JP2005533846A - イトラコナゾール、シクロスポリン、またはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法 - Google Patents

イトラコナゾール、シクロスポリン、またはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005533846A
JP2005533846A JP2004522831A JP2004522831A JP2005533846A JP 2005533846 A JP2005533846 A JP 2005533846A JP 2004522831 A JP2004522831 A JP 2004522831A JP 2004522831 A JP2004522831 A JP 2004522831A JP 2005533846 A JP2005533846 A JP 2005533846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybrid
itraconazole
drug
layered silicate
carvedilol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004522831A
Other languages
English (en)
Inventor
パク、テ−ウン
ジュン、ヒュン
キム、ヒュン−ミ
チョイ、ジン−ホ
リー、チ−ウォン
Original Assignee
ナノハイブリッド カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノハイブリッド カンパニー リミテッド filed Critical ナノハイブリッド カンパニー リミテッド
Publication of JP2005533846A publication Critical patent/JP2005533846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/143Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、イトラコナゾール、シクロスポリン、カルベジロールを層状型珪酸塩の層間に挿入及び/または表面に吸着された混成体を提供する。本発明による混成体は、薬物を層状型珪酸塩から溶出させて薬物の体内利用率を極大化できる。
本発明はまた、混成体の製造方法を提供する。この方法は、(1)層状型珪酸塩を水性溶媒中に分散させて層状型珪酸塩を含有する水溶液を製造する段階と、(2)当該薬物に対する水性溶媒の溶解度より高い溶解度を有する有機溶媒に、当該薬物を溶解させて当該薬物を含有する溶液を製造する段階と、(3)層状型珪酸塩を含有する水溶液及び当該薬物を含有する溶液を混合及び界面反応させ、当該薬物を層状型珪酸塩の層間に挿入及び/または表面に吸着する段階とを含む。

Description

本発明は、イトラコナゾール、シクロスポリンまたはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法に関する。さらに具体的には、本発明は、水溶解度及び生体利用率にすぐれる、イトラコナゾール、シクロスポリンまたはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法に関する。
イトラコナゾールは、抗真菌治療剤として広く知られた薬物の一つであり、次のような構造式を有する三環系アゾール化合物である(米国特許第3,717,655号明細書参照)。該化学式は、C3538Cl284であり、化学名は、(±)−シス−4−[4−[4−[4−[[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ]フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−2,4−ジヒドロ−2−(1−メチルプロピル)−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンである。
Figure 2005533846
イトラコナゾールは、体内滞留時間が長く、蛋白質及び脂質に対する浸透が高く、抗真菌効果が他のいかなる化学物質より大きい薬物であるが、酸性では高い溶解度を表しつつも、水溶液中には良好に溶解されないpH依存性溶解度を有する薬物である。従って、イトラコナゾールは、その卓越した薬効にもかかわらず、水溶液中での難溶性のために、製剤化し難く、それによって生体利用率が低下するという問題がある。
シクロスポリンは、11個のアミノ酸からなる高分子ペプチド性薬物(分子量1202)であり、その構成構造によって、シクロスポリンA,B,C,D,Gに区分され、実際に次のような構造を有するシクロスポリンA(化学式C621111112)が薬理学的活性により主に使われる。シクロスポリンは、リューマチ性関節炎のような炎症性疾患にも適用されてきたが、主に臓器及び組織の移植後に現れる免疫拒否反応を抑制するための目的に使われてきた。
Figure 2005533846
シクロスポリンは、環状の対称構造を有し、11個のアミノ酸のうち7つのアミノ酸がN−メチル化された形態で存在する構造である。このような環状型対称構造であって、極性が非常に弱く、この薬物の水溶解度はきわめて低い(0.04mg/ml H2O,25℃)。このような極難溶性のために、生体内利用率が低調であり(30%程度)、個人間の偏差が5−50%程度と非常に大きいと報告されている。従って、改善された薬剤学的剤型を開発するためのさまざまな研究が進められており、かかる研究は、主にシクロスポリンを可溶化させることができる方法開発に重点をおいて進められてきた。
カルベジロールの化学名は、(±)−1−(9H−カルバゾール−4−イルオキシ)−3−[(2−(2−メトキシフェノキシ)−エチル)−アミノ]−2−プロパノールであり、化学式は、C242624、分子量は406.48であり、次のような構造式を有する化合物である(米国特許第4,503,067号明細書参照)。
Figure 2005533846
この化合物は、軽いか、あるいは普通程度の高血圧症治療に有用な新規の多重作用薬物である。カルベジロールは、競争的な非−選択性−アドレナリン受容体拮抗剤及び血管拡張剤として公知されている。カルベジロールの血管拡張作用は、まずα−1アドレナリン受容体の封鎖により、高血圧症の治療に使われる場合には、薬物のβ−アドレナリン受容体の遮断活性により、反射性頻拍症が予防される。カルベジロールのかかる多重作用は、薬物の抗高血圧剤効能から起因する。また、カルベジロールは、酸素自由ラジカルによる脂質過酸化を減少させるにあたり、その硫酸化作用のために、臓器保護、特に心臓保護に有用である。また、カルベジロールは、鬱血性心不全の治療に有用である。しかし、カルベジロールは、強いPH−依存溶解度プロピルを有しており、腸液内で特に難溶であるという特性を有する。
前述のように、イトラコナゾール、シクロスポリン及びカルベジロールの問題を解決するために、従来技術で使用した水溶解度の向上方法は、大きく二種に分けられる。一つの方法は、界面活性剤と、薬物の溶解度が良い溶媒とを分散剤として利用して難溶性薬物をリポゾームやマイクロエマルジョンあるいはエマルジョン形態にして、水溶液中での溶解度を向上させる方法である。
他の方法は、難溶性薬物と、この薬物の水溶液中での溶解を容易なものとする親水性高分子や単分子化合物とを共に有機溶媒として溶解させるか、またはそれらを高温で混合して固体分散体を合成し、この固体分散体の水分散性を難溶性薬物の水溶液上での溶解度向上に利用する方法である。
イトラコナゾールの場合、最初の開発社であるヤンセンのスポラノックス(Sporanox(登録商標))カプセル製剤も、前記の二番目の方法と類似した方法で製剤化され、ただし600−700μm径のシュガービード(Sugar bead)を核として、その表面に親水性高分子であるヒドロキシプロピルメチルセルロースとイトラコナゾールとの混合体をコーティングし、その上をポリエチレングリコールで二次コーティングする方法で、イトラコナゾールの溶解度を向上させた点が異なるだけである。これは、WO 94/05263公報に詳細に記述されている。これと同じように、親水性高分子の代わりに、クエン酸をイトラコナゾールと当量で160℃で溶融させるか、または塩化メタノールとエタノールとの混合溶媒に溶解させた後で減圧蒸留して共溶混合物を合成し、ここに適当な賦形剤を添加して可溶化させる方法が韓国特許公開第1999−001565号に記述されている。それ以外にも、前記代表的な可溶化方法の第一の方法に該当する例としては、リポゾームを利用したイトラコナゾールの可溶化製剤方法を開示したWO 93/15719公報がある。該文献に記述されている方法では、界面活性剤として燐脂質レシチンを利用し、溶媒としては、テトラグリコールとジメチルイソソルビドとを利用してイトラコナゾールを含有する単一二重層(single double−layered)リポゾームを形成してイトラコナゾールを可溶化させた。
また、シクロスポリンも原則的な面では似ているが、それぞれの薬物が有する特性によって可溶化するために、使われる方法やそれによる溶剤あるいは添加剤の種類及び量が変わるだけである。韓国特許公開第1998−0008239号では、シクロスポリンの可溶化のためにエチレンカーボネート環メチルあるいはポリキサマー(Poloxamer)123を共界面活性剤として、とうもろこしオイル、ゴマオイルなどの植物性オイルをオイル成分として、界面活性剤としてはHLB(Hydrophilic−Lipophilic Balance)値が10以上であるものを利用し、かかる組成でエマルジョン内の粒径が100nm以下に調節されうるマイクロエマルジョンを形成し、シクロスポリンの生体内吸収及び伝達問題を解決しようとした。
カルベジロールも、シクロスポリンやイトラコナゾールと同様に固体分散体を利用して薬物の溶出速度を調節する可溶化技術が特許の主な内容であり、その例として韓国特許公開第2003−0019339号には、親水性高分子であるポリエチレングリコールを70℃でカルベジロールと固体分散体を合成し、非晶質状態を保持させて結晶型のカルベジロールより優秀な生体利用率を得ようとした。さらに他の韓国特許公開第2000−0006503号には、それら水溶性高分子以外に、オイルや脂肪酸を追加して添加し、固体分散体を合成してカルベジロールの非晶質形態を得ようとした。
以上、従来技術について述べたように、これまでほとんどの技術が高分子及び界面活性剤を利用してイトラコナゾール、シクロスポリン及びカルベジロールの胃腸管内で一時的に過飽和状態を保持させたり、または溶解度を極大化して吸収を促進させてきた。しかし、このように過飽和状態で溶解された薬物が胃腸管を通じて進められることによってpHが高まりつつ、前記薬物が再結晶されるという短所及び短時間内にだけ吸収されうるという短所を有する。特に、エマルジョン形態で可溶化がなされたシクロスポリンは、薬物服用後に瞬間的に溶解度が極大値を有するようになり、胃腸管内での薬物吸収が最適化されるための薬物の溶出速度調節に困難さが伴うようになる。従って、薬物を体内に伝達できるさらに効果的な薬物伝達システムに関わる開発の必要性があった。
米国特許第3,717,655号明細書 米国特許第4,503,067号明細書 WO 94/05263公報 韓国特許公開第1999−001565号 WO 93/15719公報 韓国特許公開第1998−0008239号 韓国特許公開第2003−0019339号 韓国特許公開第2000−0006503号
本発明の目的は、水難溶性薬物であるイトラコナゾール、シクロスポリン及びカルベジロールの可溶化のために多様な溶解度及び溶出パターンを示す非晶質状態の層状型珪酸塩との新規な混成体を提供することである。熱力学的に見る時、いかなる化合物や薬物の場合でも、結晶型状態が非晶質状態より安定しており、それら化合物あるいは薬物の溶液内での溶解度は、非晶質状態のものが結晶型のものより高くなる。かかる理論的背景でイトラコナゾール、シクロスポリン及びカルベジロールを層状型珪酸塩との混成体にして、非晶質状態を保持させようとするのが本発明の技術的課題である。
本発明の望ましい具現例で、前記層状型珪酸塩は、モンモリロナイト、バイデライト及びヘクトライトからなる群から選択される。
さらに、本発明の目的は、前記混成体の適した製造方法を提供することである。
さらに具体的に、本発明は、当該薬物に対する水溶解度より高い溶解度を有する有機溶媒に前記薬物を溶解させた後、層状型珪酸塩を含有する水溶液と混合及び撹拌して界面反応をさせることにより、前記薬物を前記層状型珪酸塩の層間に挿入及び/または表面に吸着する段階を含む混成体製造方法を提供する。
本発明者らは、層状型珪酸塩を利用してイトラコナゾール、シクロスポリンまたはカルベジロールを混成化することにより、前記薬物の混成体からの溶出が多様になされうるという事実を発見し、溶解度の高い胃酸条件のもとでは、層状型珪酸塩から前記薬物を徐々に放出させ、水溶液のように胃液より高いpHを有する条件のもとでは、前記薬物が再結晶されることを遅延させることにより、前記薬物の体内利用率を極大化できるということを発見した。
本発明による混成体で薬物の担体として使われる物質は、層状型珪酸塩である。以下、珪酸塩の特性についてさらに詳細に説明するが、これは理解を助けるためのものであって、本発明の範囲を制限しようとものではない。珪酸塩の根幹は、ピラミッド形態のSiO4四面体であるが、層状構造を有するアルミノ珪酸塩は、SiO4四面体が横に並んだ2つのシートが互いに四面体の頂点を対面する形態に整列され、各頂点が金属イオン(例:アルミニウム)により互いに連結され、サンドウィッチ形態(例:Si−Al−Si)の層をなし、それぞれの層が層の垂直方向に整列されて層状構造を有するようになる。それら層状構造がイオン交換能力を有するという理由は、各層の根幹をなすSiO4四面体のSi+4がAl+3に置換されて負電荷を有することができるためである。場合によっては、SiO4四面体を連結するAl3+がMg2+に置換されて負電荷を有することもある。かような負電荷を補償するために、層間に正イオン、例えばアルカリ金属またはアルカリ土金属の正イオン(例:Na+、Ca2+など)が存在するようになり、かかる層間の金属イオンは、Si、Al、Mgなど層内の金属イオンに比べて容易に他の正イオンや正イオン性有機物により置換されうる。さらに、アルカリ性を有する中性有機物によっても層間正イオンが置換されうるが、これは層間の正イオンが水素イオンに置換された後で、アルカリ性を有する中性有機物も層間に挿入されうるためである。層状型珪酸塩は、前述のように層状構造が外部に表れる場合、その表面も電荷を帯びるようになり、層間挿入反応というよりは吸着反応であって性格を異にし、実際には、表面での正イオン性有機物等の吸着も同時に起こるようになる。従って、層状型珪酸塩と薬物との混成体は、層間に挿入された部分と表面に吸着された部分とに区分され、この二部分の比率によって薬物の伝達特性が変わり、かかる特性を調節することによって薬物に要求される点を充足させることができる。具体的に、表面に吸着された部分は容易に分離され、薬物の属性伝達体としての役割を行え、層間に挿入された部分は分離されるが、表面に吸着された部分よりは時間がかかり、除放性付与にその役割を担当するようになって、薬物の伝達速度調節に望ましい製剤を提供する。
