JP2005539210A - オーガに基づく薄膜測定法 - Google Patents
オーガに基づく薄膜測定法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005539210A JP2005539210A JP2003566533A JP2003566533A JP2005539210A JP 2005539210 A JP2005539210 A JP 2005539210A JP 2003566533 A JP2003566533 A JP 2003566533A JP 2003566533 A JP2003566533 A JP 2003566533A JP 2005539210 A JP2005539210 A JP 2005539210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- thickness
- wafer
- amplitude
- peak value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/22—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
- G01N23/225—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material using electron or ion
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/22—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
- G01N23/227—Measuring photoelectric effect, e.g. photoelectron emission microscopy [PEEM]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
Description
電子銃であって、薄膜が形成される試料の表面上の一地点に衝突するように電子ビームを導くように適合された、上記電子銃と;
電子検出器であって、電子ビームの衝突に応答して、放出された電子のエネルギ分布を示す信号の出力に応答して、第1元素と第2元素により放出されたオーガ電子を受けるように適合された、上記電子検出器と;
コントローラであって、薄膜内の第1元素の組成及び薄膜の厚みを決定する為に、信号を受信し、エネルギの分布を分析するように適合された、上記コントローラと;
を備える、上記装置が提供される。
半導体ウエハの表面上の基底層を覆う薄膜を形成するように適合された堆積ステーションであって、薄膜は第1元素を含み、基底層は、第2元素を含む、上記堆積ステーションと;
検査ステーションであって、薄膜が形成されたウエハの表面上の一地点に衝突するように電子ビームを導くように適合された電子銃、電子ビームの衝突に応答し、更に放出された電子のエネルギ分布を示す信号の出力に応答し、第1元素及び第2元素により放出されたオーガ電子を受けるように適合された電子検出器を含む、上記検査ステーションと;
薄膜内の第1元素の組成及び薄膜の厚みを決定するために信号を受信してエネルギの分布を分析し組成及び厚みの少なくとも一つに応答して堆積ステーションの動作パラメータを調節するように結合されたコントローラと;
を含む、上記クラスタツールが提供される。
試料の表面上の基底層を覆って形成された薄膜を含む試料を受容するステップであって、薄膜は第1元素を含み、基底層は第2元素を含む、上記ステップと;
薄膜が形成される試料の表面上の一点に当たるように電子ビームを導くステップと;
第1元素と第2元素により、当たる電子ビームに応答して放出されたオーガ電子を受けるステップと;
放出電子のエネルギ分布を分析するステップであって、薄膜の第1元素の組成と薄膜の厚みを決定する上記ステップと;
を含む。
・N−KLLライン:380eV
・O−KLLライン:507eV
・Si−KLLライン:1615eV
通常、オーガスペクトルは、異なる内部準位の電子遷移に対応する、各元素に対する複数のオーガラインを含む。ここでは、元素につき、たった一つのラインが示されているが、これは簡略化および明確化の為である。アナライザ20も同様に、後方散乱電子を収集するが、これは、図示のように、オーガピーク値の下方にあるスムーズに変化するバックグランドを生じさせる。
・膜26内の高い窒素/酸素比を持つ第1スペクトル42
・低い窒素/酸素比を持つ第2スペクトル44
・最初の2つのスペクトルと比較して、膜26が薄い第3スペクトル46
薄膜層の組成に対応する、NとOピーク値の相対振幅は、当該層中の元素の相対濃度を反映することが観測されるであろう。さらに、膜26が厚く形成されると、基底層24内のシリコンから放出されるオーガ電子の減衰は、Siピークの振幅における減少になる。アナライザ20により評価される薄膜の各タイプに対し、既知の厚みと組成の異なる膜を使用して、オーガスペクトルの較正測定が行われる。これらの較正測定値に基づき、同一タイプの、他の膜の厚み及び組成が、オーガスペクトルにおけるピークの振幅に基づき決定可能である。この方法は、膜26の厚みの読みを、約0.01nmの精度で与えるには十分に正確である。
Claims (30)
- 試料の表面上の基底層を覆って形成された薄膜の分析の為の装置であって、前記薄膜は、第1元素を含み、前記基底層は、第2元素を含み、前記装置は:
電子銃であって、前記薄膜が形成される前記試料の表面上の一点に衝突するように電子ビームを導くように適合された、前記電子銃と;
電子検出器であって、前記電子ビームの衝突に応答して、放出された電子のエネルギ分布を示す信号の出力に応答して、前記第1元素と前記第2元素により放出されたオーガ電子を受けるように適合された、前記電子検出器と;
コントローラであって、前記薄膜内の前記第1元素の組成及び前記薄膜の厚みを決定する為に、前記信号を受信し、前記エネルギの分布を分析するように適合された、前記コントローラと;
を備える、前記装置。 - 前記コントローラは、前記第1元素及び前記第2元素により放出されたオーガ電子にそれぞれ対応したエネルギ分布において、それぞれが振幅を有する第1ピーク値と第2ピーク値を見出し、前記第1ピーク値と前記第2ピーク値の振幅を分析し、前記薄膜の組成と厚みを決定するように適合されている、請求項1記載の装置。
- 前記コントローラは、前記第2ピーク値の前記振幅を前記第1ピーク値の前記振幅と比較し、前記第2元素により放出された前記オーガ電子の減衰を推定し、それにより、前記薄膜の厚みを決定する、請求項2記載の装置。
- 前記コントローラは、前記第1ピーク値の前記振幅を他のピーク値と比較し、前記薄膜の組成を決定するように適合されている、請求項2記載の装置。
- 前記薄膜の前記厚みは、50nm未満である、請求項1記載の装置。
- 前記薄膜の前記厚みは、5nm未満である、請求項5記載の装置。
- 前記薄膜の前記厚みは、1nm未満である、請求項6記載の装置。
- マイクロエレクトロニックデバイスを生産するクラスタツールにおいて:
半導体ウエハの表面上の基底層を覆う薄膜を形成するように適合された堆積ステーションであって、前記薄膜は第1元素を備え、前記基底層は第2元素を備える、前記堆積ステーションと;
検査ステーションであって、前記薄膜が形成されたウエハの表面上の一点に衝突するように電子ビームを導くように適合された電子銃、電子ビームの衝突に応答し、更に放出された電子のエネルギ分布を示す信号の出力に応答し、前記第1元素及び前記第2元素により放出されたオーガ電子を受けるように適合された電子検出器を備える、前記検査ステーションと;
前記薄膜内の前記第1元素の組成及び前記薄膜の厚みを決定するために前記信号を受信して前記エネルギの分布を分析し前記組成及び前記厚みの少なくとも一つに応答して前記堆積ステーションの動作パラメータを調節するように結合されたコントローラと;
を備える、前記ツール。 - ロボットを備え、前記ウエハが真空内に維持されている間に前記ウエハを前記堆積ステーションから前記検査ステーションに移送するように適合されている、請求項8記載のツール。
- 前記堆積ステーションにより形成された前記薄膜はゲート誘電層を備える、請求項8記載のツール。
- 前記堆積ステーションは、原子層堆積により前記薄膜を形成するように適合された、請求項8記載のツール。
- 原子層堆積により形成された前記薄膜は、前記表面上に金属シードを堆積する為に形成されたバリア層を備える、請求項11記載のツール。
- 前記薄膜の厚みは、50nm未満である、請求項8記載のツール。
- 前記薄膜の厚みは、5nm未満である、請求項13記載のツール。
- 前記薄膜の厚みは、1nm未満である、請求項14記載のツール。
- 前記コントローラは、前記第1元素及び前記第2元素により放出されたオーガ電子にそれぞれ対応したエネルギ分布において、それぞれが振幅を有する第1ピーク値と第2ピーク値を見出し、前記第1ピーク値と前記第2ピーク値の振幅を分析し、前記薄膜の組成と厚みを決定するように適合されている、請求項8記載の装置。
- 前記コントローラは、前記第2ピーク値の前記振幅を前記第1ピーク値の前記振幅と比較し、前記第2元素により放出された前記オーガ電子の減衰を推定し、それにより、前記薄膜の厚みを決定する、請求項16記載の装置。
- 前記コントローラは、前記第ピーク値の前記振幅を他と比較し、前記薄膜の組成を決定するように適合されている、請求項16記載の装置。
- 製品検査の方法であって:
試料の表面上の基底層を覆って形成された薄膜を備える試料を受容するステップであって、前記薄膜は第1元素を備え、前記基底層は第2元素を備える、前記ステップと;
前記薄膜が形成される前記試料の表面上の一点に衝突するように電子ビームを導くステップと;
前記第1元素と第2元素により、当たる電子ビームに応答して放出されたオーガ電子を受けるステップと;
放出電子のエネルギ分布を分析するステップであって、前記薄膜の前記第1元素の組成と前記薄膜の厚みを決定する前記ステップと;
を備える、前記方法。 - 前記試料は、半導体ウエハを備え、前記試料を受容するステップは、前記ウエハ上に前記薄膜を形成する工程を備える、請求項19記載の方法。
- 前記薄膜を形成する工程は、堆積チャンバ内のウエハ上に薄膜を堆積することを備え、前記試料を受容するステップは、更に、前記ウエハを前記堆積チャンバから検査チャンバに移送する工程を備え、前記電子ビームを導くステップと前記オーガ電子を受けるステップは、前記検査チャンバ内で実行される、請求項20記載の方法。
- 前記薄膜を形成する工程は、前記ウエハ上にゲート誘電層を堆積することを備える、請求項20記載の方法。
- 前記薄膜を形成する工程は、前記ウエハに原子層堆積を適用することを備える、請求項20記載の方法。
- 原子層堆積を適用することは、前記ウエハ上に金属シードの堆積の為のバリア層を形成することを備える、請求項23記載の方法。
- 前記薄膜の厚みは、50nm未満である、請求項20記載の方法。
- 前記薄膜の厚みは、5nm未満である、請求項25記載の方法。
- 前記薄膜の厚みは、1nm未満である、請求項26記載の方法。
- 前記分布を分析するステップは、第1元素及び第2元素により放出されたオーガ電子にそれぞれ対応するエネルギの分布における第1ピークと第2ピークを見い出す工程であって、前記ピークがそれぞれの振幅を有する、前記工程と、前記薄膜の組成と厚みを決定する為に前記第1ピーク及び第2ピークの振幅を分析する工程と、を備える、請求項19記載の方法。
- 前記振幅を分析する工程は、前記第2元素により放出されたオーガ電子の減衰を推定し、それにより、前記薄膜の厚みを決定する為に、前記第2ピークの振幅を前記第1ピークの振幅と比較することを備える、請求項28記載の方法。
- 前記分布を分析するステップは、前記薄膜の組成を決定する為に前記第1ピークの振幅を互いに比較する工程を備える、請求項19記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US35436202P | 2002-02-04 | 2002-02-04 | |
US10/209,509 US6781126B2 (en) | 2002-02-04 | 2002-07-30 | Auger-based thin film metrology |
PCT/US2003/003552 WO2003067234A2 (en) | 2002-02-04 | 2003-02-04 | Control of film growth using auger electron spectroscopy for measuring film thickness and chemical composition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005539210A true JP2005539210A (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=27668316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003566533A Pending JP2005539210A (ja) | 2002-02-04 | 2003-02-04 | オーガに基づく薄膜測定法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6781126B2 (ja) |
JP (1) | JP2005539210A (ja) |
KR (1) | KR20040094422A (ja) |
CN (1) | CN1628246A (ja) |
AU (1) | AU2003210876A1 (ja) |
WO (1) | WO2003067234A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004039763B4 (de) * | 2004-08-17 | 2007-07-19 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Bestimmen der Dicke einer Schicht |
US8000837B2 (en) | 2004-10-05 | 2011-08-16 | J&L Group International, Llc | Programmable load forming system, components thereof, and methods of use |
WO2006069469A1 (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-06 | Sae Magnetics (H.K.) Ltd. | Method of nano thin film thickness measurement by auger electron spectrscopy |
US7220964B1 (en) * | 2005-05-18 | 2007-05-22 | Kla-Tencor Technologies Corporation | Film thickness and composition measurement via auger electron spectroscopy and electron probe microanalysis |
JP2015102452A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 日本電子株式会社 | 表面分析装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11330187A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Shimadzu Corp | インプロセス薄膜分析装置 |
WO2001004574A1 (en) * | 1999-07-09 | 2001-01-18 | Fei Company | Measurement of film thickness by inelastic electron scattering |
JP2001201470A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Shimadzu Corp | X線光電子分析装置 |
JP2002016320A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-18 | Sharp Corp | 化合物半導体装置およびその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0909989A1 (en) * | 1990-09-26 | 1999-04-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Photolithographic processing method and apparatus |
US5573592A (en) * | 1994-12-22 | 1996-11-12 | University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education | Method for forming pure group III-V compound semi-conductor films |
US6259092B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-07-10 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Thickness determination of carbonaceous overlayers on substrates of differing material |
DE60125338T2 (de) * | 2000-03-07 | 2007-07-05 | Asm International N.V. | Gradierte dünne schichten |
-
2002
- 2002-07-30 US US10/209,509 patent/US6781126B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-02-04 CN CNA03803199XA patent/CN1628246A/zh active Pending
- 2003-02-04 JP JP2003566533A patent/JP2005539210A/ja active Pending
- 2003-02-04 WO PCT/US2003/003552 patent/WO2003067234A2/en active Application Filing
- 2003-02-04 KR KR10-2004-7012075A patent/KR20040094422A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-02-04 AU AU2003210876A patent/AU2003210876A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11330187A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Shimadzu Corp | インプロセス薄膜分析装置 |
WO2001004574A1 (en) * | 1999-07-09 | 2001-01-18 | Fei Company | Measurement of film thickness by inelastic electron scattering |
JP2003504609A (ja) * | 1999-07-09 | 2003-02-04 | エフ・イ−・アイ・カンパニー | 非弾性電子散乱による膜厚測定 |
JP2001201470A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Shimadzu Corp | X線光電子分析装置 |
JP2002016320A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-18 | Sharp Corp | 化合物半導体装置およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2003210876A8 (en) | 2003-09-02 |
KR20040094422A (ko) | 2004-11-09 |
US6781126B2 (en) | 2004-08-24 |
WO2003067234A2 (en) | 2003-08-14 |
AU2003210876A1 (en) | 2003-09-02 |
WO2003067234A3 (en) | 2004-01-22 |
CN1628246A (zh) | 2005-06-15 |
US20030146379A1 (en) | 2003-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6800852B2 (en) | Nondestructive characterization of thin films using measured basis spectra | |
TWI395943B (zh) | 用於分析具有一表面層之一樣品之裝置及方法,及用於生產微電子器件之叢集工具及裝置 | |
US6750976B2 (en) | Device for manufacturing semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2004151045A (ja) | 電子顕微鏡またはx線分析装置及び試料の分析方法 | |
US6810105B2 (en) | Methods and apparatus for dishing and erosion characterization | |
US7456399B1 (en) | Calibrating multiple photoelectron spectroscopy systems | |
US20040206903A1 (en) | Surface contamination analyzer for semiconductor wafers, method used therein and process for fabricating semiconductor device | |
US6943350B2 (en) | Methods and apparatus for electron beam inspection of samples | |
EP1929258B1 (en) | A photoelectron spectroscopy apparatus | |
Penka et al. | Application of total reflection X-ray fluorescence in semiconductor surface analysis | |
TWI223060B (en) | System and method for depth profiling and characterization of thin films | |
US6788760B1 (en) | Methods and apparatus for characterizing thin films | |
US7112288B2 (en) | Methods for inspection sample preparation | |
US6420702B1 (en) | Non-charging critical dimension SEM metrology standard | |
US7495217B1 (en) | Film thickness and composition measurement via auger electron spectroscopy and electron probe microanalysis | |
KR100955434B1 (ko) | 측정된 기초 스펙트럼을 사용하거나 및/또는 획득된스펙트럼에 기초한 박막의 비파괴적 특성화 | |
US6781126B2 (en) | Auger-based thin film metrology | |
US6677586B1 (en) | Methods and apparatus for electron beam inspection of samples | |
KR20040072780A (ko) | 박막의 두께 측정 방법 | |
US6434217B1 (en) | System and method for analyzing layers using x-ray transmission | |
US6603119B1 (en) | Calibration method for quantitative elemental analysis | |
US20050056777A1 (en) | Method and apparatus for analyzing the composition of an object | |
JP4813069B2 (ja) | 膜厚測定方法及び膜厚測定装置 | |
JP7504102B2 (ja) | Sims質量スペクトルデータを分析するための方法及びデバイス | |
JP2002139464A (ja) | 半導体装置の検査方法および検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060127 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090623 |