B1 (ja)
DE (1) DE602005017101D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064868A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 National Institute Of Information & Communication Technology Rz−fsk変調器及びuwb信号の発生装置
WO2009104631A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 日本電気株式会社 光通信システム、光通信方法、および光通信装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7809280B2 (en) * 2002-12-03 2010-10-05 Finisar Corporation Chirp-managed, electroabsorption-modulated laser
US20070237527A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Sanjay Dabral Optical debug mechanism
WO2008137204A1 (en) * 2007-03-20 2008-11-13 Massachusetts Institute Of Technology Modulator for frequency-shift keying of optical signals
US9300406B2 (en) 2012-08-06 2016-03-29 Skorpios Technologies, Inc. Method and system for the monolithic integration of circuits for monitoring and control of RF signals
AU2021284259A1 (en) * 2020-06-01 2023-02-02 Nubis Communications, Inc. Polarization-diversity optical power supply
US11621795B2 (en) 2020-06-01 2023-04-04 Nubis Communications, Inc. Polarization-diversity optical power supply
US11620868B2 (en) 2021-07-22 2023-04-04 Trinity Axis Inc. Techniques to dispense an item and release a jammed item from a dispensing system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292617A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Nec Corp 光周波数変調方法
JPH02114241A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光コヒーレント周波数シフトキーイング送信器
JPH04112589A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光制御型光周波数変調装置
JPH0595331A (ja) * 1991-03-21 1993-04-16 Northern Telecom Ltd 光送信装置およびその変調方法
JP2001050860A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路型偏波状態測定器
JP2001244894A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送方法及び光伝送装置
JP2003051809A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重光伝送方式及び伝送方法
JP2003298525A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Hitachi Ltd 光片側サイドバンド送信器
JP2004135139A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Mitsubishi Electric Corp 光送信器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600587A (en) * 1969-06-10 1971-08-17 Us Army Frequency shift keying laser communication system
GB8808043D0 (en) * 1988-04-06 1988-05-25 British Telecomm Methods & apparatus for transmitting information
JPH03192929A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Hitachi Ltd 光伝送装置
US5440415A (en) * 1993-08-04 1995-08-08 At&T Corp. Optical successive modulation-muliplexing for fiber optical network
JP4184474B2 (ja) * 1997-08-22 2008-11-19 松下電器産業株式会社 光伝送システムならびにそれに用いられる光送信装置および光受信装置
DE60142814D1 (de) * 2000-02-28 2010-09-30 Nippon Telegraph & Telephone Optisches Übertragungsverfahren, optischer Sender und optischer Empfänger
US6539131B1 (en) * 2001-08-21 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Optical MSK modulator
US20030117612A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Innovance Networks Dispersion measurement using a two-colour signal with ber/eye opening response
US7266307B2 (en) * 2002-02-01 2007-09-04 Isaac Shpantzer Method and apparatus for pulse generation and adaptive pulse generation for optical communications
US7277647B2 (en) * 2002-03-14 2007-10-02 Lucent Technologies Inc. System and method of optical transmission

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292617A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Nec Corp 光周波数変調方法
JPH02114241A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光コヒーレント周波数シフトキーイング送信器
JPH04112589A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光制御型光周波数変調装置
JPH0595331A (ja) * 1991-03-21 1993-04-16 Northern Telecom Ltd 光送信装置およびその変調方法
JP2001050860A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路型偏波状態測定器
JP2001244894A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送方法及び光伝送装置
JP2003051809A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重光伝送方式及び伝送方法
JP2003298525A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Hitachi Ltd 光片側サイドバンド送信器
JP2004135139A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Mitsubishi Electric Corp 光送信器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064868A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 National Institute Of Information & Communication Technology Rz−fsk変調器及びuwb信号の発生装置
JP4604162B2 (ja) * 2004-08-25 2010-12-22 独立行政法人情報通信研究機構 Rz−fsk変調器及びuwb信号の発生装置
WO2009104631A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 日本電気株式会社 光通信システム、光通信方法、および光通信装置
US8472812B2 (en) 2008-02-22 2013-06-25 Nec Corporation Optical communication system, optical communication method and optical communication apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1624594A3 (en) 2006-02-22
US20060029395A1 (en) 2006-02-09
JP4532367B2 (ja) 2010-08-25
US7450860B2 (en) 2008-11-11
DE602005017101D1 (de) 2009-11-26
EP1624594B1 (en) 2009-10-14
EP1624594A2 (en) 2006-02-08
KR20060012929A (ko) 2006-02-09
KR100617709B1 (ko) 2006-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532367B2 (ja) 周波数偏移変調方式の光送信装置及び方法
US8400702B2 (en) Optical modulation device and optical modulation method
JP5353387B2 (ja) 光変調器の駆動方法および駆動装置、並びに、それを用いた光送信器
JP2002258228A (ja) 単一側波帯信号光の生成方法およびその回路
JP4164053B2 (ja) 半導体光増幅器を用いたデュオバイナリー光伝送装置及びデュオバイナリー光伝送方法
JP2006203886A (ja) オフセット直交位相偏移変調方法とこれを用いる光送信器
JP2006033792A (ja) デュオバイナリー光伝送装置
KR100520648B1 (ko) 반도체 광 증폭기를 이용한 듀오바이너리 광 전송장치
JP2005151565A (ja) 高密度波長分割多重化方式の光伝送システムのための光送信器
JP2004129261A (ja) デュオバイナリ光伝送装置
KR100492971B1 (ko) 듀오바이너리 광 전송장치
JP2004312678A (ja) デュオバイナリ光伝送装置
JP2011002640A (ja) 光変調装置および光送信器、並びに、光変調装置の制御方法
JP2004140833A (ja) 光伝送システム
JP5312821B2 (ja) 光パルス速度制御装置及び光パルスの速度制御方法
US10382159B2 (en) Dummy-light generating device, optical transmission apparatus, and dummy-light generating method
JP2005006323A (ja) 偏光デュオバイナリ光伝送装置
JP2005309468A (ja) 光変調装置及び光変調器の制御方法
US7302191B2 (en) Optical transmitter with tap type optical filters
JP2004173226A (ja) デュオバイナリ光伝送装置
JP3577931B2 (ja) 光送信装置
JP5374709B2 (ja) 光送信器
CN115268117A (zh) 一种可调谐光学频率梳产生装置及方法
JP2000089177A (ja) 光通信システムにおける光送信装置
Sakamoto et al. Pulse-carving technique for suppressing transient state in external wideband FSK modulation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees