JP2006038498A - ケーブル状圧力センサ、およびケーブル状圧力センサの製造方法 - Google Patents

ケーブル状圧力センサ、およびケーブル状圧力センサの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006038498A
JP2006038498A JP2004215049A JP2004215049A JP2006038498A JP 2006038498 A JP2006038498 A JP 2006038498A JP 2004215049 A JP2004215049 A JP 2004215049A JP 2004215049 A JP2004215049 A JP 2004215049A JP 2006038498 A JP2006038498 A JP 2006038498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
cable
pressure sensor
sensitive body
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004215049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4488820B2 (ja
Inventor
Nobuo Sato
信夫 佐藤
Shigeki Takano
茂樹 鷹野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004215049A priority Critical patent/JP4488820B2/ja
Publication of JP2006038498A publication Critical patent/JP2006038498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488820B2 publication Critical patent/JP4488820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

【課題】感度バラツキを抑制でき出力特性の安定したケーブル状圧力センサを得ることができ、かつ、ケーブル状圧力センサの生産性が向上するケーブル状圧力センサを提供する。
【解決手段】帯状の可撓性支持体104と該可撓性支持体104の可撓性感圧体102に接する面に形成された金属膜103とからなる帯状の可撓性外側電極105を、可撓性感圧体102の中心軸と平行に取り付ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、ケーブル状圧力センサ、およびケーブル状圧力センサの製造方法に関する。
図7に従来のケーブル状圧力センサ(ピエゾケーブル)の一例を示す。図7に示すケーブル状圧力センサは、線状導電材701と導電ゴム702とから構成された芯電極703の周囲に可撓性感圧体704を配置し、その周囲に可撓性外側電極705を配置し、さらにその周囲に熱収縮チューブからなる外皮706を被覆してなる。また、可撓性感圧体704として、合成ゴムや合成樹脂中にチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)やチタン酸鉛などのセラミック圧電体粉末を混合した複合体が用いられる。また、可撓性外側電極705として、アルミ箔や塗装法による銀系導電性塗膜が用いられる(例えば、特許文献1参照。)。
上記ケーブル状圧力センサの一部あるいは全体が加圧されたとき、可撓性感圧体704がひずみ、圧電効果によって線状導電材701と可撓性外側電極705の間に電圧が誘起される。ケーブル状圧力センサは、芯電極と外側電極との間に誘起される電圧を検知して接触あるいは加圧を検出する。
また、従来のケーブル状圧力センサには、可撓性感圧体として、ポリエチレンや、ポリプロピレン、塩化ビニルなどの樹脂の中にチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)やチタン酸鉛などのセラミックス圧電体粉末を混合した複合体を用い、可撓性外側電極として、無電解めっき法によるニッケル膜や銅膜、蒸着法によるアルミニウム膜や銀膜などを用いたものもある(例えば、特許文献2参照。)。また、可撓性外側電極として、薄い帯状の可撓性の支持体の両面に金属膜を形成したテープを可撓性感圧体にらせん状に巻きつけたものもある(例えば、特許文献3参照。)。
しかしながら、可撓性外側電極としてアルミニウム箔を用いた場合、アルミニウム箔の引っ張り強度が弱いために製造時にしっかり巻きつけることができず、ゆるく巻くと可撓性感圧体704に密着しないという問題があった。
また、可撓性外側電極として塗膜法、無電解めっき法、蒸着法による金属膜を用いた場合、可撓性感圧体704に密着はするが、金属膜のみからなる可撓性外側電極は強度が弱く屈曲に対する耐久性に乏しいという問題があった。さらに、この場合、製造設備が大きくなるという問題もあった。
また、可撓性外側電極として薄い帯状の可撓性支持体の両面に金属膜を形成したテープを用いた場合、可撓性外側電極を金属膜のみで形成した場合と比べて強度は強くなるが、らせん状に可撓性感圧体に巻きつけるため、製造時の巻きつけ張力のバラツキによって感度バラツキが発生するという問題があった。また、巻きつけるという工程は生産性が悪くコスト高になっていた。
特開昭62−230071号公報 特開平3−259577号公報 特開2000−241261号公報
本発明は、上記問題点に鑑み、帯状の可撓性支持体と該可撓性支持体の少なくとも可撓性感圧体と接する面に形成された金属面とからなる可撓性外側電極を、可撓性感圧体の中心軸と平行に取り付けることにより、従来のように帯状の可撓性外側電極をらせん状に可撓性感圧体に巻きつけるのではないので感度バラツキを抑制でき、かつ従来のように巻きつけるという工程を経ないので生産性が向上するケーブル状圧力センサ、およびケーブル状圧力センサの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の請求項1記載のケーブル状圧力センサは、内側電極である芯電極と、前記芯電極の周囲に配置された可撓性感圧体と、前記可撓性感圧体の周囲に配置された可撓性外側電極とを有するケーブル状圧力センサであって、前記可撓性外側電極は、帯状の可撓性支持体と金属膜とからなり、前記金属膜は、前記可撓性支持体の少なくとも前記可撓性感圧体と接する面に形成され、前記可撓性外側電極が前記可撓性感圧体の中心軸と平行に取り付けられていることを特徴とする。
また、本発明の請求項2記載のケーブル状圧力センサは、請求項1記載のケーブル状圧力センサであって、前記可撓性外側電極が、金属膜が形成された複数の帯状の可撓性支持体で構成されていることを特徴とする。
また、本発明の請求項3記載のケーブル状圧力センサの製造方法は、内側電極である芯電極と、前記芯電極の周囲に配置された可撓性感圧体と、前記可撓性感圧体の周囲に配置された可撓性外側電極とを有するケーブル状圧力センサの製造方法であって、帯状の可撓性支持体と金属膜とからなる前記可撓性外側電極を前記可撓性感圧体の中心軸と平行となるように配置し、前記金属膜と前記可撓性感圧体とが接するように取り付けることを特徴とする。
本発明によれば、帯状の可撓性外側電極を可撓性感圧体の中心軸と平行にして取り付けるので、感度バラツキが抑制され、出力特性の安定したケーブル状圧力センサを得ることができる。また、従来のように巻きつけるという工程を経ないので生産性が向上する。
以下、本発明の実施の形態について図面を交えて説明する。
図1(a)、(b)は本実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す。本実施の形態におけるケーブル状圧力センサは、内側電極である芯電極101と、その周囲に配置された可撓性感圧体102と、その周囲に配置された可撓性外側電極105と、その周囲に保護膜として被覆された外皮106とからなる。また、このケーブル状圧力センサにおける可撓性外側電極105は、帯状の可撓性支持体104と該可撓性支持体104の少なくとも可撓性感圧体102と接する面に形成された金属膜103とからなり、可撓性感圧体102の中心軸と平行に取り付けられている。
また、本実施の形態におけるケーブル状圧力センサは、帯状の可撓性支持体104と金属膜103とからなる可撓性外側電極105を可撓性感圧体102の中心軸と平行に配置し、金属膜103と可撓性感圧体102とが接するように取り付けることで、製造される。
図1(a)に示すケーブル状圧力センサは、帯状の1枚の可撓性外側電極105を可撓性感圧体102の中心軸と平行にして巻きつけている。したがって、図1(a)に示すように、帯状の可撓性外側電極105の幅が可撓性感圧体102の外周より短い場合、電極不在部分107ができる。
可撓性外側電極105の取り付け方法としては、金属膜103と可撓性感圧体102の間に接着剤を入れることも可能であるが、接触のみさせて接着剤を入れなくてもよい。金属膜103と可撓性感圧体102との間に何も入れないほうが滑りを生じケーブル状圧力センサの可撓性を良くし、金属膜の耐久性が増す。
なお、芯電極101としては、銅撚り線などの金属撚り線を用いるのが好ましい。もちろん金属線材とプラスチック線材とを混合したものを用いてもよい。また、断面円形の導体の他、帯状の導体、断面角状の導体などの各種の導体が使用可能である。また、複数の金属細線だけからなる芯電極の他、長尺ポリエステル繊維束を平板銅線で巻いて構成する芯電極なども使用可能である。
可撓性感圧体102としては、圧電効果を起こす無機の粉体材料を樹脂中に混入したものが好ましい。たとえば、ポリエチレンや、ポリプロピレン、塩化ビニルなどの樹脂中にチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)やチタン酸鉛などのセラミック圧電体粉末を混合したコンポシット材料を用いる。これらの構成物に加えて、柔軟性や加工の容易性などの点から他の粉体や潤滑剤などを混合することもできる(但し、混合する量は圧電特性を損ねない程度の量とする。)。
可撓性支持体104としては、高分子フィルムが好ましい。例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)や、ポリプロピレン、ポリスチレン、塩化ビニル、ナイロン、ポリエチレンなどである。中でもPETは価格が安く耐熱性、強度などが優れていて好ましい。また、可撓性支持体104は、直径1mmぐらいの可撓性感圧体102に取り付けるのであるから、その厚さは薄いほうがよく、数十ミクロン以下が好ましく、10ミクロン以下が最も好ましい。
金属膜103としては、アルミニウム膜や、銅膜、ニッケル膜などを用いる。中でもアルミニウム膜が優れている。アルミニウム膜は、表面が薄く酸化層ができるがそれ以上に進行することなく安定する。これに対し、例えば銅膜は、酸化が進行し不導体になる傾向がある。また、アルミニウム膜は柔らかく可撓性に富む。また、金属膜103も、可撓性感圧体102と同様に、できるだけ薄いほうが好ましい。なお、蒸着法によるアルミニウム膜をつけたPETは商業的に包装袋として大量に使われていて価格も安い。
可撓性支持体104の表面に金属膜103を形成する方法としては、両者を接着剤で接合する方法や、蒸着法やスパッタ法などで形成する方法などがある。外皮106としては熱収縮チューブがよく用いられるが塩化ビニルやウレタンなどを用いてもよい。
芯電極101と可撓性感圧体102と可撓性外側電極105を取り付けた後、温度を上げ芯電極101と可撓性外側電極105の間に高電圧を印加して、可撓性感圧体102中のセラミック圧電体粉末の分極方向を揃えることにより、圧電効果により発生する電圧が一方向に向くようにする。これにより外部からの圧力を、芯電極101と可撓性外側電極105の間に発生する電圧として検出できるようになる。
なお、ケーブル状圧力センサから電圧を外部に取り出すためのリード線は、例えば可撓性外側電極105の金属膜103に導電性接着剤で接続するなど、様々な方法によってケーブル状圧力センサに接続することができる。
帯状の可撓性支持体104の幅が可撓性感圧体102の外周より短い場合は、電極不在部分107ができるが(図1(a)参照)、帯状の可撓性支持体104の幅を可撓性感圧体102の外周に精密に合わせることにより電極不在部分を小さくできる。場合によっては重なりを作ることもできる。
図2は、帯状の可撓性支持体104とその両面に形成された金属膜103とからなる可撓性外側電極105を用いた場合を示している。これにより、外側の金属膜を電気的なシールド層とすることができ、外部の電気的雑音に影響されにくくなる。
また、図3に示すように、帯状の可撓性支持体104の幅を可撓性感圧体102の外周よりも長くして重複部分108を作ることにより、金属膜の電気抵抗を下げ、電圧の出力を上げると同時に外部の電気的雑音に影響されにくくすることもできる。空間109ができるが可撓性外側電極105の厚さが薄いので問題にはならない。また、図4に示すように、帯状の可撓性外側電極105の幅方向の両端が可撓性感圧体102の外側へ向って突出するようにしてもよい。この場合は外側の金属膜は独立したシールド層として使える。
図5は帯状の複数の可撓性外側電極を用いたケーブル状圧力センサを示す。図5に示すケーブル状圧力センサは、帯状の2枚の可撓性外側電極105によって可撓性感圧体102を挟み込んだ形状となっている。2枚の可撓性外側電極105の重複部分108は接着剤などで固定してもよいが、外皮106で固定することもできる。なお、重ね方を図3に示すようにすることもできる。
図6は帯状の複数の可撓性外側電極を用いた他のケーブル状圧力センサを示す。この図6に示す例では、帯状の2枚の可撓性外側電極105の幅の合計が可撓性感圧体102の外周よりも小さい。また、この図6に示す例では、可撓性外部電極105として可撓性支持体104の内側面(可撓性感圧体102と接する面)にのみ金属膜103を形成したものを用いている。この例で特徴的なのは可撓性感圧体102と可撓性外側電極105を部分的に接着剤110を用いて固定している点である。この構成は製造方法が簡単である。可撓性外側電極105にあらかじめドット状の接着剤110を印刷などで付けておき可撓性感圧体102の表面に貼り付けてゆけばよい。金属膜103と可撓性感圧体102との接触は外皮106で締め付けることにより行うことができる。
以上のように、本発明の実施の形態には多くの変形例が存在するが、帯状の可撓性外側電極を可撓性感圧体の中心軸に平行に取り付けてゆく限り本発明から逸脱するものではない。
本発明にかかるケーブル状圧力センサ、およびケーブル状圧力センサの製造方法は、感度バラツキを抑制でき出力特性の安定したケーブル状圧力センサを得ることができ、かつ、ケーブル状圧力センサの生産性が向上するという効果を有し、圧電効果によって外部からの圧力を検出するセンサを利用する装置(例えば、超音波送受波器、水中マイクロフォンや内燃機関の振動検出センサ、電気ピアノの弦振動ピックアップ等)に有用である。
本発明の実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す図 本発明の実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す図 本発明の実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す図 本発明の実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す図 本発明の実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す図 本発明の実施の形態におけるケーブル状圧力センサの一例を示す図 従来のケーブル状圧力センサの一例を示す図
符号の説明
101、703 芯電極
102、704 可撓性感圧体
103 金属膜
104 可撓性支持体
105、705 可撓性外側電極
106、706 外皮
107 電極不在部分
108 重複部分
109 空間
110 接着剤
701 線状導電材
702 導電ゴム

Claims (3)

  1. 内側電極である芯電極と、前記芯電極の周囲に配置された可撓性感圧体と、前記可撓性感圧体の周囲に配置された可撓性外側電極とを有するケーブル状圧力センサであって、
    前記可撓性外側電極は、帯状の可撓性支持体と金属膜とからなり、
    前記金属膜は、前記可撓性支持体の少なくとも前記可撓性感圧体と接する面に形成され、
    前記可撓性外側電極が前記可撓性感圧体の中心軸と平行に取り付けられている
    ケーブル状圧力センサ。
  2. 前記可撓性外側電極が、金属膜が形成された複数の帯状の可撓性支持体で構成されている請求項1記載のケーブル状圧力センサ。
  3. 内側電極である芯電極と、前記芯電極の周囲に配置された可撓性感圧体と、前記可撓性感圧体の周囲に配置された可撓性外側電極とを有するケーブル状圧力センサの製造方法であって、
    帯状の可撓性支持体と金属膜とからなる前記可撓性外側電極を前記可撓性感圧体の中心軸と平行となるように配置し、前記金属膜と前記可撓性感圧体とが接するように取り付けるケーブル状圧力センサの製造方法。
JP2004215049A 2004-07-23 2004-07-23 ケーブル状圧力センサ Expired - Fee Related JP4488820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215049A JP4488820B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 ケーブル状圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215049A JP4488820B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 ケーブル状圧力センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006038498A true JP2006038498A (ja) 2006-02-09
JP4488820B2 JP4488820B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=35903660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004215049A Expired - Fee Related JP4488820B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 ケーブル状圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4488820B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020134444A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 ロボセンサー技研株式会社 圧電センサ
JP2022172341A (ja) * 2017-12-11 2022-11-15 ロボセンサー技研株式会社 線状センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022172341A (ja) * 2017-12-11 2022-11-15 ロボセンサー技研株式会社 線状センサ
JP2020134444A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 ロボセンサー技研株式会社 圧電センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4488820B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6458199B2 (ja) トランスデューサ積層体
JP6501958B1 (ja) 圧電素子
US11346728B2 (en) Piezoelectric sensor
JPH07167605A (ja) 撓みセンサおよびそれを備えた釣竿
JP4488820B2 (ja) ケーブル状圧力センサ
JP2019140227A (ja) 圧電部材
JP2000111422A (ja) ケーブル状圧力センサ
JP3741074B2 (ja) ケーブル状圧電センサとそれを備えた検知装置
JP2006080366A (ja) ケーブル状圧電素子及びそれを用いた振動検知センサ
JP5036413B2 (ja) 電極一体型シールド端子
JP2018152736A (ja) センサーユニット
JP3680640B2 (ja) ケーブル状圧力センサ
JP3659043B2 (ja) ケーブル状圧力センサとその製造方法
JP2005351653A (ja) 感圧センサ
WO2021182209A1 (ja) 圧電同軸センサ
JP2000214006A5 (ja)
JP7495977B2 (ja) 圧電同軸センサ
JP2000241261A5 (ja)
JP2006098062A (ja) 高感度・高屈曲センサケーブル
JP2000241261A (ja) ケーブル状圧力センサ
JP7350155B2 (ja) 圧電同軸センサ及び圧電同軸センサの製造方法
JP4051797B2 (ja) 圧力検出装置
JP2023118394A (ja) センサユニット
JP2000230869A (ja) ケーブル状圧力センサ
JP2005265670A (ja) ケーブル状圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees