JP2005535914A - エレクトロルミネセントディスプレイ - Google Patents

エレクトロルミネセントディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2005535914A
JP2005535914A JP2004527158A JP2004527158A JP2005535914A JP 2005535914 A JP2005535914 A JP 2005535914A JP 2004527158 A JP2004527158 A JP 2004527158A JP 2004527158 A JP2004527158 A JP 2004527158A JP 2005535914 A JP2005535914 A JP 2005535914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
pulse
data
electrode
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004527158A
Other languages
English (en)
Inventor
デル ウァル ロエルフ ファン
ウィッリブロダス ジェイ デイクマン
ヨセッス エイ エム エルプ
クラース ジェイ ルロフス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005535914A publication Critical patent/JP2005535914A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0267Details of drivers for scan electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0275Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

駆動回路は、データ電極(12)と選択電極(11)との交差部に関連する表示画素(10)のマトリックスを有するエレクトロルミネセントディスプレイ(1)を駆動する。このドライバ回路は、所定の繰返し周波数のオーバーラップしていない選択パルス(VSP)を有する選択信号(VS)を、選択電極(11)のうちの選択された選択電極(11’)に供給する選択ドライバ(11)を有する。データドライバ(3)は、同じ所定の繰返し周波数のデータパルス(DSP)を有するデータ信号(DS)をデータ電極(12)に供給する。データパルス(DSP)は、関連する画素(10)が光を発するべきではないデータ電極(12)に対して、選択パルス(VSP)中に発生する。データパルス(DSP)は、関連する画素(10)が光を発するべきであるデータ電極(12)に対して、選択パルス(VSP)と選択パルス(VSP)との間に発生する。

Description

本発明は、エレクトロルミネセントディスプレイを駆動する駆動回路、斯かる駆動回路を有する表示装置、及びエレクトロルミネセントディスプレイを駆動する方法に関する。
US−A−6,072,619号は、第1のファイバの集合のファイバと第2のファイバの集合のファイバと間に、2次元的な接合アレイを形成する第1のファイバの集合及び第2のファイバの集合を含むエレクトロルミネセントディスプレイを開示している。第1及び第2のファイバの集合のファイバーの各々は、長手方向の導通エレメントを含み、一方、第1及び第2のファイバの集合のうちの少なくとも一方のファイバは、少なくとも接合部において、電気的又は磁気的な束又は場を受けたときにその光学的挙動が反転的に変化することが可能な電気光学的アクティブ物質のコートを更に含む。光変調装置はフレキシブル且つ折り畳み可能である。このエレクトロルミネセントディスプレイは、他に、ウーブン(woven)ELディスプレイと呼ばれる。
US−B−6,249,279号は、画素の充電及び放電によって生じる損失を小さくするために共振エネルギーリカバリ回路により駆動信号を発生させるAC薄膜エレクトロルミネセントディスプレイのための行駆動回路を開示している。AC薄膜エレクトロルミネセントディスプレイでは、画素によって作り出される光量は、データ電極上のデータ駆動信号のデータ電圧の値に依存する。データ駆動信号は、フレーム中に特定の画素に一度印加される。AC薄膜エレクトロルミネセントディスプレイは、他に、ACTFELディスプレイと呼ばれている。
ACTFELディスプレイの既知の駆動方式がウーブンELディスプレイに適用されると、光出力が非常に低い。
本発明の目的は、ELディスプレイの光出力を増加することにある。
本発明の第1の態様は、請求項1に記載されているエレクトロルミネセントディスプレイを駆動するためのドライバ回路を提供する。本発明の第2の態様は、請求項7に記載されている、斯かるドライバ回路を有する表示装置を提供する。本発明の第3の態様は、請求項8に記載されているエレクトロルミネセントディスプレイを駆動する方法を提供する。有利な実施例は、従属項に規定されている。
ドライバ回路は、データ電極と選択電極との交差部に関連する表示画素のマトリックスを有するエレクトロルミネセントディスプレイを駆動する。
選択ドライバは、選択期間中に、所定の繰返し周波数の選択パルスを有する選択信号を選択された行に供給する。
データドライバはデータ電極にデータ信号を供給する。データ信号は同じ所定の繰返し周波数のデータパルスを有する。データパルスは選択パルス中に発生し、又は別の言い方では、関連する画素が光を発するべきではないデータ電極の選択パルスと同じ位相を有する。データパルスは選択パルスと選択パルスとの間に発生し、又は別の言い方では、関連する画素が光を発するべきであるデータ電極の選択パルスと逆位相を有する(又は、選択パルスに対して実質的に180度位相がシフトしている)。
本発明の簡単な説明に役立つように、例として、ウーブンELディスプレイに対してファイバの第1の集合の導電エレメントからなる選択電極を、通常水平方向に延在しているので行電極と呼ぶ。ファイバの第2の集合の導電エレメントからなるウーブンELディスプレイのデータ電極を、通常垂直方向に延在しているので列電極と呼ぶ。
行は、line-at-a-time法を用いて走査される。特定の繰返し周波数を持つオーバーラップしていない選択パルスを有する選択信号は、選択された行に供給され、一方、他の行はグランドに接続される。選択された行の特定の画素が光を生成するべきではない(「オフ」であるべきである)場合、対応する列は、選択パルスと同じ特別の繰返し周波数を伴ない選択パルスの発生の間に発生するアドレスパルスを有するアドレス信号で駆動される。特定の画素が光を生成すべきである(「オン」であるべきである)場合、対応する列は、選択パルスと同じ特別の繰返し周波数を伴ない選択パルスと選択パルスとの間に発生するアドレスパルスを有するアドレス信号で駆動される。別の言葉でいうと、アドレスパルスは「オン」及び「オフ」の画素のための行電圧とそれぞれ位相がずれている又は同相である。
従って、「オフ」画素に対して、選択パルスはアドレスパルスと同相であるので、差分電圧は、選択パルスの振幅からアドレスパルスの振幅を引いたものである。画素に印加される差分電圧の値は、画素が光を生成するには低すぎる。「オン」画素に対して、選択パルスとアドレスパルスとの両方は逆相であるので、差分電圧は、アドレスパルスの振幅が加えられた選択パルスの振幅である。画素に印加される差分電圧のピークピーク値は、画素が光を生成するにのに十分大きい。
例えば、選択パルスの振幅がアドレスパルスの振幅の2倍もある場合、「オフ」画素に印加される電圧は、「オン」画素に印加される電圧よりも3倍小さい。
画素に印加されるパルスは、アドレス信号を受け取るために行が選択される選択期間中に実質的に存在する。「オン」画素は選択期間中に何回か光輝く。結果として、本発明による駆動回路によって得られる光出力は、ACTFELディスプレイのための既知の駆動回路によって得られる光出力よりも大きい。
適切な量の光を生成するには、選択期間中に何回も光輝くことが望ましい。従って、通常は、選択パルスとデータパルスとの両方のパルスの繰返し周波数が高い。
本発明は、全てのELディスプレイの光出力を増加させるために役立つが、ウーブンELディスプレイのような比較的低い光出力を有するELディスプレイを駆動するのに特に役立つ。
選択されていない行はグランドであるので、選択されていない画素に印加される画素電圧は列電圧に等しい。結果として、「オフ」画素は全て、画素が光を生成するには低すぎる同じ振幅を伴なうアドレスパルスを受け取り、「オフ」画素は選択パルスの繰返し周波数を有するが、選択された行の関連する画素がオンであるべきか又はオフであるべきかに依存して、互いに180度位相がシフトしている。
請求項2に規定された本発明による実施例では、エネルギリカバリ回路は、サイン波形状のエッジと選択パルスの繰返し周波数の2倍の繰返し周波数とを伴なう出力パルスを供給する。従って、出力パルスは、選択パルス中、及び2つの連続する選択パルスの間の両方において、発生する。データドライバは、同じ位相を有する(選択パルス中に発生する)出力パルス又は逆位相を有する(2つの連続する選択パルスの間に発生する)出力パルスをデータ電極に送るための手段を有する。従って、画素が光を発生しなければならないかどうかに依存して、選択パルスと同じ位相を有する出力パルスのパルス列が選択される、又は選択パルスの逆位相を有する出力パルスのパルス列が選択される。
エネルギーリカバリ回路によって発生するパルスから必要な出力パルスを選択することによって、2つの異なる信号が生成されるけれども単一のエネルギーリカバリ回路が必要なだけである。
請求項4に規定された本発明による実施例では、プラズマディスプレイパネルに適した現存するリカバリー回路を使用することができる。
請求項6に規定された本発明による実施例では、選択電極に供給される選択パルスのエッジ、及びデータ電極に供給される出力パルスのエッジは、より等しくなる。これは、これらエッジの立上り時間及び立下り時間が違いすぎるために画素が誤って光を生成してしまうことを防止する。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載された実施例から明らかになり、それら実施例を基準にして説明される。
異なる図における同じ符号は、同じ信号、又は同じ機能を実行する同じエレメントに言及している。
図1は、エレクトロルミネセントディスプレイ1を伴なう表示装置のブロック図を示す。
エレクトロルミネセントディスプレイ1は、データ電極11と選択電極12との交差部に関連する表示画素10のマトリックスを有する。
選択ドライバ2は、選択期間TS(図6参照)の間、所定の繰返し周波数1/TR(即ち、繰返し周期TR)の選択パルスVSPを有する選択信号VS(図2参照)を選択された行11’に供給する。通常、選択期間TSは、データドライバ3に供給されるビデオ信号VIのライン期間である。
データドライバ3は、データ電極12にデータ信号DSを供給する。データ信号DSは、同じ所定の繰返し周期TRのデータパルスDSP(図2参照)を有する。データパルスDSPは、関連する画素10が光を生成するべきではないデータ電極12用の選択パルスVSPと同位相を有する(そのパルスVSPの期間中に生じる)。データパルスDSPは、関連する画素10が光を生成すべきであるデータ電極12用の選択パルスVSPと逆位相を有する(パルスVSPとVSPとの間に生じる)。
任意の選択エネルギーリカバリ回路6は、DC電源電圧VB1を受け取り、サイン波形状のエッジと選択パルスVSPの繰返し周波数1/TRに等しい繰返し周波数とを伴なう出力パルスOP1を選択ドライバ2に供給する。任意のデータエネルギーリカバリ回路4はDC電源電圧VB2を受け取り、サイン波形状のエッジを伴なう出力パルスOP2をデータドライバ3に供給する。
コントローラ5はタイミング情報SYを受け取り、制御信号SC1及びSC2をそれぞれ選択ドライバ2及びデータドライバ3に供給する。通常、タイミング情報SYは、映像信号VIに属する水平垂直同期信号を有する。
エレクトロルミネセントディスプレイ1の作動は、データ及び選択エネルギーリカバリ回路4及び6を使用していないELディスプレイ1のための図2を基準にして説明される。ELディスプレイ1の作動は、選択エネルギーリカバリ回路6を使用した本発明の実施例による駆動方式のための図3を基準にして説明される。
図2は、ディスプレイ装置の基本的作動を説明するための波形を示す。
図2Aは、上から下に、「オフ」画素10のための、選択された選択電極11’上の選択信号VS、関連する画素10がオフであるべきのデータ電極12上のデータ信号DS、及びこの画素10に印加される画素電圧PVを示す。図2Aから明らかなように、光を生成してはならない「オフ」画素10に対して、選択パルスVSPがデータパルスDSPの期間中に生じるので、画素電圧PVは、選択パルスVSPの振幅からデータパルスDSPの振幅を引いたものである。画素10に印加される差分電圧PVの値は、光を生成するには小さすぎる値である。
図2Bは、上から下に、「オン」画素10のための、選択された選択電極11’上の選択信号VS、関連する画素10がオンであるべきのデータ電極12上のデータ信号DS、及びこの画素10に印加される画素電圧PVを示す。
光を生成すべきである「オン」画素10に対して、データパルスDSPが選択パルスVSPとVSPとの間に生じるので、画素電圧PVは、データパルスDSPの振幅が加えられた選択パルスVSPの振幅である。画素に印加される画素電圧PVのピークピーク値は、光を生成するのに十分な大きさである。
図3は、本発明の実施例に従ってディスプレイ装置の作動を説明するための波形を示す。
図3Aは、選択された選択電極11’上の選択電圧VS及びその選択パルスVSPを示す。この信号は、選択エネルギーリカバリ回路6を使ってサイン波形状のエッジを有するように発生させることができるが、これは本発明の本質ではない。
図3Bは、好ましくはデータエネルギーリカバリ回路4によってデータドライバ3に供給される出力パルスOP2を示す。出力パルスOP2は、サイン波形状のエッジ(図3Bには示されていない)と選択パルスVSPの繰返し周波数の2倍の繰返し周波数とを有する。従って、出力パルスOP2は、選択パルスVSPの期間中、及び2つの連続する選択パルスVSPの間に発生する。データドライバ3は、同相の出力パルスOP2(選択パルスVSPの期間中に発生する)又は逆相の出力パルスOP2(2つの連続する選択パルスVSPの間に発生する)をデータ電極12に送る。従って、画素10が光を生成しなければならないかどうかに依存して、データ信号DSは、選択パルスVSPと同位相を有するように選択される出力パルスOP2のパルス列を有し(図3C参照)、データ信号DSは、選択パルスVSPと逆位相を有するように選択される出力パルスOP2のパルス列を有する(図3D参照)。
図3Eは、オフであるべき画素10に印加される小振幅の繰返し画素電圧PVを示し、図3Fは、オンであるべき画素10に印加される大振幅の繰返し画素電圧PVを示す。
選択エネルギーリカバリ回路6及びデータエネルギーリカバリ回路4は本発明に本質的なものではなく、それは図3Aの選択パルスVSP及び図3C又は3Dのデータパルスを発生させるのに十分である。例えば、データパルスDSPは、プッシュプル出力段を適切に制御することによって、データエネルギーリカバリ回路4を使用せずに、データドライバ3により、発生させることができる。
図4は、本発明による、選択ドライバ及びその関連するエネルギーリカバリ回路、並びにデータドライバ及びその関連するエネルギーリカバリ回路の実施例である。
