JP2005534546A - 改良された印刷機 - Google Patents

改良された印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005534546A
JP2005534546A JP2004526961A JP2004526961A JP2005534546A JP 2005534546 A JP2005534546 A JP 2005534546A JP 2004526961 A JP2004526961 A JP 2004526961A JP 2004526961 A JP2004526961 A JP 2004526961A JP 2005534546 A JP2005534546 A JP 2005534546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
cover
shaft
compressed air
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004526961A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール シモン,
ベルナール シイス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Chambon SA
Original Assignee
Komori Chambon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Chambon SA filed Critical Komori Chambon SA
Publication of JP2005534546A publication Critical patent/JP2005534546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/10Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching non-deformable curved printing formes to forme cylinders
    • B41F27/105Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching non-deformable curved printing formes to forme cylinders for attaching cylindrical printing formes

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

この発明は、印刷用スリーブ(3)、特に、印刷版又はブランケットドラムをシリンダ状の駆動シャフト(1)に固定する装置に関するものであって、この装置には、印刷用スリーブ(3)とシャフト(1)との間に変形可能なカバー(2)が設けられている。シャフト(1)の面には、支承面(12)により区切られたいくつかの窪み(7)が設けられていて、該支承面にカバー(2)が当接するようになっている。前記装置は、また、前記カバー(2)の変形可能な領域を前記カバーの外面に対し生じる加圧空気又は前記カバーの内面に対し生じる減圧空気によりラジアル方向に変形させる手段が設けられている。この装置は、シャフト(1)と印刷用スリーブ(3)に角度を示す手段(25)が設けられていることを特徴とする。