従って、イトラコナゾールの溶解度向上は、混成体内で非結晶構造を有させることが核心であり、本発明によるイトラコナゾールの層状型珪酸塩とこの混成体でイトラコナゾールは、結晶型構造を有さない。これについて、X線回折分析で純粋なイトラコナゾールの結晶型ピークが現れないと確認された。そして、本発明によるイトラコナゾールの珪酸塩との混成体は、多様な乾燥方法の選択が可能であるが、それは、混成体のイトラコナゾール非晶質構造が安定しているので、敢えて噴霧乾燥のような方法を利用しなくても結晶構造が形成されないという長所がある。ただし、パウダー形態の混成体をたやすく得るために噴霧乾燥を使用することもある。かかる結果は、シクロスポリン及びカルベジロールでも同一に得られた。
本発明による混成体の製造に使用できる層状型珪酸塩の例を挙げれば、モンモリロナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘクトライト、サポナイト、イライト、セラドナイト、グロコナイトなどがある。これらのうちで、モンモリロナイト、バイデライト、ヘクトライト、サポナイト及びイライトが望ましい。それらを化学式で区分しようとするならば、それぞれ下記化学式1ないし5のように表すことができるが、下記化学式は、実際に使われる層状型珪酸塩の組成を単純化させたものであって、これにより層状型珪酸塩の組成が制限されるものではない。
化学式1
(Al2-xMgx)(Si4)O10[OH]2+n x/n(モンモリロナイト)
化学式2
(Al2)(Si4-xAlx)O10[OH]2+n x/n(バイデライト)
化学式3
(Mg3-xLix)(Si4)O10[OH]2+n x/n(ヘクトライト)
化学式4
(Mg3-xFe+3 x)(Si4-2xAl2x)O10[OH]2+n x/n(サポナイト)
化学式5
(Al2-x-yFeyMgx)(Si4-zAlz)O10[OH]2+n (x+z)/n(イライト)
前記化学式1ないし5で、Mは、層間の金属イオン、例えばアルカリ金属(例:Na)またはアルカリ土金属(例:Ca)を表す。xは、層間金属イオンの構成比を表し、一般的に0.1ないし0.7、特に0.2ないし0.6、そのうちでも0.3ないし0.5の値を有する。
前記のように、前記化学式は、単純化された代表的な化学式であるだけであり、実際に使われる層状型珪酸塩の組成は、若干の変化を有することがある。例えば、前記化学式1で、モンモリロナイトは、完全なSiO4四面体により層状構造を形成すると表示されているが、実際に自然に存在するモンモリロナイトは、Siの一部がAlに置換されることもあり、SiO4四面体を連結するAlの一部が他の+3価の元素(例:Fe+3)に置換されることもある。これを化学組成式で表示するならば、(Al2-x-yFeyMgx)(Si4-zAlz)O10[OH]2+n (x+z)/nと表示されうる。
本発明はまた、前記の水難溶性薬物と層状型珪酸塩との混成体を製造する方法を提供する。
層状型珪酸塩の層間正イオンを当該薬物に置換するか、または層状型珪酸塩の表面に当該薬物を吸着させるためには、一般的に層状型珪酸塩を水溶液中で十分に分散させた後、当該薬物と反応させる方法を考えることができる。この場合、粘度などを考慮し、水1ml当たり1g程度のモンモリロナイトを分散させることが適当である。一方、層状型珪酸塩の層間電荷一つがイトラコナゾール1分子と反応すると仮定し、モンモリロナイトの化学的構成を化学式1とする場合、モンモリロナイト1gとの反応に必要なイトラコナゾールの量は、ほぼ0.7gである。しかし、本発明の当該薬物は、水溶解度が非常に低い水難溶性薬物であるために(例えば、イトラコナゾールの水溶解度は1mg/mlほど)、この反応を水で行う場合、これほどのイトラコナゾールを溶解できる水の量は、数千リットルに該当し、層状型珪酸塩とイトラコナゾールとの混成体を合成するということは、実質的に不可能である。
従って、本発明では、前記の問題点を克服できる新規な混成体製造方法を提供する。本発明による方法は、(1)層状型珪酸塩を水性溶媒中に分散させて層状型珪酸塩を含有する水溶液を製造する段階と、(2)当該薬物に対する前記水性溶媒の溶解度より高い溶解度を有する有機溶媒に当該薬物を溶解させ、当該薬物を含有する溶液を製造する段階と、(3)層状型珪酸塩を含有する前記水溶液及び当該薬物を含有する前記溶液を混合及び界面反応をさせ、当該薬物を前記層状型珪酸塩の層間に挿入する段階とを含む。
前記段階(3)での界面反応とは、層状型珪酸塩を含有する水性相(aqueous phase)と当該薬物を含有する有機相(organic phase)との間に界面が形成され、有機相のうちの当該薬物と水性相のうちの層状型珪酸塩がこの界面を介して反応することにより、層間挿入/吸着がなされることをいう。このように、層間挿入/吸着反応が界面反応に進めば、水性相の当該薬物の極少量が溶解されていても、層状型珪酸塩との層間挿入/吸着反応が完結するまで当該薬物が有機相から水性相に継続的に供給される。かような界面反応により、完全な層間挿入/吸着反応が可能になって、混成体内の当該薬物の含有量を多くでき、混成体の収得率も向上させることができる。
本発明による水難溶性薬物と層状型珪酸塩との混成体の製造方法において、イトラコナゾールと共に当該薬物が中性である場合、当該薬物と層状型珪酸塩との間には、層間挿入/吸着反応が起こらないので、前記段階(3)の界面反応による層間挿入/吸着反応を行う前に、層状型珪酸塩の層間正イオンを水素イオンに置換し、中性薬物が層状型珪酸塩と層間挿入/吸着反応を進められるようにする。例えば、イトラコナゾールの場合、酸性条件でモンモリロナイト(以下、MMTと表記)は、層間正イオン(M+n)が水素イオン(H+)に置換され、MMT−M+nがMMT−H+の形態に変換される。このように、水素イオン化されたモンモリロナイトMMT−H+がイトラコナゾールのアミン基(−NH−または−N=)と結合し、アンモニウム基(−NH2+または−NH=+)に転換されつつ[MMT−H+−イトラコナゾール]形態の混成体をなすようになる。
前記層状型珪酸塩の水溶液のうち、層状型珪酸塩の含有量は、望ましくは約0.1ないし約10重量%、さらに望ましくは、約0.5ないし約3重量%である。そして、層状型珪酸塩の水溶液のpH範囲は、約0ないし約6、望ましくは約1ないし約4である。
当該薬物を含有する前記溶液を製造するのに使われる有機溶媒は、当該薬物に対する前記水性溶媒の溶解度より高い溶解度を有する有機溶媒であり、水性溶媒と界面をなす非水溶性溶媒をいう。当該薬物の溶解度と関連し、有機溶媒は、望ましくは前記水性溶媒のうちの溶解度に比べ、10倍以上、さらに望ましくは100倍以上、さらに一層望ましくは1,000倍以上の溶解度を有する有機溶媒を使用する。かかる有機溶媒には、塩化メチレン、クロロホルム、オクタノールなどが含まれる。そのうちでも、塩化メチレン、クロロホルムが望ましく、特に塩化メチレンがさらに望ましい。
有機相溶液のうち当該薬物の含有量は、溶解度の範囲内で可能であり、これにより界面反応において水性溶媒と有機溶媒との体積比は、水性溶媒中に分散された層状型珪酸塩の量を基準に混成体の薬物含有量によって薬物の量が決まり、これほどの薬物を溶解させることができる有機溶媒の量も決まるようになる。
本発明による具現例で、有機相溶液のうち当該薬物の含有量は、望ましく約1ないし約30重量%、さらに望ましくは約3ないし約10重量%であり、水性溶媒と有機溶媒との体積比は、望ましくは約1:10ないし約10:1、さらに望ましくは約1:2ないし約5:1、さらに一層望ましくは約1:1ないし約2:1である。
イトラコナゾール、シクロスポリン及びカルベジロールの本発明による層状型珪酸塩との混成体では、薬物が非晶質状態を保持するために結晶型に比べて高い溶解度を有するが、混成体の有する表面特性上、溶出溶液との湿潤性が落ちることがある。かかる場合、混成体に水溶性高分子を添加して混成体の湿潤性を上げることができる。添加可能な水溶性高分子は、薬学的に許容可能になるものならば、特別に制限されない。望ましくは、Eudragit E100(登録商標)(ブチルメタアクリレート−(2−ジメチルアミノエチル)メタアクリレートメチルメタアクリレート−共重合体)またはヒドロキシプロピルメチルセルロース(HMPC)が使われる。
水溶性高分子を添加する場合、水溶性高分子を適切な溶媒(例:メチレンクロライド、水)に溶かした溶液に混成体を分散させた後で乾燥させる。水溶性高分子の添加量は、混成体に十分な湿潤性を付与するほどであり、例えば薬物の重量を基準に0.5重量%以上を添加できる。乾燥方法は、公知のさまざまな方法を使用でき、望ましくは噴霧乾燥方法を使用する。
以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明の範囲がこれに制限されるものではない。
イトラコナゾール−層状型珪酸塩の混成体
<実施例1>
層状型珪酸塩であるモンモリロナイト10gを1リットルの蒸溜水に入れて3時間撹拌した後で、HClを利用してpHを1に調整しつつ続けて撹拌する。pHが1と平衡状態に至れば、塩化メチレン500mlにイトラコナゾール25gを加えて完全に溶解させた後、この溶液をモンモリロナイトが分散された前記水溶液と加えて24時間続けて撹拌して層間挿入反応を完了した。反応が完了した後、遠心分離機を利用して水性相と有機相とを分離し、水性相の下部に沈殿した層状型珪酸塩を蒸溜水で二回以上洗浄した後、真空乾燥し、層状型珪酸塩とイトラコナゾールとの混成体を粉末形態で得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図1に表した。これにより、イトラコナゾールが層状型珪酸塩の層間に挿入されていると確認することができる。元素分析法による含有分析の結果、混成体中のイトラコナゾールの含有量は、55重量%であった。
<実施例2>
実施例1と同じ条件を利用するが、洗浄過程で、蒸溜水以外に塩化メチレンを利用して三回洗浄過程を実施して得られた混成体のイトラコナゾールの含有量は26重量%であった。
<実施例3>
実施例1と同じ条件を利用するが、pHを4に変更して層状型珪酸塩とイトラコナゾールとの混成体を得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図1に表した。これにより、実施例1でと同様に、イトラコナゾールが層状型珪酸塩の層間に挿入されていることを確認することができ、元素分析の結果、混成体のうちイトラコナゾールの含有量は66重量%であった。
<実施例4>
実施例1と同じ条件を利用するが、層状型珪酸塩としてモンモリロナイトの代わりにヘクトライトを使用してイトラコナゾールとの混成体を得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図2に表した。これにより、イトラコナゾールがヘクトライトの層間に挿入されていることを確認することができる。元素分析の結果、混成体のうちイトラコナゾールの含有量は16重量%であった。
<実施例5>
実施例3と同じ条件を利用するが、pHを4に変更して層状型珪酸塩とイトラコナゾールとの混成体を得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図2に表した。これにより、実施例3でと同様に、イトラコナゾールが層状型珪酸塩の層間に挿入されていることを確認することができる。元素分析の結果、混成体のうちイトラコナゾールの含有量は15重量%であった。
<実施例6>
本発明による層状型珪酸塩とイトラコナゾールとの混成体及び従来製品であるヤンセン社のスポラノックスに対してイトラコナゾールの水溶解度を比較した。このために、スポラノックス及びイトラコナゾール含有量がそれぞれ25重量%及び35重量%である本発明による混成体を純粋なイトラコナゾール100mgに該当する量を取り、pH=1である水性溶媒150ml中に分散させて5分間の超音波処理を行い、各試料から溶出されて溶液上に溶けているイトラコナゾールの経時的な溶解度(含有量100mg対応百分率で表示)変化を図3に表した。これは、イトラコナゾールが溶出されて溶液内に再結晶されずに存在する量を測定しようとする実験であり、本発明による混成体のうちイトラコナゾール含有量が35重量%であるものは、従来のイトラコナゾール製剤であるスポラノックスと似たような傾向の溶解度を示した。さらに、本発明による混成体は、溶解度の持続時間がスポラノックスより2倍ほど延長し、これは、生体内でイトラコナゾールの吸収が持続されうる時間が倍化されうることを意味する。
イトラコナゾール含有量が25重量%である混成体は、スポラノックスに比べ、溶出度の向上幅は小さいが、スポラノックスよりはるかに長く持続的に一定水準の溶出度を表しています。
<実施例7>
イトラコナゾールの生物学的同等性を実験するために、実施例2で得られたイトラコナゾール含有量26重量%の混成体(A)と実施例3で得られたイトラコナゾール66重量%の混成体(B)とを、従来のイトラコナゾール製剤であるスポラノックスと共にラットに、純粋なイトラコナゾール5mgに該当する量を経口投与した後、一定時間隔で血液を採取して血中イトラコナゾール濃度を測定した。その結果を図4に表した。薬動学パラメータであるTmax、Cmax及びAUCは、下記表1に表した。本発明で合成された混成体(A)の場合、溶解度パターンで見れば、既存のスポラノックスに比べてかなり低い溶解度を示すにもかかわらず、実際の生体利用率(表1で、AUCと表示された数値)は、スポラノックスの90%に至り、TmaxやCmaxの値は、ほとんど類似した数値を表した。混成体(B)の場合には、スポラノックスより生体利用率が20%向上した結果を表した。
Figure 2005533846
<実施例8>
