JP2006019041A - 赤外線照明装置 - Google Patents

赤外線照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006019041A
JP2006019041A JP2004192816A JP2004192816A JP2006019041A JP 2006019041 A JP2006019041 A JP 2006019041A JP 2004192816 A JP2004192816 A JP 2004192816A JP 2004192816 A JP2004192816 A JP 2004192816A JP 2006019041 A JP2006019041 A JP 2006019041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planar light
light emitting
infrared
emitting board
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004192816A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Komori
伸一 小森
Masahiro Hirayama
正博 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERUTERU KK
SWCC Corp
Original Assignee
ERUTERU KK
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERUTERU KK, Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical ERUTERU KK
Priority to JP2004192816A priority Critical patent/JP2006019041A/ja
Publication of JP2006019041A publication Critical patent/JP2006019041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】 均一な明るさの赤外線を照射しうる赤外線照明装置を提供する。
【解決手段】楕円状の集光用レンズを有する複数の楕円型赤外線LED10を縦横に配列した、少なくとも1台の第1の面状発光ボード9Aと、縦断面が砲弾型の集光用レンズを有する複数の砲弾型赤外線LED11を縦横に配列した、少なくとも1台の第2の面状発光ボード9Bと、第1の面状発光ボード9A及び第2の面状発光ボード9Bを駆動するためのLED駆動回路と、LED駆動回路に楕円型赤外線LED10及び砲弾型赤外線LED11を駆動するための電力を供給する電源とを備えた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、防犯カメラ、夜間観察カメラ、交通監視カメラ、駐車場監視カメラ等の赤外線カメラと組み合わせて使うのに好適な赤外線照明装置に関する。
従来から、赤外線カメラと組み合わせて使う赤外線照明装置で、複数の赤外線LED(Light Emitting Diode)を光源とするものは知られている。特に多数のLEDを例えば、マトリクス状に配置したパネル状の光源は全体として大きな光量となることから、様々な照明として利用されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
被照射対象物の高輝度照明用として、基板上に多数の赤外線LEDを縦横に配列した面状発光ボードが使用されている。各赤外線LEDは、それぞれ光ビームを一定の領域に集光するための集光レンズを備えている。
楕円状のレンズを備えた楕円型赤外線LEDは、例えば、10数メートル離れた場所に楕円状のビームを照射して、その領域をほぼむらなく照らす。図6は楕円型赤外線LEDの配光特性を示す図で、(a)は楕円型赤外線LEDの光ビームの所定位置における照度の分布を示した概略図、(b)は(a)を平面的にみた図である。楕円型赤外線LEDを数百個程度配列した面状発光ボードは、図6(b)に示すように楕円状の領域25を均一に照らす照明として適する。
一方、縦断面が砲弾型のレンズを備えた砲弾型赤外線LEDは、円状の領域を照射する。図7は砲弾型赤外線LEDの配光特性を示す図で、(a)は砲弾型赤外線LEDの光ビームの所定位置における照度の分布を示した概略図、(b)は(a)を平面的にみた図である。砲弾型赤外線LEDの明るさは図7に示すように、中央に円状の最も明るい部分26があり、周辺部にやや暗い環状の照射領域27がある。この砲弾型レンズを配列した面状発光ボードは、複数を組み合わせることで、中央部分が明るく、周辺がやや暗い図7に示すような特性の照明装置になる。このとき、各面状発光ボードは、それぞれ少しずつ照射方向に差を付けて、全体として好ましい照射特性を得る。
