JP2006044975A - 固体推進薬 - Google Patents

固体推進薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2006044975A
JP2006044975A JP2004226873A JP2004226873A JP2006044975A JP 2006044975 A JP2006044975 A JP 2006044975A JP 2004226873 A JP2004226873 A JP 2004226873A JP 2004226873 A JP2004226873 A JP 2004226873A JP 2006044975 A JP2006044975 A JP 2006044975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid propellant
average particle
fine particles
combustion
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004226873A
Other languages
English (en)
Inventor
Aporo Fukuchi
亜宝郎 福地
Hiroaki Iwata
洋昭 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Aerospace Co Ltd
Original Assignee
IHI Aerospace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Aerospace Co Ltd filed Critical IHI Aerospace Co Ltd
Priority to JP2004226873A priority Critical patent/JP2006044975A/ja
Publication of JP2006044975A publication Critical patent/JP2006044975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】
高圧下・高燃焼速度の燃焼条件下における燃焼安定性を改善した固体推進薬を提供すること。
【解決手段】
少なくともポリブタジエン系ポリマーと、燃焼速度調整剤と、酸化剤とを含む固体推進薬であって、当該酸化剤が複数の平均粒径を有する過塩素酸アンモニウムを含み、当該平均粒径の1つが5μm以下であることを特徴とする固体推進薬。

Description

本発明は、固体推進薬に関し、特に、高圧下における燃焼特性を改善した固体推進薬に関する。
固体推進薬は、構造が単純で部品点数が少なく、取扱いが比較的容易であること、推進薬を装填したまま長期保存が可能であること、及び、大きな初期加速度の推力が得られること等の特長を有しており、例えば、中規模人工衛星打上げ用ロケット或いは気象観測用ロケットなどに広く用いられている。固体推進薬としては、酸化剤と燃料成分(バインダー)を混合して得られるコンポジット系固体推進薬と、ニトログリセリン及びニトロセルロースを主成分とするダブルベース系固体推進薬とに大別される。コンポジット系固体推進薬は、例えば、特開平11−292677号、特開平11−1386号、特開平9−143261号、及び特開平7−33578号に開示されており、一方、ダブルベース系固体推進薬は、例えば、特開平6−249069号に開示されている。
一般に、固体推進薬の性能においては、予め設定された速度で推進薬が安定に燃焼することが重要である。推進薬の燃焼速度が設定値よりも高い場合には、モーターケース内における圧力が増加し装置内に損傷や破損が生じる恐れがあり、一方、所望の燃焼速度に達しない場合には十分な推力が得られない。
飛翔体の進路変更や姿勢制御を行うサイドスラスタへの用途、特に、飛翔体のパルス制御用スラスタ等への用途においては、短時間で大きな推力が必要とされる。それゆえ、それらに用いられる固体推進薬には、数10ミリ秒程度のわずかな時間内で非常に高い燃焼速度に達することができ、かつ、高圧燃焼条件においてもそのような燃焼速度を安定に維持できることが求められる。
しかしながら、従来の固体推進薬では、高圧下の燃焼条件においても十分に高い燃焼速度が得られず、しかも燃焼が不安定となるため、上記のような用途における要求を充足するものではなく、高圧条件下での更なる燃焼特性の向上が当該技術分野において望まれている。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、高圧・高燃焼速度の燃焼条件下における燃焼安定性を改善した固体推進薬を提供することを課題とするものである。
本発明者は、5μm以下の平均粒径及びそれとは異なる平均粒径を有し、且つそれらを適切な比率で配合した酸化剤を用いることにより、100MPaの高圧下においても高燃焼速度を安定に維持できるという知見を見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、少なくともポリブタジエン系ポリマーと、燃焼速度調整剤と、酸化剤とを含む固体推進薬であって、当該酸化剤が複数の平均粒径を有する過塩素酸アンモニウムを含み、当該平均粒径の1つが5μm以下であることを特徴とする固体推進薬に関する。
好ましい実施態様において、本発明は、少なくともポリブタジエン系ポリマーと、燃焼速度調整剤と、酸化剤とを含む固体推進薬であって、当該酸化剤が平均粒径10乃至50μmの細粒及び平均粒径5μm以下の微細粒より成る過塩素酸アンモニウムを含むことを特徴とする固体推進薬に関する。
本発明の固体推進薬において用いられる酸化剤は、酸化能力等の観点から過塩素酸アンモニウムが好ましい。本発明に用いられる酸化剤成分の含有量は、当該技術分野において通常用いられている含有量を用いることができ、当業者であれば適宜決定できるものであるが、好ましくは推進剤全体に対して60乃至80重量%である。
本明細書において、“微細粒”という語は、5μm以下、好ましくは1乃至3μmの平均粒径を有する酸化剤粒子を意味する。本明細書において、“細粒”という語は、10乃至50μm、好ましくは10乃至30μmの平均粒径を有する酸化剤粒子を意味する。これらの平均粒径を有する酸化剤粒子は、当該技術分野における周知の粉砕技術等を用いて製造することができ、又は商業的に入手可能なものである。
本発明の固体推進薬に用いられる酸化剤における細粒対微細粒の重量比は、好ましくは50:50乃至85:15、より好ましくは60:40乃至70:30である。また、本発明の目的を満たす限り、当該細粒及び微細粒が有する平均粒径以外の平均粒径を有するものも、本発明に用いられる酸化剤成分中に含まれていてもよい。
本発明の固体推進薬には、用いられる用途に応じて、硝酸アンモニウム、過塩素酸ニトロニウム、過塩素酸カリウム、シクロトリメチレントリニトラミン、シクロテトラメチレンテトラニトラミン、及びそれらの混合物等のような当該技術分野において公知のその他の酸化剤を付加的に含むこともできる。
本明細書において、“燃焼速度調整剤”という語は、当該技術分野において、一般に、燃焼速度の向上のために推進薬へ添加される金属化合物を意味する。本発明の固体推進薬において用いられる燃焼速度調整剤は、鉄化合物、好ましくはフェロセン又はフェロセン誘導体である。好ましいフェロセン誘導体の例は、2,2−ビス(エチルフェロセニル)プロパン、アミルフェロセン、n−ブチルフェロセンである(ただし、これらに限定されるものではない)。本発明の固体推進薬における燃焼速度調整剤の含有量は、用いられる用途において所望される燃焼速度に応じて、適宜決定することができる。
本発明の固体推進薬において用いられるバインダー成分(燃料成分)は、任意の炭化水素高分子又はゴム質材料の中から適宜選択して用いることができ、それらには、例えば、ポリブタジエン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、グリシジルアジ化ポリマーポリマー等が含まれる。本発明において用いられるバインダー成分は、好ましくはポリブタジエン系ポリマーであり、特に、末端水酸基ポリブタジエン(HTPB)又は末端カルボキシル基ポリブタジエン(CTPB)が好ましい。当該バインダー成分の配合比は、当該技術分野において通常用いられている配合比を用いることができ、当業者であれば適宜決定できるものである。
また、本発明の固体推進薬には、その他の添加剤として、助燃剤、硬化剤、架橋剤、可塑剤、結合剤(ボンディングエージェント)、安定化剤等を必要に応じて任意に用いることができる。助燃剤の非限定的な例には、アルミニウム、マグネシウム、ジルコニウム等の金属粉末が含まれ得る。バインダーの硬化剤は、当該技術分野において通常用いられる硬化剤であることができ、例えば、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等である。
本発明は、5μm以下の平均粒径及びそれとは異なる平均粒径を有し、且つそれらを適切な比率で配合した酸化剤を用いることにより、従来の固体推進薬では得ることができなかった、高圧下において高燃焼速度を安定に維持できるという効果を有する。例えば、本発明の固体推進薬によれば、100MPaの高圧条件下において、数10ミリ秒程度のわずかな時間内に100mm/sの非常に高い燃焼速度を高い安定性で達成できる。従って、本発明の固体推進薬は、短時間で大きな推力が必要とされるサイドスラスタの用途、特に、飛翔体のパルス制御用スラスタ等への用途に適している。
本発明の推進薬は、当該技術分野において通常のコンポジット系固体推進薬に用いられている製造方法を用いて製造することができる。例えば、バインダー成分に硬化剤等のその他の添加剤を必要量加え混合する。次いで、燃焼推進薬及び酸化剤を添加し更に混合する。その後、60℃で7日間程度加熱保持し、硬化を行う。
以下の実施例により、本発明を更に説明する。
上記の製造方法に従って本発明の固体推進薬を調製し、燃焼圧力に対する燃焼速度の変化の挙動を測定した。
試料調製
HTPB、過塩素酸アンモニウム、及びアルミニウム粉末を、14:68:18の重量比で含む固体推進薬を調製した。ここで、当該過塩素酸アンモニウムは、平均粒径10乃至30μmの細粒及び平均粒径1乃至3μmの微細粒から構成される粉末状であり、その重量比は60:40である。用いた燃焼速度調整剤は、2,2−ビス(エチルフェロセニル)プロパンである。
得られた固体推進薬から、40mm×30mm×20mmの直方体を切りだし、40mm×30mmの燃焼面以外の側面を断熱材(インシュレーション)でコーティングして、測定用試料(グレイン)を得た。
燃焼試験
得られたグレインを直径約50mmのノズル付きモーターケースに入れ、40mm×30mmの面を燃焼面として燃焼させた。燃焼時間に対する燃焼圧力の経時変化を図1に示す。図1のデータを解析し、経時的に変化する燃焼速度を算出した。得られた燃焼速度を燃焼圧力に対してプロットしたものが図2である。当該結果から、わずか0.2秒の短時間に高圧下で100mm/sを超える高燃焼速度を得ることができ、さらにそのような高圧・高燃焼速度領域においても、燃焼速度のプロットのバラツキが少なく安定して燃焼していることがわかる。
図1は、本発明の固体推進薬についての燃焼試験における、燃焼圧力の経時変化を示すグラフである。 図2は、本発明の固体推進薬についての燃焼試験で得られた燃焼速度を燃焼圧力に対してプロットしたグラフである。

Claims (8)

  1. 少なくともポリブタジエン系ポリマーと、燃焼速度調整剤と、酸化剤とを含む固体推進薬であって、当該酸化剤が複数の平均粒径を有する過塩素酸アンモニウムを含み、当該平均粒径の1つが5μm以下であることを特徴とする固体推進薬。
  2. 前記酸化剤が、平均粒径10乃至50μmの細粒及び平均粒径5μm以下の微細粒より成る過塩素酸アンモニウムを含む、請求項1に記載の固体推進薬。
  3. 前記細粒の平均粒径が10乃至30μmである、請求項2に記載の固体推進薬。
  4. 前記微細粒の平均粒径が1乃至3μmである、請求項2又は3に記載の固体推進薬。
  5. 前記過塩素酸アンモニウムにおける細粒対微細粒の重量比が、50:50乃至85:15である、請求項2乃至4のいずれか1に記載の固体推進薬。
  6. 前記過塩素酸アンモニウムにおける細粒対微細粒の重量比が、60:40乃至70:30である、請求項2乃至5のいずれか1に記載の固体推進薬。
  7. 前記燃焼速度調整剤がフェロセン又はフェロセン誘導体である、請求項1乃至6のいずれか1に記載の固体推進薬。
  8. 前記燃焼速度調整剤が、フェロセン、2,2−ビス(エチルフェロセニル)プロパン、アミルフェロセン、n−ブチルフェロセンよりなる群から選択される、請求項1乃至7のいずれか1に記載の固体推進薬。
JP2004226873A 2004-08-03 2004-08-03 固体推進薬 Pending JP2006044975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004226873A JP2006044975A (ja) 2004-08-03 2004-08-03 固体推進薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004226873A JP2006044975A (ja) 2004-08-03 2004-08-03 固体推進薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006044975A true JP2006044975A (ja) 2006-02-16

Family

ID=36023985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004226873A Pending JP2006044975A (ja) 2004-08-03 2004-08-03 固体推進薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006044975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9090979B2 (en) 2009-03-26 2015-07-28 Ihi Corporation Method and apparatus for manufacturing perchlorate
JP2017533131A (ja) * 2014-09-16 2017-11-09 エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド 加圧スラリー供給を用いる付加製造