層状型マグネシウムアルミノシリケート10gを0.5リットルの蒸溜水に入れて3時間撹拌した後、HClを利用してpHを2に調整しつつ続けて撹拌した。pHが2と平衡状態に至れば、塩化メチレン140mlにイトラコナゾール24gを加えて完全に溶解させた後、この溶液をモンモリロナイトが分散された前記水溶液と加え、3時間続けて撹拌してハイブリッド反応を完了した。反応が完了した後、上澄み水性相を除去して下部の有機相スラリを得た。スラリを真空乾燥して層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体を粉末形態で得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図5に表した。結晶型イトラコナゾールの特性ピークは見られず、元素分析法による含有分析の結果、混成体のうちイトラコナゾールの含有量は55重量%であった。
<実施例9>
実施例8と同じ条件を利用するが、ただし層状型マグネシウムアルミノシリケートの量は2.6gを使用し、ハイブリッド反応間過程で上澄み水性相を除去して下部の有機相を真空乾燥して層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体を粉末形態で得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図5に表した。元素分析法による含有分析の結果、混成体のうちイトラコナゾールの含有量は55重量%であった。
<実施例10>
実施例8と実施例9とで得られた層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体に対してイトラコナゾールの溶出実験を実施した。イトラコナゾール含有量がそれぞれ70%及び90重量%である混成体を純粋なイトラコナゾール100mgに該当する量を取り、pH=1.2である水性溶媒900ml中に分散させて振蕩器で200rpmで撹拌し、各試料から溶解されるか、または溶出されたイトラコナゾールの経時的な溶出量の変化を図6に表した。図6に現れた混成体からのイトラコナゾール溶出量は、イトラコナゾールが非晶質状態で存在することをを確認させる結果であり、これは図6のX線回折データにイトラコナゾール結晶型ピークが観察されずにイトラコナゾールが非晶質状態で存在するという結果とも一致する。
<実施例11>
実施例8で得られた含有量70%の層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体粉末10gに純粋イトラコナゾール対比20,50,90%に該当するEudragit E100(登録商標) 1.4,3.5,6.3gを溶かした塩化メチレン100mlに入れて30分間撹拌した後で噴霧乾燥させ、Eudragit E100(登録商標)がコーティングされた層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体粉末を得た。このように得られたイトラコナゾール混成体のX線回折分析の結果を図7に表した。それら試料でも純粋結晶性イトラコナゾールの特性ピークは見られない。元素分析法による含有分析の結果、それら試料のイトラコナゾールの含有量は、それぞれ61.4,51.9,42.9重量%であった。
<実施例12>
実施例11で得られた試料のうち、イトラコナゾール対比Eudragitの量が0.9である層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体粉末23gに湿式顆粒工程を介してHPMC 606 1gを添加し、顆粒状の層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体を得た。
<実施例13>
実施例8によってEudragitやHPMCが添加されずに作られた試料と、実施例11のイトラコナゾール対比Eudragitの量が0.2,0.5,0.9である層状型マグネシウムアルミノシリケートとイトラコナゾールとの混成体粉末と、実施例12で得られた試料とをもって、溶出実験を実施して溶出速度を比較した。純粋なイトラコナゾール100mgに該当する各試料の量を取り、pH=1.2である水性溶媒900ml中に分散させて溶出器のペダルを50rpmにして撹拌した。15分ないし30分間隔で溶液を採取して濃度を測定し、溶出されたイトラコナゾールの量を計算した。このように得られたイトラコナゾールの経時的な溶出率の変化を図8に表した。図8の結果と図3及び図6の結果とを総合してみれば、本発明を通じて得られたイトラコナゾールの層状珪酸塩との混成体は、安定したイトラコナゾールの非晶質状態を保持し、溶出条件及びイトラコナゾールの含有量による多様な溶出速度の変化をもたらす画期的な方法を提供する。
シクロスポリン−層状型珪酸塩の混成体
<実施例14>
層状型珪酸塩であるモンモリロナイト10gを1リットルの蒸溜水に入れて3時間撹拌した後、HClを利用してpHを4に調整しつつ続けて撹拌する。pHが4と平衡状態に至れば、塩化メチレン500mlにシクロスポリン24gを加えて完全に溶解させた後、の溶液をモンモリロナイトが分散された前記水溶液と加え、24時間続けて撹拌して層間挿入反応を完了した。反応が完了した後、遠心分離機を利用して水性相と有機相とを分離し、水性相の下部に沈殿した層状型珪酸塩を蒸溜水で二回以上洗浄した後で真空乾燥し、層状型珪酸塩とイトラコナゾールとの混成体を粉末形態で得た。図9は、このように合成されたシクロスポリン混成体のX線回折分析の結果であり、該結果から、シクロスポリンが層状型珪酸塩の層間に挿入されていることを確認することができ、元素分析の結果、混成体のうちシクロスポリンの含有量が50重量%であった。
カルベジロール−層状型珪酸塩の混成体
<実施例15>
モンモリロナイト10gを1リットルの蒸溜水に入れて3時間撹拌した後、HClを利用してpHを1に調整しつつ続けて撹拌した。pHが1と平衡状態に至れば、塩化メチレン200mlにカルベジロール4gを加えて完全に溶解させた後、この溶液をモンモリロナイトが分散された水溶液と加え、24時間続けて撹拌して層間挿入反応を完了した。反応が完了した後、遠心分離機を利用して水溶液層と塩化メチレン層とを分離し、水溶液のうち沈殿物を蒸溜水で二回以上洗浄した後で真空乾燥し、層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を粉末形態で得た。図10は、このように合成されたカルベジロール混成体のX線回折分析の結果であり、この結果から、カルベジロールが層状型珪酸塩の層間に挿入されていることを確認することができ、元素分析の結果、混成体のうちカルベジロールの含有量が21重量%であることが確認された。
<実施例16>
実施例15と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを2に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が25重量%であることを確認することができた。
<実施例17>
実施例15と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを3に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が22重量%であることを確認することができた。
<実施例18>
実施例15と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただ塩化メチレン200mlにカルベジロール8.2gを溶解して合成した。元素分析の結果、混成体のうちカルベジロールの含有量が42重量%であることが確認された。
<実施例19>
実施例15と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを2に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が39重量%であることを確認することができた。
<実施例20>
実施例18と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを3に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が38重量%であることを確認することができた。
<実施例21>
モンモリロナイト5gを1リットルの蒸溜水に入れて3時間撹拌した後で、HClを利用してpHを1に調整しつつ続けて撹拌した。pHが1と平衡状態に至れば、塩化メチレン150mlにカルベジロール6gを加えて完全に溶解させた後、この溶液をモンモリロナイトが分散された水溶液と加え、24時間続けて撹拌させて層間挿入反応を完了した。反応が完了した後で遠心分離機を利用して水溶液層と塩化メチレン層とを分離し、水溶液のうち沈殿物を蒸溜水で二回以上洗浄して真空乾燥し、層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を粉末形態で得た。元素分析の結果、混成体のうちカルベジロールの含有量が50重量%であることが確認された。
<実施例22>
実施例21と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを2に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が44重量%であることを確認することができた。
<実施例23>
実施例21と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを3に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が47重量%であることを確認することができた。
<実施例24>
実施例21と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを4に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が42重量%であることを確認することができた。
<実施例25>
実施例21と同じ合成条件を利用して層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を合成するが、ただpHを5に変更した。混成体のうちカルベジロールの含有量が37重量%であることを確認することができた。
<実施例26>
層状型珪酸塩であるモンモリロナイト10gを1リットルの蒸溜水に入れて3時間撹拌した後で、HClを利用してpHを1に調整しつつ続けて撹拌する。pHが1と平衡状態に至れば、塩化メチレン300mlにカルベジロール12gを加えて完全に溶解させた後、この溶液をモンモリロナイトが分散された前記水溶液と加え、24時間続けて撹拌させて層間挿入反応を完了した。反応が完了した後、遠心分離機を利用して水性相と有機相とを分離し、水性相の下部に沈殿した層状型珪酸塩を蒸溜水で二回以上洗浄した後で真空乾燥し、層状型珪酸塩とカルベジロールとの混成体を粉末形態で得た。元素分析の結果、混成体のうちカルベジロールの含有量が58重量%であることが確認された。
本発明によるイトラコナゾール、シクロスポリン、カルベジロールの層状型珪酸塩との混成体は、それら薬物の非結晶型状態をたやすくなさせ、特にそれら薬物の混成体内での非結晶型状態は、その安定性とそれから得られる各薬物の多様な溶解度特性とによって、既存の溶解度向上のための方法より卓越した方法を提供する。
イトラコナゾールとモンモリロナイトとの混成体に対するX線回折分析の結果である。 イトラコナゾールとヘクトライトとの混成体に対するX線回折分析の結果である。 従来のイトラコナゾール製剤であるスポラノックスと本発明による混成体の超音波処理における経時的な溶解度変化を表したグラフである。 イトラコナゾール製剤の生体吸収特性を表す血中濃度の経時的な変化を表したグラフである。 イトラコナゾールとマグネシウムアルミニウムシリケートとの混成体に対するX線回折分析の結果である。 イトラコナゾールとマグネシウムアルミニウムシリケートとの混成体のpH1.2溶液での経時的な溶出率変化の結果である。 イトラコナゾールとマグネシウムアルミニウムシリケートとの混成体にEudragit E100(登録商標)を追加で添加した混成体のX線回折分析の結果である。 イトラコナゾールとマグネシウムアルミニウムシリケートとの混成体にEudragit E100(登録商標)とヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)とが追加で添加された混成体及びスポラノックスのpH1.2溶液での溶出率変化の結果である。 シクロスポリンとモンモリロナイトとの混成体に対するX線回折分析の結果である。 カルベジロールとモンモリロナイトとの混成体に対するX線回折分析の結果である。

Claims (15)

  1. イトラコナゾール、シクロスポリン及びカルベジロールからなる群から選択された薬物が層状型珪酸塩の層間に挿入及び/または表面に吸着された混成体。
  2. 薬物がイトラコナゾールである請求項1に記載の混成体。
  3. 層状型珪酸塩がモンモリロナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘクトライト、サポナイト、イライト、セラドナイト及びグロコナイトからなる群から選択されたものである請求項1に記載の混成体。
  4. 層状型珪酸塩がモンモリロナイト、バイデライト、サポナイト、ヘクトライト及びイライトからなる群から選択されたものである請求項3に記載の混成体。
  5. (1)層状型珪酸塩を水性溶媒中に分散させて層状型珪酸塩を含有する水溶液を製造する段階と、
    (2)当該薬物に対する前記水性溶媒の溶解度より高い溶解度を有し、水性溶媒と界面をなす有機溶媒とに当該薬物を溶解させて当該薬物を含有する有機相溶液を製造する段階と、
    (3)層状型珪酸塩を含有する前記水溶液及び当該薬物を含有する前記有機相溶液を混合及び界面反応をさせ、当該薬物を前記層状型珪酸塩の層間に挿入する段階とを含み、
    前記当該薬物がイトラコナゾール、シクロスポリン、及びカルベジロールからなる群から選択されたものである、請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の混成体を製造する方法。
  6. 有機溶媒の当該薬物に対する溶解度が水性溶媒の溶解度より10倍以上より高いものである請求項5に記載の方法。
  7. 界面反応を酸性条件下で行うことである請求項5に記載の方法。
  8. 段階(1)の層状型珪酸塩水溶液のpHが約0ないし約6である請求項5に記載の方法。
  9. 段階(1)の層状型珪酸塩水溶液のpHが約1ないし約4である請求項8に記載の方法。
  10. 段階(1)の水溶液のうち、層状型珪酸塩の含有量が約1重量%ないし約10重量%である請求項5に記載の方法。
  11. 段階(1)の水溶液のうち、層状型珪酸塩の含有量が約0.5重量%ないし約3重量%である請求項5に記載の方法。
  12. 段階(2)の有機相溶液のうち、当該薬物の含有量が約1ないし約30重量%である請求項5に記載の方法。
  13. 水性溶媒内の層状型珪酸塩の濃度が30%以下であり、それによる有機溶媒内の薬物の量が珪酸塩の900重量%以下を保持する有機溶媒の量を利用する請求項5に記載の方法。
  14. 請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の混成体のうち、イトラコナゾールと層状珪酸塩との混成体にEudragit E100(登録商標)を有機溶媒に溶かしてイトラコナゾール重量対応10%以上を添加して得られた混成体。
  15. 請求項14に記載の混成体に湿式でヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)をイトラコナゾール重量対応0.5%以上添加した混成体。
JP2004522831A 2002-07-22 2003-07-22 イトラコナゾール、シクロスポリン、またはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法 Pending JP2005533846A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020042868 2002-07-22
PCT/KR2003/001449 WO2004009120A1 (en) 2002-07-22 2003-07-22 Hybrid of itraconazole, cyclosporine or carvedilol with a layered silicate and a process for preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005533846A true JP2005533846A (ja) 2005-11-10

Family

ID=30768153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004522831A Pending JP2005533846A (ja) 2002-07-22 2003-07-22 イトラコナゾール、シクロスポリン、またはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060013877A1 (ja)
EP (1) EP1542728A4 (ja)
JP (1) JP2005533846A (ja)
KR (1) KR20040010306A (ja)
AU (1) AU2003256089A1 (ja)
WO (1) WO2004009120A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524698A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 ユーランド,インコーポレイテッド 弱塩基性薬および有機酸を含む薬物送達系
JP2021507908A (ja) * 2018-01-12 2021-02-25 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8101209B2 (en) 2001-10-09 2012-01-24 Flamel Technologies Microparticulate oral galenical form for the delayed and controlled release of pharmaceutical active principles
WO2004002472A1 (en) 2002-06-27 2004-01-08 Sb Pharmco Puerto Rico Inc. Carvedilol hydrobromide
EA008384B1 (ru) 2002-06-27 2007-04-27 Эс Би ФАРМКО ПУЭРТО РИКО ИНК. Фосфатные соли карведилола, их сольваты, композиции и способы лечения гипертензии, застойной сердечной недостаточности или стенокардии
US7750036B2 (en) 2003-11-25 2010-07-06 Sb Pharmco Puerto Rico Inc. Carvedilol salts, corresponding compositions, methods of delivery and/or treatment
KR20050076463A (ko) * 2004-01-20 2005-07-26 (주)나노하이브리드 이트라코나졸과 층상형 규산염과의 혼성체
KR100866095B1 (ko) * 2004-11-11 2008-10-31 주식회사 나노스페이스 제약용 원료-점토 복합체의 제조방법
KR100691608B1 (ko) 2005-02-21 2007-03-12 (주)나노하이브리드 염기성 고분자가 첨가된 유리 염기형 약물과 층상형 규산염의 하이브리드 및 그의 제조방법
WO2011154009A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Lifecycle Pharma A/S Composition comprising an active principle in an amorphous form and a porous adsorbent material
CN106167555B (zh) * 2016-04-28 2019-03-05 华南理工大学 一种互穿型花瓣结构的仿贝壳环保复合膜及其制备方法
KR102130820B1 (ko) * 2018-09-14 2020-07-08 한국지질자원연구원 경구 생체이용률 개선을 위한 약물-층상형 실리케이트 복합체, 이를 포함하는 경구용 약학 조성물 및 상기 복합체의 제조 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2815926A1 (de) * 1978-04-13 1979-10-18 Boehringer Mannheim Gmbh Neue carbazolyl-(4)-oxy-propanolamin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
CA2044151C (en) * 1989-10-19 1996-01-09 Toshio Yanaki Hydrophilic polymer-silicate mineral complex material and use thereof
DE4026379A1 (de) * 1990-08-21 1992-02-27 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Verfahren zur herstellung von schichtsilikaten des magadiit-typs
PH30929A (en) * 1992-09-03 1997-12-23 Janssen Pharmaceutica Nv Beads having a core coated with an antifungal and a polymer.
US6248363B1 (en) * 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
KR100331529B1 (ko) * 1999-06-16 2002-04-06 민경윤 난용성 항진균제의 경구투여용 조성물 및 그의 제조 방법
DE19929475A1 (de) * 1999-06-26 2000-12-28 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische W/O-Emulsionen mit einem Gehalt an modifizierten Schichtsilikaten
DE19939835A1 (de) * 1999-08-21 2001-02-22 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische oder pharmazeutische Stifte
DE19940280C2 (de) * 1999-08-26 2001-11-15 Draeger Safety Ag & Co Kgaa Gassensor mit offener optischer Meßstrecke
JP4585074B2 (ja) * 2000-03-28 2010-11-24 ライオン株式会社 薬剤組成物の製造方法
AU2001263813A1 (en) * 2000-04-03 2001-10-15 F.Hoffmann-La Roche Ag Concentrated solutions of carvedilol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524698A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 ユーランド,インコーポレイテッド 弱塩基性薬および有機酸を含む薬物送達系
JP2021507908A (ja) * 2018-01-12 2021-02-25 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 経口生体利用率を改善するための薬物−層状シリケート複合体、これを含む経口用薬学組成物、及び前記複合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003256089A1 (en) 2004-02-09
EP1542728A4 (en) 2005-09-21
KR20040010306A (ko) 2004-01-31
US20060013877A1 (en) 2006-01-19
WO2004009120A1 (en) 2004-01-29
EP1542728A1 (en) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2595841C2 (ru) Композиции наноструктурированного апрепитанта, способ их получения и содержащие их фармацевтические композиции
US20090209541A1 (en) Aprepitant compositions
JP5778667B2 (ja) ナノ粒子のテルミサルタン組成物及びその調製方法
JP2005533846A (ja) イトラコナゾール、シクロスポリン、またはカルベジロールと層状型珪酸塩との混成体及びその製造方法
JP2003026607A (ja) 薬剤と濃度を高めるポリマーとを含む医薬組成物
US11684581B2 (en) Drug and layered silicate composite with improved oral bioavailability, oral pharmacological composition containing the composite and method for producing the composite
WO2008110534A1 (en) Pharmaceutical compositions of poorly soluble drugs
WO2002045769A2 (en) A bilayer structure which encapsulates multiple containment units and uses thereof
US20120141561A1 (en) Nanoparticulate candesartan cilexitil compositions, process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
JP2020515598A (ja) インジルビン及びその誘導体を含有する新規の医薬製剤並びにその製造方法及び使用方法
US20120148637A1 (en) Nanoparticulate olmesartan medoxomil compositions, process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
KR101739820B1 (ko) 레바프라잔 또는 그의 염을 함유하는 비수성 액체 형태의 경구투여용 약학 조성물
EP4176903A1 (en) Drug-clay mineral complex containing phospholipid and oral administration composition including same
US20160361293A1 (en) Nanostructured composition comprising indomethacine, its pharmaceutically acceptable salts and co-crystals and process for the preparation thereof
WO2005069750A2 (en) Therapeutic composition with nanoscale activation agents
JP2002513406A (ja) 難溶性薬剤物質を含有する医薬製剤
Kishan et al. Development, Characterization and Comparative Phar-macokinetic Evaluation of Ritonavir Nanosuspension, with a Model Nanoemulsion and Coarse Suspension for Improved Oral Delivery
WO2005067979A1 (en) Ahybrid of itraconazole with a layered silicate
WO2001045710A1 (en) Pharmaceutical composition containing [1-{[1-(1,3-benzodioxol-5-ylmethyl)-1h-imidazol-5-yl]methyl}-4-(1-naphthyl)-1h-pyrrol-3-yl](4-methyl-1-piperazinyl)methanone

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317