特開平11―195307号公報 特開平11―195317号公報
上記の従来の技術には次のような解決すべき課題がある。
高速道路等において、図8に示すように、走行中の自動車30を照明し、必要に応じてナンバープレートなどを撮影するために利用される光源31も、複数のLEDを、取付装置を用いて基板に縦横に整然と配列したものを使用している。例えば、自動車の後方から自動車の全体像を撮影し、自動車のナンバープレートの撮影画像からナンバーの文字認識をしようとする場合、ナンバープレートを照射する部分の明るさが問題になる。照明が不足すると文字認識精度が下がる。LED自体の発光強度を大きくして全体を十分に明るく照射するとよいが、それではLEDの発熱が大きくなり、LEDの寿命が短くなり、照明装置全体の電力消費が無視できないほど大きくなる。全体の電力消費量に制限があることから、照射領域の中心付近だけ他の部分より明るい図5のような配光特性が好ましい。
図7の配光特性は、砲弾型赤外線LEDにより実現するが、複数の基板の向きを微妙に調整する作業は煩雑で、工事費が増大する。また、照射距離を変更すると、各基板の向きを再度微調整する必要があり、最適化が容易でない。
本発明は、以上の点に着目してなされたもので、調整が容易で、照射領域の中心付近だけ他の部分より明るい、効率のよい照明装置を提供することを目的とする。
本発明は以上の点を解決するため次の構成を採用する。
〈構成1〉
楕円状の集光用レンズを有する複数の楕円型赤外線LEDを縦横に配列した、複数台の第1の面状発光ボードと、縦断面が砲弾型の集光用レンズを有する複数の砲弾型赤外線LEDを縦横に配列した、少なくとも1台の第2の面状発光ボードと、上記第1の面状発光ボード及び上記第2の面状発光ボードを駆動するためのLED駆動回路と、上記LED駆動回路に上記楕円型赤外線LED及び上記砲弾型赤外線LEDを駆動するための電力を供給する電源とを備えたことを特徴とする赤外線照明装置。
前記楕円型赤外線LEDは、楕円状の領域をほぼ均等な照度で照射するものであり、前記砲弾型赤外線LEDは、円状の領域の中心付近をその周辺部よりも高い照度で照射するものである。
前記第1の面状発光ボード及び前記第2の面状発光ボードを組み合わせたことにより、最も明るい部分に対し周辺の暗い部分の明るさが約70%程度の照射特性が得られる。
〈構成2〉
構成1に記載の赤外線照明装置において、
上記第1の面状発光ボードと上記第2の面状発光ボードは、同一の被照射領域の中心を向くように固定されたことを特徴とする赤外線照明装置。
前記第1の面状発光ボード及び前記第2の面状発光ボードの全ての赤外線LEDの発する各光ビームが、被照射対象物の最も明るく照射すべき部分に向けて照射し、被照射対象物の中心が一致するように重ね合わせる。
〈構成3〉
構成1に記載の赤外線照明装置において、
1台の上記第1の面状発光ボードと1台の上記第2の面状発光ボードとを同一平面に対して互いに傾いた状態でほぼ正方形に配置したことを特徴とする赤外線照明装置。
1台の第1の面状発光ボードと1台の第2の面状発光ボードとから構成したものである。この構成においても、全ての赤外線LEDの発する各光ビームが、被照射対象物の最も明るく照射すべき部分に向けて照射し、被照射対象物の中心が一致するように重ね合わせる。
〈構成4〉
構成1に記載の赤外線照明装置において、
1台の前記第1の面状発光ボードと1台の前記第2の面状発光ボードとを、同一平面に対して互いに傾いた状態で四辺形に配置されたものを、複数配置したことを特徴とする赤外線照明装置。
複数台の第1の面状発光ボードと複数台の第2の面状発光ボードとを一組としたものであり、被照射対象物の大きさや同対象物までの距離に応じて前記第1の面状発光ボード及び前記第2の面状発光ボードの組数を調節する。
以下、本発明の実施の形態について具体例を用いて説明する。
図1は、実施例1の赤外線照明装置の構成を示す説明図である。
図1において、この赤外線照明装置は、複数の楕円型赤外線LED10を縦横に配列した第1の面状発光ボード9Aと、複数の砲弾型赤外線LED11を縦横に配列した第2の面状発光ボード9Bとを、ほぼ同一平面上に並べたものである。
楕円型赤外線LED10は、楕円状の集光用レンズを備え、楕円状の領域をほぼ均等な照度で照射するものである。砲弾型赤外線LED11は、縦断面が砲弾型の集光用レンズを備え、円状の領域の中心付近をその周辺部よりも高い照度で照射するものである。
2台の面状発光ボード9A、9Bには、全ての赤外線LED10、11を点灯駆動させる回路が接続されている。
図2は、全ての赤外線LED10、11を点灯駆動させる回路のブロック図である。
この回路は、面状発光ボード9A、9B、と、LED駆動回路18と制御回路19と電源20と冷却ファン23とから構成されている。面状発光ボード9A、9B、9C、9Dに装着された全ての赤外線LEDに対して、LED駆動回路18から所定の電流が供給される。これによって、それぞれ赤外線LEDが赤外線光ビームを照射する。
なお、LED駆動回路18の駆動電流は、例えば、赤外線LEDの状態によって、発光強度が安定するように制御される。このために、制御回路19が設けられている。冷却ファン23は必要に応じて設けられ、面状発光ボード9A、9B、に搭載された全ての赤外線LEDを風によって冷却する。電源20は、LED駆動回路18と制御回路19を動作させるための電源である。
図3は、第1の面状発光ボード9A、あるいは第2の面状発光ボード9Bの具体的構成を示している。
図2に示されるように、例えば、縦が約15cm、横が約10cmの四辺形をなす基板12に、猫目型赤外線LED10または砲弾型赤外線LED11を、20列、20行で計400個を配列して構成されている。
符号16は基板12の取付け用貫通孔を示し、基板の四隅に設けられている。また、符号17は、それぞれ基板12の電路、すなわちLED駆動回路18や電源20に連結される電気端子を示している。第1の面状発光ボード9A、と第2の面状発光ボード9Bとの違いは、楕円赤外線LED10または砲弾型赤外線LED11を使用したことのみである。
図4はこの赤外線照明装置の使用状況を示す説明図である。
実施例1の赤外線照明装置においては、第1の面状発光ボード9Aと第2の面状発光ボード9Bとは同一平面に配置され、図1に示すように互いに若干傾いた状態でほぼ正方形に配置されて取り付けられる。
これらの各ボートの傾きは、図4に示すように、第1の面状発光ボード9A、及び第2の面状発光ボード9Bから発射される各光ビーム13がそれぞれ数メートル〜数十メートル離れている被照射対象物14の照射領域の中心15、すなわち、被照射対象物14の最も明るく照射すべき部分を向くようにすることで決定される。
図5は、上記赤外線照明装置の配光特性を示す説明図である。
図5に示されるように、第1の面状発光ボード9A、と第2の面状発光ボード9Bを組み合わせたことにより、楕円型赤外線LED10により楕円状に均一に照らした領域22に、砲弾型赤外線LED11により円状に照らした領域21が重ねあわされた照度が得られる。最も明るい部分に対し周辺の暗い部分の明るさが約70%程度の照射特性を持つ照明装置が得られた。
なお、上記実施例では、1台の第1の面状発光ボードと1台の第2の面状発光ボードとを、同一平面に対して互いに傾いた状態で四辺形に配置したものであったが、本発明は、第1の面状発光ボードと第2の面状発光ボードとをそれぞれ複数台ずつ用いて、さらに拡大配置したものでもよい。
被照射対象物の大きさや同対象物までの距離に応じて、第1の面状発光ボード9A、及び第2の面状発光ボード9Bの組数を調節すればよい。
実施例1の赤外線照明装置の構成を示す説明図である。 赤外線LEDを点灯駆動させる回路のブロック図である。 実施例1の面状発光ボードの具体例を示す平面図である。 実施例1の赤外線照明装置の使用状況を示す説明図である。 実施例1の赤外線照明装置の配光特性を示す図で、(a)は楕円型赤外線LED及び砲弾型赤外線LEDの光ビームの所定位置における照度の分布を示した概略図、(b)は(a)を平面的にみた図である。 楕円型赤外線LEDの配光特性を示す図で、(a)は楕円型赤外線LEDの光ビームの所定位置における照度の分布を示した概略図、(b)は(a)を平面的にみた図である。 砲弾型赤外線LEDの配光特性を示す図で、(a)は砲弾型赤外線LEDの光ビームの所定位置における照度の分布を示した概略図、(b)は(a)を平面的にみた図である。 赤外線カメラと組み合わせて使う赤外線照明装置の一例を示す説明図である。
符号の説明
10 楕円型赤外線LED
11 砲弾型赤外線LED
9A 第1の面状発光ボード
9B 第2の面状発光ボード
12 基板
13 光ビーム
14 被照射対象物

Claims (4)

  1. 楕円状の集光用レンズを有する複数の楕円型赤外線LEDを縦横に配列した、少なくとも1台の第1の面状発光ボードと、
    縦断面が砲弾型の集光用レンズを有する複数の砲弾型赤外線LEDを縦横に配列した、少なくとも1台の第2の面状発光ボードと、
    前記第1の面状発光ボード及び前記第2の面状発光ボードを駆動するためのLED駆動回路と、
    前記LED駆動回路に前記楕円型赤外線LED及び前記砲弾型赤外線LEDを駆動するための電力を供給する電源とを備えたことを特徴とする赤外線照明装置。
  2. 請求項1に記載の赤外線照明装置において、
    前記第1の面状発光ボードと前記第2の面状発光ボードは、同一の被照射領域の中心を向くように固定されたことを特徴とする赤外線照明装置。
  3. 請求項1に記載の赤外線照明装置において、
    1台の前記第1の面状発光ボードと1台の前記第2の面状発光ボードとを同一平面に対して互いに傾いた状態でほぼ正方形に配置したことを特徴とする赤外線照明装置。
  4. 請求項1に記載の赤外線照明装置において、
    1台の前記第1の面状発光ボードと1台の前記第2の面状発光ボードとを、同一平面に対して互いに傾いた状態で四辺形に配置されたものを、複数配置したことを特徴とする赤外線照明装置。
JP2004192816A 2004-06-30 2004-06-30 赤外線照明装置 Pending JP2006019041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192816A JP2006019041A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 赤外線照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192816A JP2006019041A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 赤外線照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006019041A true JP2006019041A (ja) 2006-01-19

Family

ID=35793132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004192816A Pending JP2006019041A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 赤外線照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006019041A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150552A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両監視カメラ用投光器
JP7133312B2 (ja) 2014-12-24 2022-09-08 アルケマ フランス ポリマー組成物、その調製方法、その使用及びそれを含む組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150552A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両監視カメラ用投光器
JP7133312B2 (ja) 2014-12-24 2022-09-08 アルケマ フランス ポリマー組成物、その調製方法、その使用及びそれを含む組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6485160B1 (en) Led flashlight with lens
CN101349389B (zh) 车辆前照灯用光源装置和车辆前照灯
JP4210707B2 (ja) 屋外用照明器具及び照明方法
KR20090071631A (ko) 옥외용 조명 기구 및 조명 방법
GB2402203A (en) Vehicle Headlamp
US20130291414A1 (en) Light apparatuses and lighting systems
KR20040027642A (ko) 하이브리드 ic형 led 전등
JP2011003440A (ja) 擬似回転警告灯
KR100900953B1 (ko) 가로등
WO2021025028A1 (ja) 車両用灯具
JP2007176219A (ja) 発光装置およびこの発光装置を用いた車両用灯具
US20080239726A1 (en) LED projection lamp for stage use
CN201787411U (zh) 一种发光二极管路面均匀照明装置
JP2006019041A (ja) 赤外線照明装置
KR100968260B1 (ko) 가로등용 엘이디 등기구
JP2003503827A (ja) 照明装置及び信号灯
KR101217063B1 (ko) Led 조명장치
US20110075419A1 (en) Led lighting apparatus
US20120002412A1 (en) Light Source Device
JP2006093089A (ja) 照明装置
JP4744093B2 (ja) 照明ユニットおよびそれを用いた照明装置
CN209401255U (zh) 一种电子屏用led模组
JP2001213322A (ja) 鉄道信号灯
CN206626510U (zh) 一种可调焦距led车灯
JP2017054772A (ja) 照明方法および照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060605