選択ドライバ2は、複数のプッシュプル出力段を有する。図4では、2つの出力段のみが示されている。実際の実現例では、選択電極11毎に少なくとも1つの更に多くの出力段を必要とする場合がある。各出力段は、2つのスイッチRF11及びRF12、RF21及びRF22の直列接続部を有する。全ての出力段は、ノードP1とP2との間に配されている。2つのスイッチRF11及びRF12、RF21及びRF22の対応する接続部は、対応する選択電極11に結合されている。ノードP1は、エネルギーリカバリ回路6から出力パルスOP1を受け取る。ノードP2は、グランドに接続されている。出力段の各々は、出力段駆動回路RD1、RD2によって駆動される。選択ドライバコントローラRCはコントローラ5から制御信号SC1を受け取り、制御信号SI1及びSI2をそれぞれ出力段駆動回路RD1、RD2に供給する。制御信号SC1は、制御信号SI1、SI2、...に、それぞれ出力段駆動回路RD1、RD2、...を通じて、選択された選択電極11’に対してスイッチRFi1が導通及びスイッチRFi2が非導通であり、選択されていない選択電極11に対してはスイッチRFi2が導通及びスイッチRFi1が非導通であるようにスイッチRFi1、RFi2を制御する値を持たせる。通常、出力段駆動回路RD1、RD2、...は、プッシュプル段を有する。
データドライバ3も複数のプッシュプル出力段を有する。図4では、2つの出力段のみが示されている。実際の実現例では、通常、データ電極12毎に少なくとも1つの更に多くの出力段を必要とする場合がある。各出力段は、2つのスイッチCF11及びCF12、CF21及びCF22の直列接続部を有する。全ての出力段は、ノードP3とP4との間に配されている。2つのスイッチCF11及びCF12、CF21及びCF22の対応する接続部は、対応するデータ電極12に結合されている。ノードP3は、エネルギーリカバリ回路4から出力パルスOP2を受け取る。ノードP4は、グランドに接続されている。出力段の各々は、出力段駆動回路CD1、CD2によって駆動される。選択ドライバコントローラCCはコントローラ5から制御信号SC2を受け取り、制御信号CI1及びCI2をそれぞれ出力段駆動回路CD1、CD2に供給する。制御信号CI1、CI2、...は、選択された選択電極11’に関連する画素10が光を生成するべきか否かに依存して、スイッチCFijが導通又は非導通であるように出力段駆動回路CD1、CD2、...を制御する。スイッチCFijの導通及び非導通フェーズは、図5及び6を基準にして説明される。
エネルギーリカバリ回路6はコンデンサC1と共振インダクタL1との直列接続部を有し、その直列接続部はノードN1とグランドとの間に配されている。スイッチRS1とダイオードRD1との直列接続部は、ノードN1とノードN2との間に配される。ダイオードRD1のカソードはノードN2に向けられている。スイッチRS3とダイオードRD2との直列接続部は、ノードN1とノードN2との間に配されている。ダイオードRD2のカソードはノードN1に向けられている。スイッチRS2は、DC電源電圧VB1とノードN2との間に配されている。スイッチRS4はノードN2とグランドとの間に配されている。出力パルスOP1は、ノードN2において利用可能である。スイッチRS1、RS2、RS3、RS4の制御入力部は、それぞれスイッチング信号SRS1、SRS2、SRS3、SRS4を受け取る。
エネルギーリカバリ回路4はコンデンサC2と共振インダクタL2との直列接続部を有し、その直列接続部はノードN3とグランドとの間に配されている。スイッチCS1とダイオードCD1との直列接続部はノードN3とノードN4との間に配されている。ダイオードCD1のカソードは、ノードのN4に向けられている。スイッチCS3とダイオードCD2との直列接続部は、ノードN3とノードN4との間に配されている。ダイオードCD2のカソードは、ノードN3に向けられている。スイッチCS2は、DC電源電圧VB2とノードN4との間に配されている。スイッチCS4は、ノードN4とグランドとの間に配されている。出力パルスOP2は、ノードN4において利用可能である。スイッチCS1、CS2、CS3、CS4の制御入力部は、それぞれスイッチング信号SCS1、SCS2、SCS3、SCS4を受け取る。
共振インダクタL1及びL2は、出力パルスOP1及びOP2の類似性を向上させるために、磁気的に結合することができる。示されてはいないが、できるだけ同じ出力パルスOP1及びOP2のエッジを得るために、磁気結合の代わりに容量結合を使用することもできる。
図4に示されているスイッチは好ましくはFETであるけれども、バイポーラトランジスタのような任意の他のスイッチも適している。
図4で示される回路の動作が、図5及び図6を基準にして説明される。
図5は、選択エネルギーリカバリ回路6の動作を説明する波形を示す。図5A、5B、5C及び5Dは、それぞれスイッチRS1、RS2、RS3及びRS4の制御入力部に供給されるスイッチング信号SRS1、SRS2、SRS3、及びSRS4を示す。図5Eは、選択ドライバ2に供給される出力パルスOP1を示す。図5F、5G、5H及び5Iは、それぞれスイッチCS1、CS2、CS3及びCS4の制御入力部に供給されるスイッチング信号SCS1、SCS2、SCS3、及びSCS4を示す。図5Jは、データドライバ3に供給される出力パルスOP2を示す。
データエネルギーリカバリ回路4及び選択エネルギーリカバリ回路6の目的は、それぞれ、低電力消費によって画素10の画素容量を充電及び放電することである。
選択エネルギーリカバリ回路6の作動は詳細に説明され、データエネルギーリカバリ回路4はちょうど同じ方法で作動する。違いは、全ての信号SCS1、SCS2、SCS3及びSCS4がスイッチング信号SRS1、SRS2、SRS3及びSRS4の2倍の繰返し周波数を有することである。従って、出力パルスOP2の繰返し周波数は、出力パルスOP1の2倍である。
選択エネルギーリカバリ回路6の初期状態では、コンデンサC1は電源電圧VB1の半分に充電され、画素10に印加される電圧PVはゼロである。
時刻t1においてスイッチRS1が閉じると、選択電極11のうちの選択された電極11’において存在する画素容量が、コイルL1を通じて充電される。コイルL1は画素容量ともに共振回路を形成し、コイルL1を流れる電流は正弦波であり、従って選択された選択電極11’上の電圧は正弦波的に変化する。選択された選択電極11’は、選択ドライバ2の上部スイッチRFi1が、他の全ての上部スイッチRFj1が非通導である一方で、選択電極11用に導通しているその選択電極11のことである。同時に、全ての下部スイッチRFk2が選択されていない選択電極をグランドに接続する。選択された選択電極11’に対応する下部スイッチRFi2のみが非通導である。選択された選択電極11’が選択されている間、データドライバ3は、選択された選択電極11’に関連する画素10の画素容量に印加される所望の画素電圧PVを得るために、電極12にデータ信号DSを供給し、結果として、画素電圧PVは正弦波的に上昇する。
コイルL1を流れる電流が負になる時刻t2において、ダイオードRD1は逆バイアスされ電流を阻止する。理想的には、損失なしで、選択電極11上の選択電圧VSはVB1に等しい。それから、スイッチRS1は開き、スイッチRS2は閉じ、選択電極11を電源電圧VB1に接続する。
時刻t3において、スイッチRS2は開き、スイッチRS3は閉じる。画素容量は、コイルL1及びスイッチRS3を通じて放電される。コイルL1は画素容量とともに共振回路を形成し、コイルL1を流れる電流は正弦波であり、データ電極12上の適切な電圧と合わせて、画素容量に印加される電圧PVが正弦波の状態になる。
コイルL1を流れる電流が負になる時刻t4において、ダイオードRD2は逆バイアスされ電流を阻止する。理想的には、損失なしで、選択電極11上の電圧VSはグランドに等しい。次に、スイッチRS3が開き、スイッチRS4が閉じ、選択電極11をグランドに接続する。出力信号OP1のパルスは終了する。
他のどのエネルギーリカバリ回路も使用することができる。出力パルスOP1とOP2との両方が同じ最も高い繰返し周波数を有することが可能であり、データ電極12におけるデータパルスDSの繰返し周波数が選択電極11の選択された電極11’における選択パルスVSの繰返し周波数に等しい結果となるように、選択ドライバ2を出力パルスOP1の半分のみを使用するよう制御することも可能である。
図6は、選択ドライバ及びデータドライバの動作を説明する他の波形を示す。図6Aは、選択電極11が選択され、正しいデータ信号DSをデータ電極12に供給することによってビデオ情報VIが表示される列又はライン期間Rn−1、Rn、Rn+1を示す。図6B、6C及び6Dは、3つの連続する選択電極11の選択信号VSn−1、VSn及びVSn+1を示す。図6Eは、エネルギーリカバリ回路4によりデータドライバ3に供給される出力パルスOP2を示す。図6Fは、データ電極12上のデータパルスDSPを決定する制御信号CI1,CI2…の集合SIを示す。図6G及び6Hは、関連する画素10がオフ又はオンであるべきデータ電極12のためのデータ信号DSを示す。
選択ドライバ2及びデータドライバ3の動作は、時刻t10において始まる行Rnに対して説明される。例として、選択信号VSnは3つの選択パルスVSPを示している。実際は、この数は、非常に大きいだろう。出力パルスOP2は、選択パルスVSPの繰返し周波数の2倍の繰返し周波数を有する。
データドライバ3は出力パルスOP2を受け取り、選択パルスVSPと同相の(又はその期間に発生する)パルスIP、又は選択パルスVSPと位相がずれた(又は選択パルスと選択パルスとの間に発生する)パルスOPを選択する。この選択プロセスは、非反転NI及び反転Iの形で交互に供給される制御信号CI1,CI2、...の集合で制御される。
例えば、制御信号CI1、CI2、...が論理値1を有する場合、データドライバ3の出力段の上部スイッチCF11、CF21、...が閉じ、下部スイッチCF12、CF22、...が開くとする。制御信号CI1、CI2、...が論理値0を有する場合、上部スイッチCF11、CF21、...が開き、下部スイッチCF12、CF22、...が閉じる。更に、4つの連続するデータ電極12に関連する4つの連続する画素10の、最初の2つの画素10は光を生成すべきでなく、最後の2つの画素10は光を生成すべきである。従って、制御信号CI1、CI2、...は、集合SIの非反転データ期間NIに対して、それぞれ論理値1100を有し、制御信号CI1,CI2、...は、集合SIの反転データ期間Iに対して、それぞれ論理値0011を有する。
この例では、時刻t10乃至t11の期間において、非反転集合NIが供給されると、論理1により、4つの連続するデータ電極12のうちの最初の2つのデータ電極12は出力パルスOP2を受けるために接続される。そして論理ゼロにより、4つの連続したデータ電極12のうちの最後の2つのデータ電極12はグランドに接続される。時刻t11からt12の期間において、反転集合Iが供給されると、論理ゼロにより、4つの連続するデータ電極12のうちの最初の2つのデータ電極12はグランドに接続される。そして論理1により、4つの連続したデータ電極12のうちの最後の2つのデータ電極12は出力パルスOP2を受け取るために接続される。従って、データ信号DSは、光を生成すべき画素に対して、選択パルスVSPと同相のデータパルスDSPを有し(図6G)、データ信号DSは、光を生成するべきではない画素に対して、選択パルスVSPと位相がずれたデータパルスDSPを有する(図6H)。
図7は、選択パルス及びデータパルスの立上り時間及び立下り時間が違いすぎる場合の望ましくない影響を説明する波形を示す。図7Aは選択信号VSを示す。図7Bは、選択信号VSよりも小さい振幅と急峻なエッジとを有するデータ信号DSを示す。図7Cは、選択信号VSからデータ信号DSを引いた画素電圧PVを示す。図7Cから明らかになるように、エッジの異なる立上り時間及び立下り時間は、光を生成すべきではない画素10(選択パルスVSP及びデータパルスDSPは同相である)が光を生成するくらい大きいかもしれないオーバーシュート及びアンダーシュートを生じさせる。
本発明の実施例において選択パルスVSP及びデータパルスDSPのエッジの立上がり時間及び立下り時間の大きすぎる違いを防止するために、選択エネルギーリカバリ回路及びデータエネルギーリカバリ回路6及び4のインダクタL1及びL2が、それぞれ図4に示すように磁気的に結合されている。
12行及び96列のウーブン(woven)ディスプレイELパネル1の実用的実験的な実現例では、選択パルスVSPは、典型的には260ボルトから300ボルトの範囲内の振幅を有し、データパルスDSPは典型的には120ボルトから150ボルトの範囲に振幅を有し、選択パルスVSPの繰返し周波数は、典型的には50%のデューティサイクルで典型的には1kHzから15kHzの範囲にある。データパルスDSP及び選択パルスVSPの立上り時間及び立下り時間は、典型的には0.5μsecから3μsecの範囲にある。
磁気的に結合されるエネルギーリカバリ回路6及び4のインダクタL1及びL2は、変圧器の巻線とすることができる。巻線の巻回比は、好ましくは、選択パルスVSPの振幅とデータパルスDSPの振幅との比に実質的に等しい。
上記実施例は本発明を限定的に示しているのではなく、当業者は添付請求項の範囲から逸脱すること無く多くの別の実施例を設計できることに注意すべきである。
「有する」という言葉は、請求項に挙げられている要素又はステップ以外の存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの個別のエレメントを有するハードウェアによって、及び適切にプログラムされたコンピュータによって実現することができる。幾つかの手段を列挙している装置の請求項では、これらの手段の幾つかを、ハードウェアの同じ一つのものによって実現することができる。特定の手段が相互に異なる従属項に挙げられているという単なる事実は、これら手段の組合せが有利に使用することができないことを示すものではない。
エレクトロルミネセントディスプレイを伴なう表示装置のブロック図を示す。 ディスプレイ装置の基本的作動を説明するための波形を示す。 ディスプレイ装置の基本的作動を説明するための波形を示す。 本発明の実施例に従ってディスプレイ装置の作動を説明するための波形を示す。 本発明による、選択ドライバ及びその関連するエネルギーリカバリ回路、並びにデータドライバ及びその関連するエネルギーリカバリ回路の実施例である。 エネルギーリカバリ回路の動作を説明する波形を示す。 選択ドライバ及びデータドライバの動作を説明する他の波形を示す。 選択パルス及びデータパルスの立上り時間及び立下り時間が違いすぎる場合の望ましくない影響を説明する波形を示す。

Claims (8)

  1. データ電極と選択電極との交差部に関連する表示画素のマトリックスを有するエレクトロルミネセントディスプレイを駆動するドライバ回路であって、前記ドライバ回路が、
    選択期間中に、所定の繰返し周波数のオーバーラップしていない選択パルスを有する選択信号を、前記選択電極のうちの選択された選択電極に供給する選択ドライバ、
    前記所定の繰返し周波数と同じ周波数のデータパルスを有するデータ信号を前記データ電極に供給するためのデータドライバであって、前記データパルスは、関連する画素が光を発するべきではないデータ電極に対して、前記選択パルス中に発生し、関連する画素が光を発するべきであるデータ電極に対して、前記選択パルスと選択パルスとの間に発生するデータドライバ、
    を有するドライバ回路。
