JP2006019731A - 印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法 - Google Patents

印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006019731A
JP2006019731A JP2005187564A JP2005187564A JP2006019731A JP 2006019731 A JP2006019731 A JP 2006019731A JP 2005187564 A JP2005187564 A JP 2005187564A JP 2005187564 A JP2005187564 A JP 2005187564A JP 2006019731 A JP2006019731 A JP 2006019731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
latch
board
closed housing
ramp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005187564A
Other languages
English (en)
Inventor
Dawn M Barile
エム.バリル ドーン
Michael S Baran
エス.バラン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockwell Automation Technologies Inc
Original Assignee
Rockwell Automation Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell Automation Technologies Inc filed Critical Rockwell Automation Technologies Inc
Publication of JP2006019731A publication Critical patent/JP2006019731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • H05K7/1405Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by clips or resilient members, e.g. hooks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/186Securing of expansion boards in correspondence to slots provided at the computer enclosure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法を提供すること。
【解決手段】閉鎖筐体H1が、成形ポリマー構造として画定される第1側壁W1と、該第1側壁W1との一体構造として画定される第1ラッチK1と、成形ポリマー構造として画定される第2側壁W2と、該第2側壁W2との一体構造として画定される第2ラッチK2とを有する。回路ボードPCBが、該閉鎖筐体H1に接続され、周辺部によって画定されるボード部材を備える。該周辺部は、(i)第1傾斜ランプ表面と該第1傾斜ランプ表面を横切って位置する第1固定面とによって画定され、第1ラッチK1と係合する第1タブと、(ii)第2傾斜ランプ表面と該第2の傾斜ランプ表面を横切って位置する第2固定面とによって画定され、第2ラッチK2と係合する第2タブとを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法に関する。
印刷回路ボードを備える製品の大きさが小さくなるにつれて、印刷回路ボード上で利用できる空間はより少なくなり価値がでてくる。印刷回路ボード上の最も重要な空間は、回路ボードの周囲の輪郭内に画定される隣接区域である。製品の閉鎖空間内に印刷回路ボードを保持するための周知の方法は、一般的に、上記で説明した重要な隣接区域の一部分と係合する筐体中でのファスナ又はスナップ・レッグ(snap−legs)の使用を必要とする。したがって、隣接区域の一部分は、「キープ・アウト(keepouts)」とみなされ、且つ/又は、普通なら構成部品載置用及び/又は構成部品を電気的に相互接続するトレース用に使用することができるはずの位置への孔の載置を必要とする。キープ・アウトを可能にするために必要なことを別にして、スナップ・レッグが閉鎖筐体内に一体的に成形され部品点数を低減させ加工価値を低下させる点で、普通ならスナップ式アセンブリが望ましい。遺憾ながら、印刷回路ボードを装着するための周知のスナップ式方法及び構造は、産業環境でしばしば遭遇する衝撃や振動などの過酷な条件下で印刷回路ボードの取り外しへの影響の受けやすさを露呈する。
前記に鑑みて、経済的且つ有効な方法で印刷回路ボード上の使用可能面積を最大にするために、筐体内に印刷回路ボードを保持するための空間利用効率のよい構造及び方法を提供することが望ましいと考えられていた。
本発明の第1の態様によれば回路ボードを受け入れ保持するようになされた閉鎖筺体部が、第1側壁と、第1側壁との一体構造として画定される第1ラッチとを備え、第1ラッチがこの筐体部内に挿入された関連する回路ボードの第1突起タブを受け入れるようになされた穴を備える。
本発明の別の態様によれば、回路ボードが周辺端部によって画定される平面ボード部材を備える。この周辺端部は、先端部と、この先端部を横切って延びる第1及び第2の平行に離れた側端部と、第1傾斜ランプ表面及び第1傾斜ランプ表面で終わりそこを横切る第1固定面によって画定される第1突起タブとを含む。
本発明の他の態様によれば、閉鎖筺体部が、成形ポリマー構造として画定された第1側壁と、第1側壁との一体構造として画定された第1ラッチと、成形ポリマー構造として画定された第2側壁と、第2側壁との一体構造として画定された第2ラッチと、この閉鎖筺体部に接続された回路ボードとを備え、この回路ボードが周辺端部によって画定された平面ボード部材を含む。この周辺端部は、(i)第1傾斜ランプ表面及び該第1傾斜ランプ表面に垂直になった第1固定面によって画定され、第1ラッチと係合する第1突起タブと、(ii)第2傾斜ランプ表面及び該第2傾斜ランプ表面に垂直になった第2固定面によって画定され、第2ラッチと係合する第2突起タブとを備える。
本発明を、その一部分を形成する添付の図面を参照して本明細書において説明する。
図1に、印刷回路ボードPCB及び閉鎖筺体部H1を示すが、これらはどちらも本発明に従って形成され組み立てられたものである。典型的な構成では、該閉鎖筺体部H1が、嵌合筺体部(図3BにH2で一部分が概略的に示してある)に接続してこの嵌合筺体部によって画定される中空の内部空間中にこの印刷回路ボードPCBを囲うようになされている。
本明細書で別に示し、且つ/又は、説明する場合を除き、図1Aに別途示したこの印刷回路ボードPCBはすべての点で従来型のものであり、比較的薄い平面ボード部材Bを備えている。この部材は、電子部品がその上に搭載されトレースによって相互接続された表面BF及び対向する裏面BRを有し、このトレースもこれらの表面及び裏面に塗布されている(これらの電子部品及びトレースは図面を簡単にするために図示していない)。これらの表面BF、及び裏面BRはそれぞれ、ボードの周辺端部PEによって画定される隣接区域を含む。従来の印刷回路ボードと同様に、この周辺端部の寸法は、筐体部H1、H2によって画定されるような閉鎖筐体内に嵌合するようになされる。しかし、従来の印刷回路ボードとは違って、この印刷回路ボードPCBは、周辺端部PEから外側に突き出し周辺端部PEを部分的に画定する少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの、突起タブT1、T2を備える。この1つ又は複数のタブT1、T2は、ボードBの平面内に延びる。
引き続き図1Aを参照すると、ボードBが先端部FEを備え、筺体部H1内のボード平面に平行な挿入方向Iにスライド自在に挿入することを意図している(「前の」という用語は本発明の理解を平易にするために用いたのであって、筺体部H1又はボードBの向きに関して制限する意図はない)。この挿入操作を促進させるために、周辺端部PEが第1及び第2の対向する側端部L1、L2を備え、これらは互いに平行で且つ挿入方向Iに平行であり、滑らかで直線的なことが好ましい。これらのタブT1、T2は対向して互いに直線上に位置することが好ましく、これらは、側端部L1、L2に溶け込み、挿入方向Iの反対方向(ボードの先端部FEから離れる方向)に傾斜したそれぞれのランプ表面TR1、TR2を備える。これらのランプ表面TR1、TR2は、それらの外側の終端から互いに横方向内向きに延びるそれぞれの固定面TF1、TF2で終わる。図示した実施例では、これらの固定面TF1、TF2は挿入方向Iに垂直に延びる。さらに、これらの固定面TF1、TF2は、タブT1、T2に隣接し挿入方向Iから見てそれらのすぐ外側に位置するそれぞれのアンダーカットU1、U2に溶け込みそれらを部分的に画定することが好ましい。これらのアンダーカットU1、U2は互いに、外側面L1、L2に対して横方向内向きに延びることが好ましい。
図1及び図2を共に参照すると、筺体部H1が少なくとも1つ、一般的には複数のスロットS1、S2を備え、これらのそれぞれは本発明による印刷回路ボードPCBを受け入れるようになされている(ボードPCBはスロットS1中に位置し、スロットS2は空である)。図示するように、第1スロットS1は対向する一対の溝G1a、G1bによって画定され、第2スロットS2は対向する一対の溝G2a、G2bによって画定される。図示した実施例では、溝G1a、G1b、G2a、G2bはすべて互いに同一である。溝G1a、G1bは互いに整列し平行に並び、溝G2a、G2bは互いに整列し平行に並んで、密接した滑りばめで印刷回路ボードPCBを受け入れるためにそれぞれの間にスロットS1、S2を画定するようにする。個々の溝G1a、G1b、G2a、G2bそれぞれが、ボードの挿入方向I及びボード面を横切る対向する方向へのボードの動きを最小にするようにその中に受け入れるボードBの幅Bwより最小限に大きい幅Gw(図2)を画定することが好ましい。図3Aで一番よくわかるように、溝G1a、G1b(また、溝G2a、G2bも)は、互いに平行に間隔Gsだけ離れて並び、この間隔Gsは、ボードBが溝G1aとG1bの間に密接して受け入れられ挿入方向I及びボードBの面を横切る方向の動きを抑えるようにボード側端部L1とL2の間に画定される間隔Lsより最小限に大きい。溝G1a、G1bは互いに同一である必要はなく、長さが違ってもよい。また、「溝」という用語は連続した通路に限定するものではなく、ボードBの面に平行な挿入方向IにボードBをスライド自在に受け入れ、挿入方向を横切る方向のボードの動きを抑制する任意の経路を包含することができる。図6に示すような別の実施例では、溝G1a、G1b(溝G1aだけが示してある)が、破線に示すように、代替筺体部H1’から外側に突き出す複数のタブTgの間に画定される。ボードBの、挿入方向に対して横方向又は直角な方向の動きを禁止するために他の構成を企図することもできる。図7に別の代替筺体部H1”を示すが、タブTg”が筺体の内壁H1i”から突き出し、ボードBの先端部FEをその間に受け入れるようになされている。図7にやはり示すように、内壁H1i”が、ボードBの先端部FEから突き出すタブTb(図8)を受け入れるための1つ又は複数のスロットHs”を備えることもできる。
筺体部H1は各ボードBをスロットS1又はS2内に固定するようにボード・タブT1、T2を保持するようになされたラッチを備える。各ボードBを保持するために使用されるラッチの数は、好ましくは、ボードBによって画定されるタブT1、T2の数に等しくなるべきである。図示した実施例では、ボードBが2つのタブT1、T2を備え、それによって、図示した筺体部H1が、そこに挿入された、ボードのこれらのタブと係合するための各スロットS1、S2に付随する第1及び第2のラッチK1、K2を備える(図3A参照)。
本明細書で示すようなラッチK1、K2(一般的に、ラッチKという)の構造及び動作は、図1及び3Aを参照して理解することができる。そこにはスロットS1、S2用のラッチK1が図示されている(スロットS1、S2用のラッチK2はラッチK1と同一であることが好ましい)。筺体H1は成形ポリマー構造として画定し、ラッチKはそれとの一体構造として画定するのが好ましい。図1及び3Aに示すように、筺体部H1が対向する側壁W1、W2を備え、ラッチK1が側壁W1によって図示するように好ましくはその厚さ以内に画定され、ラッチK2が側壁W2によって好ましくは同じ厚さ以内に画定されることが最も好ましい。図1、3A、3B、及び3Cは、各ラッチKがそれぞれの側壁W1、W2中に画定されタブT1、T2を受け入れ保持するようになされた開口Aを備えていることを示している。この開口Aは溝G1a、G1b、G2a、G2b内に位置するか、又は少なくともそれらに整列して位置している。回路ボードBがスロットS1、S2内のI方向に挿入されているので、ランプ表面TR1、TR2はそれぞれ側壁W1、W2に係合し、弾性的にそれらを付勢して互いに離し、タブT1、T2がスロットS1又はS2内にスライドすることができるようにする。タッブT1、T2がラッチK1、K2の開口Aにそれぞれ遭遇すると、それらは、側壁W1、W2がそれら自体の弾性バイアスの下で互いに向かって内向きに収縮しそれらの正常な形状を回復することができるように、その中に受け入れられる。この開口Aの寸法は、わずかに位置がずれた場合でもタブT1、T2が容易にその中に受け入れられることを保証するためにボード幅Bwより大きくされている。頑丈でない突き出したスナップ・レッグを利用する周知の設計ではなく成形ポリマーの壁面W1、W2の弾性特性を用いて、ボードBがその壁面間に保持されることに注目すべきである。さらに、壁面W1、W2は互いに共働してボードBをその間に保持し、各壁面W1、W2が他方に向かって内向きに作用してボード移動抵抗を増大させる。溝G1a、G2aが壁面W1によって壁面W1との一体構造として画定されることが好ましく、溝G1b、G2bが壁面W2によって壁面W2との一体構造として画定されることが好ましい。さらに、開口Aが壁面W1、W2を完全に貫通し、それらの中に開口が画定されてタブT1、T2が堅固にその中に位置していることを目で確認できるようにすることが高度に望ましい。
図4及び5を特に参照すると、各ラッチKの開口がボード挿入方向Iを横切って(好ましくは直角に)配置された固定端部Aeによって部分的に画定されており、この固定端部は、タブT1、T2が開口中に受け入れられると、挿入方向Iと反対方向へのボードBのスライド動作を防ぐようにその中に受け入れられたタブT1、T2の固定面TF1、TF2に極めて接近して当接し、又は位置する(ボードBの挿入方向Iへの内向きの移動は先端部FE又はボードBの他の部分の筺体H1への当接によって制限され、それによって、ボードBが完全に挿入される時ボードBの過剰挿入を防ぐようにタッブT1、T2がラッチK1、K2の開口Aとそれぞれ整合するようにする)。ボードBの周辺端部PE中のアンダーカットU1、U2の存在は、分離操作が一般的に各タブT1、T2と各開口の固定端部Aeとの間又は筺体壁面W1、W2とボードBとの間に刃を挿入して、捕捉されたタブT1、T2を開放するために壁面を外側に変形可能にする必要がある点で、挿入されたボードBの筺体部H1からの分離を容易にする。
本発明を好ましい実施例を参照して説明してきた。当業者には修正形態、代替形態が思い浮かぶであろう。そして、特許請求の範囲は文字通リ、且つ/又はこのような修正形態及び代替形態をすべて包含するような原理又は均等物によって解釈するものとする。
本発明に従って形成され組み立てられた閉鎖筺体部及び印刷回路ボードの等角投影図である。 図1の印刷回路ボードを示す図である。 図1の線2−2に沿って描いた図1の印刷回路ボード及び筺体の立面図である。 図2の線3A−3Aに沿って描いた断面図である。 図2の線3B−3Bに沿って描いた平面図である。 図2の線3C−3Cに沿って描いた部分平面図である。 図3Aの領域4の大幅な拡大詳細図である。 図3Bの領域5の大幅な拡大詳細図である。 回路ボードの横方向の動きを固定する代替実施例を示す図である。 本発明に従って形成された別の代替筺体部の一部分を示す図である。 図7の筺体部の線8−8に沿って描いた断面図及びその中に挿入された付随する回路ボードを示す図である。
符号の説明
A 開口
Ae 固定端部
B 平面ボード部材
Bw ボード幅
BF Bの表面
BR Bの裏面
FE Bの先端部
G1a S1を画定する溝
G1b S1を画定する溝
G2a S2を画定する溝
G2b S2を画定する溝
Gs G1aとG1bの間隔(G2aとG2bの間隔)
Gw 各溝によって画定される幅
H1 筐体部
H1’代替筐体部
H1” 別の代替筐体部
H1i” H1’の内壁
H2 筐体部
Hs” Tbを受け入れるスロット
I Bの挿入方向
K1 第1ラッチ
K2 第2ラッチ
L1 PEの第1側端部(外側面)
L2 PEの第2側端部(外側面)
Ls L1とL2の間隔
PE Bの周辺端部
S1 H1の第1スロット
S2 H1の第2スロット
T1 第1(ボード・)タブ
T2 第2(ボード・)タブ
Tb タブ
Tg H1’のタブ
Tg” H1”のタブ
TF1 T1固定面
TF2 T2固定面
TR1 T1ランプ表面
TR2 T2ランプ表面
U1 T1に隣接するアンダーカット
U2 T2に隣接するアンダーカット
W1 H1の第1側壁
W2 H1の第2側壁

Claims (9)

  1. 閉鎖筐体部において、
    成形ポリマー構造として画定された第1側壁と、
    前記第1側壁との一体構造として画定された第1ラッチと、
    成形ポリマー構造として画定された第2側壁と、
    前記第2側壁との一体構造として画定された第2ラッチと、
    前記閉鎖筐体部に接続された回路ボードであって、前記回路ボードが周辺端部によって画定される平面ボード部材を備え、前記周辺端部が、(i)第1傾斜ランプ表面と前記第1傾斜ランプ表面で終わり前記第1傾斜ランプ表面を横切って位置する第1固定面とによって画定され、前記第1ラッチと係合する第1突起タブと、(ii)第2傾斜ランプ表面と前記第2傾斜ランプ表面で終わり前記第2傾斜ランプ表面を横切って位置する第2固定面とによって画定され、前記第2ラッチと係合する第2突起タブとを備える回路ボードとを含む、閉鎖筐体部。
  2. 前記第1及び第2の側壁、並びに前記第1及び第2のラッチのすべてが、単一の一体成形ポリマー構造として画定される、請求項1に記載の閉鎖筐体部。
  3. 前記第1及び第2の側壁が対向して離れた関係に構成され、互いに向かって及び互いに離れて弾性的に撓むことができ、前記回路ボードが前記第1側壁と第2側壁の間に延びる、請求項1に記載の閉鎖筐体部。
  4. 前記関連する回路ボードが前記閉鎖筐体部内に挿入される挿入方向を横切る方向への前記関連する回路ボードの動きを禁止するようになされた構造をさらに含む、請求項1に記載の閉鎖筐体部。
  5. 横の動きを禁止するようになされた前記構造が、前記第1及び第2の側壁によってそれぞれ画定された第1及び第2の溝を備え、前記第1ラッチが前記第1溝と整合し、前記第2ラッチが前記第2溝と整合する、請求項4に記載の閉鎖筐体部。
  6. 前記第1及び第2の溝が前記ボードの挿入方向に延び、
    前記第1ラッチが、前記ボード挿入方向を横切って配置され前記回路ボードの前記第1突起タブの前記第1固定面に隣接して位置する第1固定端部を備える第1開口を含み、
    前記第2ラッチが、前記ボード挿入方向を横切って配置され前記回路ボードの前記第2突起タブの前記第2固定面に隣接して位置する第2固定端部を備える第2開口を含む、請求項5に記載の閉鎖筐体部。
  7. 前記第1及び第2のラッチが互いに対向する関係に整列して位置する、請求項1に記載の閉鎖筐体部。
  8. 前記回路ボードの前記平面ボード部材の前記周辺端部が、第1及び第2の相離れた側端部を備え、
    前記第1傾斜ランプ表面が前記第1側端部に溶け込み、前記第1側端部から外向きに傾斜しており、
    前記第2傾斜ランプ表面が前記第2側端部に溶け込み、前記第2側端部から外向きに傾斜している、請求項1に記載の閉鎖筐体部。
  9. 前記回路ボードの前記平面ボード部材の前記周辺端部が、前記第1及び第2の固定面にそれぞれ隣接して位置する第1及び第2のアンダーカットをさらに備え、前記第1及び第2のアンダーカットが前記第1及び第2の側端部に対して互いに内向きに延びる、請求項8に記載の閉鎖筐体部。
JP2005187564A 2004-06-29 2005-06-28 印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法 Pending JP2006019731A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/879,667 US7064951B2 (en) 2004-06-29 2004-06-29 Space effective structure and method for retaining printed circuit boards within a housing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006019731A true JP2006019731A (ja) 2006-01-19

Family

ID=35149085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005187564A Pending JP2006019731A (ja) 2004-06-29 2005-06-28 印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7064951B2 (ja)
EP (1) EP1613137B1 (ja)
JP (1) JP2006019731A (ja)
DE (1) DE602005025176D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0901450A2 (pt) * 2009-05-04 2011-01-18 Weg Automacao S A módulo interface de protocolo de comunicação
SG180052A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-30 Rockwell Automation Asia Pacific Business Ctr Pte Ltd Programmable controller component with assembly alignment features
CN102789283A (zh) * 2011-05-20 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有电源模组的电子装置
US9230765B2 (en) * 2012-11-02 2016-01-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular overload relay assembly with mechanically isolated connector
EP3425756B1 (de) 2017-07-07 2020-03-25 Pepperl+Fuchs AG Gehäuse zur aufnahme einer platine mit einer überspannungsschutzeinheit sowie überspannungsschutzmodul
US10365696B1 (en) * 2018-09-27 2019-07-30 Moxa Inc. Industrial input/output device with movable connector

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3335820A1 (de) 1983-10-01 1985-04-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Traeger zur befestigung und positionierung von leiterplatten
DE29607097U1 (de) 1996-04-19 1996-07-04 Abb Patent Gmbh, 68309 Mannheim Anordnung zur Fixierung einer Leiterplatte in einem Gehäuse
US6324054B1 (en) * 1998-01-26 2001-11-27 Seagate Technology Llc Wrap around shock absorber for disc drives
DE19837974A1 (de) 1998-08-21 2000-02-24 Bosch Gmbh Robert Elektro-Gehäuse
US6206730B1 (en) * 1999-02-04 2001-03-27 Molex Incorporated Shielded electrical connector
US6407926B1 (en) 2000-09-18 2002-06-18 Eaton Corporation Apparatus for mounting electronic circuits in electric power equipment enclosures
TW508033U (en) * 2001-10-12 2002-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical transceiver module
US6957978B2 (en) * 2003-07-31 2005-10-25 Drew Zoller Cord retainer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1613137A3 (en) 2008-01-02
US20050286237A1 (en) 2005-12-29
EP1613137B1 (en) 2010-12-08
US7064951B2 (en) 2006-06-20
EP1613137A2 (en) 2006-01-04
DE602005025176D1 (de) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539010B2 (en) Computer enclosure with fastener
US7483263B2 (en) Computer enclosure
US7635811B2 (en) Computer enclosure with removable cover
JP2006019731A (ja) 印刷回路ボードを筐体内に保持するための空間利用効率のよい構造及び方法
WO1996023395A1 (en) Frameless ic card and housing therefor
US6159031A (en) Retention mechanism that can be used with different electronic assemblies
US5469332A (en) PC card assembly
JPH04113693A (ja) 電子機器におけるプリント板ユニットの保持構造
US9820416B2 (en) Shielding cage for closely spaced cage arrays
US7429192B2 (en) Electronic device with shield
US20070246948A1 (en) Mounting apparatus for data storage device
EP1379116B1 (en) Space-saving card guides for card cage and method of installing same on a card cage or frame
US6059586A (en) Memory card connector
US6267254B1 (en) Mother board tray assembly
JP4102747B2 (ja) コネクタ
JP2009117152A (ja) 表面実装用コネクタ
US7291792B2 (en) Shielding member
JP5751635B2 (ja) 塞部を有するコネクタ装置及び該装置に用いるコネクタ
EP1408727B1 (en) A plug-in card for electronic data-processing devices
US7103892B2 (en) Screwless optical disc drive housing
KR100433108B1 (ko) 회로기판 설치구조
KR100656399B1 (ko) 후크결합구조 및 이를 사용한 케이스
CN218603083U (zh) 扣具
KR100343640B1 (ko) 서브랙 구조체
US20060267462A1 (en) Mounting apparatus for storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100108