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070212A (en) * 1964-11-23 1978-01-24 Thiokol Corporation High performance fast burning solid propellant
JPS5864298A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 日産自動車株式会社 燃焼式ガス発生剤
JPH05124886A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 過塩素酸アンモニウムコンポジツト推進薬
JPH05294773A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Nissan Motor Co Ltd コンポジット推進薬
JPH06100393A (ja) * 1990-12-27 1994-04-12 Morton Thiokol Inc 酸中和性排気物を生ずる固体推進燃料配合物
JPH0733578A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 無煙性コンポジット推進薬
JPH07133180A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
JPH08338312A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 非自燃性固体推進薬
JPH09227267A (ja) * 1996-02-16 1997-09-02 Nissan Motor Co Ltd 短秒時作動スラスター用組成物
JPH1053484A (ja) * 1996-05-23 1998-02-24 Soc Natl Poudres Explosifs 熱硬化性コンポジット爆薬製品の無溶媒連続製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070212A (en) * 1964-11-23 1978-01-24 Thiokol Corporation High performance fast burning solid propellant
JPS5864298A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 日産自動車株式会社 燃焼式ガス発生剤
JPH06100393A (ja) * 1990-12-27 1994-04-12 Morton Thiokol Inc 酸中和性排気物を生ずる固体推進燃料配合物
JPH05124886A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 過塩素酸アンモニウムコンポジツト推進薬
JPH05294773A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Nissan Motor Co Ltd コンポジット推進薬
JPH0733578A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 無煙性コンポジット推進薬
JPH07133180A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生剤組成物
JPH08338312A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 非自燃性固体推進薬
JPH09227267A (ja) * 1996-02-16 1997-09-02 Nissan Motor Co Ltd 短秒時作動スラスター用組成物
JPH1053484A (ja) * 1996-05-23 1998-02-24 Soc Natl Poudres Explosifs 熱硬化性コンポジット爆薬製品の無溶媒連続製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9090979B2 (en) 2009-03-26 2015-07-28 Ihi Corporation Method and apparatus for manufacturing perchlorate
JP2017533131A (ja) * 2014-09-16 2017-11-09 エアロジェット ロケットダイン インコーポレイテッド 加圧スラリー供給を用いる付加製造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6652682B1 (en) Propellant composition comprising nano-sized boron particles
US4092188A (en) Nitramine propellants
JP3370118B2 (ja) 安定な固体ロケット推進薬組成物
JP5041467B2 (ja) コンポジット推進薬
US20140261928A1 (en) Desensitisation of energetic materials
Wibowo Current solid propellant research and development in Indonesia and its future direction
US5334270A (en) Controlled burn rate, reduced smoke, solid propellant formulations
DeLuca et al. New energetic ingredients for solid rocket propulsion①
Kohga et al. Mechanical Properties and Thermal Decomposition Behaviors of Hydroxyl‐Terminated Polybutadiene/Glycerol Propoxylate Blend and Its Application to Ammonium Nitrate‐Based Propellants
US4689097A (en) Co-oxidizers in solid crosslinked double base propellants (U)
JP2002527344A (ja) 不活性ポリマーにペーストした弾道調整剤を含むダブルベース固体ロケット推進薬の投入
KR101811956B1 (ko) 황색 산화철을 포함하는 추진기관용 고체 추진제 조성물
US5771679A (en) Aluminized plateau-burning solid propellant formulations and methods for their use
JPS6028797B2 (ja) 燃焼速度調整触媒を含む固体推進薬
JP2006044975A (ja) 固体推進薬
Finck et al. New molecules for high energetic materials
US3755019A (en) Solid propellant compositions containing plasticized nitrocellulose and aluminum hydride
JP2562501B2 (ja) ロケットの固体推進薬
US4154633A (en) Method for making solid propellant compositions having a soluble oxidizer
US3813458A (en) Random orientation of staple in slurry-cast propellants
US5578789A (en) Energetic plasticizers for polybutadiene-type solid propellant binders
JP5074686B2 (ja) 低温ガスジェネレータ用推進薬
JP2007137707A (ja) 燃焼安定化推進薬
US20230035372A1 (en) Tri-regime composite solid propellant
JP2981587B2 (ja) アジド基及びニトラト基含有固体推進薬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070730

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Effective date: 20100701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531