JP2005533470A - 電気エネルギを輸送する方法 - Google Patents

電気エネルギを輸送する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005533470A
JP2005533470A JP2004512261A JP2004512261A JP2005533470A JP 2005533470 A JP2005533470 A JP 2005533470A JP 2004512261 A JP2004512261 A JP 2004512261A JP 2004512261 A JP2004512261 A JP 2004512261A JP 2005533470 A JP2005533470 A JP 2005533470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power storage
vehicle
storage device
electrical energy
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004512261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4071767B2 (ja
Inventor
アロイス・ヴォベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005533470A publication Critical patent/JP2005533470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071767B2 publication Critical patent/JP4071767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

電気エネルギの輸送には、従来、ほとんど例外なく、電気導体が用いられている。しかしながら、これらの電気導体は、該電気導体中における損失がその長さの増加に伴って上昇し、長距離である場合にはエネルギ輸送が不経済となる、比較的長距離にわたる輸送においては、限定的な場合にのみ有効なものである。これに対して、可能な限り低レベルの損失でもって、長距離にわたって電気エネルギを輸送し、目的地において、エネルギを乗り物外での消費のために提供することができる、本発明に係る電気エネルギを輸送する装置は、複数の蓄電要素で形成され、乗り物の上及び/又は内部に積荷として配置された蓄電装置を備えている。蓄電装置は、電気エネルギの供給の際には、乗り物の上及び/又は内部に存在する。乗り物は、蓄積された電気エネルギを、放電の際に伝達するための接続部を有している。

Description

本発明は、電気エネルギを輸送するための装置及び方法に関するものである。
このような装置としては、ほとんど例外なく、電気導体が用いられている。しかしながら、これらの電気導体は、該電気導体中における損失がその長さの増加に伴って上昇し、長距離である場合にはエネルギ輸送が不経済となる、比較的長距離にわたる輸送においては、限定的な場合にのみ有効なものである。
また、電気エネルギは、電気分解などの化学プロセスを実行するのに用いられ、これにより、例えば水素などの所望の物質が得られる。このような物質は、目的地に輸送されることができ、そこで例えば燃料電池などといった適当な装置により、再び電気エネルギに変換することができる。しかしながら、この場合、電気エネルギだけでなくエネルギ運搬具も輸送することになる。これは一方ではそれを生成するための損失が生じ、他方では電気エネルギへの変換のための損失が生じる。
さらに、装置の操作に必要とされる電気エネルギを、このような装置の上又は内部において、適当な蓄電装置に蓄えるといったことも、ずっと前から知られている。このようなものとして、始動プロセスで必要とされる電気エネルギを供給する鉛蓄電池を備えた自動車が具体例としてあげられる。さらなる具体例としては、例えば、その操作に必要とされるエネルギを供給するための蓄電池を備えた携帯電話があげられる。しかしながら、これらの具体例は、常に、そのユニット自体によって必要とされるエネルギを適当に持ち運ぶことが必要である。
本発明は、正確には、可搬式のユニットに必要なエネルギを生成する蓄電装置ではなく、とくに長距離にわたるエネルギの輸送を問題にしている。
本発明の目的は、可能な限り低レベルの損失でもって、長距離にわたって電気エネルギを輸送し、目的地において、エネルギを乗り物外での消費のために提供することができる装置及び方法を提供することである。
本明細書の冒頭部に記載された種類の装置において、上記の目的は、複数の蓄電要素(storage element)で形成され、乗り物(vehicle)又はクラフト(craft)の上及び/又は内部に積荷(payload)として配置された蓄電装置(storage device)によって達成される。ここで、電気エネルギの供給に際しては、蓄電装置は、乗り物の上及び/又は内部に存在する。また、乗り物は、放電に際して、蓄積された電気エネルギを伝達するための接続部(connection)を有している。
さらに、上記の目的は、次の各ステップを含む方法によって達成される。すなわち、蓄電装置に電気エネルギを充電するステップ、乗り物を目的地まで輸送するステップ、及び、蓄電装置を目的地で放電させるステップである。
ここで、本発明は、次のような知見に基づいている。すなわち、確かに、このような蓄電装置は、鉛蓄電池の場合は常にかなり大きい質量を有する。しかし、それ相応に大寸法の輸送容量(correspondingly large-size transport capacity)により非常に長い距離にわたって輸送する場合には、この不具合は、導体を介して電気エネルギの形態で非常に大量のエネルギを輸送する方法と、これが惹起する損失とに比べれば、目立たなくなる。
本発明の好ましい実施態様においては、蓄電要素として、蓄電池及び/又はコンデンサが設けられる。これらは、一般的な蓄電要素であり、また大いに有効である。さらに、損傷(damage)を受けた場合においても、確実に使用することができる。
とくに好ましい特徴においては、複数の蓄電要素がともに、機械的及び/又は電気的に結合され、蓄電装置群を形成している。このような結合により、一方では、それらを同時に充電し又は放電させることができ、及び/又は、取り換えの場合には、それらを、各蓄電要素を個別に取り扱うことを必要とせずに、完全な1つの群(complete group)として取り扱うことができる。これは、蓄電装置が非常に多数の蓄電要素を含み、このため個々の蓄電要素へのアクセス(access)が非常に複雑かつ不経済である場合には、とくに有利である。この場合、問題となっている(being sought)蓄電要素が含まれている蓄電装置群は、迅速に蓄電装置から除去され、欠陥のない新しい蓄電装置群と取り換えられる。そして、乗り物は、最悪でも若干の遅れを伴うだけで、その行程(journey)を完了することができる。
本発明の好ましい発展形においては、乗り物の駆動(vehicle drive)は、蓄積されたエネルギでもって行われる。これは、乗り物が、例えば燃料を伴ったタンクの形態の追加のエネルギ蓄積装置を運ぶ必要がないということを意味する。しかしながら、緊急の駆動を可能にするためには、限定的な(limited)燃料供給及び内燃機関が搭載されなければならないということが理解されるであろう。
本発明に係る蓄電装置の迅速な充電及び放電を可能にするために、中間蓄電装置が配設された固定式のステーション(fixed station)が好ましく設けられる。かくして、乗り物は、まずこの中間蓄積装置に電荷を供給することができ、そして再びさらなる充電を行うために、直ちにステーションを離れる(leave)ことができる。この後、必要であれば、エネルギを、ステーション又は中間蓄積装置から送電してネットワークに供給することができる。
本発明の好ましい実施態様においては、複数の蓄電要素及び/又は蓄電装置群に対して、集合接続部(collective connection)を設けてもよい。このようにすれば、複数の蓄電要素又は蓄電装置群を、同時に充電/放電することができる。この場合、各個々の蓄電要素に対する電気接続を行うための時間を節約することができる。
とくに、蓄電要素として、電解流体(electrolyte fluid)を含む蓄電池が用いられる場合、流体を除去することにより、蓄電装置の重量のかなりの部分を低減することができる。この場合、輸送過程においては、蓄電池には流体が保持されていない。このため、各蓄電要素は、好ましく開口部を有している。このようにして、必要とされる駆動力が低減される。あるいは、乗り物の運搬容量を十分に利用できる場合には、輸送することができるエネルギの量を増加させることができる。
各個々の蓄電要素において、個別に流体を排出する必要をなくすために、複数の蓄電要素の開口部を、収集導管(collecting conduit)により、まとめて接続してもよい。これはまた、流体を充填又は排出する時間を低減する。
流体を排出するときに、流体をまず乗り物に載っているコンテナに収集すれば、この流体を蓄電要素から排出した後、1つの作業操作(one working operation)で、そのコンテナを乗り物から取り除くことができる。あるいは、蓄電要素の充電の前に、その流体を、1つの作業操作で積載することができる。そして、乗り物とは独立して、その行程計画(travel schedule)に影響を及ぼすことなく、前処理過程又は後処理過程を実施することができる。例えば、バッテリ蓄電装置を輸送するための乗り物が船であれば、この船は、蓄電装置の充電の後、出航することができ、そして目的地の港への航行を開始することができる。他方、電解液は、バッテリから排出され、1つのコンテナ(又は複数のコンテナ)内に収集される。
すべての蓄電装置から電解液が排出されると、直ちに、コンテナは、例えば船上の荷役装置(loading apparatus)でもって、準備及び蓄積のために陸に戻る流体を運んでいる他の船に移すことができる。コンテナの寸法が適切であれば、この役務は、例えばヘリコプタなどの航空機により実行することができる。
前処理又は後処理は、例えば、流体中の懸濁物質を除去するための流体の浄化を含んでいてもよい。このようにして、蓄電池は、常に、清浄な電解液で満たされ、使用期間の増加に伴って蓄電池又はその効率を劣化させるスラッジの堆積が生じない。これは、蓄電装置の耐用期間を大幅に増加させる。
本発明の有利な実施態様は、従属請求項に規定されている。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態を、単なる例示として、より詳細に説明する。
図1は、本発明に係る蓄電装置のための乗り物又はクラフトとして、船10を示している。この蓄電装置は、コンテナ12内にグループ化された関係(grouped relationship)で一緒に結合された複数の蓄電要素で構成されている。コンテナ12は、例えば、商業的に普及しているコンテナであってもよい。これらのコンテナは、普及している既知のコンテナ船の、デッキの下あるいは荷物スペースに配置され、甲板積み荷物(deck load)として輸送されることができる。このようにして、かなり大量の蓄電装置を、このような船10で輸送することができる。
蓄電装置を充電し又は放電させるには、各コンテナ12の外側に1つの適当な接続部を設ければ十分である。蓄電要素が不良であると判明した場合は、コンテナブリッジ(container bridge)又はコンテナスプレッダ(container spreader)などの標準的な荷積み装置(loading equipment)を用いて、不良の蓄電要素を伴った問題のコンテナ12を降ろし、代替コンテナと取り換えることができる。その結果、たとえ蓄電要素を取り換えなければならない場合でも言及に値する程の、船の入れ換え時間(turnaround time)の延長は生じない。例えば蓄電要素として蓄電池を用いる場合に対応する仕様においては、電解流体を、航行時におけるいかなるときにも、コンテナ的な手法(container-wise fashion)で、収集導管により導入し、排出することができ、蓄電装置の重量を低減することができる。
図2は、このようなコンテナ12の部分的に切り開かれた図である。このコンテナ12内には、その空間部を満たすように蓄電要素14が配置されている。図2の左側の部分においては、蓄電要素14は、例えば大容量(high-capacity)のウルトラキャップ(ultracap)などのコンデンサの形態で示されている。図2の右側の部分においては、それらは、例えば鉛蓄電池などの蓄電池の形態で示されている。これは、明らかに、蓄電装置を構成する多くの異なる可能な方法を示している。基本的には、任意の適切な蓄電要素14を用いることが可能であることが理解されるであろう。
図3は、本発明に係る方法を示している。この図の左側の部分には、連続的に電気エネルギを生成する風力発電装置20が示されている。この電気エネルギは、制御装置22(control)により中間蓄積装置24に蓄積される。ここで、船10又はその蓄電装置を充電する場合、該装置は接続ステーション26に接続される。ここで、制御装置22は、中間蓄積装置24及び/又は風力発電装置20から、接続ステーション26と、船10に載っている蓄電装置とへの電流の流れを生じさせる。
船10に載っている蓄電装置が充電されると、直ちに、鉛蓄電池の場合は、電解液を排出して浄化し、この後タンクに蓄積することができる。この後、充電された蓄電装置は伴っているが電解液は伴っていない船10は、その目的地の港へ出航することができる。そこで、それはもう一度接続ステーション36に接続される。もし必要であれば、そこに蓄積されている電解液を、再び鉛蓄電池に充填することができ、放電動作が始まる。ここで、蓄電装置から中間蓄積装置34への電流の流れ、及び/又は、電気エネルギがこの後消費されることができるネットワーク30への直接の電流の流れを生じさせるもう1つの制御装置32が設けられている。
この後、帰りの行程のために、電解液を、その間に放電された蓄電装置から再び除去することができる。
船に載っている、本発明に係る蓄電装置を示す図である。 本発明に係る蓄電装置群の実施の形態を示す図である。 本発明に係るエネルギ輸送の手順を示す単純化された図である。
符号の説明
10 船、12 コンテナ、14 蓄電要素、20 風力発電装置、22 制御装置、24 中間蓄電装置、26 接続ステーション、30 ネットワーク、32 制御装置、34 中間蓄電装置、36 接続ステーション。

Claims (19)

  1. 電気エネルギを輸送する装置であって、
    複数の蓄電要素(14)で形成され、乗り物(10)の上及び/又は内部に積荷として配置された蓄電装置を備えていて、
    上記蓄電装置が、電気エネルギの供給の際には、上記乗り物の上及び/又は内部に存在し、
    上記乗り物が、蓄積された電気エネルギを、放電の際に伝達するための接続部を有していることを特徴とする装置。
  2. 上記蓄電要素(14)として、蓄電池及び/又はコンデンサを備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 上記蓄電要素(14)が機械的及び/又は電気的に結合されて蓄電装置群(12)を形成していることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 上記乗り物の駆動を、蓄積されたエネルギで行うことができることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 上記蓄電装置を充電し及び放電させるための、及び/又は、電気エネルギを変換するための固定式のステーション(22、26、32、36)を備えていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載の装置。
  6. 上記ステーション(22、26、32、36)が、電気エネルギの中間蓄積のための中間蓄電装置(24、34)を備えていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の装置。
  7. 複数の蓄電要素(14)及び/又は蓄電装置群(12)のための少なくとも1つの集合電気接続部を備えていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1つに記載の装置。
  8. 各蓄電要素(14)が、流体を導入又は排出するための少なくとも1つの開口部を備えていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1つに記載の装置。
  9. 上記蓄電要素(14)の開口部をまとめて接続する1つ又は複数の収集導管を備えていることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 上記収集導管が、乗り物(10)に載っているコンテナに開口していることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. 個々の蓄電要素(14)監視するための装置、及び/又は、充電/放電操作を制御するための装置、及び/又は、流体を供給又は排除するための装置を備えていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1つに記載の装置。
  12. 上記制御装置又は監視装置が、個々の蓄電要素及び/又は蓄電装置群の操作状態を示すことを特徴とする、請求項11に記載の装置。
  13. 上記監視装置又は制御装置が、乗り物(10)に載置されていることを特徴とする、請求項11又は12に記載の装置。
  14. 上記装置が、少なくともマイクロプロセッサと記憶装置とを含むことを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1つに記載の装置。
  15. 蓄電装置を積荷として運ぶ乗り物によって電気エネルギを輸送する方法であって、
    上記蓄電装置に電気エネルギを充電するステップと、
    上記乗り物を目的地まで輸送するステップと、
    上記蓄電装置を目的地で放電させるステップとを含むことを特徴とする方法。
  16. 上記蓄電装置に電気エネルギを充電した後において、上記蓄電装置の目的地への輸送の前に、上記蓄電装置内に保持されている流体を除去し、
    上記蓄電装置の目的地への輸送の後において、電気エネルギの除去の前に、上記蓄電装置に流体を導入することを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 上記除去後において、蓄電の前に流体を浄化することを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  18. 流体が導入されたコンテナを、上記乗り物の出発の後に、該乗り物(10)から取り除き、又は、上記乗り物(10)が到着する前に、該乗り物に載せることを特徴とする、請求項16又は17に記載の方法。
  19. 監視装置又は制御装置が、各蓄電要素(14)の充電/放電サイクルの数を検出し、
    予め設定された回数に達したときに、対応する通知を出力することを特徴とする、請求項16又は17に記載の方法。
JP2004512261A 2002-06-05 2003-05-28 電気エネルギを輸送する方法 Expired - Fee Related JP4071767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10224808A DE10224808A1 (de) 2002-06-05 2002-06-05 Verfahren zum Transportieren elektrischer Energie
PCT/EP2003/005619 WO2003105307A1 (de) 2002-06-05 2003-05-28 Verfahren zum transportieren elektrischer energie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533470A true JP2005533470A (ja) 2005-11-04
JP4071767B2 JP4071767B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=29557532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512261A Expired - Fee Related JP4071767B2 (ja) 2002-06-05 2003-05-28 電気エネルギを輸送する方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20060180364A1 (ja)
EP (1) EP1514336B1 (ja)
JP (1) JP4071767B2 (ja)
KR (1) KR100669825B1 (ja)
AR (1) AR040440A1 (ja)
AU (1) AU2003254643B2 (ja)
BR (1) BR0311204A (ja)
CA (1) CA2485406C (ja)
CY (1) CY1114565T1 (ja)
DE (1) DE10224808A1 (ja)
DK (1) DK1514336T3 (ja)
ES (1) ES2435766T3 (ja)
HK (1) HK1075975A1 (ja)
PT (1) PT1514336E (ja)
WO (1) WO2003105307A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195096A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Shigekichi Asanuma 振り子発電船
JP2011205728A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 再生可能エネルギー運搬利用システム
JP2012505629A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 プレミアム パワー コーポレイション エネルギーを移送するためのシステムおよび方法
JP2012062024A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蓄電システム及び船舶
JPWO2011048981A1 (ja) * 2009-10-22 2013-03-14 学校法人 中央大学 海洋移動型太陽光大規模発電システム
JP2013223332A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Tsuneishi Holdings Corp 電力供給方法及び電力供給システム
JP2015115987A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 学校法人 中央大学 再生可能エネルギ搬送再生方法
WO2022239733A1 (ja) * 2021-05-10 2022-11-17 株式会社パワーエックス 船舶によるエネルギー輸送システム及びエネルギー輸送方法
WO2023022103A1 (ja) * 2021-08-16 2023-02-23 株式会社パワーエックス 船舶によるエネルギー輸送システム及びエネルギー輸送方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2611424C (en) 2007-11-21 2017-02-28 Andrew Marks De Chabris A method and system for distributing energy
JP5621845B2 (ja) * 2010-06-23 2014-11-12 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置および車両用制御方法
US20120313585A1 (en) * 2011-02-07 2012-12-13 Frank Pereira Device for lithium ion battery storage and transportation
US20120249077A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Mordehay Carmel Battery system for electricity transport vessel
CA3177506A1 (en) 2012-06-20 2013-12-20 Kelvin Storage Canada Inc. Global renewable energy transportation system
WO2014141097A2 (pt) * 2013-03-12 2014-09-18 D2M - Energytransit, Unipessoal, Lda. Dispositivo modular de armazenamento de energia eléctrica e respectivos usos
WO2014174373A2 (en) * 2013-04-25 2014-10-30 Mada Energie Ltd Energy processing and storage
DE102013219722A1 (de) * 2013-09-30 2015-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Schwimmfähige Hafenstromversorgung
DE102017202106A1 (de) * 2017-02-09 2018-08-09 Fritz GmbH. & Co. KG Lastkraftwagen, Anhänger für einen Lastkraftwagen und Auflieger für einen Lastkraftwagen
DK201770537A1 (en) * 2017-06-30 2018-04-30 Vestas Wind Sys As A method for power distribution
KR20190114607A (ko) * 2018-03-30 2019-10-10 김세영 미래에너지 발전시스템 구현방법 및 그 발전시스템
US20230105841A1 (en) 2021-10-04 2023-04-06 SunTrain, Inc. Railroad energy delivery system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003869A1 (en) * 1990-08-12 1992-03-05 Luz Electric Fuel Israel Ltd. Rechargeable electrical power storage unit apparatus for use in an electrical transport system
US5349535A (en) * 1992-10-20 1994-09-20 Digicomp Research Corporation Battery condition monitoring and recording system for electric vehicles
DE4422005A1 (de) * 1994-06-13 1995-12-14 Lennart Preu Personenkraftwagen mit Elektroantrieb
JPH1094182A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Honda Motor Co Ltd 電源装置および電気自動車
HU221405B1 (en) * 1996-10-16 2002-09-28 Gyoergy Pintz Electric currentless arrangement and method for charging accumulators
DE19722644C1 (de) * 1997-05-30 1998-09-17 Aeg Anglo Batteries Germany Gm Zusätzliches Wechselstromnetz für ein Elektrofahrzeug mit Hochenergiebatterie
US6127798A (en) * 1998-04-14 2000-10-03 Lansang; Enrique Electric power supply having two electrical battery storage means for vehicles and other applications
TW586262B (en) * 1999-02-16 2004-05-01 Exxonmobil Upstream Res Co Systems and methods for utilizing excess electric power from a marine transportation vessel
US6724100B1 (en) * 2000-09-08 2004-04-20 Ford Motor Company HEV charger/generator unit
KR100733780B1 (ko) * 2002-01-24 2007-07-02 알로이즈 우벤 차량

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195096A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Shigekichi Asanuma 振り子発電船
JP2012505629A (ja) * 2008-10-07 2012-03-01 プレミアム パワー コーポレイション エネルギーを移送するためのシステムおよび方法
US8791589B2 (en) 2008-10-07 2014-07-29 Premium Power Corporation System and method for transporting energy
JPWO2011048981A1 (ja) * 2009-10-22 2013-03-14 学校法人 中央大学 海洋移動型太陽光大規模発電システム
JP5754029B2 (ja) * 2009-10-22 2015-07-22 剛治 國生 海洋移動型太陽光大規模発電システム
JP2011205728A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The 再生可能エネルギー運搬利用システム
JP2012062024A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蓄電システム及び船舶
JP2013223332A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Tsuneishi Holdings Corp 電力供給方法及び電力供給システム
JP2015115987A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 学校法人 中央大学 再生可能エネルギ搬送再生方法
WO2022239733A1 (ja) * 2021-05-10 2022-11-17 株式会社パワーエックス 船舶によるエネルギー輸送システム及びエネルギー輸送方法
WO2023022103A1 (ja) * 2021-08-16 2023-02-23 株式会社パワーエックス 船舶によるエネルギー輸送システム及びエネルギー輸送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060180364A1 (en) 2006-08-17
DK1514336T3 (da) 2013-10-28
KR100669825B1 (ko) 2007-01-19
KR20040107526A (ko) 2004-12-20
JP4071767B2 (ja) 2008-04-02
ES2435766T3 (es) 2013-12-23
EP1514336B1 (de) 2013-09-04
AU2003254643B2 (en) 2006-09-21
CY1114565T1 (el) 2016-10-05
PT1514336E (pt) 2013-11-06
DE10224808A1 (de) 2003-12-18
BR0311204A (pt) 2005-03-15
WO2003105307A1 (de) 2003-12-18
AR040440A1 (es) 2005-04-06
HK1075975A1 (en) 2005-12-30
EP1514336A1 (de) 2005-03-16
CA2485406C (en) 2009-01-27
CA2485406A1 (en) 2003-12-18
AU2003254643A1 (en) 2003-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071767B2 (ja) 電気エネルギを輸送する方法
CN101595028B (zh) 控制装置
EP0589101B1 (en) Refueling system
CN105493329B (zh) 电力能量的输送系统
CN216861215U (zh) 能量存储系统
CN107054260A (zh) 一种蓄电池控制方法、系统及电动汽车
Khan et al. A review of shore infrastructures for electric ferries
CN116707108B (zh) 电能处理方法及相关装置
CN102791572A (zh) 用于休闲船只的电力推进系统及用于管理该系统的方法
EP1029381B1 (en) Layout and procedure of charging of batteries
CN106660460B (zh) 加载装置和用于对机动车进行加载的系统
CN117296227A (zh) 通过船舶的能源输送系统及能源输送方法
JP2013049467A (ja) 輸送用コンテナ、輸送用車両および電力輸送方法
US20240042877A1 (en) Marine charging system
WO2015197347A1 (de) Vorrichtung und verfahren zur regenerierung eines metall-luft-akkumulators, sowie metall-luft-akkumulator und fahrzeug
CN117246160A (zh) 一种电动货船的智能充换电系统及其设计方法
CN117125239A (zh) 一种基于废旧船舶的海上补给装置及系统
CN114777780A (zh) 一种水下能源保障装置
KR20240004392A (ko) 벙커 시스템 및 벙커 스테이션
TW202310529A (zh) 藉由船舶的能源輸送系統及能源輸送方法
CN112615027A (zh) 一种燃料电池发电车及其点火方法
CN109562815A (zh) 带有能量存储器的海上救生装置
Lam Smart and green cargo handling equipment for port sustainable energy management
KR20200046690A (ko) 하이브리드 선박
CN107612116A (zh) 一种双电船的工况模式识别及复合储能装置的能量管理策略及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070112

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4071767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees