JP2005533672A - 振動数が調整された共振装置によって往復運動せしめられるブレードを用い、シート状加工材料を切断する方法および装置 - Google Patents

振動数が調整された共振装置によって往復運動せしめられるブレードを用い、シート状加工材料を切断する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005533672A
JP2005533672A JP2004524942A JP2004524942A JP2005533672A JP 2005533672 A JP2005533672 A JP 2005533672A JP 2004524942 A JP2004524942 A JP 2004524942A JP 2004524942 A JP2004524942 A JP 2004524942A JP 2005533672 A JP2005533672 A JP 2005533672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
pickup
blade
cutting
return bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004524942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4192227B2 (ja
Inventor
スタイン,ダリル,シー.
リアドン,マシュー,エル.
ハースタイン,ケニス,ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gerber Technology LLC
Original Assignee
Gerber Garment Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gerber Garment Technology Inc filed Critical Gerber Garment Technology Inc
Publication of JP2005533672A publication Critical patent/JP2005533672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4192227B2 publication Critical patent/JP4192227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/10Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the permanent-magnet type
    • H02K49/102Magnetic gearings, i.e. assembly of gears, linear or rotary, by which motion is magnetically transferred without physical contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/10Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/086Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by vibrating, e.g. ultrasonically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/3806Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface
    • B26F1/3813Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work
    • B26F1/382Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work wherein the cutting member reciprocates in, or substantially in, a direction parallel to the cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B2201/00Indexing scheme associated with B06B1/0207 for details covered by B06B1/0207 but not provided for in any of its subgroups
    • B06B2201/70Specific application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8765Magnet- or solenoid-actuated tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

共振アセンブリにおいて、ピックアップを有する横架材が、所定の繰返し数でピックアップを通過する磁石に近接して配置されている。磁石がピックアップを横切って通過することよって交番磁場が生じ、これが横架材およびピックアップを振動させる。ブレードが、横架材に取り付けられ、これと共に振動し、ブレードをシート状加工材料に食い込ませると、ブレードがその振幅によって、上記材料に食い込んで移動しつつ上記材料を切断する。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2002年7月26日に出願された仮出願第60/399,094号に基づく優先権を主張するものであり、その内容は引用により本願に援用されるものとする。
本発明は、シート状加工材料の切断に関し、より詳しくは、振動するブレードを用いたシート状加工材料の切断に関する。
家具や自動車の布張りおよび衣服の作製に使用される革およびビニールのようなシート状加工材料は、平坦な支持面上に広げられ、切断ヘッドによって加工材料上を移動せしめられる往復運動ブレードがそれに食い込みつつ走ることによって、切断せしめられる。一般に、上記切断ヘッドは、切断台に沿って移動することができるビームに取り付けられ、コントローラからの命令に応じてビームに沿って移動する。このようなブレードは、毎分20,000サイクルおよびそれ以上の振動数で往復運動することができる。従って、ブレードを駆動するためには、複雑な機構が用いられなければならない。更に、これらの機構は、ブレードが加工材料に食い込む加工位置と、ブレードが加工材料から離間して配置せしめられる非加工位置との間を移動し得る必要がある。この機構の複雑さに加えて、高速の往復運動によって、切断機の駆動は非常に騒々しいものになる。更に、このような速度で作動する場合、ブレードを正確にコントロールすることが難しい。
上記のように形成された切断機構についてもう一つ困難なのは、ブレードがかなり早く磨耗し、頻繁に交換する必要があるということである。
前述に基づき、先行技術の欠点を改善または克服することが本発明の主目的である。
本発明は、共振アセンブリを備えた、シート状加工材料を切断するための装置にかかる。共振アセンブリは一部に、適切な磁気伝導性の材料からなる横架材を備えている。同様に磁気伝導性材料で形成されたピックアップが、この横架材と結合され、少なくとも1つの磁石に隣接して配置される。この磁石に関連させた共振手段が、この磁石を所定の速度でピックアップ近傍を通過させることによって交番磁場を確立し、この磁場によって横架材およびピックアップを振動させる。更に、横架材に取り付けられたブレードが振動する結果、ブレードに形成された切断エッジも、その振幅で往復運動する。この振動の振幅は、横架材とブレードの構成に依存する。磁石は、ピックアップの直近を、それとの間にエアギャップを有しつつ通過するが、このエアギャップは、磁束の受渡しおよびそれによる横架材の振幅のレベルを最大限にするように、所定の幅に定められる。装置稼動中、振動するブレードが加工材料に食い込むと、ブレードに形成されたシャープエッジがそれを切断する。
磁石は、磁石保持器に取り付けられ、この保持器がモータに結合されるのが好ましい。モータが回転すると、磁石保持器も回転し、それによって磁石保持器に取り付けられた磁石は、ピックアップの表面を横切って通過する。これまで磁石が1つである場合が記述されているが、本発明はこれに限定するものではなく、複数の磁石を、そのいずれもがモータの回転によってピックアップ表面を横切って通過するように、磁石保持器に取り付けることができる。モータは、コントローラから出力された命令に応答する。コントローラは、横架材およびブレードの振幅レベルを監視すると共に、加工材料が稼働中のブレードに対する著しい減衰効果を有しているかどうかに基づき、モータを加速または減速させて補償を行う。
本発明の一実施例では、更にリターンバーが備えられ、横架材と磁気的に接続されている。磁石保持器は、ピックアップとリターンバーとの間に配置される。磁石保持器に取り付けられた各磁石は、相対する極を形成する。これらの磁石は、一方の極がピックアップと並ぶ位置となったときに、他方の極がリターンバーと並ぶ位置となるように配置される。エアギャップは、磁石と、ピックアップ、リターンバーのそれぞれとの間に形成されるので、磁石がピックアップと並ぶ位置にくると磁気回路が形成され、磁束が磁石からピックアップへ通過し、横架材からリターンバーに伝わって磁石の相対極に戻る。
本発明の別の実施例では、上述のモータは、リターンバーを通って延びる駆動軸を有している。磁石保持器は、駆動軸にこれと共に回転するように取り付けられると共に、少なくとも1つの磁石を備えている。上記と同様に、磁石は、相対する極が装置稼働中ピックアップおよびリターンバーに並ぶ位置にくるよう、保持器上に配置されている。
本発明の好ましい実施例では、上述の共振アセンブリは、切断台と共に使用される。切断台は、フレームと、前記フレーム上に取り付けられると共に少なくとも1枚の加工材料を載置する支持面とを備えている。往復台は、上記フレームに結合されており、コントローラから出力された命令に応じ、第1の方向に沿って前後に移動する。切断ヘッドは、上記往復台に結合され、更に、上記第1の方向に対して略直角である第2の方向に沿って、前後に移動し得る。共振アセンブリは、切断ヘッドに結合されており、支持面上に載置せしめられた加工材料にブレードが食い込む加工位置と、ブレードが加工材料から離れて位置する非加工位置との間を移動する。装置稼働中、往復台および切断ヘッドは、共振アセンブリと同様に、コントローラによって共動すると共に加工材料を切断する。
本発明は、更に、振動数が調整された共振装置を使用したシート状加工材料の切断方法にかかる。この方法において、少なくとも1枚のシート状加工材料が、適切な支持面上に提供される。既知の振動数で共振するブレードは、加工材料に食い込むように配置され、コントローラから出力された命令に応じて、その上を移動せしめられる。ブレードが加工材料に食い込んでいるとき、その共振によって、ブレードは移動しつつ加工材料を切断する。ブレードの振動数は、それが加工材料に食い込み、切断していくにつれて変化する。これは、一つには、加工材料の減衰効果によるものである。従って、コントローラは、ブレードの共振を監視し、加工材料に食い込むことによって生じる減衰を補うべく、共振振動数を調節する。
本発明による共振アセンブリは、最小限の複雑さであり、その結果、より経済的に製造、保守、および運転することができる。
図1に示されるように、切断台10は一般に、フレーム12と、少なくとも1枚の加工材料16、例えば革やビニール(但し、これに限定されない)、を置くように形成されたシート状加工材料支持面14とを備えている。往復台18は、矢印Xで示される第1の方向に沿って前後に移動するように、上記フレームに結合されている。切断ヘッド20は、往復台18上に備え付けられており、矢印Yで示される第2の方向に沿って前後に移動し得る。往復台18および切断ヘッド20は共に、コントローラ21から出力された命令に応じて移動する。以下に詳述されるように、往復運動アセンブリ30は、切断ヘッド20に備え付けられており、加工材料16に食い込む加工位置と、加工材料16から離昇する非加工位置との間を移動し得る。装置稼働中、往復台18および切断ヘッド20はそれぞれ、コントローラ20から出力された命令に応じ、加工材料16上を移動する。往復運動アセンブリ30は更に、コントローラ21から出力された命令に応じて加工位置と非加工位置との間を移動し、加工材料16に所望の切断線を生成する。
図2に示されるように、往復運動アセンブリ30は、取付ブラケット32を備えている。片持ロッド34は、取付ブラケット32の一部に取り付けられ、そこから延びている。例えば軟鋼(但し、これに限定されない)のような磁気伝導性材料から形成されているピックアップ36は、ロッド34に取り付けられている。モータ38は、取付ブラケット32に取り付けられると共に、取付ブラケットを通過して延びる駆動軸40を備えている。磁石保持器42は、駆動軸40に取り付けられると共に、磁石46を保持するように形成された複数の開口44を備えている。開口44および磁石46は、磁石保持器42の周囲に、均等に割り付けられているのが好ましい。ブレード48は、ロッド34の端部に取外し可能に取り付けられている。
装置稼働中、モータ38は、コントローラ21から出力された命令に応じ、駆動軸40および磁石保持器42を回転させる。磁石保持器42に取り付けられた磁石46がピックアップ36上を通過すると、両者の間を通る磁束によって上記ピックアップは磁石保持器42の方へ引きつけられ、その結果、上記ロッドは振動し、それがブレード48を振動させる。この振動するブレード48は、加工材料16(図1)を切断するのに使用され得る。モータ38の回転数次第で、ロッドは共振振動数に達し、ブレード48の振幅を増加させ得る。ブレード28は、加工材料16に食い込むにつれて減衰が生じる。従って、モータ38の回転数は、加工材料が有している減衰効果を補うために、コントローラ21から出力された命令によって調節される必要がある。
本発明にかかる別の実施例である往復運動アセンブリ130が、図3に示されている。往復運動アセンブリ130は、上述の往復運動アセンブリ30と多くの点で類似しており、それらの符号の前に1を付した符号を用いて、類似の構成要素を指し示す。往復運動アセンブリ130は、モータがブラケット上で支持される代わりにリターンバー132に取り付けられている点で、往復運動アセンブリ30と異なっている。そのモータシャフトは、リターンバー132を通って延び、磁石保持器142と結合される。図示された実施例では、ロッド134は、リターンバー132の一部を構成する脚135に係止されている。ピックアップ136と磁石保持器142との間に、エアギャップ137が設けられている。
上記のように構成された往復運動アセンブリ130では、磁石146とピックアップ136との間で生成された磁束の密度は最大化され、矢印150で示された経路を辿る。リターンバー132なしの場合は、磁束はその外縁を通って磁石146に戻る。磁気結合力は磁気回路中のエアギャップが最小である場合に最も大きくなるため、この戻り経路は磁気結合を制限している。
好ましい実施例が示され、記述されてきたが、様々な改変および置き換えが、本発明の精神および範囲から外れない範囲でなされ得る。従って、本発明は例示として記載されたものであり、これに限定されるものではないということが理解されるべきである。
本発明にかかる切断台の部分模式図である。 振動数が調整された共振によって、ブレードを往復運動させる機構の一実施例の斜視図である。 本発明の別の実施例の部分模式図である。 本発明の更に別の実施例の部分模式図である。

Claims (18)

  1. 透磁性の横架材と、横架材に結合された磁気ピックアップと、前記横架材に結合されると共に少なくとも1つのシャープエッジを有するブレードと、前記ピックアップとの間にエアギャップを有しつつ前記ピックアップに近接して配置された少なくとも1つの独立磁石と、この独立磁石を前記ピックアップに対して動かし交番磁場を発生させることによって前記ピックアップを振動させ、これによって前記横架材と前記ブレードを振動させるための共振手段と、からなる共振アセンブリを備え、前記ブレードの前記振動によって、前記シャープエッジが前記加工材料を切断することを特徴とするシート状加工材料の切断装置。
  2. 少なくとも1枚のシート状加工材料を載せるための支持面をその上部に有するフレームと、フレームと結合され、コントローラから出力された命令に応じ第1の方向に沿って前後に移動する往復台と、往復台に結合され、前記コントローラから出力された命令に応じ前記第1の方向に略直交する第2の方向に沿って前後に移動する切断ヘッドと、を更に備え、
    前記共振アセンブリが前記切断ヘッドに結合され、前記ブレードが前記支持面上に載せられた前記加工材料に食い込む加工位置と前記ブレードが前記加工材料から離れている非加工位置との間を移動することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記共振手段は、前記少なくとも1つの独立磁石を有する磁石保持器と、磁石保持器が回転可能に結合されたモータと、を備え、
    前記モータの回転による前記磁石保持器の回転により、前記少なくとも1つの独立磁石が前記ピックアップ近傍を既知の繰返し数で通過し、その結果、交番磁場を生じさせて前記ブレードを共振させることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記共振手段は、前記少なくとも1つの独立磁石を有する磁石保持器と、前記磁石保持器が回転可能に結合されたモータと、を備え、
    前記モータの回転による前記磁石保持器の回転により、前記少なくとも1つの独立磁石が前記ピックアップ近傍を既知の繰返し数で通過し、その結果、交番磁場を生じさせて前記ブレードを共振させることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つの独立磁石は複数の磁石からなり、それぞれ前記磁石保持器に取り付けられていることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  6. 取付ブラケットを更に備え、この取付ブラケットに前記横架材が片持ち状態で備え付けられていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. リターンバーを更に備え、前記少なくとも1つの磁石が前記ピックアップと前記リターンバーとの間に配置され、前記リターンバーは前記横架材と磁気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記リターンバーは付随的な脚部を有し、その一端が前記横架材に当接していることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つの磁石は相対する極を有すると共に、この磁石は、前記極の一方が前記ピックアップまたは前記リターンバーに対向すると前記極の他方が前記リターンバーまたは前記ピックアップに対向するように配置されており、装置稼動中、前記磁石の極が前記ピックアップおよび前記リターンバーに対向すると、磁気回路が形成され、かつ、磁束が前記磁石から前記横架材およびリターンバーを通過して前記磁石に戻ってくることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  10. 前記共振手段は前記リターンバーの一端に回転可能に結合された磁石保持器を備えており、前記少なくとも1つの磁石がこの磁石保持器に取り付けられていることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  11. 前記磁石は、相対する極を有すると共に前記共振手段に取り付けられており、前記極の一方が前記ピックアップに近接すると、前記極の他方がリターンバーに近接し、かつ、前記相対する極の一方が前記ピックアップに近接すると、前記磁石の一端と前記ピックアップとの間に第1のエアギャップが形成されると共に、前記磁石の他端と前記リターンバーとの間に第2のエアギャップが形成されることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つの磁石は、前記磁石保持器に取り付けられた複数の磁石からなることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  13. 前記共振アセンブリは、前記横架材に係止される面を有するリターンバーを更に備え、前記磁石保持器が前記リターンバーと前記ピックアップとの間に配置され、かつ、前記少なくとも1つの磁石が、相対する極を有すると共に前記極の一方が前記ピックアップに近接すると前記極の他方が前記リターンバーに近接するように前記磁石保持器内に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  14. 前記共振アセンブリは、前記横架材に係止される面を有するリターンバーを更に備え、前記モータがリターンバーを通過して延びる駆動軸を有し、前記磁石保持器がこの駆動軸に取り付けられ、前記相対する極の一方が前記ピックアップに近接すると、前記磁石の一端と前記ピックアップとの間に第1のエアギャップが形成されると共に、前記磁石の他端と前記リターンバーとの間に第2のエアギャップが形成されることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1つの磁石は、複数の磁石からなることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  16. 前記少なくとも1つの磁石は、複数の磁石からなることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  17. 振動数が調整された共振装置を用いたシート状の加工材料を切断するための方法であって、
    支持面上に載せられた少なくとも1枚の加工材料を準備するステップと、共振アセンブリの一部を形成すると共にコントローラから出力された命令に応じ所定の振動数で振動する切断ブレードを有する切断機を準備するステップと、前記振動する切断ブレードを前記加工材料に食い込ませるステップと、前記加工材料に沿った所定の軌道に、コントローラから出力された命令に応じ前記振動する切断ブレードを移動させて前記加工材料からパターン片を切断するステップと、前記加工材料への食い込みが前記切断ツールの前記振動を減衰させる効果を有するかどうかを判断するために、前記振動する切断ブレードの振幅および振動数を監視するステップと、前記振動する切断ブレードの振動数を調整することによって減衰を補償するステップと、からなることを特徴とする方法。
  18. 前記切断機を準備するステップは、少なくとも1枚のシート状加工材料を載せるための支持面をその上部に有するフレームと、フレームと結合され、コントローラから出力された命令に応じ第1の方向に沿って前後に移動する往復台と、往復台に結合され、前記コントローラから出力された命令に応じ前記第1の方向に略直交する第2の方向に沿って前後に移動する切断ヘッドと、この切断ヘッドに結合されており、前記ブレードが前記支持面上に載せられた前記加工材料に食い込む加工位置と前記ブレードが前記加工材料から離れている非加工位置との間を移動する共振アセンブリと、を備えた切断台を準備するステップを含み、
    前記共振アセンブリは、透磁性の横架材と、横架材に結合された磁気ピックアップと、前記横架材に結合されると共に少なくとも1つのシャープエッジを有するブレードと、前記ピックアップとの間にエアギャップを有しつつ前記ピックアップに近接して配置された少なくとも1つの独立磁石と、この独立磁石を前記ピックアップに対して動かし交番磁場を発生させることによって前記ピックアップを振動させ、これによって前記横架材と前記ブレードを振動させるための共振手段と、を備えていることを特徴とする請求項17に記載の方法。
JP2004524942A 2002-07-26 2003-07-28 振動数が調整された共振装置によって往復運動せしめられるブレードを用い、シート状加工材料を切断する方法および装置 Expired - Fee Related JP4192227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39909402P 2002-07-26 2002-07-26
PCT/US2003/023529 WO2004011210A2 (en) 2002-07-26 2003-07-28 Apparatus and method for cutting sheet-type work material using a blade reciprocated via a tuned resonator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533672A true JP2005533672A (ja) 2005-11-10
JP4192227B2 JP4192227B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=31188543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004524942A Expired - Fee Related JP4192227B2 (ja) 2002-07-26 2003-07-28 振動数が調整された共振装置によって往復運動せしめられるブレードを用い、シート状加工材料を切断する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040099107A1 (ja)
EP (1) EP1545842A4 (ja)
JP (1) JP4192227B2 (ja)
CN (1) CN100411832C (ja)
AU (1) AU2003256928A1 (ja)
WO (1) WO2004011210A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101148047B (zh) * 2006-09-19 2010-04-14 致伸科技股份有限公司 裁切装置
DE102007026409A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Vorrichtung zum Perforieren und/oder Trennen von Trägermaterial
ITMI20080286A1 (it) * 2008-02-22 2009-08-23 Comelz Spa Macchina per il taglio di pelli, con piano di taglio ad accesso semplificato.
CN103551297B (zh) * 2013-11-18 2015-09-23 农业部规划设计研究院 一种振幅可调式激振装置
ITUB20155406A1 (it) * 2015-11-09 2017-05-09 Teseo Spa Dispositivo di taglio a lama oscillante per macchine per il taglio di pelli
US10603688B2 (en) * 2017-12-11 2020-03-31 The Chinese University Of Hong Kong Microtome
CN111570246B (zh) * 2020-05-25 2021-06-01 南京工程学院 一种间歇轴向扭转复合式机械扭振台
CN115780898B (zh) * 2023-02-06 2023-04-11 山西昌盛达金属制品有限公司 一种钢板自动切割装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30757A (en) 1860-11-27 peters
US2344928A (en) * 1941-08-09 1944-03-21 Int Cigar Mach Co Oscillating knife motor
US2700251A (en) * 1949-01-28 1955-01-25 Marx & Co Louis Vibrating toy
US3086288A (en) * 1955-04-20 1963-04-23 Cavitron Ultrasonics Inc Ultrasonically vibrated cutting knives
US2814356A (en) * 1955-12-09 1957-11-26 Research Corp Electrode vibrating apparatus
US2999632A (en) * 1958-02-03 1961-09-12 Ibm High speed punch mechanism
US3246224A (en) * 1960-12-20 1966-04-12 United Aircraft Corp Induction speed governor
US3151514A (en) * 1961-10-09 1964-10-06 Ronald M Stillman Rotary cutoff device having a blade actuated by electromagnetic means
LU43403A1 (ja) * 1962-04-04 1963-05-22
US3223865A (en) * 1962-04-27 1965-12-14 Gladstone Lewis Turntable with magnetic hysteresis drive
US3274409A (en) * 1963-06-07 1966-09-20 Amglo Corp Reed driving mechanism
FR1363530A (fr) * 1963-06-12 1964-06-12 Hatot Leon Ets Perfectionnements aux oscillateurs électromécaniques à moyenne et basse fréquence
US3323355A (en) * 1964-08-26 1967-06-06 Russell C Beck Vibration table
US3610080A (en) * 1969-10-31 1971-10-05 Ultrasonic Systems Ultrasonic method and apparatus for shaving
US3815221A (en) * 1973-05-21 1974-06-11 Gerber Garment Technology Inc Method for holding sheet material by a vacuum holddown
USRE30757E (en) * 1977-04-22 1981-10-06 Gerber Garment Technology, Inc. Closed loop apparatus for cutting sheet material
GB2178686A (en) * 1985-08-07 1987-02-18 Roger William Saunders Card cutting apparatus
ES2011099A6 (es) * 1988-07-01 1989-12-16 Investronica Sa Sistema de accionamiento de utiles de marcado para una maquina de dibujo o similar.
CH687241A5 (de) * 1993-05-07 1996-10-31 Walter Suter Vorrichtung zum Schneiden von Endlos-Papier sowie ein Verfahren zu ihrem Betrieb.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1545842A2 (en) 2005-06-29
CN100411832C (zh) 2008-08-20
JP4192227B2 (ja) 2008-12-10
AU2003256928A1 (en) 2004-02-16
AU2003256928A8 (en) 2004-02-16
CN1671523A (zh) 2005-09-21
US20040099107A1 (en) 2004-05-27
WO2004011210A2 (en) 2004-02-05
WO2004011210A3 (en) 2004-08-26
EP1545842A4 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4192227B2 (ja) 振動数が調整された共振装置によって往復運動せしめられるブレードを用い、シート状加工材料を切断する方法および装置
US7288863B2 (en) Electric appliances having electric motors for driving oscillatory elements
US5029011A (en) Engraving apparatus with oscillatory movement of tool support shaft monitored and controlled to reduce drift and vibration
RU2006111587A (ru) Способ и конструкция привода устройства транспортирования убранной массы
JPH05104490A (ja) シート状材料を裁断するためのカツターヘツド及びそれに用いるナイフ
WO2000035787A1 (en) Differential impulse conveyor with linear motor drive
WO2006126548A1 (ja) 帯鋸盤によるワークの切断加工方法及び帯鋸盤
JPH07136986A (ja) ロール紙切断装置及び駆動方法
US3934526A (en) Ultrasonic cutting apparatus
JPH08294969A (ja) 軌道脈動溶接装置の操作周波数の調節方法及び装置
JPH07115318B2 (ja) 裁断装置
JPH06173948A (ja) 磁気軸受の磁気ダンパ装置及び磁気軸受装置
JPS60167812A (ja) 振動輸送機の駆動装置
CA2143658C (en) Increasing the relative motion of a screen deck
JP2001062700A (ja) ワイヤソー
US3999453A (en) Ultrasonic cutting apparatus
JP2008501451A (ja) 揺動自在な毛剃りヘッドを備えた電気毛剃り装置
JP7311098B2 (ja) 振動切削装置、振動装置および切削方法
JPH054139A (ja) 工作機械の被加工物設置装置
McConnell et al. Noise and vibration control with robust vibration suppression
JP2002224483A (ja) ミシンの糸切り装置
JPH0557682A (ja) 裁断装置の制御方法とその方法に用いる裁断装置
JP2021146370A (ja) 熱加工機のワーク支持体のスパッタ除去装置およびワーク・サポート・テーブル
JP2004261928A (ja) 工作機械
JP4794316B2 (ja) 帯鋸盤によるワークの切断加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071018

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080813

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees