JP2006042357A - Pttサービスシステムの発言権管理方法 - Google Patents

Pttサービスシステムの発言権管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006042357A
JP2006042357A JP2005216449A JP2005216449A JP2006042357A JP 2006042357 A JP2006042357 A JP 2006042357A JP 2005216449 A JP2005216449 A JP 2005216449A JP 2005216449 A JP2005216449 A JP 2005216449A JP 2006042357 A JP2006042357 A JP 2006042357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptt
management method
client
ptt client
service system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005216449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138784B2 (ja
Inventor
Guk-Chan Lim
グク−チャン リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050052748A external-priority patent/KR100747449B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006042357A publication Critical patent/JP2006042357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138784B2 publication Critical patent/JP4138784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems

Abstract

【課題】 発言権を柔軟に管理できるように特定の使用者に発言権管理方式を制御し得るマスター権限を与えるPTTサービスシステムの発言権管理方法を提供する。
【解決手段】 PTTサーバーが特定のPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、前記マスター権限を有するPTTクライアントが選択する発言権管理方式により前記PTTサーバーが他のPTTクライアントを制御する過程により、PTTサーバーがセッションを開始するPTTクライアントにマスター権限を与え、前記マスター権限を有するPTTクライアントが発言権管理方式を自由に制御するPTTサービスシステムの発言権管理方法を提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プッシュツートーク(Push to Talk: 以下、PTTという)サービスシステムに関し、マスター権限を有する特定のPTT端末が発言権の制御を行うPTTサービスシステムの発言権管理方法に関する。
PTTサービスは、一人の使用者にのみ発言権が与えられる半二重通信であり、使用者の選択により一対一(One-to-One)又は一対グループ(One-to-Group)の通話を提供する。
前記一対グループの通話は、多数の通話相手を対象としてPTTサービスを実現し、特定の使用者が多数の使用者又はグループを選択してPTTキーを押すと、PTTサーバーを通じてPTT端末間にセッションが設定され、前記選択された全ての受信者は、セッションに参加して音声データを送受信できる。
前記セッションが設定された全てのPTT端末は、PTT通信はできるが、音声データを伝送するためには、発言権を獲得する必要がある。前記PTTサーバーは、セッションに参加した使用者のうち一人の使用者のみが音声データを伝送できるように発言権を管理する。
前述したように、従来のPTTサービスの発言権管理は、PTTサーバーにより行われたため、特定の使用者に発言権が与えられた(allocated)場合、その発言権が解除されるまでは他の使用者が発言権を有することができないという問題があった。
また、従来のPTTサービスの発言権管理において、発言権を独占する使用者や不要な発言をする使用者をグループ通話から除外するためには、全ての使用者がPTT通話を終了してセッションを解除した後、グループを再設定し、再びセッションを設定しなければならないという面倒な点があった。
本発明の目的は、発言権を柔軟に管理できるように特定の使用者に発言権管理方式を制御できるマスター権限を与えるPTTサービスシステムの発言権管理方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明に係るPTTサービスシステムの発言権管理方法は、1つ以上のPTTクライアント間にPTTサーバーを通じてセッションが設定されるPTTサービスシステムにおいて、PTTサーバーが特定のPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、前記マスター権限を有するPTTクライアントが決定した発言権管理方式により前記PTTサーバーが他のPTTクライアントを制御する過程とから構成されることを特徴とする。
このような目的を達成するために、本発明に係るPTTサービスシステムの発言権管理方法は、特定のPTTクライアントが1つ以上の他のPTTクライアントを招待する過程と、PTTサーバーが招待を開始したPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、前記マスター権限を有するPTTクライアントが発言権管理方式を決定する過程と、前記PTTサーバーが、前記決定された発言権管理方式によりセッションが設定されたPTTクライアントの発言権を制御する過程とから構成されることを特徴とする。
本発明は、以下を提供する:
(項目1)
1つ以上のPTTクライアントにPTTサーバーを通じてセッションが設定されるPTTサービスシステムにおいて、
PTTサーバーが特定のPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、
前記マスター権限を有するPTTクライアントが決定した発言権管理方式により前記PTTサーバーが他のPTTクライアントを制御する過程と
から構成されることを特徴とするPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目2)
前記マスター権限は、
PTTサーバーがセッションの設定を要求したPTTクライアントに与えるか、マスター権限を有するPTTクライアントが第3のPTTクライアントに移譲することを特徴とする項目1に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目3)
前記発言権管理方式は、
セッションが設定された全てのPTTクライアントに発言権を一回ずつ与える方式と、
所定時間以上特定のPTTクライアントが独占した発言権を解除する方式と、
特定のPTTクライアントの発言権を禁止する方式と、
マスター権限を第3のPTTクライアントに与える方式と、
第3のPTTクライアントに与えられた発言権を強制的に解除し、マスター権限を有するPTTクライアントが次の発言権の優先順位を有する方式とのうち少なくとも1つ以上を含むことを特徴とする項目1に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目4)
特定のPTTクライアントが1つ以上の他のPTTクライアントを招待する過程と、
PTTサーバーが前記招待を開始したPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、
前記マスター権限を有するPTTクライアントが発言権管理方式を決定する過程と、
前記PTTサーバーが、前記決定された発言権管理方式によりセッションが設定されたPTTクライアントの発言権を制御する過程と
から構成されることを特徴とするPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目5)
前記発言権管理方式を決定する過程は、
セッションに招待されたPTTクライアントに発言権を与える方式を設定する過程を含むことを特徴とする項目4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目6)
前記発言権を与える方式は、
発言権の優先順位又は発言権付与回数などの設定を含むことを特徴とする項目5に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目7)
前記発言権管理方式を決定する過程は、
所定時間以上発言権を独占するPTTクライアントの発言権を解除するように設定する過程を含むことを特徴とする項目4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目8)
前記発言権管理方式を決定する過程は、
特定のPTTクライアントの発言権を禁止するか、該当PTTクライアントのセッションを解除する過程を含むことを特徴とする項目4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目9)
前記発言権管理方式を決定する過程は、
マスター権限を有するPTTクライアントが第3のPTTクライアントにマスター権限を移譲する過程を含むことを特徴とする項目4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
(項目10)
前記発言権管理方式を決定する過程は、
第3のPTTクライアントに与えられた発言権を強制的に解除し、マスター権限を有するPTTクライアント自身が次の発言権の優先順位を有する過程を含むことを特徴とする項目4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
本発明は、PTTサーバーが特定のPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、前記マスター権限を有するPTTクライアントが選択する発言権管理方式により前記PTTサーバーが他のPTTクライアントを制御する過程により、PTTサーバーがセッションを開始するPTTクライアントにマスター権限を与え、前記マスター権限を有するPTTクライアントが発言権管理方式を自由に制御するPTTサービスシステムの発言権管理方法を提供する。
本発明に係るPTTサービスシステムの発言権管理方法は、特定のPTTクライアントにマスター権限を与え、マスター権限を有するPTTクライアントが発言権管理方式を制御することにより、発言権を効率的に与えることができると共に、セッションの設定を柔軟に制御できるという効果がある。
また、本発明に係るPTTサービスシステムの発言権管理方法は、マスター権限を有するPTTクライアントが特定のPTTクライアントをセッション設定から除外することを可能にすることにより、特定のPTTクライアントをセッションから除外するためにセッションを再設定する必要がないという効果がある。
以下、図面を参照して本発明に係るPTTサービスシステムの発言権管理方法の実施形態を説明する。
本発明によると、特定の使用者に発言権を管理できるマスター権限を与え、前記マスター権限を有する使用者が選択する発言権管理方式によりPTTサーバーが発言権を制御する。
図1は、本発明に係る発言権管理方法を示すフローチャートである。
特定の使用者がPTTクライアントを通じて2人以上の通話相手又はグループを指定してグループ通話を要求すると(S11)、PTTサーバーは選択されたPTTクライアントとPTTサービスのためのセッションを設定し(S12)、前記グループ通話を要求したPTTクライアントに発言権管理のためのマスター権限を与える(S13)。ここで、前記マスター権限が与えられたPTTクライアントは、自体に内蔵されているか、前記PTTサーバーから受信したマスターメニューをアクティブ(active)にする(S14)。
前記セッションにおいて、各使用者がPTTキーを押して発言権を要求すると、前記PTTサーバーは、発言権を要求したPTTクライアントのうち1つのPTTクライアントに発言権を与える。一般に、前記PTTサーバーは、前記グループ通話を要求したPTTクライアントに発言権を与える。
前記マスター権限を有するPTTクライアントを通じて使用者が発言権管理方式を変更すると(S15)、前記PTTサーバーは、前記変更された発言権管理方式にグループ通話モードを変更し、その管理方式により発言権を制御する(S16)。
前記マスター権限を有するPTTクライアントが選択できる発言権管理方式には、セッションが設定された各使用者に1回ずつ発言権を自動で与える方式や、特定のPTTクライアントが所定時間以上発言権を独占する場合に自動で発言権を解除する方式や、特定の使用者の発言権を禁止する方式と、マスター権限を他の使用者に移譲する方式や、マスター権限を有する使用者が、緊急に伝送するメッセージがある場合に他の使用者の発言権を強制的に解除するか、次の発言権に対して優先順位を有する方式などがある。また、前記マスター権限を有するPTTクライアントは、セッションに参加中の他のPTTクライアントに発言権優先順位を与えることもできる。
以下、本発明に係る発言権管理方法が適用されたPTTサービスシステムの動作を詳細に説明する。
まず、前記PTTサービスシステムは、第1〜第4PTTクライアントと、前記PTTクライアント間のセッションを設定して発言権を制御するPTTサーバーとから構成される。また、前記第1PTTクライアントが前記第2〜第4PTTクライアントを通話相手に選択して発言権を要求すると仮定する。
前記第1PTTクライアントが前記PTTサーバーに招待メッセージを伝送すると、前記PTTサーバーは、通話のための初期化作業を実行した後、前記第1PTTクライアントに発言権管理のためのマスター権限を与える。また、前記PTTサーバーは、前記第1PTTクライアントが選択した第2〜第4PTTクライアントに招待メッセージを伝送する。
前記マスター権限を有する第1PTTクライアントは、自体に内蔵されているか、前記PTTサーバーからダウンロードしたマスターメニューをアクティブにする。前記PTTサーバーから招待メッセージを受信した第2PTTクライアント、第3PTTクライアント、第4 PTTクライアントは、それぞれ前記招待に対して承諾するか否かを決定する。ここで、前記PTTクライアントが前記招待を承諾する場合は、前記PTTサーバーにOK信号が伝送され、前記招待を承諾しない場合は、前記PTTサーバーにNOK信号が伝送される。
前記マスター権限を有する第1PTTクライアントは、前記マスターメニューをアクティブにして前記通話の多様な動作を制御するためのメッセージを前記PTTサーバーに伝送するか、発言権管理方式を決定して前記PTTサーバーに伝達し得る権限を得る。
例えば、前記マスター権限を有する第1PTTクライアントは、セッションが設定された第2PTTクライアント、第3 PTTクライアント、第 4 PTTクライアントに対する発言権付与方式を決定し、所定時間以上発言権を独占するPTTクライアントの発言権を解除したり、特定のPTTクライアントに対する発言権を禁止したりことができる。
また、前記マスター権限を有する第1PTTクライアントがセッションを終了する場合、自分のマスター権限を他のPTTクライアントに移譲し、他のPTTクライアントが発言権を有している間に前記マスター権限を有する第1PTTクライアントに緊急に伝送するメッセージが発生する場合、前記マスター権限を有する第1PTTクライアントは、他のPTTクライアントに与えられた発言権を強制的に解除することもできる。
前記PTTサーバーは、前記第1PTTクライアントから発言権管理方式に対する指示を受けることにより、通話モードを変更して発言権割当方式を変更するか、PTTクライアントの発言権を解除するか、他のPTTクライアントにマスター権限を与えるなど、変更された発言権管理方式により動作を実行する。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
本発明に係る発言権管理方法を示すフローチャートである。

Claims (10)

  1. 1つ以上のPTTクライアントにPTTサーバーを通じてセッションが設定されるPTTサービスシステムにおいて、
    PTTサーバーが特定のPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、
    前記マスター権限を有するPTTクライアントが決定した発言権管理方式により前記PTTサーバーが他のPTTクライアントを制御する過程と
    から構成されることを特徴とするPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  2. 前記マスター権限は、
    PTTサーバーがセッションの設定を要求したPTTクライアントに与えるか、マスター権限を有するPTTクライアントが第3のPTTクライアントに移譲することを特徴とする請求項1に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  3. 前記発言権管理方式は、
    セッションが設定された全てのPTTクライアントに発言権を一回ずつ与える方式と、
    所定時間以上特定のPTTクライアントが独占した発言権を解除する方式と、
    特定のPTTクライアントの発言権を禁止する方式と、
    マスター権限を第3のPTTクライアントに与える方式と、
    第3のPTTクライアントに与えられた発言権を強制的に解除し、マスター権限を有するPTTクライアントが次の発言権の優先順位を有する方式とのうち少なくとも1つ以上を含むことを特徴とする請求項1に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  4. 特定のPTTクライアントが1つ以上の他のPTTクライアントを招待する過程と、
    PTTサーバーが前記招待を開始したPTTクライアントにマスター権限を与える過程と、
    前記マスター権限を有するPTTクライアントが発言権管理方式を決定する過程と、
    前記PTTサーバーが、前記決定された発言権管理方式によりセッションが設定されたPTTクライアントの発言権を制御する過程と
    から構成されることを特徴とするPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  5. 前記発言権管理方式を決定する過程は、
    セッションに招待されたPTTクライアントに発言権を与える方式を設定する過程を含むことを特徴とする請求項4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  6. 前記発言権を与える方式は、
    発言権の優先順位又は発言権付与回数などの設定を含むことを特徴とする請求項5に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  7. 前記発言権管理方式を決定する過程は、
    所定時間以上発言権を独占するPTTクライアントの発言権を解除するように設定する過程を含むことを特徴とする請求項4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  8. 前記発言権管理方式を決定する過程は、
    特定のPTTクライアントの発言権を禁止するか、該当PTTクライアントのセッションを解除する過程を含むことを特徴とする請求項4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  9. 前記発言権管理方式を決定する過程は、
    マスター権限を有するPTTクライアントが第3のPTTクライアントにマスター権限を移譲する過程を含むことを特徴とする請求項4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
  10. 前記発言権管理方式を決定する過程は、
    第3のPTTクライアントに与えられた発言権を強制的に解除し、マスター権限を有するPTTクライアント自身が次の発言権の優先順位を有する過程を含むことを特徴とする請求項4に記載のPTTサービスシステムの発言権管理方法。
JP2005216449A 2004-07-28 2005-07-26 Pttサービスシステムの発言権管理方法 Expired - Fee Related JP4138784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59160204P 2004-07-28 2004-07-28
KR1020050052748A KR100747449B1 (ko) 2004-07-28 2005-06-18 Ptt 서비스 시스템의 발언권 관리방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006042357A true JP2006042357A (ja) 2006-02-09
JP4138784B2 JP4138784B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=35064868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005216449A Expired - Fee Related JP4138784B2 (ja) 2004-07-28 2005-07-26 Pttサービスシステムの発言権管理方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1622406B1 (ja)
JP (1) JP4138784B2 (ja)
AT (1) ATE385151T1 (ja)
DE (1) DE602005004456T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105445A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Nec Corporation PoC通信システムおよび該システムにおける発言権制御方法
WO2009063563A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Fujitsu Limited 通信方法、及び通信システム
JP2009531881A (ja) * 2007-02-27 2009-09-03 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 トークバーストを破棄する方法および装置
KR20110051122A (ko) * 2009-11-09 2011-05-17 삼성전자주식회사 UPnP를 이용한 호 송수신 시스템에서 통화의 독점권을 부여하는 방법 및 장치
JP2014533039A (ja) * 2011-11-02 2014-12-08 クアルコム,インコーポレイテッド グループ通信において呼を制限するためのユーザ体験の改善
US10602569B2 (en) 2016-07-15 2020-03-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for applying for media transmission permission, and method and apparatus for canceling media transmission permission

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197461A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Nec Corp 携帯通信端末を用いた同報通信システム及び携帯通信端末
US9370023B2 (en) 2013-03-11 2016-06-14 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for resolving call collisions in a digital conventional direct mode
US9215689B2 (en) * 2013-03-11 2015-12-15 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for resolving call collisions in a digital conventional direct mode
DE112014001404T5 (de) * 2013-03-15 2016-05-19 Server Technology, Inc. Zu drahtlosen Kommunikationen fähige Stromverteilungseinheit und Techniken zur Kommunikation damit
FR3024009B1 (fr) * 2014-07-18 2016-07-29 Thales Sa Procede de prise de ptt "maitre" en plus de la prise de ptt standard dans un appel de groupe

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449491B1 (en) * 1999-05-10 2002-09-10 Ericsson Inc. Apparatus and methods for conducting group calls in wireless communications systems
US8589547B2 (en) * 2002-10-11 2013-11-19 Nokia Corporation Side channel for membership management within conference control
US7319879B2 (en) * 2002-12-31 2008-01-15 Mototola, Inc. Method and apparatus for providing dispatch-type services in a cellular communication system

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4955650B2 (ja) * 2006-03-03 2012-06-20 日本電気株式会社 PoC通信システムおよび該システムにおける発言権制御方法
JPWO2007105445A1 (ja) * 2006-03-03 2009-07-30 日本電気株式会社 PoC通信システムおよび該システムにおける発言権制御方法
WO2007105445A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Nec Corporation PoC通信システムおよび該システムにおける発言権制御方法
JP2009531881A (ja) * 2007-02-27 2009-09-03 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 トークバーストを破棄する方法および装置
WO2009063563A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Fujitsu Limited 通信方法、及び通信システム
KR101702417B1 (ko) 2009-11-09 2017-02-06 삼성전자주식회사 UPnP를 이용한 호 송수신 시스템에서 통화의 독점권을 부여하는 방법 및 장치
JP2013510363A (ja) * 2009-11-09 2013-03-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド UPnPを用いる呼送受信システムにおける通話の独占権を与える方法及び装置
KR20110051122A (ko) * 2009-11-09 2011-05-17 삼성전자주식회사 UPnP를 이용한 호 송수신 시스템에서 통화의 독점권을 부여하는 방법 및 장치
US10623197B2 (en) 2009-11-09 2020-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for giving monopoly of call in call transmission/reception system using UPnP
JP2014533039A (ja) * 2011-11-02 2014-12-08 クアルコム,インコーポレイテッド グループ通信において呼を制限するためのユーザ体験の改善
US9154925B2 (en) 2011-11-02 2015-10-06 Qualcomm Incorporated User experience enhancements for controlling a group communication
US9167392B2 (en) 2011-11-02 2015-10-20 Qualcomm Incorporated User experience enhancements for limiting calls in a group communication
US9288639B2 (en) 2011-11-02 2016-03-15 Qualcomm Incorporated User experience enhancements for controlling a group communication
KR101617560B1 (ko) * 2011-11-02 2016-05-02 퀄컴 인코포레이티드 그룹 통신에서 호들을 제한하는 사용자 경험 개선들
US10602569B2 (en) 2016-07-15 2020-03-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for applying for media transmission permission, and method and apparatus for canceling media transmission permission
US10925112B2 (en) 2016-07-15 2021-02-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for applying for media transmission permission, and method and apparatus for canceling media transmission permission

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005004456D1 (de) 2008-03-13
ATE385151T1 (de) 2008-02-15
DE602005004456T2 (de) 2008-05-21
EP1622406A1 (en) 2006-02-01
EP1622406B1 (en) 2008-01-23
JP4138784B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100747449B1 (ko) Ptt 서비스 시스템의 발언권 관리방법
JP4138784B2 (ja) Pttサービスシステムの発言権管理方法
EP1911303B1 (en) Controlling user's floor
US8437791B2 (en) Method and system for controlling talk time for PoC user
JP4746112B2 (ja) グループ通信ネットワークにおけるグループ呼からユーザを終了させるための方法および装置
US20090197625A1 (en) Method and system for granting a client talk burst and push to talk over cellular server
KR20070029603A (ko) 원격 통신 회의 서버, 원격 통신 단말 장치, 원격 통신회의 제어 메시지 생성 방법, 원격 통신 회의 제어 방법,컴퓨터 판독 가능 기억 매체 및 컴퓨터 프로그램 요소
JP2008535446A (ja) アドホック型ロケーションベースマルチキャストグループを形成するためのシステム及び方法
JP2005518170A (ja) グループ通信ネットワークにおけるグループ呼にユーザを加入させるためのサーバ
JP2005522067A (ja) グループ通信ネットワークにおけるグループ呼を開始するためのサーバ
JP2006505964A (ja) グループ通信ネットワークにおけるアクティブなグループ呼からメンバーを削除するための方法および装置
JP2005535156A (ja) グループ通信ネットワークにおけるアクティブなグループに新しいメンバーを加えるための方法および装置
JP2005526425A (ja) グループ通信ネットワークにユーザを登録するための方法および装置
JP2006042355A (ja) Pttサービスを提供するグループ通信システムの発言権付与方法
US7853280B2 (en) Method and apparatus for arbitrating one or more media streams within a single PoC session
JP2008546301A (ja) PoCネットワークにおいて中断されたメディア伝送権の回復方法及びシステム
US7970424B2 (en) Method and apparatus for floor control in multi-media push-to-talk network
CN102176716B (zh) 在PoC系统中删除发言权的方法和系统
WO2010012231A1 (zh) 一种通信时间控制方法及装置
JP2006135500A (ja) 通信プログラム及び通信端末
JP2006135499A (ja) 通信プログラム及び通信端末
JP2007068226A (ja) 通信プログラム及び通信端末
WO2006116940A1 (fr) Procédé de positionnement de ressources de communication pour un service à multiples participants
US20090215409A1 (en) Method and apparatus for floor control in multi-media push-to-talk network
TWI571088B (zh) 發言權管理方法、節點、以及使用者裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees