JP2005100214A - 画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置 - Google Patents
画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005100214A JP2005100214A JP2003334828A JP2003334828A JP2005100214A JP 2005100214 A JP2005100214 A JP 2005100214A JP 2003334828 A JP2003334828 A JP 2003334828A JP 2003334828 A JP2003334828 A JP 2003334828A JP 2005100214 A JP2005100214 A JP 2005100214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- registration information
- server
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 146
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Projection-Type Copiers In General (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【課題】画像情報を効率的に保存し、かつ操作を簡易化し、容易に画像データを利用することができるようにする。
【解決手段】画像蓄積サーバに画像データを蓄積し保存するとともに、画像登録情報管理サーバに前記画像データに対応した画像登録情報を登録して前記画像データを管理する画像管理方法であって、前記画像登録情報の1つとして、前記画像データを保存するかしないかの指定を含む顧客情報を予め登録することを特徴とする画像管理方法及び画像管理システムを提供することにより前記課題を解決する。
【選択図】図1
【解決手段】画像蓄積サーバに画像データを蓄積し保存するとともに、画像登録情報管理サーバに前記画像データに対応した画像登録情報を登録して前記画像データを管理する画像管理方法であって、前記画像登録情報の1つとして、前記画像データを保存するかしないかの指定を含む顧客情報を予め登録することを特徴とする画像管理方法及び画像管理システムを提供することにより前記課題を解決する。
【選択図】図1
Description
本発明は、画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置に係り、特に、画像情報を効率的に保存し、かつ容易に利用することのできる画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置に関する。
従来は、ネガフィルム、リバーサルフィルム等の写真フィルムに撮影された画像の、感光材料(印画紙)への焼き付けは、フィルムの画像を感光材料に投影して露光する、いわゆる直接露光が主流であった。
これに対し近年では、フィルムに記録された画像を光電的に読み取って、読み取った画像をデジタル信号とし、あるいはデジタルカメラで撮影したデジタルの画像データに対して、種々の画像処理(デジタル処理)を施して記録用の画像データとして、この画像データに応じて変調した記録光によって感光材料を露光してプリントとして出力する、デジタルフォトプリンタが実用化されている。
これに対し近年では、フィルムに記録された画像を光電的に読み取って、読み取った画像をデジタル信号とし、あるいはデジタルカメラで撮影したデジタルの画像データに対して、種々の画像処理(デジタル処理)を施して記録用の画像データとして、この画像データに応じて変調した記録光によって感光材料を露光してプリントとして出力する、デジタルフォトプリンタが実用化されている。
このように、画像処理をデジタル(信号)処理で行うようにしたため、非常に好適に色や濃度を補正できるばかりか、階調補正やシャープネス処理(鮮鋭度強調処理)等、通常の直接露光のプリンタでは基本的に不可能な画像処理を行って、高画質な画像を得ることができるようになった。
また、近年、デジタルカメラやパソコンが急激に普及しており、顧客がデジタルカメラで撮影した画像を、自分のパソコンで画像処理を施して好みの画像となるように加工し、プリントアウトすることが広く行われている。
このとき、デジタルカメラで撮影した画像をプリントする場合には、画像データをパソコンに転送し、この画像データをパソコンでプリンタの印刷形式に合うように変換してプリンタへ送り、プリントするようにしていた。また最近では、パソコンを介さずに、デジタルカメラから直接画像データをプリンタへ転送し、プリンタ内で画像処理を行ってプリントする、いわゆるダイレクトプリントも行われるようになってきている。
また、近年、デジタルカメラやパソコンが急激に普及しており、顧客がデジタルカメラで撮影した画像を、自分のパソコンで画像処理を施して好みの画像となるように加工し、プリントアウトすることが広く行われている。
このとき、デジタルカメラで撮影した画像をプリントする場合には、画像データをパソコンに転送し、この画像データをパソコンでプリンタの印刷形式に合うように変換してプリンタへ送り、プリントするようにしていた。また最近では、パソコンを介さずに、デジタルカメラから直接画像データをプリンタへ転送し、プリンタ内で画像処理を行ってプリントする、いわゆるダイレクトプリントも行われるようになってきている。
このようにデジタルカメラの場合、いわゆる写真店( ラボ店 )を通さなくとも、撮影したデジタル画像データに対して、画像処理を施したり、パソコンのディスプレイに表示したり、プリント出力することができる。そのため、撮影した画像データの保存、管理は顧客個人で行われることが多くなっている。
しかし、デジタルカメラの場合、気軽に多数の写真を撮影できるため、保存する画像データがあっという間に増大し、画像データを整理して管理するのが大変になってしまい、デジタルカメラが普及するにつれて画像データの管理の負荷が重荷となっている。パソコン等を容易に取り扱える者でないと実質的に画像データを長期に保存することは難しく、パソコンに不慣れな顧客の場合にはほとんど不可能である。また、たとえパソコンに習熟した者であっても、大量の画像データを保存する場合に、画像データを整理して、どれを保存するか指定する操作を行うのは非常に面倒である。
しかし、デジタルカメラの場合、気軽に多数の写真を撮影できるため、保存する画像データがあっという間に増大し、画像データを整理して管理するのが大変になってしまい、デジタルカメラが普及するにつれて画像データの管理の負荷が重荷となっている。パソコン等を容易に取り扱える者でないと実質的に画像データを長期に保存することは難しく、パソコンに不慣れな顧客の場合にはほとんど不可能である。また、たとえパソコンに習熟した者であっても、大量の画像データを保存する場合に、画像データを整理して、どれを保存するか指定する操作を行うのは非常に面倒である。
そこで従来、デジタルカメラで撮影した撮影画像情報の蓄積サービスを行う画像蓄積サービスシステム( 例えば、特許文献1等参照 )や、デジタルカメラで撮影した写真を、各種状況にあった簡便な方法で保管、活用できるようにする画像撮影端末装置( 例えば、特許文献2等参照 )が提案されている。
例えば、前者は、デジタルカメラから受付端末装置を介して撮影画像情報及びカメラ識別情報を画像蓄積管理サーバに伝送し、画像蓄積管理サーバは、受信したカメラ識別情報と撮影画像情報を対応付けて画像蓄積装置に蓄積し、管理するようにしたものである。
また、後者は、撮影した写真画像データを記録メディアに記録し、記録された写真画像データを記録メディアから読み取り、画像サーバに転送して保管し、画像サーバに保管された写真画像データを表示するとともに、保管された写真画像データへアクセスして利用するようにしたものである。
例えば、前者は、デジタルカメラから受付端末装置を介して撮影画像情報及びカメラ識別情報を画像蓄積管理サーバに伝送し、画像蓄積管理サーバは、受信したカメラ識別情報と撮影画像情報を対応付けて画像蓄積装置に蓄積し、管理するようにしたものである。
また、後者は、撮影した写真画像データを記録メディアに記録し、記録された写真画像データを記録メディアから読み取り、画像サーバに転送して保管し、画像サーバに保管された写真画像データを表示するとともに、保管された写真画像データへアクセスして利用するようにしたものである。
しかしながら、従来のように、画像データをまとめて外部サーバに集中して預けて管理するシステムでは、運用保守にコストがかかるという問題があり、写真店ごとに画像データを蓄積管理する場合には、他の店で蓄積されている画像データの活用が難しく、またその画像データについて他の店でプリントした履歴が分からず重複してプリントしてしまったりする等の問題がある。また、顧客個人ごとの画像データ管理とした場合には、たとえ家族であっても、家族の中の他の者の画像データを勝手に利用することはできず、画像データの活用上制約があるという問題がある。
さらに、上記特許文献1や2などに開示されたものは、撮影した写真を簡単に保管、活用するようにしたものであるが、さらなる改良が望まれていた。
さらに、上記特許文献1や2などに開示されたものは、撮影した写真を簡単に保管、活用するようにしたものであるが、さらなる改良が望まれていた。
本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされたものであり、画像情報を効率的に保存し、かつ操作を簡易化し、容易に利用することのできる画像管理方法および画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明の第1の態様は、画像蓄積サーバに画像データを蓄積し保存するとともに、画像登録情報管理サーバに前記画像データに対応した画像登録情報を登録して前記画像データを管理する画像管理方法であって、前記画像登録情報の1つとして、前記画像データを保存するかしないかの指定を含む顧客情報を予め登録することを特徴とする画像管理方法を提供する。
また、前記顧客情報は、さらに、前記画像データを第三者が利用できる公開の程度を指定する公開レベル、及び前記公開レベル毎に前記画像データを利用可能な者を指定する公開者情報を含むことが好ましい。
また、前記顧客情報は、さらに、前記画像データを保存する画像蓄積サーバの存在する場所、前記保存されている画像データに対するプリント注文情報、及び前記プリント注文に応じて出力されるプリントの受け取り場所の指定を含むことが好ましい。
また、前記顧客情報を、インデックスプリントを用いて、画像データについて一括で、あるいはコマ毎に、変更することができることが好ましい。
また、前記顧客情報において、前記画像データを保存するという指定があった場合、画像保存機能を有するラボ店がプリント注文を受け付ける場合には、前記ラボ店の画像保存機能により前記画像データを保存するとともに、プリント履歴を含む前記画像登録情報を、前記ラボ店から前記画像登録情報管理サーバに送るとともに、画像登録機能を有さないラボ店がプリント注文を受け付ける場合には、前記画像データを前記画像蓄積サーバに送るとともに、プリント履歴を含む前記画像登録情報を前記画像登録情報管理サーバに送るようにしたことが好ましい。
また、前記画像登録情報管理サーバに登録されたプリント履歴を参照して、前記プリント履歴を反映した再注文をすることが可能なことが好ましい。
また、前記画像データを保存する期間が過ぎた場合、あるいは前記画像データのサイズが、画像データを保存するエリアのサイズを超過した場合に、ラボ店が所定のサービスを行うようにすることが好ましい。
また、前記公開レベルで許容されている画像データを用いて、ラボ店がアルバムまたはカレンダーを作成することができることが好ましい。
また、前記顧客情報により、顧客が権限を有するとして登録された画像データの範囲内において、顧客がバックアップディスクまたはフォトアルバムの作成をラボ店に対し請求することができることが好ましい。
また、同様に前記課題を解決するために、本発明の第2の態様は、画像データを蓄積し保存する画像蓄積サーバと、前記画像データに対応した画像登録情報を登録し、前記画像データを管理する画像登録情報管理サーバと、前記画像登録情報の1つとして、前記画像データを保存するかしないかの指定を含む顧客情報を予め前記画像登録情報管理サーバに登録する画像登録情報登録手段と、を含むことを特徴とする画像管理システムを提供する。
また、前記画像登録情報登録手段が前記画像登録情報管理サーバに登録する前記顧客情報は、前記画像データを第三者が利用できる公開の程度を指定する公開レベル、及び前記公開レベル毎に前記画像データを利用可能な者を指定する公開者情報を含むことが好ましい。
また、同様に前記課題を解決するために、本発明の第3の態様は、画像データを蓄積し保存する画像蓄積サーバと、前記画像データに対応した画像登録情報を登録し前記画像データを管理する画像登録情報管理サーバに対し、前記画像登録情報管理サーバに前記画像登録情報を登録する画像登録情報登録手段と画像保存機能の両方を有する第1のラボ店、及び、前記画像登録情報登録手段を有し画像保存機能を有さない第2のラボ店、の少なくとも一方がネットワークを介して接続されて構成され、前記第1のラボ店にプリント注文があった場合には、該第1のラボ店の画像保存機能により画像データを保存するとともに画像登録情報を前記画像登録情報管理サーバに送るようにし、前記第2のラボ店にプリント注文があった場合には、画像データを前記画像蓄積サーバに送るとともに画像登録情報を前記画像登録情報管理サーバに送るようにしたことを特徴とする画像管理システムを提供する。
また、前記課題を解決するために、本発明の第4の態様は、通信回線を介して接続された端末装置から伝送された画像データの蓄積及び管理を行なうための画像蓄積管理サーバであって、
前記端末装置から通信回線を介して伝送された画像データを蓄積し保存するための画像蓄積サーバと、前記画像蓄積サーバとアクセス可能であり、且つ、前記端末装置から通信回線を介して伝送された、前記画像データの登録に必要な画像登録情報を管理するための画像登録情報管理サーバとを含み、
前記画像登録情報は、前記画像データの前記画像蓄積サーバへの保存の要否を指定する保存要否情報を含む顧客情報を有し、
前記画像登録情報管理サーバは、前記保存要否情報に基づいて前記画像データを前記画像蓄積サーバに保存するかを判断し、保存が必要であると判断した場合に、前記画像登録情報を前記画像データと対応付けて管理することを特徴とする画像蓄積管理サーバを提供する。
前記端末装置から通信回線を介して伝送された画像データを蓄積し保存するための画像蓄積サーバと、前記画像蓄積サーバとアクセス可能であり、且つ、前記端末装置から通信回線を介して伝送された、前記画像データの登録に必要な画像登録情報を管理するための画像登録情報管理サーバとを含み、
前記画像登録情報は、前記画像データの前記画像蓄積サーバへの保存の要否を指定する保存要否情報を含む顧客情報を有し、
前記画像登録情報管理サーバは、前記保存要否情報に基づいて前記画像データを前記画像蓄積サーバに保存するかを判断し、保存が必要であると判断した場合に、前記画像登録情報を前記画像データと対応付けて管理することを特徴とする画像蓄積管理サーバを提供する。
本発明の画像蓄積サーバにおいて、顧客情報は、さらに、前記画像データを第三者が利用できる公開の程度を指定する公開レベル、及び前記公開レベル毎に前記画像データを利用可能な者を指定する公開者情報を含むことが好ましく、更に、前記顧客情報は、前記画像データを保存する画像蓄積サーバの存在する場所、前記保存されている画像データに対するプリント注文情報、及び前記プリント注文に応じて出力されるプリントの受け取り場所の指定を含むことが好ましい。
また、前記課題を解決するために、本発明の第5の態様は、画像データと、当該画像データの登録に必要な画像登録情報とが入力される受付端末装置であって、
前記画像データを蓄積し保存するための画像蓄積サーバと、当該画像蓄積サーバとアクセス可能で且つ画像登録情報を前記画像データに対応付けて管理するための画像登録情報管理サーバとを含む画像蓄積管理サーバに通信回線を介して接続されており、
前記画像データと前記画像登録情報とを前記画像蓄積管理サーバに送信することを特徴とする受付端末装置を提供する。
前記画像データを蓄積し保存するための画像蓄積サーバと、当該画像蓄積サーバとアクセス可能で且つ画像登録情報を前記画像データに対応付けて管理するための画像登録情報管理サーバとを含む画像蓄積管理サーバに通信回線を介して接続されており、
前記画像データと前記画像登録情報とを前記画像蓄積管理サーバに送信することを特徴とする受付端末装置を提供する。
本発明の画像管理方法及び画像管理システムによれば、画像情報を効率的に保存し、管理することが可能となる。
また、公開レベルを導入した場合には、画像の簡単な利用、かつ安全な保存が可能となる。さらに、インデックスプリントを用いて登録情報の指定、変更を行うようにした場合には、誰でも簡単に本画像管理システムを利用することが可能となるという優れた効果を有する。
また、公開レベルを導入した場合には、画像の簡単な利用、かつ安全な保存が可能となる。さらに、インデックスプリントを用いて登録情報の指定、変更を行うようにした場合には、誰でも簡単に本画像管理システムを利用することが可能となるという優れた効果を有する。
以下、本発明の画像管理方法および画像管理システムについて、添付の図面に示される本発明を実施するための最良の形態を基に詳細に説明する。
図1は、本発明に係る画像管理方法を実施する画像管理システムの一実施形態の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施形態の画像管理システムは、画像登録情報管理サーバ12と画像蓄積サーバ14を有するサービスセンタ(センターコンピュータ)10と、サーバ(画像保存機能)18を有するラボ店16、画像保存機能を有さないラボ店20(20a、20b、20c)およびこれらのラボ店20(20a、20b、20c)に対し共通に設置されている共通サーバ(画像保存機能)22、および画像保存機能を有さないラボ店24とがネットワークを介して接続されて構成されている。
また、顧客26は、各ラボ店16、20、24に対してプリントの注文等を行うことができる。
図1に示すように、本実施形態の画像管理システムは、画像登録情報管理サーバ12と画像蓄積サーバ14を有するサービスセンタ(センターコンピュータ)10と、サーバ(画像保存機能)18を有するラボ店16、画像保存機能を有さないラボ店20(20a、20b、20c)およびこれらのラボ店20(20a、20b、20c)に対し共通に設置されている共通サーバ(画像保存機能)22、および画像保存機能を有さないラボ店24とがネットワークを介して接続されて構成されている。
また、顧客26は、各ラボ店16、20、24に対してプリントの注文等を行うことができる。
画像登録情報管理サーバ12と画像蓄積サーバ14を有するサービスセンタ10は、図では各ラボ店16等とは別個に設置されているが、このように独立した設備である必要はなく、いずれかのラボ店16等内部に設けられていてもよいのはもちろんである。
なお、ここでラボ店と言っているのは、いわゆるラボ店のみを指すのではなく、町の写真店やデジタルフォトプリンタを設置してプリントの注文受け付け及びプリントの引渡しを行うコンビニや駅のキオスク等、その他スーパー等の一角に設けられているプリントコーナ等をも含むものとする。更に、ラボ店は、ラボ店内に設置され、画像データや画像登録情報の入出力をすることが可能な受付端末装置自体をも含む概念である。
画像登録情報管理サーバ12および画像蓄積サーバ14は、具体的には、センタコンピュータによって構成される。画像登録情報管理サーバ12は、画像データに対応した顧客情報等を含む画像登録情報を登録するものであり、登録された画像登録情報により画像データの管理を行うものである。すなわち、画像登録情報管理サーバ12は、ラボ店16等に電気通信回線を介して接続されて設置された受付端末装置から伝送された画像登録情報を蓄積し管理することができる。また、画像蓄積サーバ14は、受付端末装置から伝送された画像登録情報に対応する画像データを蓄積することができ、これら画像データは、例えば、画像蓄積サーバ14のハードディスクなどの記憶装置(不図示)に保存され、管理されることができる。また、画像登録情報管理サーバ12は、例えば、ハードディスクなどの記憶装置(不図示)を有することができ、この記憶装置に、画像蓄積サーバ14の記憶装置に蓄積されている画像データに対応した顧客情報等を含む画像登録情報を保存することができる。また、画像登録情報管理サーバ12は、画像蓄積サーバ14に蓄積されている画像データの中から画像登録情報に対応する画像データを検索することができる。
なお、ここでラボ店と言っているのは、いわゆるラボ店のみを指すのではなく、町の写真店やデジタルフォトプリンタを設置してプリントの注文受け付け及びプリントの引渡しを行うコンビニや駅のキオスク等、その他スーパー等の一角に設けられているプリントコーナ等をも含むものとする。更に、ラボ店は、ラボ店内に設置され、画像データや画像登録情報の入出力をすることが可能な受付端末装置自体をも含む概念である。
画像登録情報管理サーバ12および画像蓄積サーバ14は、具体的には、センタコンピュータによって構成される。画像登録情報管理サーバ12は、画像データに対応した顧客情報等を含む画像登録情報を登録するものであり、登録された画像登録情報により画像データの管理を行うものである。すなわち、画像登録情報管理サーバ12は、ラボ店16等に電気通信回線を介して接続されて設置された受付端末装置から伝送された画像登録情報を蓄積し管理することができる。また、画像蓄積サーバ14は、受付端末装置から伝送された画像登録情報に対応する画像データを蓄積することができ、これら画像データは、例えば、画像蓄積サーバ14のハードディスクなどの記憶装置(不図示)に保存され、管理されることができる。また、画像登録情報管理サーバ12は、例えば、ハードディスクなどの記憶装置(不図示)を有することができ、この記憶装置に、画像蓄積サーバ14の記憶装置に蓄積されている画像データに対応した顧客情報等を含む画像登録情報を保存することができる。また、画像登録情報管理サーバ12は、画像蓄積サーバ14に蓄積されている画像データの中から画像登録情報に対応する画像データを検索することができる。
画像登録情報は、画像を顧客と結びつけて、保存、管理するために必要な情報をいい、その内容は特に限定されるものではなく、画像そのものに関する各種画像情報及び顧客に関する顧客情報とからなる。画像情報は、例えば画像を撮影したカメラに関するカメラ情報、画像撮影情報、またすでにプリントを出力した画像の場合にはそのときの画像処理情報、プリント履歴情報、及び画像データの保存先やプリント注文した際の仕上がりプリントの受け取り場所等を指定する情報等を含んでいる。
また、顧客情報は、顧客を識別するための情報や画像データを保存するか保存しないかを指定する情報および保存する場合にはその保存期間を指定する情報、さらに画像データを保存する場合に、その保存している画像データの利用のしかた、例えば、顧客のみがプライベートに使用するのみで他の人には利用させない、すなわちその画像を公開しないとか、保存している画像を一定の範囲の人に対してのみその利用を認める、限定的公開をしたり、あるいは全く無制限に一般の第三者の利用を認め広く世の中に公開したり、という公開の程度を指定する公開レベルの情報、及びその公開レベルに応じてその画像データを利用することのできる人の範囲を指定する公開者情報等を含んでいる。
なお、顧客は、本画像管理システムを利用する場合には、顧客情報を各ラボ店16等を通じて画像登録情報管理サーバ12に予め登録しておくものとする。
なお、顧客は、本画像管理システムを利用する場合には、顧客情報を各ラボ店16等を通じて画像登録情報管理サーバ12に予め登録しておくものとする。
ラボ店16等は、前述したように、いわゆるラボ店の他に写真店や駅のキオスクあるいはコンビニやスーパー等のプリントコーナ等をも含むものであるが、自ら画像保存機能(サーバ機能)を有するものと、有さないものとがある。本実施形態においては、図1に示すように、ラボ店16は、画像保存機能を有するサーバ18を有しており、ラボ店20(20a、20b、20c) は、それ自身では画像保存機能を有していないが、各ラボ店20(20a、20b、20c) が1つの画像保存機能を有する共通サーバ22に接続される構成となっている。また、ラボ店24は、画像保存機能を有してはいない。ラボ店16、20及び24には、例えば、サービスセンタ10とアクセス可能な受付端末装置を設けることができる。端末装置は、電気通信回線を介してサービスセンタ10と接続され、サービスセンタ10と情報の送受信が可能な装置であれば任意の装置を用いることができ、例えば、コンピュータを用いて構成することができる。ラボ店16の場合は、サーバ18にこの端末装置の機能を持たせても良い。端末装置は、更に、画像データを保存する機能として記憶装置を有していても良く、これにより、顧客の画像データを記憶装置に蓄積し管理することができる。この場合、端末装置は、記憶装置に蓄積されている画像データを画像登録情報と共にサービスセンタ10に送信することもできる。
顧客26は、これらの様々なラボ店16等のうち好きな場所から本画像管理システムを利用することができる。
以下、本画像管理システムの作用として、本実施形態に係る画像管理方法について説明する。
図2に、画像管理方法の第1の実施形態の処理の流れをフローチャートで示す。以下、図2のフローチャートに沿って、図1も参照しながら本実施形態の画像管理方法について説明する。本実施形態は、顧客が店頭でプリントを注文し、同じ店頭で仕上がりプリントを受け取る場合の例である。
以下、本画像管理システムの作用として、本実施形態に係る画像管理方法について説明する。
図2に、画像管理方法の第1の実施形態の処理の流れをフローチャートで示す。以下、図2のフローチャートに沿って、図1も参照しながら本実施形態の画像管理方法について説明する。本実施形態は、顧客が店頭でプリントを注文し、同じ店頭で仕上がりプリントを受け取る場合の例である。
まず、図2のステップ100において、顧客26は、本画像管理システムを利用する場合には、適当なラボ店16等を介して、予め顧客情報をサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12に登録する。即ち、ラボ店16等に設置されている受付端末装置等に顧客情報を入力し、サービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12にその顧客情報を送信し、画像登録情報管理サーバ12の所定の記憶領域に顧客情報を記憶することによって顧客情報を登録することができる。このラボ店16等の選択は全く顧客26の自由であり、顧客26の自宅あるいは勤務先の近く、あるいは通勤途中等、顧客の都合で任意に選択することができる。
また、予め顧客情報を登録するといっても、必ずしもプリント注文とは別個に顧客情報の登録のみをプリント注文に先立って行っておかなければならないというわけではない。初めてプリント注文する際に顧客情報の登録をすればよい。また、いずれかのラボ店16等を介して一度画像登録情報管理サーバ12に登録してあればよく、各ラボ店16等ごとに登録する必要はない。
なお、画像登録情報管理サーバ12に登録してある顧客情報の内容を変更したい場合には、またいずれかのラボ店16等を介して変更を行う。例えば、いずれかのラボ店に設置されている受付端末装置から画像登録情報管理サーバ12にアクセスして、登録されている顧客情報を取得し、その顧客情報の内容を受付端末装置を用いて変更し、変更された内容の顧客情報を受付端末装置から画像登録情報管理サーバ12に送信することによって変更することができる。
なお、画像登録情報管理サーバ12に登録してある顧客情報の内容を変更したい場合には、またいずれかのラボ店16等を介して変更を行う。例えば、いずれかのラボ店に設置されている受付端末装置から画像登録情報管理サーバ12にアクセスして、登録されている顧客情報を取得し、その顧客情報の内容を受付端末装置を用いて変更し、変更された内容の顧客情報を受付端末装置から画像登録情報管理サーバ12に送信することによって変更することができる。
次に、ステップ102おいて、顧客26は、いずれかのラボ店16等においてプリント注文を行う。顧客26が本画像管理システムを利用して初めてプリント注文を行う場合であれば、前述したように、ここでプリント注文と同時に顧客情報の登録をすればよい。顧客情報の登録は、必要事項をラボ店側に伝えてラボ店側で登録操作をするようにしてもよいし、店頭の受付端末を用いて顧客26自身が行ってもよい。顧客情報の登録は、例えば、ラボ店16に設置されている受付端末装置に顧客情報を入力し、この受付端末装置から電気通信回線を通じて画像登録情報管理サーバに送信することによって行なうことができる。ラボ店16の受付端末装置から送信された顧客情報は、例えば、画像登録情報管理サーバ12の所定の記憶装置に保存され管理される。
以下、プリント注文が図1のラボ店16、20、24のいずれのラボ店に対して行われたかに応じて説明する。
まず、ステップ104において、顧客26からプリント注文を受けたラボ店が画像保存機能を有する場合、すなわち、顧客26が画像保存機能を有するサーバ18を有するラボ店16に対して、プリント注文を行った場合について説明する。
まず、ステップ104において、顧客26からプリント注文を受けたラボ店が画像保存機能を有する場合、すなわち、顧客26が画像保存機能を有するサーバ18を有するラボ店16に対して、プリント注文を行った場合について説明する。
この場合は、ステップ106において、ラボ店16は、顧客26から受け取った画像データをサーバ18に蓄積する。そして、顧客26の注文に応じて画像データに対して所定の画像処理を施してプリントを作成する。
ステップ108において、ラボ店16は、(画像)登録情報のみをサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録する。このとき、顧客26から画像データの保存指示があった場合には、ラボ店16は、サーバ18に蓄積した画像データを保存するようにするとともに、今プリントした画像データについてのプリント履歴を含む各種登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信する。このようにプリント履歴情報を登録するようにしたため、プリント履歴情報に対応可能な端末やラボ店において、例えば再プリントの際における重複を避けながら効率的にプリント指示を行うことができる。
ステップ108において、ラボ店16は、(画像)登録情報のみをサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録する。このとき、顧客26から画像データの保存指示があった場合には、ラボ店16は、サーバ18に蓄積した画像データを保存するようにするとともに、今プリントした画像データについてのプリント履歴を含む各種登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信する。このようにプリント履歴情報を登録するようにしたため、プリント履歴情報に対応可能な端末やラボ店において、例えば再プリントの際における重複を避けながら効率的にプリント指示を行うことができる。
最後に、ステップ110において、ラボ店16は、作成したプリントを顧客26に引き渡す。このとき、もちろん顧客26がラボ店16に出向いて受け取ってもよいし、自宅に郵送してもらうようにしてもよい。
次に、各ラボ店20(20a、20b、20c)は画像保存機能を有さないが、各ラボ店20から接続された共通サーバ22が設置されているラボ店20に対してプリント注文がされている場合について説明する。
ステップ112において、共通サーバ22を有するラボ店20(20a、20b、20cのうちのいずれか)にプリント注文があった場合、ステップ114において、ラボ店20は、顧客26から受け取った画像データを共通サーバ22に蓄積するとともに、該画像データに対して所定の画像処理を施してプリントを作成する。
ステップ112において、共通サーバ22を有するラボ店20(20a、20b、20cのうちのいずれか)にプリント注文があった場合、ステップ114において、ラボ店20は、顧客26から受け取った画像データを共通サーバ22に蓄積するとともに、該画像データに対して所定の画像処理を施してプリントを作成する。
そして、ステップ116において、ラボ店20は、登録情報のみを画像登録情報管理サーバ12に送信して登録する。このように、ラボ店16やラボ店20の場合には、画像登録情報管理サーバ12には登録情報のみを送るようにしたため、画像蓄積サーバ14およびネットワークの負荷を軽減することができる。
最後にステップ118において、仕上がりプリントを顧客26に引き渡す。
最後にステップ118において、仕上がりプリントを顧客26に引き渡す。
次に、画像保存機能を有さないラボ店24に対して顧客26がプリント注文を行った場合について説明する。
この場合には、ステップ120において、ラボ店24は、顧客26から画像データを受け取ると、これに対して所定の画像処理を施し、プリントを作成する。
次に、ステップ122において、ラボ店24は、顧客26から保存指示があった画像データをサービスセンタ10の画像蓄積サーバ14に送信するとともに、プリント履歴を含む登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録する。このとき、画像登録情報管理サーバ12は、画像データの保存指示という情報に基づき、画像蓄積サーバ14に送信された画像データをプリント履歴を含む登録情報と対応付けて画像蓄積サーバ14に保存する。
最後に、ステップ124において、ラボ店24は、仕上がりプリントを顧客26に引き渡す。
この場合には、ステップ120において、ラボ店24は、顧客26から画像データを受け取ると、これに対して所定の画像処理を施し、プリントを作成する。
次に、ステップ122において、ラボ店24は、顧客26から保存指示があった画像データをサービスセンタ10の画像蓄積サーバ14に送信するとともに、プリント履歴を含む登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録する。このとき、画像登録情報管理サーバ12は、画像データの保存指示という情報に基づき、画像蓄積サーバ14に送信された画像データをプリント履歴を含む登録情報と対応付けて画像蓄積サーバ14に保存する。
最後に、ステップ124において、ラボ店24は、仕上がりプリントを顧客26に引き渡す。
次に、本発明の画像管理方法の第2の実施形態にとして、顧客が前にプリント注文をしたのと同じラボ店でプリントを再注文( いわゆる焼き増し、リプリントの注文)を行い、できた再プリントを同じラボ店で受け取る場合について説明する。
本実施形態に係る画像管理方法におけるデータの流れを図3のブロック図に矢印で示す。また、本実施形態の画像管理方法の処理の流れを図4のフローチャートに示す。以下、図4のフローチャートに沿って、図3も参照しながら説明する。
本実施形態に係る画像管理方法におけるデータの流れを図3のブロック図に矢印で示す。また、本実施形態の画像管理方法の処理の流れを図4のフローチャートに示す。以下、図4のフローチャートに沿って、図3も参照しながら説明する。
図4のステップ200において、顧客26は、いずれかのラボ店16等において、プリントの再注文を行う。このとき、ラボ店16等内に顧客26が操作する受付端末が設置されている場合には、顧客26はその受付端末からサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12に直接アクセスして、その画像データについてのプリント履歴情報を参照し、プリント履歴を反映した再注文を行うようにすることができる。これにより、すでに焼き増しがしてあるのにうっかり重複してまた焼き増しの注文をしてしまうのを防ぐことができる。
ステップ202において、顧客26が再注文したのが、画像保存機能(サーバ18)を有するラボ店16の場合には、ステップ204において、ラボ店16は、再プリント(リプリント) を作成する。この場合、画像データはサーバ18に保存されているため、ラボ店16は、この画像データを用いて再プリントを作成することができる。
再プリントを作成したら、ラボ店16は、ステップ206において、登録情報をサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録情報を更新する。最後に、ステップ208において、再プリントを顧客26に引き渡す。
次に、ステップ210において、顧客26が再プリントを注文したのが、共通サーバ22を有するラボ店20であった場合には、ステップ212において、ラボ店20は、共通サーバ22に保存されている画像データを用いて再プリントを作成する。
再プリント作成後、ラボ店20は、ステップ214において、登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録情報を更新し、ステップ216において、出力された再プリントを顧客26に引き渡す。
再プリント作成後、ラボ店20は、ステップ214において、登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信し、登録情報を更新し、ステップ216において、出力された再プリントを顧客26に引き渡す。
また、ステップ210において、顧客26が再プリントを注文したのが画像保存機能を有さないラボ店24の場合には、ステップ218において、ラボ店24は、サービスセンタ10の画像蓄積サーバ14から再プリントの注文があった画像データをダウンロードするとともに、画像登録情報管理サーバ12から登録情報をダウンロードする。
そして、ステップ220において、ダウンロードした画像データから再プリントを作成する。ラボ店24は、再プリント作成後、ステップ222において、登録情報を画像登録情報管理サーバ12へ送信し、登録情報を更新し、ステップ224において、作成した再プリントを顧客26に引き渡す。
そして、ステップ220において、ダウンロードした画像データから再プリントを作成する。ラボ店24は、再プリント作成後、ステップ222において、登録情報を画像登録情報管理サーバ12へ送信し、登録情報を更新し、ステップ224において、作成した再プリントを顧客26に引き渡す。
以上の2つの実施形態で説明したように、顧客26は、好きな場所で顧客情報に基づいてプリントの注文及び再注文を行うことができる。本画像管理システムの基本構成として、プリント注文を受けた画像は、顧客情報に基づいて画像蓄積サーバ14あるいはサーバ18あるいは共通サーバ22等に保存される。
また、すでに登録されている顧客情報のデフォルト条件を変更したい場合には、例えば、再注文時に、インデックスプリントの出力を受けている場合には、これを用いて変更することができる。例えば、図5にインデックスプリントのフォーマットの一例を示す。顧客26は、このインデックスプリントを用いて、画像を保存しないか、プライベートで非公開で保存するか、別途指定された範囲の者には公開してもよい通常保存とするか等の公開レベルを含めて、一括で、あるいはコマ毎に顧客情報の変更を指定することができる。
例えば、一括で指定する場合には、図5のインデックスプリントフォーマットの左上に示すように、一括チェックを指定する欄の、保存しない、プライベート、通常保存のいずれかのチェック欄をチェックすることによって指定する。
例えば、一括で指定する場合には、図5のインデックスプリントフォーマットの左上に示すように、一括チェックを指定する欄の、保存しない、プライベート、通常保存のいずれかのチェック欄をチェックすることによって指定する。
また、コマ毎に指定する場合には、図5のインデックスプリントフォーマットの各コマの下側に設けられた、保存しない、プライベートの各チェック欄をチェックすることによって指定する。
そして、各チェック欄にチェックを入れたインデックスプリントをラボ店側へ渡すことにより、あるいは顧客自身がラボ店の店頭に設置されている読み取り設定機にインデックスプリントを通すことにより、登録されている顧客情報を変更する。
または、ラボ店の店頭に設置されている受付端末に顧客カードあるいはインデックスプリントを通すことで、登録されている顧客情報の設定を呼び出して、顧客情報を修正、変更するようにしてもよい。
そして、各チェック欄にチェックを入れたインデックスプリントをラボ店側へ渡すことにより、あるいは顧客自身がラボ店の店頭に設置されている読み取り設定機にインデックスプリントを通すことにより、登録されている顧客情報を変更する。
または、ラボ店の店頭に設置されている受付端末に顧客カードあるいはインデックスプリントを通すことで、登録されている顧客情報の設定を呼び出して、顧客情報を修正、変更するようにしてもよい。
あるいは、特にこのように注文時(再注文時)ではなく、適当な時に顧客がラボ店内の受付端末から画像蓄積サーバ14、画像登録情報管理サーバ12にネット経由でアクセスして、登録されている設定を変更するようにしてもよい。
このように、インデックスプリントを用いて属性を指定して顧客情報を変更できるようにすることで、端末に不慣れな顧客でも端末を使わずに、インデックスプリントのチェック欄をチェックするのみで、画像データの保存属性の指定が可能となり、端末に不慣れな顧客が長時間店頭の端末を独占することがなくなり、端末の使用の効率化を図ることができる。
また、インデックスプリントを受付端末に通すことで登録された顧客情報の設定を呼び出すようにすることができ、例えば、図5のインデックスプリントフォーマットの左下にあるような付属のバーコードを用いて読ませる等により、操作をより簡易化することができる。
このように、インデックスプリントを用いて属性を指定して顧客情報を変更できるようにすることで、端末に不慣れな顧客でも端末を使わずに、インデックスプリントのチェック欄をチェックするのみで、画像データの保存属性の指定が可能となり、端末に不慣れな顧客が長時間店頭の端末を独占することがなくなり、端末の使用の効率化を図ることができる。
また、インデックスプリントを受付端末に通すことで登録された顧客情報の設定を呼び出すようにすることができ、例えば、図5のインデックスプリントフォーマットの左下にあるような付属のバーコードを用いて読ませる等により、操作をより簡易化することができる。
次に、本画像管理方法の第3の実施形態について説明する。これは、本発明の画像管理システムにおいて、顧客26が画像保存機能のないラボ店24でプリント注文をし、画像保存機能のあるラボ店16で仕上がりプリントを受け取るようにするものである。
本実施形態におけるデータの流れを図6のブロック図に示す。また、本実施形態の処理の流れを図7のフローチャートに示し、以下、このフローチャートに沿って説明する。
本実施形態におけるデータの流れを図6のブロック図に示す。また、本実施形態の処理の流れを図7のフローチャートに示し、以下、このフローチャートに沿って説明する。
まず、図7のステップ300において、顧客26は、画像保存機能のないラボ店24において、注文を行う。なお、このとき注文情報において、プリントの受け渡し場所を画像保存機能のあるラボ店16と指定する。
ステップ302において、ラボ店24は、顧客26から受け取った画像データをサービスセンタ10の画像蓄積サーバ14に送るとともに、顧客26による注文内容を含む注文情報及び顧客情報等を含む登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信する。
ステップ302において、ラボ店24は、顧客26から受け取った画像データをサービスセンタ10の画像蓄積サーバ14に送るとともに、顧客26による注文内容を含む注文情報及び顧客情報等を含む登録情報を画像登録情報管理サーバ12に送信する。
次に、ステップ304において、顧客26からプリント受け渡し場所として指定されたラボ店16は、サービスセンタ10から画像データ及び注文情報を受け取る。
ステップ306において、ラボ店16では、受け取った画像データ及び注文情報によりプリントを作成する。
ステップ308において、ラボ店16は、今作成したプリントについての、プリント履歴情報等を含む登録情報をサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12へ送信し、登録情報を更新する。
最後に、ステップ310において、ラボ店16は、顧客26に仕上がりプリントを引き渡す。
ステップ306において、ラボ店16では、受け取った画像データ及び注文情報によりプリントを作成する。
ステップ308において、ラボ店16は、今作成したプリントについての、プリント履歴情報等を含む登録情報をサービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12へ送信し、登録情報を更新する。
最後に、ステップ310において、ラボ店16は、顧客26に仕上がりプリントを引き渡す。
次に、本画像管理方法の第4の実施形態について説明する。本実施形態は、今までのように顧客がプリントを注文し、それに基づいてデータのやり取りがあってプリントが作成され、顧客に仕上がりプリントが引き渡されるというものではなく、顧客からの要望、あるいは例えばラボ店におけるサービスの一環として、ラボ店側からの提案により、保存されている画像データの中からいくつかの画像を選択してアルバム等を作成して顧客に引き渡すものである。
本画像管理システムにおけるラボ店側の顧客に対するサービスとしては、様々なサービスが考えられる。例えば、ラボ店のあるいは顧客毎の画像データの保存期間や、画像データを保存するエリアのサイズが超過してしまった場合等において、ラボ店側は顧客にその旨通知して、以下のようなサービスを提案し、必要に応じて課金することが考えられる。例えば、顧客指定の画像管理スペースが空いている場合には、そこへ画像データを転送し、それに合わせて画像登録情報管理サーバ12の登録情報を更新したり、顧客が指定した画像管理スペースが空いていない場合には、画像データ保存期間を延長したり、保存メディアを作成することによって対応する等のサービスを提案することが考えられる。
このような、ラボ店側の顧客に対するサービスの一環として、所定の時期に顧客情報における公開レベルで利用が許容されている画像データを用いてアルバムやカレンダーを作成することを顧客に対して提案することが考えられる。また、逆に顧客側から、自分が権限を有する画像の範囲内でバックアップディスクやフォトアルバム等を作成するようラボ店側に要求することもできる。
本実施形態における画像管理システム内でのデータの流れを図8のブロック図に示し、本画像管理方法の処理の流れを図9にフローチャートで示す。以下、図9のフローチャートに沿って説明する。
本実施形態における画像管理システム内でのデータの流れを図8のブロック図に示し、本画像管理方法の処理の流れを図9にフローチャートで示す。以下、図9のフローチャートに沿って説明する。
本実施形態においては、顧客の要望により、あるいはラボ店側の提案を顧客が受け入れることにより、ラボ店16においてアルバムを作成することが決まったものとして説明する。
ステップ400において、ラボ店16は、サービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12へ登録情報を要求し、回答を得ることでアルバム作成に必要な登録情報を取得する。ステップ402において、ラボ店16は、サービスセンタ10の画像蓄積サーバ14へアルバム作成に関係する画像データの送信を要求し、画像データを送信してもらい、画像データを取得する。
ステップ400において、ラボ店16は、サービスセンタ10の画像登録情報管理サーバ12へ登録情報を要求し、回答を得ることでアルバム作成に必要な登録情報を取得する。ステップ402において、ラボ店16は、サービスセンタ10の画像蓄積サーバ14へアルバム作成に関係する画像データの送信を要求し、画像データを送信してもらい、画像データを取得する。
また、ステップ404において、ラボ店16は、他のラボ店、例えば、共通サーバ22に画像データを保存しているラボ店20に対しても画像データの送信を要求して、ラボ店20からも画像データを取得する。
このようにして、ラボ店16は、画像蓄積サーバ14や他のラボ店20等から公開レベルで許容されている画像データを収集し、ステップ406において、これらの画像データからアルバムを作成する。ステップ408において、ラボ店16は、作成されたアルバムを顧客26に引き渡す。
このようにして、ラボ店16は、画像蓄積サーバ14や他のラボ店20等から公開レベルで許容されている画像データを収集し、ステップ406において、これらの画像データからアルバムを作成する。ステップ408において、ラボ店16は、作成されたアルバムを顧客26に引き渡す。
このように、本実施形態によれば、公開レベルという概念を導入したことにより、ラボ店側の画像データの2次利用が容易になるという効果がある。
また、公開レベルの導入により、家族の写真も(各家族の指定した公開レベルによって許容されていれば)ラボ店側の判断によって、家族のアルバムに加えることができる。
また、逆に、家族に見せたくない写真も、公開レベルの設定により、安全に保存することが可能となる。
また、公開レベルの導入により、家族の写真も(各家族の指定した公開レベルによって許容されていれば)ラボ店側の判断によって、家族のアルバムに加えることができる。
また、逆に、家族に見せたくない写真も、公開レベルの設定により、安全に保存することが可能となる。
以上、本発明の画像管理システムによる画像管理方法について各種の実施形態によって説明してきたが、本画像管理方法において扱う画像は、静止画に限定されるものではなく、動画や3Dデータ(3次元立体画像データ)等であってもよい。
また、公開レベルに関して、特に広く一般公開したい画像で、公開レベルを一般公開等に指定し、指定の公開サーバを特に設けて、そこに画像を転送し、例えば、ネット上で画像の公開価格に応じて画像の売買を行うようにしてもよい。
また、公開レベルに関して、特に広く一般公開したい画像で、公開レベルを一般公開等に指定し、指定の公開サーバを特に設けて、そこに画像を転送し、例えば、ネット上で画像の公開価格に応じて画像の売買を行うようにしてもよい。
また、ホームサーバと連動してバックアップサービスやサーバ内の画像を利用して各種サービスを行うようにしてもよい。
また、ブロードバンド対応のデジタルカメラを、USB端子とテレビあるいはホームサーバと接続する機能を有するいわゆるデジカメステーションに注文情報をセットしたデジタルカメラを接続した状態でラボ店側にIP電話をすれば電話のやり取りでプリント注文あるいはその他のサービスを注文することができる。また、このとき、プリントの枚数指定等にGUIが必要な場合には、家族のデジタルテレビを利用するようにしてもよい。
また、ブロードバンド対応のデジタルカメラを、USB端子とテレビあるいはホームサーバと接続する機能を有するいわゆるデジカメステーションに注文情報をセットしたデジタルカメラを接続した状態でラボ店側にIP電話をすれば電話のやり取りでプリント注文あるいはその他のサービスを注文することができる。また、このとき、プリントの枚数指定等にGUIが必要な場合には、家族のデジタルテレビを利用するようにしてもよい。
また、接続先を、同じ端末を持った相手にして、かけた相手と写真を共有することが手軽にでき、しかも小さな投資で実現可能となる。なお、このとき、電話で相手が出れば接続可能で、特にIPアドレスの指定等は不要である。
また、ホームサーバを画像保存場所として、出かけ先などのデータを全てそこに送って管理するようにしてもよい。
また、ある容量やある期間で定期的に画像データを家庭用DVD−Rなどに保存するようにしてもよい。あるいは、アクセス条件を指定して、画像データを業者に委託するようにしてもよい。
また、ホームサーバを画像保存場所として、出かけ先などのデータを全てそこに送って管理するようにしてもよい。
また、ある容量やある期間で定期的に画像データを家庭用DVD−Rなどに保存するようにしてもよい。あるいは、アクセス条件を指定して、画像データを業者に委託するようにしてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、画像情報を効率的に保存することができ、また、公開レベルを導入したことにより、画像の簡単な利用及び安全な保存が可能となった。また、インデックスプリントを用いて登録情報を指定、変更するようにしたため、端末操作に不慣れな顧客でも、簡単に本画像管理システムを利用することが可能となった。
10 サービスセンタ
12 画像登録情報管理サーバ
14 画像蓄積サーバ
16 (画像保存機能を有する)ラボ店
18 サーバ
20(20a、20b、20c)(画像保存機能は有さないが共通サーバを有する)
ラボ店
22 (ラボ店20の)共通サーバ
24 (画像保存機能を有さない)ラボ店
26 顧客
12 画像登録情報管理サーバ
14 画像蓄積サーバ
16 (画像保存機能を有する)ラボ店
18 サーバ
20(20a、20b、20c)(画像保存機能は有さないが共通サーバを有する)
ラボ店
22 (ラボ店20の)共通サーバ
24 (画像保存機能を有さない)ラボ店
26 顧客
Claims (16)
- 画像蓄積サーバに画像データを蓄積し保存するとともに、画像登録情報管理サーバに前記画像データに対応した画像登録情報を登録して前記画像データを管理する画像管理方法であって、
前記画像登録情報の1つとして、前記画像データを保存するかしないかの指定を含む顧客情報を予め登録することを特徴とする画像管理方法。 - 前記顧客情報は、さらに、前記画像データを第三者が利用できる公開の程度を指定する公開レベル、及び前記公開レベル毎に前記画像データを利用可能な者を指定する公開者情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像管理方法。
- 前記顧客情報は、さらに、前記画像データを保存する画像蓄積サーバの存在する場所、前記保存されている画像データに対するプリント注文情報、及び前記プリント注文に応じて出力されるプリントの受け取り場所の指定を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の画像管理方法。
- 前記顧客情報を、インデックスプリントを用いて、画像データについて一括で、あるいはコマ毎に、変更することができる請求項1〜3のいずれかに記載の画像管理方法。
- 前記顧客情報において、前記画像データを保存するという指定があった場合、
画像保存機能を有するラボ店がプリント注文を受け付ける場合には、前記ラボ店の画像保存機能により前記画像データを保存するとともに、プリント履歴を含む前記画像登録情報を、前記ラボ店から前記画像登録情報管理サーバに送るとともに、
画像登録機能を有さないラボ店がプリント注文を受け付ける場合には、前記画像データを前記画像蓄積サーバに送るとともに、プリント履歴を含む前記画像登録情報を前記画像登録情報管理サーバに送るようにしたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像管理方法。 - 前記画像登録情報管理サーバに登録されたプリント履歴を参照して、前記プリント履歴を反映した再注文をすることが可能な請求項5に記載の画像管理方法。
- 前記画像データを保存する期間が過ぎた場合、あるいは前記画像データのサイズが、画像データを保存するエリアのサイズを超過した場合に、ラボ店が所定のサービスを行うようにすることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の画像管理方法。
- 前記公開レベルで許容されている画像データを用いて、ラボ店がアルバムまたはカレンダーを作成することができる請求項2〜7のいずれかに記載の画像管理方法。
- 前記顧客情報により、顧客が権限を有するとして登録された画像データの範囲内において、顧客がバックアップディスクまたはフォトアルバムの作成をラボ店に対し請求することができる請求項1〜8のいずれかに記載の画像管理方法。
- 画像データを蓄積し保存する画像蓄積サーバと、
前記画像データに対応した画像登録情報を登録し、前記画像データを管理する画像登録情報管理サーバと、
前記画像登録情報の1つとして、前記画像データを保存するかしないかの指定を含む顧客情報を予め前記画像登録情報管理サーバに登録する画像登録情報登録手段と、
を含むことを特徴とする画像管理システム。 - 前記画像登録情報登録手段が前記画像登録情報管理サーバに登録する前記顧客情報は、前記画像データを第三者が利用できる公開の程度を指定する公開レベル、及び前記公開レベル毎に前記画像データを利用可能な者を指定する公開者情報を含むことを特徴とする請求項10に記載の画像管理システム。
- 画像データを蓄積し保存する画像蓄積サーバと、
前記画像データに対応した画像登録情報を登録し前記画像データを管理する画像登録情報管理サーバに対し、
前記画像登録情報管理サーバに前記画像登録情報を登録する画像登録情報登録手段と画像保存機能の両方を有する第1のラボ店、及び、前記画像登録情報登録手段を有し画像保存機能を有さない第2のラボ店、の少なくとも一方がネットワークを介して接続されて構成され、
前記第1のラボ店にプリント注文があった場合には、該第1のラボ店の画像保存機能により画像データを保存するとともに画像登録情報を前記画像登録情報管理サーバに送るようにし、前記第2のラボ店にプリント注文があった場合には、画像データを前記画像蓄積サーバに送るとともに画像登録情報を前記画像登録情報管理サーバに送るようにしたことを特徴とする画像管理システム。 - 通信回線を介して接続された端末装置から伝送された画像データの蓄積及び管理を行なうための画像蓄積管理サーバであって、
前記端末装置から通信回線を介して伝送された画像データを蓄積し保存するための画像蓄積サーバと、
前記画像蓄積サーバとアクセス可能であり、且つ、前記端末装置から通信回線を介して伝送された、前記画像データの登録に必要な画像登録情報を管理するための画像登録情報管理サーバとを含み、
前記画像登録情報は、前記画像データの前記画像蓄積サーバへの保存の要否を指定する保存要否情報を含む顧客情報を有し、
前記画像登録情報管理サーバは、前記保存要否情報に基づいて前記画像データを前記画像蓄積サーバに保存するかを判断し、保存が必要であると判断した場合に、前記画像登録情報を前記画像データと対応付けて管理することを特徴とする画像蓄積管理サーバ。 - 前記顧客情報は、さらに、前記画像データを第三者が利用できる公開の程度を指定する公開レベル、及び前記公開レベル毎に前記画像データを利用可能な者を指定する公開者情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の画像蓄積管理サーバ。
- 前記顧客情報は、さらに、前記画像データを保存する画像蓄積サーバの存在する場所、前記保存されている画像データに対するプリント注文情報、及び前記プリント注文に応じて出力されるプリントの受け取り場所の指定を含むことを特徴とする請求項13または14に記載の画像蓄積管理サーバ。
- 画像データと、当該画像データの登録に必要な画像登録情報とが入力される受付端末装置であって、
前記画像データを蓄積し保存するための画像蓄積サーバと、当該画像蓄積サーバとアクセス可能で且つ画像登録情報を前記画像データに対応付けて管理するための画像登録情報管理サーバとを含む画像蓄積管理サーバに通信回線を介して接続されており、
前記画像データと前記画像登録情報とを前記画像蓄積管理サーバに送信することを特徴とする受付端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003334828A JP2005100214A (ja) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | 画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003334828A JP2005100214A (ja) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | 画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005100214A true JP2005100214A (ja) | 2005-04-14 |
Family
ID=34462390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003334828A Withdrawn JP2005100214A (ja) | 2003-09-26 | 2003-09-26 | 画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005100214A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008011265A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Canon Inc | 画像出力装置装置、画像出力装置の制御方法及びプログラム、デジタル文書管理システム |
JP2013105486A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | ▲悦▼捷科技股▲分▼有限公司 | 電子取引及び物流システム |
-
2003
- 2003-09-26 JP JP2003334828A patent/JP2005100214A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008011265A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Canon Inc | 画像出力装置装置、画像出力装置の制御方法及びプログラム、デジタル文書管理システム |
JP2013105486A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | ▲悦▼捷科技股▲分▼有限公司 | 電子取引及び物流システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6631011B2 (en) | System and method for selecting photographic images using index prints | |
JP3895154B2 (ja) | 第3の当事者によるWebサイトを介したプリント注文を可能にする、画像を共用する方法およびシステム | |
US20040201702A1 (en) | Automatic location identification and categorization of digital photographs | |
JP2003271343A (ja) | 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム | |
JPH11154218A (ja) | ネットワークフォトサービスシステム | |
JP2003271602A (ja) | 画像管理システム | |
US6934048B2 (en) | Image data processing system and server system | |
US20020112001A1 (en) | System and method for opotimizing the storage and processing of digital images on a distributed computer network | |
JP2002297741A (ja) | プリントサービスシステム | |
JP2002351944A (ja) | 画像データハンドリングシステム、プリント作成システム及び記憶媒体作成システム | |
US6982809B2 (en) | Photographic printing system | |
JP4180810B2 (ja) | プリント注文システム、プリントシステム、注文端末およびプログラム | |
JP2006185248A (ja) | 撮影画像販売システム、会場サーバ、プログラム、記録媒体 | |
JP2005063006A (ja) | プリント注文承認システム及びプリント注文承認方法 | |
US7167272B2 (en) | Method and system for a photo selection service | |
JP2005100214A (ja) | 画像管理方法及び画像管理システム並びに画像蓄積管理サーバ及び受付端末装置 | |
JPH11352598A (ja) | インターネットを利用したプリント写真処理の方法とラボシステム | |
JP2003030195A (ja) | 映像情報仲介方法 | |
JP2001344313A (ja) | ネットワークプリントサービスシステム及びサーバ | |
JP2002297740A (ja) | プリントサービスシステム | |
JP2001249990A (ja) | 画像サービスシステム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP4220749B2 (ja) | 画像サービス提供装置 | |
JP2005038133A (ja) | 入力端末及びプリントシステム並びにプリント出力順序制御方法 | |
JP2004356972A (ja) | 写真画像サービスシステムおよびidカード並びにデジタルカメラ | |
KR20020009792A (ko) | 인터넷을 이용한 사진인화서비스 제공방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061205 |