Description

この発明は、印刷機、特に、取り外しできる印刷用スリーブを印刷機の支持シャフトに確実に取り付け配置するようにする装置に関するものである。
知られているように、特に、印刷機の印刷版シリンダは、通常、シリンダ状のシャフト又はコニカルなシャフトにより構成され、このシャフトの外周面で印刷する印刷版を受けるようになっている。また、そのような印刷機においては、一つのスリーブを別のスリーブに素早く、簡単に交換できるようになっていることが重要な点であることも知られている。
したがって、印刷用スリーブをシリンダ状のシャフトに輪のようにしてはめ込み固定することが提案されている。このためには、前記スリーブの内面に応力をかけて該スリーブを膨張させ、前記シャフトにはめ込むようにしている。一端はめてしまうと、前記スリーブを膨張させていた応力が作用しなくなり、前記シャフトにしっかりへばりつくようになる。
前記スリーブを変形させるには、このスリーブの内面と前記シャフトの外面との間に前記シャフトに形成の複数の小さな径の孔を介しての圧縮空気を吹き込むようにする。
金属スリーブの太さをミリメータの数十倍に太く変形させること、そして、複合マテリアルズのスリーブを数ミリメータ変形させることは、前記スリーブが薄い場合であれば、苦もなく行える。
これまで、スリーブをシャフトに配置させた後、高圧液体圧(約2.10 Paのオーダー)をシャフトに作用させ、操業中、この圧力を維持させてスリーブをシャフトにしっかり固定させておくことが提案されている。このような固定方法は、スリーブをシャフトに完全に固定させ、さらに、使用中、スリーブとシャフトとに良好な同軸関係をもたせることができる。しかしながら、前記シャフトを膨張させると、スリーブも変形し、その変形が軽度のものであっても、印刷機の精度を損ねてしまう。さらに、そのような装置では、保守のために操作中における液圧制御の作業を行う実際の立場のために特に複雑で、したがって装置が高価になってしまう。
最後ではあるが、欧州公開特許 EP−A−0855268号公報には、シリンダ状の駆動シャフトにアニロックス・スリーブを確実に保持させるために、前記スリーブと前記シャフトとの間に変形可能なカバーを配置し、前記シャフトの外面に前記カバーが当接する保持面により区分された複数の窪みが作られ、前記カバーを二つの位置になるように変形させることができるようにし、一方の位置にさせるときは、応力を作用させて、窪みに対する領域面を変形させ、他方の位置にさせるときは、前記変形した領域面を前記スリーブの内面に接するようにもとに形状に戻すようにして、前記カバーの変形可能な領域をラジアル方向に変形させる手段を備えている。
この発明は、印刷機の印刷版又は連続しておらず、切れ目があるブランケットシリンダを正確に角度的に位置付ける手段を提案するものである。
かくて、この発明は、印刷用スリーブ、特に印刷版又はブランケットシリンダをシリンダ状の駆動シャフトに固定する装置を目的とするもので、前記装置においては、変形可能なカバーを前記スリーブとシャフトの間に配置し、前記シャフトの面には、複数の窪みが設けられていて、これら窪みは、複数の受け面で隔てられていて、これらの受け面に前記カバーが当接しており、さらに、前記装置は、前記カバーの変形可能な領域を前記カバーの外面に圧力を加えること、又は、前記カバーの内面に負圧をかけてラジアル方向に変形させる手段を備えているもので、前記シャフトと前記スリーブには、角度指示の手段が設けられていることを特徴とするものである。
これらの角度指示手段は、指示すべき二つの部品の一方に配置された指部で構成され、他方の部品の相補する形状のキャビティに位置しているものである。この指部は、ハウジング内に動けるように取り付けられ、例えば圧縮スプリングのような弾性手段の作用で前記キャビティ内に配置されている。
前記スリーブは、好ましくは、前記スリーブに対しインデックスされる取り外しできる薄いチューブで覆われていて、前記チューブの内面と前記スリーブの外面との間の隔離面が圧縮空気を制御しながら供給する手段に連通している。この隔離面は、少なくとも1本の導管により前記スリーブと前記カバーの間にある隔離面に圧縮空気を制御供給手段と接続している。
この発明の一つの実施例においては、前記スリーブと前記カバーの間にある隔離面に圧縮空気を制御供給する各導管の下流端部には、制御バルブが設けられていて、前記スリーブを取り外したいときには、圧縮空気を前記隔離部に流れるようにし、前記チューブを取り外したいときには、前記スリーブと前記チューブとの隔離面に向け圧縮空気が流れるようにする。
前記制御バルブは、回動形式のものが好ましく、前記角度指示手段は、このバルブに取り付けられた指部で構成され、これによって、前記バルブが前記チューブへ向けて圧縮空気を送る位置になっているときには、前記指部が前記スリーブに合致するようになっている。
さらに、前記バルブは、所定の位置にあっては、前記スリーブが軸方向に移動できないようにする指部を備えている。
この発明の色々の実施例を添付の図面を参照しながら限定しない実施例に以下に説明する。
図1は、この発明による交換可能な印刷用シリンダを示すもので、このシリンダは、オフセット印刷の場合には、印刷版又はブランケットシリンダと同等のものであり;フレキソグラフィ印刷の場合には、印刷版シリンダと同等のものであり;さらにまたはグラビア印刷の場合には、写真版シリンダ及び紙シリンダと同等のものである。
図1において、この発明による装置は、長さ方向軸xx’をもつシリンダシャフト1により構成されており、これは、スリーブ3を支持し、駆動するようになっている。このシャフト1は、その両端部それぞれに該スリーブを確実に保持し、駆動する主軸台5,5’を備えている。前記シャフト1は、その周面に3つの環状の窪み7が彫られており、これら3つの窪み7それぞれにラジアルの導管9が連通しており、これら導管には、シャフト1の一端において開口している長さ方向チャンネル11が通じていて、前記窪み7は、シリンドリカルな窪んでいない支承面12により区分されている。厚さが薄いカバー2がシャフト1の支承面12に嵌められている。このカバーは、ガラス繊維で補強されたエポキシ樹脂で作られている。
シャフト1の内部には、長さ方向軸に沿う第2のチャンネル13が設けられていて、このチャンネルは、これもまた、シャフト1の一方の端部で開口し、5本のラジアルの導管15(図では、1本のみ図示)と連通している。
既知の方法で、カバー2には、オリフィス18が各導管15に向けて貫通している。このオリフィスの両側のシャフト1の面に2本の円形溝が設けられ、これにOリング21が嵌められている。別のOリング21’がシャフト1の他方の端部にある円形の溝に嵌められている。
スリーブ3は、例えばアルミニウムのような金属により特に構成されている。このスリーブは、特にハニカム構造のような構造にして剛性を高めるようにすれば、合成樹脂で構成してもよい。
軸方向のチャンネル13を介して圧縮空気流を圧入すると、この空気流は、オリフィス18を介してカバー2を抜け、スリーブ3の内壁の面とカバー2の外壁面との間に加圧空気層を形成し、前記窪み7に対面するカバー2の部分を前記窪み内へ押し込み、前記スリーブ3を導入しやすくなるようにする。
シャフト1には、肩部20が設けられていて、これにスリーブ3が当接するようになっている。この肩部には、シャフト1の軸xx’と平行の軸yy’をもつ円筒状キャビティが設けられていて、このキャビティの外側開口部は、開口径が細くなっている。このキャビティで案内シャンク27の丸い指部25を受け、該案内シャンクを前記開口部で受けるようになっている。圧縮スプリング29が指部25を外方へ付勢すると共に該指部は、案内シャンク27に設けられた保持手段(サークリップのようなもの)で前記キャビティ内から抜け出ないようになっている。さらに、スリーブ3には、ラジアルスロット31(切削カッターで作られる)が設けられていて、その幅は、指部25の直径に相当し、これによって前記指部は、前記スロットに潜り込み、これによって、シャフト1に対するスリーブ3の相対角度を確実に指すことができるようになっている。
指部25が肩部20の内部で後退できることで、前記スロット31の位置が前記指部25に合っていない場合、前記指部がスリーブ31に当たって、これを損傷させるおそれがなく、さらに、スリーブ3がほとんど摩擦なしに移動する(空気クッションに沿っての移動)ことになる。
表示指部25は、また、別の利点をもつ。実際に、フォーマットを替え、さらに大径のスリーブに通すとき、シャフト1とスリーブ3との間の摩擦が十分でなく、該スリーブを回転駆動させるための、特に印刷版シリンダとブランケットシリンダをオフセットさせるための必要なトルクを伝えることができないことがある。このような場合、指部25は、連続したブランケットを使用する場合のように表示機能を果たす必要がなくても該トルクの一部を伝える機能を果たすことができる。
この発明の実施例においては、スリーブ3は、外面が前記シリンダの機能面となるプレート33を受けており、このプレートは、図2に示すように、スリーブ3に設けられた長さ方向の溝35に二つの端縁部33a,33bが嵌めこまれて前記スリーブに取り付けられている。
外側のプレートは、当然のことではあるが、別物であって、薄いチューブ37のようなものから構成され、その外面は、機能面になっている。このチューブ37を取り付けたり、外したりするには、その内面とスリーブ3の外面との間の空気層を過圧すればよい。
このためには、図3に示すように、スリーブ3の着脱に使用されたものと同じ空気供給導管と複数のオリフィス13及びチューブ37の内面とスリーブ3の外面との間に圧縮空気を導入する複数の放射状導管14(図では、その内の1本のみ表示)を用いて行われるようになっている。チューブ37を引き抜くことを望むときには、スリーブ3の浮き上がりを防ぐために、着脱できる保持ストッパを設け、これによって、前記作業の間シャフト1にそって前記スリーブがスライドしないようにしてある。
この保持機能は、表示指部でも可能であって、このような場合には、スリーブ3が抜かれる側と対向する肩部側に前記指部が設けられる。
このような本発明の実施例においては、スリーブ3を貫通する各導管14の出口にバルブ16が設けられ、チューブ37がスリーブ3に位置していないとき、前記バルブで前記導管を閉塞するようになっている。
図3aに示すように、このバルブは、ボール42により構成され、このボールは、圧縮スプリング45により弁座43へ付勢されている。この弁座43は、チューブ37がスリーブ3に位置しているときには、該チューブにより軽く押されて、前記ボールと弁座43との間に隙間が生じており、これによって、圧縮空気の通路が残されるが、チューブ37がスリーブ3に対して位置していないときには、スプリング45と圧縮空気とがボール42を弁座43に対し押圧し、弁座が閉塞されることになる。
図3b,4,4aに示すように、バルブ16の代わりに、バルブ41を用いて導管15からの圧縮空気の流れをスリーブ3とカバー2(スリーブ3の着脱)との間又はチューブ37とスリーブ3(チューブ37の着脱)との間に向けることができる。
図3bに示すように、バルブ41の制御部材は、半月状の部材47から構成され、円弧状部51の位置で、スリーブ3が取り外せたり、取り外せなくなるようになっている。このようにして、図3b,図4に示すように、円弧状部51が上の位置にあると、スリーブ3を軸方向に動かすことができなくなる(この位置は、圧縮空気をチューブ37とスリーブ3との間に流してチューブ37を引き抜けるようにできるバルブ41の位置に相当する)。反対に、図4aに示すように、バルブ41を操作して、円弧状部51を下側に位置させると、該円弧状部は、スリーブ3をブロックしなくなり(この位置は、圧縮空気をカバー2とスリーブ3との間に流れるようにするバルブ41の位置に相当する)、該スリーブを引き抜くことができるようになる。
この発明による装置の長さ方向断面における一部の断面図。 図2に示す装置の側面の一部の側面図。 この発明による装置の変形例の長さ方向断面における一部の断面図。 図3に示すこの発明の実施例に用いられた閉塞バルブの拡大断面図。 図4と図4aの実施例に用いられたバルブの制御部材の詳細な説明図。 この発明による別の実施例の長さ方向断面における一部の断面図であって、前記閉塞バルブが第1の位置にあるもの。 図4に示された、この発明の実施例の部分の説明図であって、前記閉塞バルブが第2の位置にあるもの。
符号の説明
(1) 駆動シャフト
(2) カバー
(3) 印刷用スリーブ
(7) 窪み
(12) 支承面
(25) 角度を示す手段

Claims (11)

  1. 印刷4スリーブ(3)、特に印刷版又はブランケットシリンダをシリンダ状の駆動シャフト(1)に固定する装置であって、前記装置においては、変形可能なカバー(2)を前記スリーブ(3)とシャフト(1)の間に配置し、前記シャフト(1)の面には、複数の窪み(7)が設けられていて、これら窪みは、複数の受け面(12)で隔てられていて、これらの受け面に前記カバー(2)が当接しており、さらに、前記装置は、前記カバー(2)の変形可能な領域を前記カバーの外面に圧力を加えること、又は、前記カバーの内面に負圧をかけてラジアル方向に変形させる手段を備えているもので、前記シャフト(1)と前記スリーブ(3)には、角度指示の手段(25)が設けられていることを特徴とするもの。
  2. 前記カバー(2)の変形可能な領域をラジアル方向に変形させる手段は、前記スリーブ(3)と前記カバー(2)との間にある隔離面へ圧縮空気を制御供給する手段(13)から構成されていることを特徴とする請求項1による装置。
  3. 前記角度指示手段は、指示すべき二つの部品(1,3)、即ち、シャフト(1)とスリーブ(3)の一方に配置された指部(25)で構成され、相手になる部品(3,1)に設けられた相補形状のハウジング(31)内に位置するようになっていることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかによる装置。
  4. 前記指部(25)は、スプリング(29)の作用で前記キャビティ内に弾性的に動けるように配置されていることを特徴とする請求項3による装置。
  5. 前記スリーブ(3)は、前記スリーブに対しインデックスされる取り外しできる薄いチューブ(37)で覆われていることを特徴とする前記請求項のいずれか一つによる装置。
  6. 前記チューブ(37)の内面と前記スリーブ(3)の外面との間の隔離面が圧縮空気を制御しながら供給する手段に連通していることを特徴とする請求項5による装置。
  7. 前記隔離面は、少なくとも1本の導管(14,15)により前記スリーブ(3)と前記カバー(2)の間にある隔離面に圧縮空気を制御供給手段(13)と接続していることを特徴とする請求項6による装置。
  8. 前記スリーブ(3)と前記シャフト(1)の間にある隔離面に圧縮空気を制御供給する手段(13)を接続する導管(14)は、その下流端部に、前記スリーブ(3)にチューブ(37)で覆われていないとき空気の流出を防ぐ閉止バルブ(16)を備えていることを特徴とする請求項7による装置。
  9. 前記スリーブ(3)と前記カバー(2)の間にある隔離面に圧縮空気を制御供給する手段のための各導管(15)には、制御バルブ(41)が設けられていて前記スリーブ(3)を取り外したいときには、圧縮空気を前記隔離部に流れるようにし、前記チューブを取り外したいときには、前記スリーブ(3)と前記チューブ(37)との隔離面に向け圧縮空気が流れるようにすることを特徴とする請求項7による装置。
  10. 前記制御バルブ(41)は、回動形式のものであり、前記角度指示手段は、このバルブ(41)に取り付けられた指部で構成され、これによって、前記バルブ(41)が前記チューブへ向けて圧縮空気を送る位置になっているときには、前記指部が前記スリーブ(3)に合致するようになっていることを特徴とする請求項9による装置。
  11. 前記バルブ(41)は、所定の位置にあっては、前記スリーブ(3)が軸方向に移動できないようにする指部を備えていることを特徴とする請求項9による装置。
JP2004526961A 2002-08-02 2003-07-31 改良された印刷機 Pending JP2005534546A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0209879A FR2843071B1 (fr) 2002-08-02 2002-08-02 Perfectionnements aux machines d'impression
PCT/FR2003/002427 WO2004014653A2 (fr) 2002-08-02 2003-07-31 Perfectionnements aux machines d’impression.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005534546A true JP2005534546A (ja) 2005-11-17

Family

ID=30129655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004526961A Pending JP2005534546A (ja) 2002-08-02 2003-07-31 改良された印刷機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050257706A1 (ja)
EP (1) EP1525096A2 (ja)
JP (1) JP2005534546A (ja)
FR (1) FR2843071B1 (ja)
WO (1) WO2004014653A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253794A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Showa Aluminum Kan Kk 印刷用版、印刷機および印刷方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7207268B2 (en) * 2004-07-30 2007-04-24 Nu Tech Coatings Llc Apparatus and method of enhancing printing press cylinders
US8176845B2 (en) * 2006-09-01 2012-05-15 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Form cylinder of a printing press comprising a plurality of sections in series on its circumferential surface in its axial direction, and printing couple comprising such form cylinder
FR2925625B1 (fr) 2007-12-21 2010-02-26 Cetim Cermat Dispositif d'assemblage reversible
US8596197B2 (en) 2011-06-07 2013-12-03 Goss International Americas, Inc. Printing press cylinder assembly and method of installing sleeves on a mandrel of a printing press cylinder assembly
DE102012004699A1 (de) * 2012-03-12 2013-09-12 Sdf Schnitt-Druck-Falz Spezialmaschinen Gmbh Flexodruckwerk
DK177831B1 (da) * 2013-02-18 2014-09-01 Tresu As Anti bouncing trykvalse/sleeve
DE102016208943B4 (de) * 2016-05-24 2024-01-25 Koenig & Bauer Ag Zylinder einer Druckmaschine mit einer Dreheinführung
JP7197588B2 (ja) * 2017-12-13 2022-12-27 フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー 空気圧クランプ式のアダプタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2726786A1 (fr) * 1994-11-14 1996-05-15 Francille Jean Agencement et manchon intercalaire porte-manchon mince notamment pour machine d'impression flexographique
EP0855268B1 (fr) 1997-01-28 2001-06-06 Komori-Chambon Sa Dispositif de fixation d'un manchon sur un axe d'un cylindre porte-clichés
US6283026B1 (en) * 1998-11-02 2001-09-04 Polybribron Technologies S.A. Device for automatically blocking air passages in cylinder, specifically for support cylinders and compensation mantles
GB2349897A (en) * 1999-05-12 2000-11-15 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Means for removing texturing press roller sleeve
FR2793725B1 (fr) * 1999-05-20 2001-07-27 Polyfibron Technologies Sa Cylindre d'impression comprenant des moyens d'indexage pour le montage d'un manchon d'impression sur le cylindre support
US6276271B1 (en) * 2000-03-17 2001-08-21 Day International, Inc. Bridge mandrel for flexographic printing systems
US7107907B2 (en) * 2001-01-22 2006-09-19 Goss International Americas, Inc. Flow-restricted printing cylinder for a removable printing sleeve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253794A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Showa Aluminum Kan Kk 印刷用版、印刷機および印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2843071B1 (fr) 2005-02-18
WO2004014653A3 (fr) 2004-05-13
US20050257706A1 (en) 2005-11-24
EP1525096A2 (fr) 2005-04-27
FR2843071A1 (fr) 2004-02-06
WO2004014653A2 (fr) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8708271B2 (en) Mandrel used for digital printing on can members
JP4495278B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機用の印刷胴
JP2005534546A (ja) 改良された印刷機
KR102378285B1 (ko) 판동
CA2157318C (en) Printing roller for channel-free printing
EP2844476B1 (en) Bridge sleeves with diametrically expandable stabilizers
US6725775B2 (en) Flow-restricted printing cylinder for a removable printing sleeve
JPH079670A (ja) 印刷版の固定装置
US20080017055A1 (en) Method and apparatus for exchanging substrate processing technologies
EP2532523B1 (en) Printing press cylinder assembly and method of installing sleeves on a mandrel of a printing press cylinder assembly
US9126395B2 (en) Bridge sleeves with diametrically expandable stabilizers
JPH08230146A (ja) 輪転印刷機の胴
ES2779456T3 (es) Rodillo de una máquina de impresión flexográfica y una máquina de impresión flexográfica
US6647879B1 (en) Bridge sleeve for printing apparatus
US20190143731A1 (en) Adapting sleeve with hydraulic pads for a flexographic printing machine
JP2009226648A (ja) 印刷版胴、缶の印刷装置及び印刷版胴の形成方法
US7225736B2 (en) Printing machine
JPH0478435B2 (ja)
US20160114571A1 (en) Inking unit of a printing machine
JP5896972B2 (ja) 印刷機構
DE1225120B (de) Mit Druckluft betriebenes Geraet zum Eintreiben von Befestigungsmitteln, z. B. Naegeln oder U-foermigen Klammern
GB2343732A (en) Axial roller movement effecting sleeve expansion fluid port connection
JP2001347630A (ja) 印刷スリーブノイズを低減するための方法及び装置
JP2010137473A (ja) 印刷用スリーブの外装部材着脱用治具、並びに印刷用スリーブの外装部材装着方法及び離脱方法
EP0928649B1 (en) Suction device for holding rivets in a riveting tool