JP2006004360A - プリント方法及びプリントシステム - Google Patents

プリント方法及びプリントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006004360A
JP2006004360A JP2004182764A JP2004182764A JP2006004360A JP 2006004360 A JP2006004360 A JP 2006004360A JP 2004182764 A JP2004182764 A JP 2004182764A JP 2004182764 A JP2004182764 A JP 2004182764A JP 2006004360 A JP2006004360 A JP 2006004360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
information
image information
attached
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004182764A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Maeda
豊 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004182764A priority Critical patent/JP2006004360A/ja
Publication of JP2006004360A publication Critical patent/JP2006004360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】遠距離の受取人などに写真プリントを送る際に、郵便や宅配便で送る手間や費用が不要であり、かつプリント注文から写真プリントの受取りまでの時間の短縮化を図る。【解決手段】各地に設置されたプリント装置10、10A、10B、…は、ネットワーク12を介して通信可能に接続されている。これらのプリント装置のうちの或るプリント装置10Aで画像情報とともに、写真プリントの受取人の住所、電話番号、メールアドレス等の付属情報が入力されると、そのプリント装置10Aは、受取人の住所又は電話番号に基づいて受取人の最寄りのプリント装置10Bを選定し、その選定したプリント装置10Bにネットワーク12を介して画像情報等を転送する。プリント装置10Bでは、転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力し、プリント終了後に電話又は電子メールにより受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明はプリント方法及びプリントシステムに係り、特に遠距離の人に写真プリントを簡単に送ることが可能なプリント方法及びプリントシステムに関する。
現在、銀塩カメラの代わりにデジタルカメラ或いはカメラ機能付き携帯電話で撮影する機会が多くなり、これらの装置で撮影されたデジタル画像が世の中に受け入れられている。これらの装置で撮影されたデジタル画像は専らパーソナルコンピュータ(パソコン)のモニタ上やテレビ上で見られることが多く、プリントして楽しむ機会が少なくなっている。
その原因の一つは、フイルムと違って現像することなく、撮影したら直ちに撮影装置やパソコンで見ることができ、プリントする必要性を感じないからであり、もう一つは、プリントする手間と時間が非常にかかるからであると考えられる。
一方、従来の銀塩カメラに親しんだ比較的高年齢の人や、パソコンに対して拒否反応を示す人などはデジタル画像でもプリントして楽しんでいる。しかしながら、プリントするには従来と同じく写真店や取次店でプリントを依頼するか、コンビニエンスストア(コンビニ)等の店頭に設置されているプリント装置でプリントすることができるが、やはり時間がかかり、煩雑であるという問題がある。
更に、デジタル画像で簡便性が高いにもかかわらず、画像を送りたい相手がパソコン等を持っていない場合はプリントした画像を送ることになり、煩雑さが従来の銀塩写真と何ら変わりがないという問題がある。
引用文献1には、コンビニ等の店頭に設置されたプリント装置で写真プリントをプリントアウトする際に、写真プリントが仕上がるまでプリント装置の前から離れることができるプリントシステムが記載されている。このプリントシステムには、プリントすべき画像とともに、連絡先として電話番号又は電子メールアドレスが入力されており、プリントシステムは、プリントが終了すると、入力された連絡先にプリント終了の旨を通知する。これにより、利用者は、プリントシステムが設置された場所に戻って写真プリントを受け取ることができ、プリント終了までの時間を有効に利用することができる。
また、引用文献2には、携帯電話等の顧客端末からアップロードされた画像をプリントするプリントシステムが記載されている。このプリントシステムでは、顧客端末から画像データ、コンビニ等の受取先、受取時刻を含むプリント注文データがプリントサーバに送信され、プリントサーバは、受取先に合うラボを選択して画像データを転送する。ラボでプリントされた写真プリントは、指定された受取先に配送便にて配送される。
特開2002−123375号公報 特開2001−265553号公報
特許文献1に記載のプリントシステムの場合、プリント終了の連絡を受けた利用者は、プリント注文した場所に戻って写真プリントを受け取らなければならず、また、利用者以外の第三者(友人や祖父母等)に写真プリントを送る場合には、郵便や宅配便で送る手間や費用がかかるという問題がある。
特許文献2に記載のプリントシステムは顧客端末が必要であり、また、写真プリントはラボから受取先に配送便にて配送されるため、配送便の運行状況や道路の混雑状況により必ずしも最短で写真プリントを受け取ることができないという問題がある。更に、利用者以外の第三者が写真プリントを受け取ることができるシステムになっていない。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、遠距離の受取人などに写真プリントを送る際に、郵便や宅配便で送る手間や費用が不要であり、かつプリント注文から写真プリントの受取りまでの時間を短くすることができるプリント方法及びプリントシステムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために請求項1に係る発明は、各地に設置された複数のプリント装置であって、それぞれネットワークを介して通信可能なプリント装置によって写真プリントをプリント出力するプリント方法において、利用者の記録メディアから画像情報を入力するとともに、該画像情報に対応する写真プリントの受取人の住所、電話番号及びメールアドレスのうちの少なくとも1つを含む付属情報を入力する工程と、前記入力した付属情報に基づいて前記複数のプリント装置のうちから前記受取人の最寄りのプリント装置を検索する工程と、前記画像情報及び付属情報を入力したプリント装置から前記検索したプリント装置に前記画像情報及び付属情報をネットワークを介して転送する工程と、前記転送を受けたプリント装置により前記転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力する工程と、前記写真プリントのプリント終了後に前記付属情報に基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行う工程と、を含むことを特徴としている。
即ち、ネットワークで接続された複数のプリント装置のうちの或るプリント装置で画像情報や付属情報が入力されると、そのプリント装置は、画像情報とともに入力された付属情報のうちの受取人の住所又は電話番号に基づいて受取人の最寄りのプリント装置を選定し、その選定したプリント装置にネットワークを介して画像情報等を転送する。画像情報等の転送を受けたプリント装置では、転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力し、プリント終了後に付属情報に基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行う。
これにより、プリント注文主である利用者が、遠距離の受取人などに写真プリントを送る場合、画像情報とともに受取人の住所等の付属情報を入力すればよく、受取人の最寄りのプリント装置から受取りを促す通知を受けた受取人が受け取りにいくことにより、郵便や宅配便で送る手間や費用が不要となり、また、画像情報等がネットワークを介して転送されるため、プリント注文から写真プリントの受取りまでの時間を短くすることができる。尚、受取人は利用者本人でもよく、例えば旅行先等のプリント装置で画像情報等を入力し、自宅近くのプリント装置で写真プリントを受け取ることができる。また、1つの画像情報に対して複数の受取人の付属情報を入力することにより、それぞれの受取人の最寄りのプリント装置で同時に写真プリントをプリントアウトし、かつそれぞれの受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行うこともできる。
請求項2に示すように請求項1に記載のプリント方法において、前記記録メディアには画像情報とともに付属情報が登録され、前記入力する工程は、前記記録メディアから画像情報及び付属情報を読み込むことを特徴としている。これによれば、プリント装置での付属情報の入力が簡便になる。
請求項3に示すように請求項1又は2に記載のプリント方法において、前記入力した画像情報に基づいて画像の一覧を表示する工程と、前記画像の一覧を見ながらプリントする画像を選択する工程とを有し、前記転送する工程は、前記選択された画像情報とその画像情報に付属する付属情報とを転送することを特徴としている。
請求項4に係る発明は、各地に設置された複数のプリント装置であって、それぞれネットワークを介して通信可能なプリント装置によって写真プリントをプリント出力するプリントシステムにおいて、各プリント装置は、利用者の記録メディアから画像情報を入力するとともに、該画像情報に対応する写真プリントの受取人の住所、電話番号及びメールアドレスのうちの少なくとも1つを含む付属情報を入力する情報入力手段と、前記入力した付属情報に基づいて前記複数のプリント装置のうちから前記受取人の最寄りのプリント装置を検索する検索手段と、前記検索したプリント装置に前記入力した画像情報及び付属情報をネットワークを介して転送するとともに、他のプリント装置からネットワークを介して転送された画像情報及び付属情報を受信する通信手段と、他のプリント装置から転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力するプリント手段と、前記プリント手段での写真プリントのプリント終了後に前記画像情報とともに転送された付属情報に基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行う通知手段と、を備えたことを特徴としている。
前記検索手段は、入力した付属情報に基づいて各地の写真店、取次店、コンビニ等に設置されている複数のプリント装置のうちから前記付属情報の受取人の住所等から受取人の最寄りのプリント装置を検索する。尚、検索手段は、プリント装置内で転送先のプリント装置を検索する場合に限らず、各地のプリント装置を管理する管理センタにネットワークを介して付属情報を送信し、該管理センタから最寄りのプリント装置の情報を入手するようにしてもよい。
請求項5に示すように請求項4に記載のプリントシステムにおいて、前記記録メディアには画像情報とともに付属情報が登録され、前記情報入力手段は、前記記録メディアから画像情報及び付属情報を読み込むメディアリーダを含むことを特徴としている。
請求項6に示すように請求項4に記載のプリントシステムにおいて、前記情報入力手段は、前記付属情報を入力する操作手段を含むことを特徴としている。この場合には、記録メディアに付属情報を登録しなくてもよい。前記操作手段としては、操作卓やタッチパネル等が適用される。
請求項7に示すように請求項4に記載のプリントシステムにおいて、前記情報入力手段から入力した画像情報に基づいて画像の一覧を表示する画像表示手段と、前記画像の一覧を見ながらプリントする画像を選択するための選択手段とを有し、前記通信手段は、前記選択された画像情報とその画像情報に付属する付属情報とを転送することを特徴としている。
請求項8に示すように請求項4に記載のプリントシステムにおいて、前記通知手段は、前記付属情報の電話番号又はメールアドレスに基づいて写真プリントの受取りを促す電話をかけ、又は電子メールを送信することを特徴としている。即ち、プリント装置は、電話機能又は電子メール機能を有し、写真プリントのプリントアウトが終了すると、自動的に受取人に電話をかけ、又は電子メールを送信する。
本発明によれば、画像情報とともに入力した住所等の受取人の付属情報に基づいて画像情報等を入力したプリント装置から前記受取人の最寄りのプリント装置に画像情報等を転送し、ここで写真プリントをプリントアウトできるようにし、プリント終了後に付属情報に基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行うようにしたため、遠距離の受取人などに写真プリントを送る際に、郵便や宅配便で送る手間や費用が不要となり、また、画像情報等がネットワークを介して転送されるため、プリント注文から写真プリントの受取りまでの時間を短くすることができる。
以下添付図面に従って本発明に係るプリント方法及びプリントシステムの好ましい実施の形態について詳説する。
図1は本発明に係るプリントシステムの全体構成図である。同図に示すように、このプリントシステムは、各地のコンビニ、電器店等の店頭などに設置されている複数のプリント装置10、10A、10B…と、これらのプリント装置10、10A、10B…とネットワーク12を介して接続されている管理センタ20とから構成されている。
プリント装置10は、利用者の記録メディアから読み込んだ画像情報に基づいてプリントサービスを行うもので、或るプリント装置10Aで画像情報の他に受取先の情報を含む付属情報を入力し、受取先の最寄りのプリント装置10Bに画像情報等を転送し、受取先のプリント装置10Bは、転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力し、プリント終了後に受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行うものである。
管理センタ20は、複数のプリント装置10、10A、10B…を一元管理するもので、複数のプリント装置10の設置場所に関する住所、電話番号等の情報や全国の住所、地図等を含むデータベース22を含み、プリント装置10からの受取人の最寄りプリント装置の問い合わせに対して、最寄りのプリント装置を検索し、そのプリント装置の情報を提供する。また、各プリント装置10の運営者が異なる場合には、プリント注文を受け付けたプリント装置10の設置者と、写真プリントをプリントアウトしたプリント装置10の設置者とにプリント料金を分配し、その情報を課金データベース(図示せず)で管理する。
図2はプリント装置10の内部構成を示すブロック図である。同図に示すように、プリント装置10には、スマートメディア、xDピクチャーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュなどの記録メディアが挿入されるメディアリーダ102及びメディア・インターフェース104と、タッチパネル付きモニタ106と、操作卓107と、各プリント装置10や管理センタ20との間で必要な情報を送受信することが可能な通信回線インターフェース108とが設けられている。
前記タッチパネル付きモニタ106には、メディアリーダ102に挿入された記録メディアに記録されている画像の一覧や、タッチパネルで操作するための操作ボタン等が表示される。
また、プリント装置10には、プリント装置10の全体の制御を行う中央処理装置(CPU)110と、CPU110を動作させるプログラム等が書き込まれているROMとCPU110が処理を実行する際の作業領域となるRAMとから構成されるシステムメモリ112と、タッチパネル付きモニタ106に表示する情報を出力する表示コントローラ114と、タッチパネル付きモニタ106を用いてプリントしたい画像の選択、枚数(デフォルトは1枚)などのプリント設定情報等を入力する入力コントローラ116とが設けられている。
また、プリント装置10には、メディアリーダ102に挿入された記録メディアや通信回線インターフェース108を介して取り込んだ画像等の情報やプリント設定情報等を一時的に格納するストレージ118と、プリント設定情報に基づいてストレージ118に格納された画像をプリントするプリントエンジン120と、コインマシン122とが設けられている。
次に、上記プリント装置10を含むプリントシステムの動作について説明する。
図3はプリントシステムでの画像入力作業の手順を示すフローチャートである。
プリント装置10のタッチパネル付きモニタ106には、通常、記録メディアの挿入指示が表示されている(ステップS10)。デジタルカメラやカメラ付き携帯電話等の記録メディアがメディアリーダ102に挿入されると(ステップS12)、その記録メディアから画像情報とその画像情報に付属する付属情報とを読み込む(ステップS14)。
ここで、記録メディアから読み込む情報の一例を図4に示す。同図に示すように、デジタルカメラで撮影された画像情報に対し、保有者情報(撮影者情報)並びに写真プリントを提供したい人物・組織などの受取人情報を含む付属情報が記録できるようになっている。上記保有者情報及び受取人情報は、それぞれ電話番号、住所、及びメールアドレスを含んでいる。尚、携帯電話にはアドレス帳があるため、画像情報とアドレス帳から選択した受取人情報とを対応させることで、図4に示した情報を記録メディアに記録するようにしてもよい。また、1枚の写真プリントの受取人が複数の場合には、複数の受取人情報を記録することもできる。
また、記録メディアからは画像情報を読み込み、付属情報は、タッチパネル付きモニタ106や操作卓107を使用して入力するようにしてもよい。更に、各画像情報ごとに付属情報を登録してもよいし、複数の画像情報に対して付属情報を一括して登録するようにしてもよい。
記録メディアから画像情報と付属情報の読み込みが終了すると、タッチパネル付きモニタ106には、記録メディアの抜取り指示が表示される(ステップS18)。記録メディアがメディアリーダ102から抜き取られると(ステップS20)、タッチパネル付きモニタ106には、別の記録メディアの挿入指示が表示される(ステップS22)。
ここで、別の記録メディアの挿入が確認されると(ステップS22)、ステップS14に戻り、再度、画像情報及び付属情報の読み込みが行われる。一方、記録メディアの挿入が終了した場合(即ち、別の記録メディアが存在しない場合、又は全ての記録メディアからの情報の読み込みが終了した場合(ステップS24))には、入力画像表示順番の選択が行われる(ステップS26)。
図5は入力画像表示順番の選択操作を示す図である。同図に示すように、タッチパネル付きモニタ106には、表示順番の選択を指示するメニューが表示される(ステップS30)。ここで、記録日時順、記録時間帯順、ファイルサイズ順、カメラの種類順、連絡先順等を選択することができ(ステップS31〜S35)、選択した項目にしたがって配列した縮小画像(サムネイル画像)の一覧を表示させることができるようになっている(ステップS36〜S40)。また、入力画像表示順番の選択を行わない場合には、プリント装置10に入力した画像順にサムネイル画像の一覧が表示される(ステップS41)。
次に、プリント装置10では、プリント条件の入力作業が行われる。
図6に示すように、まず、プリント内容の入力作業が行われる(ステップS50)。即ち、タッチパネル付きモニタ106に表示されたサムネイル画像の一覧上で所望の画像にタッチすることにより、プリント出力する画像を選択し、1つの画像について2枚以上プリントする場合には、その枚数の入力を行う。また、記録メディアから保有者や受取人の住所、電話番号、メールアドレスなどの付属情報が読み込まれていない場合には、操作卓107を使用して付属情報を入力する。
プリント内容の入力が終了すると(ステップS52)、そのプリント内容に対する課金が要求され、コインマシン122に投入された金額が上記課金額以上であることが確認されると、金額の精算が行われる(ステップS54)。
課金処理が終了すると、続いてプリント内容の転送先のプリント装置10を決定する(ステップS56)。
図7に示すように保有者(撮影者)、又は保有者以外の受取人(例えば、友人、祖父母など)のいずれに写真プリントを送るかを選択する(ステップS60)。尚、両方を選択することも可能である。
保有者以外の受取人が選択されると、図4に示した受取人情報に基づいて転送先のプリント装置が決定され(ステップS62)、保有者が選択されると、保有者情報に基づいて転送先のプリント装置が決定される(ステップS64)。即ち、入力元のプリント装置10は、保有者、受取人の住所、電話番号、メールアドレスなどの付属情報を管理センタ20に送信する。管理センタ20では、保有者又は受取人のうちの前記選択された人の住所又は電話番号からその人の最寄りのプリント装置10をデータベース22から検索し、この検索したプリント装置10を転送先のプリント装置として入力元のプリント装置10に通知する。
転送先のプリント装置10が決定されると、入力元のプリント装置10は、画像情報及び付属情報を前記決定した転送先のプリント装置10に転送する(ステップS58)。尚、転送先のプリント装置10が入力元のプリント装置10と同じ場合には、上記情報の転送は行われない。
図8に示すように、転送先のプリント装置10は、入力元のプリント装置10からネットワーク12を介して画像情報及び付属情報を受信すると、受信した全ての情報は一旦、ストレージ118に格納される(ステップS70)。そして、受信が終了すると、ストレージ118に格納された画像情報に基づいてプリントエンジン120によりプリント処理が行われ、プリント出力された写真プリントは、プリント装置10が設置された店員のみが取出可能なトレーに排出される(ステップS72)。また、写真プリントの裏面には、受取人情報や受付番号等も同時にプリントすることが好ましい。
続いて、受信した全ての画像のプリントが終了したか否かを判別し(ステップS74)、プリントが終了すると、プリント装置10は、画像情報とともに受信した付属情報に含まれる電話番号又はメールアドレスに基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を、電話か電子メール或いは両方で行う(ステップS76)。この場合、誰から送られた写真プリントか、また、写真プリントを受け取る際の情報となる受付番号を同時に通知することが好ましい。
尚、この実施の形態では、複数のプリント装置を一元管理している管理センタ20で転送先のプリント装置を検索するようにしているが、これに限らず、各プリント装置が検索機能を有していてもよく、この場合、プリントシステムから管理センタを省略することができる。また、記録メディアからメディアリーダ102を介して画像情報等を読み込むようにしたが、IrDA(Infrared Data Association )規格の赤外線通信手段や、近距離及び低消費電力の通信を目的としたブルートゥース(Bluetooth) 規格の無線通信手段等を介して取り込むようにしてもよい。
図1は本発明に係るプリントシステムの全体構成図である。 図2はプリントシステムを構成する各プリント装置の内部構成を示すブロック図である。 図3はプリントシステムでの画像入力作業の手順を示すフローチャートである。 図4は記録メディアから読み込む情報の一例を示す図である。 図5は入力画像表示順番の選択操作を示す図である。 図6はプリント条件入力作業を示す図である。 図7は画像情報等を転送するプリント装置を決定する処理を説明するために用いた図である。 図8は転送先のプリント装置の処理を説明するために用いた図である。
符号の説明
10、10A、10B…プリント装置、12…ネットワーク、20…管理センタ、102…メディアリーダ、106…タッチパネル付きモニタ、107…操作卓、108…通信回線インターフェース、110…中央処理装置(CPU)、112…システムメモリ、118…ストレージ、120…プリントエンジン、122…コインマシン

Claims (8)

  1. 各地に設置された複数のプリント装置であって、それぞれネットワークを介して通信可能なプリント装置によって写真プリントをプリント出力するプリント方法において、
    利用者の記録メディアから画像情報を入力するとともに、該画像情報に対応する写真プリントの受取人の住所、電話番号及びメールアドレスのうちの少なくとも1つを含む付属情報を入力する工程と、
    前記入力した付属情報に基づいて前記複数のプリント装置のうちから前記受取人の最寄りのプリント装置を検索する工程と、
    前記画像情報及び付属情報を入力したプリント装置から前記検索したプリント装置に前記画像情報及び付属情報をネットワークを介して転送する工程と、
    前記転送を受けたプリント装置により前記転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力する工程と、
    前記写真プリントのプリント終了後に前記付属情報に基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行う工程と、
    を含むことを特徴とするプリント方法。
  2. 前記記録メディアには画像情報とともに付属情報が登録され、前記入力する工程は、前記記録メディアから画像情報及び付属情報を読み込むことを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  3. 前記入力した画像情報に基づいて画像の一覧を表示する工程と、前記画像の一覧を見ながらプリントする画像を選択する工程とを有し、前記転送する工程は、前記選択された画像情報とその画像情報に付属する付属情報とを転送することを特徴とする請求項1又は2に記載のプリント方法。
  4. 各地に設置された複数のプリント装置であって、それぞれネットワークを介して通信可能なプリント装置によって写真プリントをプリント出力するプリントシステムにおいて、
    各プリント装置は、
    利用者の記録メディアから画像情報を入力するとともに、該画像情報に対応する写真プリントの受取人の住所、電話番号及びメールアドレスのうちの少なくとも1つを含む付属情報を入力する情報入力手段と、
    前記入力した付属情報に基づいて前記複数のプリント装置のうちから前記受取人の最寄りのプリント装置を検索する検索手段と、
    前記検索したプリント装置に前記入力した画像情報及び付属情報をネットワークを介して転送するとともに、他のプリント装置からネットワークを介して転送された画像情報及び付属情報を受信する通信手段と、
    他のプリント装置から転送された画像情報に基づいて写真プリントをプリント出力するプリント手段と、
    前記プリント手段での写真プリントのプリント終了後に前記画像情報とともに転送された付属情報に基づいて受取人に写真プリントの受取りを促す通知を行う通知手段と、
    を備えたことを特徴とするプリントシステム。
  5. 前記記録メディアには画像情報とともに付属情報が登録され、前記情報入力手段は、前記記録メディアから画像情報及び付属情報を読み込むメディアリーダを含むことを特徴とする請求項4に記載のプリントシステム。
  6. 前記情報入力手段は、前記付属情報を入力する操作手段を含むことを特徴とする請求項4に記載のプリントシステム。
  7. 前記情報入力手段から入力した画像情報に基づいて画像の一覧を表示する画像表示手段と、前記画像の一覧を見ながらプリントする画像を選択するための選択手段とを有し、前記通信手段は、前記選択された画像情報とその画像情報に付属する付属情報とを転送することを特徴とする請求項4に記載のプリントシステム。
  8. 前記通知手段は、前記付属情報の電話番号又はメールアドレスに基づいて写真プリントの受取りを促す電話をかけ、又は電子メールを送信することを特徴とする請求項4に記載のプリントシステム。
JP2004182764A 2004-06-21 2004-06-21 プリント方法及びプリントシステム Pending JP2006004360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004182764A JP2006004360A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 プリント方法及びプリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004182764A JP2006004360A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 プリント方法及びプリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006004360A true JP2006004360A (ja) 2006-01-05

Family

ID=35772682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004182764A Pending JP2006004360A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 プリント方法及びプリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006004360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006036382A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-09 Hans-Joachim Weber Verfahren und System zur Übermittlung von druckschriftlichen Informationen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006036382A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-09 Hans-Joachim Weber Verfahren und System zur Übermittlung von druckschriftlichen Informationen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6701845B2 (en) Print system and handy phone
US7764308B2 (en) Image transmission system, image relay apparatus, and electronic image device
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
US20050099653A1 (en) Print terminal
JP2003271602A (ja) 画像管理システム
CN102469232A (zh) 操作性良好的图像处理系统
KR20080035577A (ko) 프린트 생성 방법
JP2003298492A (ja) 携帯型イメージング装置を用いて画像へアクセスし見せる動作を向上する方法
JP3619963B2 (ja) 画像プリントシステム
JP4223206B2 (ja) プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
JP2006323730A (ja) 携帯端末、サーバ及びそれらを具備する写真プリント注文システム
JP2006295256A (ja) 写真撮影システム
JP2006004360A (ja) プリント方法及びプリントシステム
JP2002108753A (ja) 写真プリント配送方法、この方法で用いられるカメラ、写真プリント配送システム、画像データ保管サービス方法、画像データ保管サービスシステム
JP2007243319A (ja) 端末装置及び通知方法
JP2004356972A (ja) 写真画像サービスシステムおよびidカード並びにデジタルカメラ
JP2007072648A (ja) プリント注文システム、撮影装置及び受注サーバ
US20030033371A1 (en) Information output service system
JP2005190405A (ja) 画像印刷販売システム及びプログラム
JP2001290619A (ja) プリントシステムおよびプリント受注方法
JP2002111926A (ja) プリントシステム、プリント受付装置、画像送信端末、ユーザー情報登録方法
JP2003157315A (ja) 画像管理方法及び画像管理システム
JP2004221933A (ja) カメラ付プリンタ及び顧客コミュニケーションシステム
JP2005100214A (ja) 画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置
JP4001476B2 (ja) 写真配送システム、サーバ装置、ユーザ端末装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061225