  2. 前記ドライバ回路は、サイン波形状のエッジと前記所定の繰返し周波数の2倍の繰返し周波数とを伴なう出力パルスを供給するためのエネルギーリカバリ回路を更に有し、
    前記データドライバは、前記選択パルス中に発生する前記出力パルス又は前記選択パルスと選択パルスとの間に発生する前記出力パルスを前記データ電極に送るための手段を有する、請求項1のドライバ回路。
  3. 前記送るための手段は、直列に配された第1及び第2の電子スイッチに印加される出力パルスを受け取るためのプッシュプル出力段を有し、前記第1及び第2の電子スイッチの接続部が前記データ電極のうちの対応するデータ電極に結合され、前記ドライバ回路が、前記関連する画素が光を生成すべきでない場合は前記選択パルス中に前記出力パルスを前記データ電極に供給するために、又は前記関連する画素が光を生成すべき場合は前記選択パルスと選択パルスとの間に前記出力パルスを前記データ電極に供給するために、前記プッシュプル出力段を制御するコントローラを更に有する、請求項2のドライバ回路。
  4. 前記データドライバの前記プッシュプル出力段の少なくともサブセットが集積回路に組み込まれ、前記直列に配された第1及び第2の電子スイッチは前記集積回路の端子と端子との間に結合される、請求項2のドライバ回路。
  5. 前記ドライバ回路は、実質的にサイン波形状のエッジを伴なう前記選択信号の前記選択パルスを発生するための他のエネルギーリカバリ回路を有する、請求項2のドライバ回路。
  6. 最初に言及された前記エネルギーリカバリ回路の共振インダクタ及び前記他のエネルギーリカバリー回路の共振インダクタは、磁気的に結合されている請求項5のドライバ回路。
  7. 請求項1のドライバ回路を有する表示装置。
  8. データ電極と選択電極との交差部に関連する表示画素のマトリックスを有するエレクトロルミネセントディスプレイを駆動する方法であって、前記方法が、
    選択期間の間に、前記選択電極のうちの選択された選択電極に、所定の繰返し周波数の非オーバラッピング選択パルスを有する選択信号を供給するステップ、
    前記データ電極に、前記所定の繰返し周波数と同じ周波数のデータパルスを有するデータ信号を供給するステップであって、前記データパルスは、前記選択パルス中に、関連する画素が光を生成するべきではないデータ電極に対して発生し、前記データパルスは、前記選択パルスと選択パルスとの間に、関連する画素が光を生成するべきであるデータ電極に対して発生するステップ、
    を有する方法。
JP2004527158A 2002-08-12 2003-07-17 エレクトロルミネセントディスプレイ Withdrawn JP2005535914A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078319 2002-08-12
PCT/IB2003/003264 WO2004015669A1 (en) 2002-08-12 2003-07-17 An electroluminescent display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535914A true JP2005535914A (ja) 2005-11-24

Family

ID=31502793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527158A Withdrawn JP2005535914A (ja) 2002-08-12 2003-07-17 エレクトロルミネセントディスプレイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050285814A1 (ja)
EP (1) EP1532608A1 (ja)
JP (1) JP2005535914A (ja)
KR (1) KR20060012252A (ja)
CN (1) CN1675672A (ja)
AU (1) AU2003247100A1 (ja)
TW (1) TWM250272U (ja)
WO (1) WO2004015669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527021A (ja) * 2003-07-07 2007-09-20 ペリコン リミテッド エレクトロルミネセントディスプレイの制御

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009133497A1 (en) * 2008-04-29 2009-11-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic textile

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634151B2 (ja) * 1985-06-10 1994-05-02 シャープ株式会社 薄膜el表示装置の駆動回路
US5081400A (en) * 1986-09-25 1992-01-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Power efficient sustain drivers and address drivers for plasma panel
JP2682886B2 (ja) * 1990-04-25 1997-11-26 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法
JP3236243B2 (ja) * 1997-06-11 2001-12-10 キヤノン株式会社 エレクトロ・ルミネセンス装置及びその駆動法
JP3070553B2 (ja) * 1997-11-26 2000-07-31 日本電気株式会社 データライン駆動装置
US6072619A (en) * 1999-03-22 2000-06-06 Visson Ip, Llc Electro-optical light modulating device
JP4081912B2 (ja) * 1999-03-31 2008-04-30 株式会社デンソー ディスプレイ装置
US6963174B2 (en) * 2001-08-06 2005-11-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Apparatus and method for driving a plasma display panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527021A (ja) * 2003-07-07 2007-09-20 ペリコン リミテッド エレクトロルミネセントディスプレイの制御

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060012252A (ko) 2006-02-07
TWM250272U (en) 2004-11-11
EP1532608A1 (en) 2005-05-25
US20050285814A1 (en) 2005-12-29
CN1675672A (zh) 2005-09-28
AU2003247100A1 (en) 2004-02-25
WO2004015669A1 (en) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5081400A (en) Power efficient sustain drivers and address drivers for plasma panel
JP2609690B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路および駆動方法
US4866349A (en) Power efficient sustain drivers and address drivers for plasma panel
JP5232956B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0581912B2 (ja)
KR20130003250A (ko) 스테이지 회로 및 이를 이용한 주사 구동부
US7002535B2 (en) Display apparatus
US6456281B1 (en) Method and apparatus for selective enabling of Addressable display elements
CN1333381C (zh) 具有能量恢复的矩阵显示驱动器
JP2005535914A (ja) エレクトロルミネセントディスプレイ
US8373646B2 (en) Backlight device and display apparatus having the same
KR100890023B1 (ko) 액정 표시 장치용 인버터 장치
KR101685908B1 (ko) 전원 공급 장치, 이를 이용한 백 라이트 유닛 및 디스플레이 장치
JP4866540B2 (ja) プラズマ・ディスプレイの複数の列又は行に短持続時間パルスを生成する方法及び該方法を実施するデバイス
JPH0220994B2 (ja)
US20050140591A1 (en) Plasma display apparatus
US7978155B2 (en) Plasma display device and driving method thereof
CN101124618B (zh) 用于电致发光显示器的能量有效列驱动器
CN101211532B (zh) 等离子体显示装置及其驱动方法
KR20120063631A (ko) 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
US7633238B2 (en) Lamp driving device and display apparatus having the same
JP2004274827A (ja) 電源装置および表示パネル駆動装置
CN101303829A (zh) 等离子体显示装置
CN1672186A (zh) 驱动等离子体显示板
JP2001083933A (ja) 容量性表示パネル駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070205