JP2005537662A - 高誘電率の上部誘電体を有する誘電体蓄積メモリセル(monos)およびそのための方法 - Google Patents

高誘電率の上部誘電体を有する誘電体蓄積メモリセル(monos)およびそのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005537662A
JP2005537662A JP2004532818A JP2004532818A JP2005537662A JP 2005537662 A JP2005537662 A JP 2005537662A JP 2004532818 A JP2004532818 A JP 2004532818A JP 2004532818 A JP2004532818 A JP 2004532818A JP 2005537662 A JP2005537662 A JP 2005537662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
layer
dielectric layer
charge
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004532818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537662A5 (ja
Inventor
ケルシー ベイカー、フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2005537662A publication Critical patent/JP2005537662A/ja
Publication of JP2005537662A5 publication Critical patent/JP2005537662A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/70Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates the floating gate being an electrode shared by two or more components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66833Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a charge trapping gate insulator, e.g. MNOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/792Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with charge trapping gate insulator, e.g. MNOS-memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

蓄積要素として蓄積誘電体(16)を使用する不揮発性メモリ(NVM)セル(22)は、ゲート(30)と蓄積誘電体(16)との間の上部誘電体(18,24)と、半導体基板と蓄積誘電体との間の下部誘電体(14)とを有する。上部誘電体は、比較的厚い(18)高k誘電体層と、界面層(24)とを含む。界面層(24)は非常に薄く、酸化シリコンよりも高いkを有する。下部誘電体層(14)は、その界面特性とトンネル特性のために、酸化シリコンであることが好ましい。従って、セル(22)は、酸化シリコンの下部誘電体(14)と組み合わせた十分に不動態化された高k上部誘電体(18,24)に起因する利点を有する。

Description

本発明は不揮発性メモリに関し、より詳細には、電荷の蓄積のための誘電体層を用いたメモリセルに関する。
不揮発性メモリ(NVM)における難しさの一つは、十分速い消去時間である。消去時間は一般的に1秒未満である必要がある。電荷を蓄積するための構造として、誘電体層、一般的には窒化シリコン、を用いたNVMは、従来のフローティングゲートを用いたNVMよりも大幅なコスト上の利点を有する。窒化シリコン蓄積層を備えたNVMの場合、基板と窒化シリコン層との間に下部誘電体がある。この誘電体は、トンネリングにおける破壊的効果を最小にできることとその良好な界面品質のために、一般的に酸化シリコンである。この層は、消去性能のためには薄いことが好ましいが、電荷を蓄積している窒化シリコン層からの電荷の漏洩を避けるためには該層は厚いことが好ましいということが難しい点である。従って、消去時間と漏洩とのいずれかを犠牲にする必要がある。その結果、十分に速い消去時間と十分に少ない漏洩との双方を満足させることができない。
一つの解決策は、ホットホール注入(HHI)を用いて、窒化物層内の電子を中和することであった。このことにより、より薄い酸化物を可能にする一方で、窒化シリコン層内の捕捉電荷の比較的速い中和を達成することができる。一つの問題は、ホットホールが比較的限定された領域内で生成されることであり、捕捉電荷を中和できる領域が限られるので、この領域の外側の捕捉電荷を中和することができない。このことは消去を不完全にし、おそらくプログラム状態と消去状態との間の差を不十分にし得る。もう一つの問題は、ホットホール注入が、トンネリングよりも、窒化シリコンと基板との間の酸化物に対して損傷を与える傾向があることである。この損傷は耐久性を低下させる。
従って、改善された消去特性を備えた、蓄積要素として働く誘電体層を有する種類のNVMセルを必要とする。
不揮発性メモリセルは、蓄積要素として蓄積誘電体を有し、蓄積誘電体の上に位置する上部誘電体と、蓄積誘電体の下にある下部誘電体とを有している。下部層は、界面特性とトンネル特性にすぐれた酸化シリコンが好ましい。上部誘電体は、比較的厚い高k(相対誘電率)誘電体層と、界面層とを含んでいる。界面層は、非常に薄く、酸化シリコンよりも高いkを有している。これにより、所与の下部層の厚さに対して消去特性が著しく改善され、不動態化された上部誘電体を生じる。本発明は、特定の実施態様についての以下の説明を参照することにより、一層理解される。
本発明は、一例として示されており、添付図面によって制限されるものではない。添付図面において、同様な参照番号は同様な要素を示す。
図中の要素は単純化と明確化のための示されたものであり、必ずしも一定の比率で描かれていないことは当業者にとって明らかである。例えば、図中の要素のいくつかの寸法を、本発明の実施態様の理解を高めるために役立つように、他の要素に対して誇張することができる。
図1に示す半導体デバイス10は、半導体基板12と、基板12の上の酸化シリコン層14と、酸化シリコン層14の上の窒化シリコン層16と、窒化シリコン層16の上の高k誘電体層18とを備える。半導体デバイス10は、不揮発性メモリ(NVM)部分22とトランジスタ部分20とを有する。基板12は、シリコンであることが好ましく、SOIであってもよく、別の半導体材料であってもよい。高k誘電体層18は、酸化ハフニウム、酸化アルミニウム、酸化ランタン、およびこれらの材料のケイ化物および窒化物などの高誘電率材料からなることが好ましい。そのような例の一つとして、ランタン・シリコンオキシナイトライドがある。少なくとも約10の比誘電率を有することが好ましいが、少なくとも6の比誘電率を有する他の高k誘電体も有効である。考慮すべきもう一つの要因は、高k誘電体層のためのポテンシャル障壁である。ポテンシャル障壁は、上に位置するゲート電極からの電子注入を防ぐほど高いことが好ましい。これらの層14〜18は従来の方法で形成することができる。酸化シリコン層14の場合、該層は、その品質を最大にするために、比較的高い温度で成長させることが好ましい。窒化シリコン層16は、蓄積要素として効果的な他の誘電体であってもよい。そのような例の一つとしては、シリコンオキシナイトライドがある。電荷を蓄積できる他の誘電体を窒化物層16の代わりに使用することもできる。特に望ましいのは、高誘電率を有する電荷蓄積誘電体である。高k誘電体層18は、70オングストローム〜250オングストロームの厚さを有し得る。
図2は、酸化シリコン層14と窒化シリコン層16と高k誘電体層18とが、トランジスタ部分20からは除去されているが、NVM部分22には残ったままになっている半導体デバイス10を示す。これは、好ましくは、従来のリソグラフィーマスク工程とそれに続くエッチング工程によって行われる。このエッチング工程は、層14,16,18の多様な材料を効果的にエッチングするための化学的作用の変化を必要とするであろう。
図3は、トランジスタ部分20の基板12の上にゲート誘電体26を形成し、NVM部分22の窒化シリコン層16と高k誘電体18との間に界面層24を形成した後の半導体デバイス10を示す。酸化シリコン膜を成長させて形成されるゲート誘電体26のこの好ましいケースにおいては、酸素含有ガスを流すことによって行なわれるトランジスタ部分20内のこの酸化シリコンの成長の間に、界面層24が形成され、シリコンオキシナイトライドとなるように形成される。界面層24は、高k層18内のダングリングボンドを安定化させる。一般的には、このシリコンオキシナイトライドの界面層は、酸化シリコンよりも高いkを有し、非常に薄く、10オングストローム未満である。従って、窒化物層16の上部を不動態化する有利な効果は、高k誘電体層18と界面層24とからなる上部誘電体層全体の誘電率の減少を最小にすることによって達成される。蓄積誘電体、即ち、窒化シリコン層16が窒化シリコンであるために、界面層4のこの非常に薄い厚さを達成することは比較的容易である。
図4は、トランジスタ部分20のゲート誘電体26の上とNVM部分22の高k誘電体層18の上とに、ポリシリコン層28を形成した後の半導体デバイス10を示す。ポリシリコンは、一般的に、トランジスタおよびNVMセルのゲート用に使用されるが、他の材料を使用することもできる。ポリシリコンに加えて耐火金属を使用することができ、更に、金属を使用することができる。更に、トランジスタ部分20用の材料とは異なる、NVM部分22用の材料を有することが望ましいこともあり得る。
図5は、ポリシリコン層28を、NVM部分22のゲート30と、トランジスタ部分20のゲート32とエッチングした後の半導体デバイス10を示す。また、ゲート30に整合させて、高k誘電体18、界面層24、および窒化シリコン層16をエッチングする。
図6は、ゲート30,32の周りにそれぞれ側壁スペーサ34,36を形成し、ゲート
30および側壁スペーサ34に整合したソース/ドレイン領域38,40を形成し、ゲート32および側壁スペーサ36に整合したソース/ドレイン領域42,44を形成した後の半導体デバイス10を示す。本願で用いられている「ソース/ドレイン」なる用語は、一般的な用法と一致しており、MOSトランジスタの電流電極を表すためと、MOSトランジスタの電流電極が一般的にソースかドレインのいずれかとして機能することにおいて互換性があることを分かるようにするために使用されている。これらのプロセス工程により、NVM部分22においてNVMセル46が完成し、トランジスタ部分20においてトランジスタ48が完成する。この結果、NVMセル46の上部誘電体が、ゲート電極30と窒化シリコン層16との間の高度な結合を行う。高k誘電体層18は、漏洩を低くするために比較的厚く、通常のトランジスタ形成と互換性がある方法で形成される。高k誘電体層18による高度な結合と、その比較的大きな厚さとが、消去時間と漏洩との双方を許容可能にする。
図7は、NVMセル46の利点のいくつかを理解するのに役立つ消去時間比較を示す。これは3つのケースを比較しており、これらのケースにおいて、下部誘電体は厚さが50オングストロームの酸化シリコンであり、窒化物層の厚さは125オングストローム、ゲートと基板と間の印加電圧は12ボルトである。3つのケースとは、100オングストロームの上部酸化シリコンのケースと、40オングストロームの上部酸化シリコンのケースと、誘電率が10であり、100オングストロームの厚さを有する高k材料の上部誘電体のケースである。酸化シリコンの誘電率は約4である。第1のケースにおいて、100オングストロームの上部酸化シリコンは、ほとんど結合を生じないので、消去時間は非常に遅く、1秒よりもはるかに遅く、許容不可能である。上部誘電体が40オングストロームの酸化シリコンである第2のケースは、1秒未満の消去時間を生じるが、閾値電圧は4ボルトから3ボルトに変化するだけである。4ボルトの閾値電圧を有するプログラム状態は、消去状態のそれよりも33%高いだけである。プログラムと消去との間のこの小さな閾値差は、遅い検知、または信頼性に劣る検知、あるいはそれら双方の原因となる。本発明の実施態様による第3のケースは、全厚さが100オングストロームで平均誘電率が10の上部誘電体を有するので、1秒未満で約1ボルトの閾値電圧までの消去を有効に行うことができる。このケースにおいて、4ボルトのプログラム閾値電圧は、消去状態の閾値電圧の4倍(3倍より大)である。これは高速検知のためには非常に良好なマージンである。
他の技術によって同様な結果を達成することができる。例えば、ゲート誘電体26の形成とは別の工程で界面層24を形成することができる。界面層26はシリコンオキシナイトライドである必要はなく、蓄積誘電体の不動態化を行う任意の層であってよい。不動態化の重要な側面には、上部誘電体によって漏洩を減らすことと、上部誘電体内の固定電荷を減らすこととが含まれる。この界面層を形成することは、高k誘電体と蓄積誘電体との間のちょうど界面におけるだけでなく、上部誘電体全体を不動態化する効果を有する。また、ゲート誘電体26それ自身を高k誘電体とすることができる。そのような場合、ゲート誘電体層26と高k誘電体18が同じ厚さとなるように、それらを同時に形成することが望ましいこともあり得る。
上記明細書において、本発明を特定の実施態様に関して説明した。しかしながら、特許請求の範囲に述べるように本発明の範囲から逸脱しなければ、種々の改変および変更を行うことができることは、当業者にとって明らかである。例えば、ゲート誘電体26を、高k誘電体18とは種類および厚さまたはそのいずれかにおいて異なる高k誘電体とすることができる。従って、明細書および図面は、制限的な意味というよりも説明的な意味において考えられるべきであって、すべてのそのような改変は、本発明の範囲内に含まれるものである。
上記において、利点、他の効果、および問題点に対する解決策を、特定の実施態様に関して説明した。これは、例えば、非常に薄い高k界面層を含む上部誘電体に対して高k誘電体を使用する利点を提供するとともに、下部誘電体としての酸化シリコン層の利点を保持する。しかしながら、前記の利点、問題点に対する解決策、および、何らかの利点または解決策を生じさせるか一層明確にするすべての要素は、いずれかのまたはすべての特許請求の範囲の、決定的であるか、必要であるか、または、本質的である特徴または要素と見なされるべきものではない。本書で使用されるように、用語「備える」、「備えた」、または、それらのすべての他の変形例は、非排他的包含を含むことが意図されているので、多くの要素からなるプロセス、方法、物品、または装置は、それらの要素を含むのみならず、そのようなプロセス、方法、物品、または装置の対して特別に記載されていないか固有ではない他の要素を含み得る。
本発明の好ましい実施態様による半導体の、一連の処理工程における断面図。 本発明の好ましい実施態様による半導体の、一連の処理工程における断面図。 本発明の好ましい実施態様による半導体の、一連の処理工程における断面図。 本発明の好ましい実施態様による半導体の、一連の処理工程における断面図。 本発明の好ましい実施態様による半導体の、一連の処理工程における断面図。 本発明の好ましい実施態様による半導体の、一連の処理工程における断面図。 本発明の利点を理解するのに役立つグラフ。

Claims (3)

  1. 誘電体蓄積メモリセルであって、
    基板と、
    前記基板の上に位置し、第1の相対誘電率を有する第1誘電体層と、
    前記第1誘電体層の上に位置し、データ値を表す電荷を蓄積する電荷蓄積層と、
    前記電荷蓄積層の上に位置し、前記第1の相対誘電率よりも大きい第2の相対誘電率を有する第2誘電体層と、
    前記電荷蓄積層と前記第2誘電体層との間に介在し、10オングストローム未満の厚さを有する界面層と、
    前記第2誘電体層の上に位置し、当該誘電体蓄積メモリセルの制御電極を形成するゲート電極と、
    前記基板内において前記ゲート電極の下の領域のすぐ近くに形成される第1電流電極および第2電流電極とを備え、
    前記第1誘電体と比べて第2誘電体の相対誘電率が大きいことによって、前記ゲート電極と、蓄積電荷を含む電荷蓄積層内の場所との間の容量結合が増大されるとともに、前記ゲート電極から前記電荷蓄積層への電荷の漏洩が低減される、誘電体蓄積メモリセル。
  2. 誘電体蓄積メモリセルを形成する方法であって、
    基板を設ける工程と、
    前記基板の上に位置し、第1の相対誘電率を有する第1誘電体層を設ける工程と、
    前記第1誘電体層の上に位置し、データ値を表す電荷を蓄積する電荷蓄積層を設ける工程と、
    前記電荷蓄積層の上に位置し、前記第1の相対誘電率よりも大きい第2の相対誘電率を有する第2誘電体層を設ける工程と、
    前記第2誘電体層を、前記電荷蓄積層と前記第2誘電体層の間に位置し、10オングストローム未満の厚さを有する界面層を形成する環境に露出させる工程と、
    当該誘電体蓄積メモリセルのゲート電極であって、前記第2誘電体層の上に位置するゲート電極を形成する工程と、
    前記基板内において前記ゲート電極の下の領域のすぐ近くに第1電流電極および第2電流電極を形成する工程とを備える方法。
  3. 誘電体蓄積メモリセルであって、
    基板と、
    前記基板の上に位置し、第1の相対誘電率を有する第1誘電体層と、
    前記第1誘電体層の上に位置し、データ値を表す電荷を蓄積する電荷蓄積層と、
    前記電荷蓄積層の上に位置する第2誘電体層であって、前記第1の相対誘電率よりも大きい第2の相対誘電率を有して、第2誘電体層によって容量結合を制御することと、第2誘電体によって電荷の漏洩を低減することとの少なくとも一方を行なう、第2誘電体層と、
    前記第2誘電体層の上に位置し、該誘電体蓄積メモリセルの制御電極を形成するゲート電極と、
    前記基板内において前記ゲート電極の下の領域のすぐ近くに形成される第1電流電極および第2電流電極とを備える誘電体蓄積メモリセル。
JP2004532818A 2002-08-29 2003-07-24 高誘電率の上部誘電体を有する誘電体蓄積メモリセル(monos)およびそのための方法 Pending JP2005537662A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/230,810 US6812517B2 (en) 2002-08-29 2002-08-29 Dielectric storage memory cell having high permittivity top dielectric and method therefor
PCT/US2003/022991 WO2004021399A2 (en) 2002-08-29 2003-07-24 Dielectric storage memory cell (monos) having high permittivity top dielectric and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537662A true JP2005537662A (ja) 2005-12-08
JP2005537662A5 JP2005537662A5 (ja) 2006-08-31

Family

ID=31976590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004532818A Pending JP2005537662A (ja) 2002-08-29 2003-07-24 高誘電率の上部誘電体を有する誘電体蓄積メモリセル(monos)およびそのための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6812517B2 (ja)
EP (1) EP1547157A2 (ja)
JP (1) JP2005537662A (ja)
KR (1) KR100979661B1 (ja)
CN (1) CN100466292C (ja)
AU (1) AU2003263803A1 (ja)
TW (1) TWI305676B (ja)
WO (1) WO2004021399A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114905A (ja) * 2004-10-08 2006-04-27 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性の半導体メモリ素子
JP2009049368A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Micronics Internatl Co Ltd 高速消去式電荷捕捉メモリーセル

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100372121C (zh) * 2004-03-29 2008-02-27 力晶半导体股份有限公司 多阶存储单元
US7135370B2 (en) * 2004-07-01 2006-11-14 Freescale Semiconductor, Inc. Dielectric storage memory cell having high permittivity top dielectric and method therefor
US7365389B1 (en) 2004-12-10 2008-04-29 Spansion Llc Memory cell having enhanced high-K dielectric
US7235501B2 (en) 2004-12-13 2007-06-26 Micron Technology, Inc. Lanthanum hafnium oxide dielectrics
US7560395B2 (en) 2005-01-05 2009-07-14 Micron Technology, Inc. Atomic layer deposited hafnium tantalum oxide dielectrics
US7863128B1 (en) 2005-02-04 2011-01-04 Spansion Llc Non-volatile memory device with improved erase speed
US7492001B2 (en) * 2005-03-23 2009-02-17 Spansion Llc High K stack for non-volatile memory
US7446369B2 (en) * 2005-08-04 2008-11-04 Spansion, Llc SONOS memory cell having high-K dielectric
US7972974B2 (en) 2006-01-10 2011-07-05 Micron Technology, Inc. Gallium lanthanide oxide films
US7709402B2 (en) 2006-02-16 2010-05-04 Micron Technology, Inc. Conductive layers for hafnium silicon oxynitride films
US20080012065A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Sandisk Corporation Bandgap engineered charge storage layer for 3D TFT
US7432548B2 (en) 2006-08-31 2008-10-07 Micron Technology, Inc. Silicon lanthanide oxynitride films
US7544604B2 (en) 2006-08-31 2009-06-09 Micron Technology, Inc. Tantalum lanthanide oxynitride films
US7563730B2 (en) 2006-08-31 2009-07-21 Micron Technology, Inc. Hafnium lanthanide oxynitride films
US7759747B2 (en) 2006-08-31 2010-07-20 Micron Technology, Inc. Tantalum aluminum oxynitride high-κ dielectric
US7776765B2 (en) 2006-08-31 2010-08-17 Micron Technology, Inc. Tantalum silicon oxynitride high-k dielectrics and metal gates
US7605030B2 (en) 2006-08-31 2009-10-20 Micron Technology, Inc. Hafnium tantalum oxynitride high-k dielectric and metal gates
US20080057659A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Micron Technology, Inc. Hafnium aluminium oxynitride high-K dielectric and metal gates
US7568960B2 (en) * 2007-04-18 2009-08-04 Molex Incorporated Capacitive signal connector
CN101335306B (zh) * 2007-06-27 2011-04-13 旺宏电子股份有限公司 超富含硅氧化硅非易失性存储单元及其制造方法
US7910446B2 (en) * 2007-07-16 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Integrated scheme for forming inter-poly dielectrics for non-volatile memory devices
US7737488B2 (en) * 2007-08-09 2010-06-15 Macronix International Co., Ltd. Blocking dielectric engineered charge trapping memory cell with high speed erase
JP2009049300A (ja) 2007-08-22 2009-03-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置の製造方法
US9449980B2 (en) 2014-10-31 2016-09-20 Sandisk Technologies Llc Band gap tailoring for a tunneling dielectric for a three-dimensional memory structure
US9876025B2 (en) 2015-10-19 2018-01-23 Sandisk Technologies Llc Methods for manufacturing ultrathin semiconductor channel three-dimensional memory devices
US9780108B2 (en) 2015-10-19 2017-10-03 Sandisk Technologies Llc Ultrathin semiconductor channel three-dimensional memory devices
US20190103414A1 (en) * 2017-10-04 2019-04-04 Cypress Semiconductor Corporation Embedded sonos with a high-k metal gate and manufacturing methods of the same
US10797060B2 (en) 2018-12-17 2020-10-06 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device having stressed vertical semiconductor channels and method of making the same
CN111587489B (zh) 2018-12-17 2023-09-29 桑迪士克科技有限责任公司 具有应力竖直半导体沟道的三维存储器器件及其制备方法
US10797061B2 (en) 2018-12-17 2020-10-06 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device having stressed vertical semiconductor channels and method of making the same
US11721727B2 (en) 2018-12-17 2023-08-08 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device including a silicon-germanium source contact layer and method of making the same
US10985172B2 (en) 2019-01-18 2021-04-20 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with mobility-enhanced vertical channels and methods of forming the same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105375A (en) * 1978-11-27 1980-08-12 Texas Instruments Inc Nonnvolatile semiconductor memory element and method of fabricating same
JPS5821871A (ja) * 1981-08-03 1983-02-08 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JPS60245179A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JPH02266570A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Casio Comput Co Ltd メモリ用薄膜トランジスタ
JPH05145078A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Kawasaki Steel Corp 半導体不揮発性記憶素子とその製造方法
US6245652B1 (en) * 1998-09-04 2001-06-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming ultra thin gate dielectric for high performance semiconductor devices
JP2002118184A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Sony Corp 不揮発性半導体記憶装置の動作方法
JP2003068897A (ja) * 2001-06-28 2003-03-07 Samsung Electronics Co Ltd 浮遊トラップ型不揮発性メモリ素子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360900A (en) 1978-11-27 1982-11-23 Texas Instruments Incorporated Non-volatile semiconductor memory elements
JPS58500683A (ja) 1981-05-11 1983-04-28 エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン 閾値変更可能半導体メモリ−装置
US5876788A (en) 1997-01-16 1999-03-02 International Business Machines Corporation High dielectric TiO2 -SiN composite films for memory applications
US5861347A (en) * 1997-07-03 1999-01-19 Motorola Inc. Method for forming a high voltage gate dielectric for use in integrated circuit
DE19903598A1 (de) 1999-01-29 2000-08-10 Siemens Ag Halbleitervorrichtung mit Mehrfachdielektrikum
US6297095B1 (en) 2000-06-16 2001-10-02 Motorola, Inc. Memory device that includes passivated nanoclusters and method for manufacture
US7042043B2 (en) * 2001-08-30 2006-05-09 Micron Technology, Inc. Programmable array logic or memory devices with asymmetrical tunnel barriers
US6511925B1 (en) * 2001-10-19 2003-01-28 Lsi Logic Corporation Process for forming high dielectric constant gate dielectric for integrated circuit structure
US20030153149A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Zhong Dong Floating gate nitridation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105375A (en) * 1978-11-27 1980-08-12 Texas Instruments Inc Nonnvolatile semiconductor memory element and method of fabricating same
JPS5821871A (ja) * 1981-08-03 1983-02-08 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JPS60245179A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JPH02266570A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Casio Comput Co Ltd メモリ用薄膜トランジスタ
JPH05145078A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Kawasaki Steel Corp 半導体不揮発性記憶素子とその製造方法
US6245652B1 (en) * 1998-09-04 2001-06-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming ultra thin gate dielectric for high performance semiconductor devices
JP2002118184A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Sony Corp 不揮発性半導体記憶装置の動作方法
JP2003068897A (ja) * 2001-06-28 2003-03-07 Samsung Electronics Co Ltd 浮遊トラップ型不揮発性メモリ素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114905A (ja) * 2004-10-08 2006-04-27 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性の半導体メモリ素子
JP2009049368A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Micronics Internatl Co Ltd 高速消去式電荷捕捉メモリーセル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004021399A3 (en) 2004-04-01
TWI305676B (en) 2009-01-21
EP1547157A2 (en) 2005-06-29
AU2003263803A1 (en) 2004-03-19
CN100466292C (zh) 2009-03-04
KR20050035895A (ko) 2005-04-19
WO2004021399A2 (en) 2004-03-11
US6812517B2 (en) 2004-11-02
CN1685525A (zh) 2005-10-19
AU2003263803A8 (en) 2004-03-19
US20040041192A1 (en) 2004-03-04
KR100979661B1 (ko) 2010-09-02
TW200406889A (en) 2004-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005537662A (ja) 高誘電率の上部誘電体を有する誘電体蓄積メモリセル(monos)およびそのための方法
US8063436B2 (en) Memory cells configured to allow for erasure by enhanced F-N tunneling of holes from a control gate to a charge trapping material
US7851827B2 (en) Back-side trapped non-volatile memory device
US8062945B2 (en) Methods of forming non-volatile memory structure with crested barrier tunnel layer
US7948799B2 (en) Structure and method of sub-gate NAND memory with bandgap engineered SONOS devices
US7579242B2 (en) High performance multi-level non-volatile memory device
US7829938B2 (en) High density NAND non-volatile memory device
US20090039414A1 (en) Charge trapping memory cell with high speed erase
US20070109860A1 (en) Single-poly non-volatile memory device and its operation method
US20090142910A1 (en) Manufacturing method of multi-level non-volatile memory
US7135370B2 (en) Dielectric storage memory cell having high permittivity top dielectric and method therefor
JPH11224908A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその書き込み方法
US6639836B1 (en) Method for reading flash memory with silicon-oxide/nitride/oxide-silicon (SONOS) structure
US20050141266A1 (en) Semiconductor device
US11211503B2 (en) Memory arrays
JP3630491B2 (ja) 半導体装置
US8975687B2 (en) Nonvolatile memory array with continuous charge storage dielectric stack
JP3732649B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20050105341A1 (en) NROM flash memory with self-aligned structural charge separation
JP2004221448A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US7176518B2 (en) Nonvolatile flash memory device
US6240015B1 (en) Method for reading 2-bit ETOX cells using gate induced drain leakage current
US20050269621A1 (en) Flash memory devices on silicon carbide
JP2010258091A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110715

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120802