JP2006015988A - 自動車における操舵方法およびこの方法を実施するための装置 - Google Patents

自動車における操舵方法およびこの方法を実施するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006015988A
JP2006015988A JP2005187954A JP2005187954A JP2006015988A JP 2006015988 A JP2006015988 A JP 2006015988A JP 2005187954 A JP2005187954 A JP 2005187954A JP 2005187954 A JP2005187954 A JP 2005187954A JP 2006015988 A JP2006015988 A JP 2006015988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering angle
wheel
angle
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005187954A
Other languages
English (en)
Inventor
Egon Auer
エゴン、アウアー
Horst Krimmel
ホルスト、クリンメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2006015988A publication Critical patent/JP2006015988A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/002Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
    • B62D6/003Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels in order to control vehicle yaw movement, i.e. around a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/008Changing the transfer ratio between the steering wheel and the steering gear by variable supply of energy, e.g. by using a superposition gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

【課題】ステアリングホィールによってステアリングホィール操舵角δLRが入力され、その結果からステアリング制御装置によって車輪舵角δRLおよび舵角勾配ωRLが発生されるような自動車の操舵方法において、危険な走行状況を支配できるようにし、これによって、車両の安全性を高めるようにする。
【解決手段】舵角勾配ωRLが、走行状況から計算される許容値ωZULによって制限されるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ステアリングホィール操舵角に基づいて車輪舵角(δRL)および舵角勾配(ωRL)が発生されるような、自動車における操舵方法およびこの方法を実施するための装置に関する。
公知の操舵装置は、自動車の運動性(ドライビングダイナミック)をステアリングへの作用によって調整する。その場合、許容ヨーレート(偏揺れ率)に関係して、望ましくないヨー(偏揺れ)運動に対抗する操舵運動が引き起こされる。そのようないわゆるヨーレート調整式ステアリング装置は、特許文献1および特許文献2で知られている。それらのヨーレート調整は、特に車両状態の支障時、例えば車両左右の摩擦係数が異なる路面(いわゆるμ・スプリット路面)上での制動時あるいは横風発生時に利用される。
特許文献3によって、運動性(ドライビングダイナミック)の調整方法とその装置が知られている。その場合、設定ヨー動特性に関係して、操舵作用に対して利用される舵角・予制御値が形成される。
特許文献4によって、重畳伝動装置(AFS=アクティブ・フロント・ステアリング)を有するステアリング装置の運転方法が知られている。その重畳伝動装置は副入力部を備え、その副入力部に、運動性(ドライビングダイナミック)計算機で求められた追加舵角が供給される。
所定の走行状況において、例えば自動車の運転者による「急操舵時」、公知のヨー調整装置は機能しない。そのような走行状況は、例えばアンダーステア下の車両において、運転者特に未熟な運転者が車両の(運転者自身が思った)適切な反応を強いるために、より大きく操舵する傾向があるときに生ずる。しかし、車輪が過度に操舵された際、物理的に転換されるタイヤ横力の特性曲線が、大きな車輪舵角に対する最大値から再び低下するので、路面に伝達されるタイヤ横力は小さくなる。一層の操舵がヨーレートの増大を生じない限りにおいて、いわゆるこの前輪の失速(Uberziehen)が、タイヤ横力およびこれに伴って車両のヨーレートを瞬間的に著しく減少し、これは、運動性(ドライビングダイナミック)を不安定にする。
独国特許出願公開第10141274号明細書 独国特許出願公開第19751227号明細書 独国特許出願公開第10212582号明細書 独国特許出願公開第10218579号明細書
本発明の課題は、上述したような危険な走行状況を支配できるようにし、これによって、車両の安全性を高めることにある。
この課題は、ステアリングホィールによってステアリングホィール操舵角が入力され、その結果からステアリング制御装置によって車輪舵角および舵角勾配が発生される自動車における操舵方法において、舵角勾配が、走行状況から計算される許容値によって制限される、ことを特徴とする自動車における操舵方法によって解決される。
本発明に基づいて、舵角勾配が制限され、即ち、車両の車輪舵角の変化が許容値を超えないようにされる。これによって、車輪の急操舵および車両の軌道逸脱が避けられ、即ち、ステアリングホィールの急操舵時に、タイヤは路面との十分な摩擦接触(粘着摩擦)を維持し、これによって、車両は制御可能な状態に保たれる。従って、危険な浮游角(Schwimmwinkel)の発生(車両の軌道逸脱)が早期に直接制御される。全体として、車両の高い操舵安全性が得られるという利点が生ずる。
本発明の他の有利な実施態様において、当該走行状況における許容舵角勾配(変化率)は、種々のパラメータに関係して計算され、例えばステアリングホィール操舵角速度(ステアリングホィール操舵角勾配)、ステアリングホィール操舵角、車輪舵角、タイヤ摩擦係数および車両縦速度に関係して計算される。それらのパラメータを考慮して、舵角勾配に対する実際的限界値(車輪舵角変化)が計算される。この場合、特にアンダーステアの走行状況においてタイヤと路面との粘着摩擦ができるだけ長く保たれ、即ち、物理的可能限度まで保たれることが有利である。
本発明の他の有利な実施態様において、ステアリング制御装置によって、車輪舵角(単に舵角とも呼ばれる)に対して、予め計算された許容舵角勾配に関係して計算された追加舵角が重ね合わされる。この追加舵角は(ステアリングホィールの急ハンドル時における)負の追加舵角であり、実際の舵角を許容量へ減少させる。
本発明の課題はまた、本発明に基づく方法を実施するための装置によっても解決され、詳しくは、ステアリングのギヤ比を可変化する遊星歯車装置として形成された重畳伝動装置によって解決される。
そのような重畳伝動装置は、ZFレンクシステムGmbH社のカタログによる名称「アクティブレンクング (Aktivlenkung)」で知られ、ドイツ自動車製造業においても名称「アクティブレンクング (Aktivlenkung)」で通用している。重畳伝動装置(AFS)は特許文献4で知られ、ステアリングのギヤ比を可変化する遊星歯車装置として独国特許第4326355号明細書で知られている。
そのような遊星歯車装置において、本発明に基づく追加舵角が電動機によって第2入力軸を介して入力され、第1入力軸を介して入力されたステアリングホィール操舵角に重ね合わされることが有利である。これによって、ステアリングホィールと車輪との機械的結合が保たれ、これは操舵に対する安全要因となっている。
本発明の課題は、追加舵角がステアリングホィール操舵角に液圧式に重ね合わされるステアリング装置によっても解決される。ここでも、ステアリングホィールと車輪との機械的結合が保たれる。しかし、追加舵角は機械式重畳伝動装置を介してではなく、純粋な液圧装置を介して入力される。
本発明の他の有利な実施態様において、ステアリング制御装置は「ステア・バイ・ワイヤ」装置として形成される。これによって、もはやステアリングホィールと車輪との間に機械的結合は存在しない。ステアリングホィールの指令は専ら電気的(バイ・ワイヤ)に伝達される。従って、本発明に基づく追加舵角はステアリングホィール操舵角から制御装置において減じられる。
図には、本発明に基づく方法が概略的に示されている。自動車におけるステアリング装置(詳細に図示せず)のコンピュータ1に、種々のパラメータx1、x2、x3、x4、x5、x6が入力され、処理される。なおその個々のパラメータは次の通りである。
x1:ステアリングホィール操舵角速度(ωLR
x2:ステアリングホィール操舵角(δLR
x3:車輪舵角(δRL
x4:タイヤ摩擦係数(μ
x5:車両縦速度(V
x6:車両の安定度余裕
コンピュータ1において、上述したパラメータx1〜x6に関係して、舵角勾配ωRLにおける上限、即ち、最大許容値が求められる。車輪が操舵される舵角勾配、即ち、角速度の上限値は、いわば理想的に路面上における車輪の粘着摩擦と滑り摩擦との限界を表している。この舵角勾配ωLRの上限に関係して追加舵角δZL決定されて出力され、これは重畳伝動装置2に導かれ、ないしは重畳伝動装置2に入力される。
重畳伝動装置2は例えば2つの入力軸と1つの出力軸とを備えたそれ自体公知の遊星歯車装置であり、この遊星歯車装置はステアリングホィール操舵角δLRと車輪舵角δRLとの間におけるステアリングのギヤ比を可変化する。そのような重畳伝達装置は、ZFレンクシステムGmbH社のカタログによって、中級および高級の乗用車に対して名称「ZF・アクティブレンクング (ZF・Aktivlenkung)」で知られ、今日ではドイツ自動車製造業の車両で通用している。
運転者によって選択されたステアリングホィール操舵角δLRが第1入力軸(図示せず)を介して入力されたとき、追加舵角δZLが第2入力軸(図示せず)を介して重畳伝動装置2に入力される。その場合、重畳伝動装置2の出力軸(図示せず)によって、車輪舵角δRL(単に舵角とも呼ぶ)が伝達される。従って、この舵角δRLは走行状況に合わされ、ステアリングホィールの急ステアリング操作時における車両の軌道逸脱(浮游角発生)を防止する。
重畳伝動装置2は自動車におけるステアリングホィール(図示せず)と車輪(図示せず)との機械的継手となっており、従って、機械的冗長性を形成している。
しかし、追加舵角δZLを「ステア・バイ・ワイヤ」装置によって運転者要望に重ね合わせることもできる。これによって、追加舵角δZLは機械式にではなく、電気信号として「ステア・バイ・ワイヤ」装置に与えられる。
本発明に基づく方法を概略的に表したブロック図。
符号の説明
1 コンピュータ
2 重畳伝動装置(AFS=アクディブ・フロント・ステアリング)
δLR ステアリングホィール操舵角
ωLR ステアリングホィール操舵角勾配ないしステアリングホィール操舵角速度
δRL 舵角勾配ないし舵角速度
ωZUL 舵角勾配の許容値
δZL 追加舵角
(x方向における)車両縦速度
μ タイヤと路面との間の摩擦係数

Claims (7)

  1. ステアリングホィールによってステアリングホィール操舵角(δLR)が入力され、その結果からステアリング制御装置によって車輪舵角(δRL)および舵角勾配(ωRL)が発生される自動車における操舵方法において、
    舵角勾配(ωRL)が、走行状況から計算される許容値(ωZUL)によって制限される、ことを特徴とする自動車における操舵方法。
  2. 許容値(ωZUL)が、種々のパラメータ、特にステアリングホィール操舵角速度(ωLR)、ステアリングホィール操舵角(δLR)、車輪舵角(δRL)、タイヤ摩擦係数(μ)および車両縦速度(V)に関係して計算される、ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. ステアリング制御装置によって車輪舵角(δRL)に対して、舵角勾配(ωRL)に関係して計算された追加舵角(δZL)が重ね合わされる、ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 車輪舵角(δRL)に負の追加舵角(δZL)が重ね合わされる、ことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. ステアリング制御装置が、2つの入力軸を備えステアリングのギヤ比を可変化する重畳伝動装置(2)を有し、この重畳伝動装置(2)を介してそれぞれステアリングホィール操舵角(δLR)および追加舵角(δZL)が入力される、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の方法を実施するための装置。
  6. ステアリング制御装置が、ステアリングホィール操舵角(δLR)と追加舵角(δZL)をそれぞれ入力する液圧装置を有している、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の方法を実施するための装置。
  7. ステアリング制御装置が「ステア・バイ・ワイヤ」装置として形成されている、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の装置。
JP2005187954A 2004-06-29 2005-06-28 自動車における操舵方法およびこの方法を実施するための装置 Withdrawn JP2006015988A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004031259A DE102004031259A1 (de) 2004-06-29 2004-06-29 Verfahren zur Lenkung eines Kraftfahrzeuges und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006015988A true JP2006015988A (ja) 2006-01-19

Family

ID=35507105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005187954A Withdrawn JP2006015988A (ja) 2004-06-29 2005-06-28 自動車における操舵方法およびこの方法を実施するための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050288839A1 (ja)
JP (1) JP2006015988A (ja)
DE (1) DE102004031259A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008001179B4 (de) * 2008-04-15 2017-02-02 Robert Bosch Automotive Steering Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Lenksystems in einem Fahrzeug
DE102012104369A1 (de) * 2012-05-21 2013-11-21 Tedrive Steering Systems Gmbh Verfahren zur Kompensation des Spiels im Getriebe zwischen Lenkrad und Lenkventil
DE102019206980B4 (de) 2019-05-14 2023-06-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Lenkungssteuergerät zum Ermitteln einer Stellgröße für das Einstellen eines Servolenkmoments bei einem Fahrzeuglenksystem

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656048A (ja) * 1992-08-05 1994-03-01 Honda Motor Co Ltd 可変舵角比操舵装置
US6085860A (en) * 1997-03-22 2000-07-11 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for operating a steering system for a motor vehicle
DE19751227B4 (de) * 1997-03-22 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines Lenksystems für ein Kraftfahrzeug
JP2001213227A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Koito Mfg Co Ltd 車輌用照明システム
DE10008984B4 (de) * 2000-02-25 2010-04-01 Linde Material Handling Gmbh Lenksystem für ein Flurförderzeug
US6456419B1 (en) * 2000-09-29 2002-09-24 Innovative Technology Licensing, Llc Frequency modulated liquid crystal beamsteering device
DE10141274A1 (de) * 2001-08-23 2003-03-27 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug-Lenksystem mit einem Gierratenregler
DE10212582B4 (de) * 2002-03-15 2013-11-07 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Fahrdynamik
JP2003312289A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Toyoda Mach Works Ltd 4輪駆動車
DE10218579B4 (de) * 2002-04-26 2007-03-22 Zf Lenksysteme Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Lenksystems für ein Kraftfahrzeug und Lenksystem
US6882460B2 (en) * 2002-08-23 2005-04-19 Energy Conversion Devices, Inc. Phase angle controlled stationary elements for long wavelength electromagnetic radiation

Also Published As

Publication number Publication date
US20050288839A1 (en) 2005-12-29
DE102004031259A1 (de) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109641620B (zh) 车辆和用于车辆转向的方法
JP4556775B2 (ja) 車両用操舵装置
JP5423391B2 (ja) 車両の速度制御装置
EP1435318B1 (en) Method and apparatus for vehicle stability enhancement system
US8718870B2 (en) Vehicle control system and control device
US7740102B2 (en) Steering control device for vehicle
WO2009110151A1 (ja) 車線維持支援装置及び車線維持支援方法
JP2004210024A (ja) 車両用操舵装置
WO2013027573A1 (ja) 車両の旋回効率化装置
JP2018525263A (ja) 車両を操舵する方法、自動車用のコントローラおよび自動車
US10549770B2 (en) Method for steering a vehicle
JP2008529888A (ja) 横力係数に基づいた車両の走行安定化のための安定化装置及び方法
JP2004075013A (ja) 車両制御装置
JP2007284056A (ja) 電動パワーステアリング装置の運転方法
EP2055599B1 (en) Vehicle behavior control apparatus
KR20130029807A (ko) 스티어링 각도의 전기 기계적 설정 방법 및 전기 기계식 스티어링 시스템을 구비한 자동차
JP2010052525A (ja) 車両用電動パワーステアリング装置
JP2006015988A (ja) 自動車における操舵方法およびこの方法を実施するための装置
JP2006008120A (ja) 自動車のステアリング挙動の調節のための装置及び方法
JP2010158963A (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP5347500B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP5347499B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JPH10315998A (ja) 車両用操舵制御装置
JP2009062030A (ja) 車両用ヨー・レイト制御装置
JP2006131023A (ja) 車輌の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313