JP2005532961A - 管状フィルムの重なり合う縁部をシールするための装置 - Google Patents

管状フィルムの重なり合う縁部をシールするための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532961A
JP2005532961A JP2004522398A JP2004522398A JP2005532961A JP 2005532961 A JP2005532961 A JP 2005532961A JP 2004522398 A JP2004522398 A JP 2004522398A JP 2004522398 A JP2004522398 A JP 2004522398A JP 2005532961 A JP2005532961 A JP 2005532961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sealing head
head
sealing
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004522398A
Other languages
English (en)
Inventor
レナート、リモンディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AWAX Progettazione e Ricerca SRL
Original Assignee
AWAX Progettazione e Ricerca SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AWAX Progettazione e Ricerca SRL filed Critical AWAX Progettazione e Ricerca SRL
Publication of JP2005532961A publication Critical patent/JP2005532961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81265Surface properties, e.g. surface roughness or rugosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8182General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the thermal insulating constructional aspects
    • B29C66/81821General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the thermal insulating constructional aspects of the welding jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93441Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed the speed being non-constant over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/20Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by fluid pressure acting directly on folds or on opposed surfaces, e.g. using hot-air jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

装置は、シールされるフィルムの縦方向縁部を案内して保持することにより、これらの縦方向縁部同士が密に且つ分散された接触状態で重なり合うようにする手段(31,33)を備えるとともに、これらの案内手段と対向して近接する位置に、シールされるフィルムに対して摩擦係数が低い良好な断熱材によって形成されたシーリングヘッド(6)を備え、このシーリングヘッドは、適当な温度に加熱され且つ適当な圧力のホットエアー噴流を、適当な寸法の縦方向スリット(35)を通じて、前記フィルムに対して方向付ける。シーリングヘッドは、シーリングヘッドを完全動作状態に維持し或いは直ぐに完全動作状態にさせる供給・制御手段(39〜44)に接続され、シーリングヘッドは、シールされるフィルムへとシーリングヘッドを急速に移動させ或いはフィルムからシーリングヘッドを離間させるための手段(45)上に装着されている。

Description

本発明は、その厚さが限られていても良い熱可塑性フィルムから一般に形成される管状部の縦方向に重なり合う縁部を連続的にヒートシールするための装置に関する。この装置は、特許出願GE2001A−96およびBO2002A−410に開示されるようなバリア効果があるストレッチフィルム内に製品を包装するための機械に特に適している。前記機械の詳細については、前記出願を参照されたい。
この種の機械において、解決しなければならなかった技術的な課題は、包装フィルムが管状化マンドレルを通過する際に包装フィルムの重なり合う縁部を縦方向(長手方向)で密封することであった。市場においても、また、既知の文献においても、この技術的課題を解決できる装置を見出すことはできなかった。使用されるフィルムは、グリップ性が高く、伸展性が高く、厚さが数十ミクロン程度(例えば約40ミクロン)に限られているといった特徴があることを思い出さなければならない。シールは、数百分の1秒で、急速にフィルム上に形成されて中断されなければならない。フィルムは、スタンディングスタートから開始して、例えば毎秒0.6メートルを超える速度で急速に前進し、その後、再び停止する。フィルムの縦方向縁部上に形成されるシールは、極めて信頼できるものであって、完全に密封されていなければならず、また、フィルムに加えられる伸びに対して問題なく反応できるように弾力をもっていなければならない。また、シールは、パッケージが積み重ねられる際にシールと接触してパッケージを損傷させる可能性がある硬いビードを形成してはならず、また、見栄えが良くなければならない。
この技術的な問題を解決するため、適当な特性を有するフィルムが開発された。このフィルムは、この出願人の名前で提出された別個の特許出願によって保護されている。機械の特定のレイアウトおよび前述した特定の作業サイクルにより、フローパックマシンで使用されているようなホットホイールシーリングシステムを使用することができないため、このケースの特定の要件を満たすホットエアーシーリングシステムを使用することを決めた。ホットエアーの流れによって熱可塑性材料をシールすることは、パッケージング・ラッピング技術において新規なことではない。120〜600℃で作動し且つ0.4〜0.8バールの圧縮エアーが供給されるホットエアー密封機を市場で利用することができる。この密封機は、一般に非常に厚い(数百ミクロンを超える)熱可塑性材料の縁部同士の間でシールが形成される領域へとホットエアーの流れを方向付けるブローパイプを効果的に形成する。これらの密封機は、通常、金属ヘッドを有しており、このヘッドの本体自体が、この本体から適当な距離に位置する被シール面に対して熱を発散できるようになっている。特定の場合において、密封機の金属本体は、実際には、電流の加熱作用によって加熱され、その温度は、電子装置によって正確に制御される。ホットエアーは、通常、既知の密封機により、穴もしくは穴の列を通じて放出される。しかしながら、これらの解決策は、この目的にとって不適切であることが分かっており、そのため、良好な機械的強度と、フィルムに対して低い摩擦係数と、高度な断熱性とを兼ね備えた材料でシーリングヘッドを形成することにより、シールされるフィルムの薄い縁部に向けてヘッド自体が熱を発散しないようにする必要があった。この条件により、シールされるフィルムに対してシーリングヘッドを非常に近接させて位置させることができるとともに、ホットエアー噴流のシール作用を所定の領域に集中させることができるようになり、それにより、放出されるホットエアーの圧力を非常に低い値に維持できるようになった。シーリングヘッドを例えばエンジニアリングポリマーによって形成することにより、シーリングヘッドが軽くなり、したがって、シーリングヘッドを、非常に僅かな慣性で、迅速に、非常に簡単に、信頼できる機構で移動させることができる。密封機は、極めて短い作動時間および停止時間で作動しなければならないため、シーリングヘッドは、それをフィルムへと移動させ且つフィルムから離間させるための手段上に装着されるとともに、可撓性パイプにより、ヘッドを常に完全作動状態に維持する固定された圧縮ホットエアー供給源に対して接続される。この場合、ヘッドは、シールされるフィルムへと移動され且つフィルムから離間されることにより、簡単に作動状態およびニュートラル状態にされる。シーリングヘッドが待機位置に位置される場合には、適当なスクリーニング手段を使用することにより、どんな出力をもってしても、ヘッドから放出される圧縮されたホットエアーが静止するフィルムに達しないようにする。
圧縮されたホットエアーの穴を通じた放出は、特に最も傷付き易い瞬間、すなわち、フィルムが停止され且つ機械の鋏が閉じてフィルムを挟持するとともにフィルムに2つのシールを形成しその間をカットしている最中においては、信頼できないことが分かった。これらの状況においては、穴から放出するホットエアーが、非常に集中的で且つ簡単に変質させて燃焼に至らせる痕跡をフィルム上に形成した。このような問題を避けるため、本発明に係る装置において、圧縮されたホットエアーは、適当な寸法を有し且つその最大寸法がフィルムの前進方向でとられるように方向付けられる少なくとも1つの直線状のスリットを介して放出される。ヘッドは、2つの対応する圧縮ホットエアーナイフを放出するための2つの平行なスリットを有していることが好ましい。この場合、圧縮ホットエアーナイフは、密封シールを良好に形成する2つの平行な連続するシールビードをフィルム上に形成するのに役立つ。前記スリットの様々な点から出るエアーの圧力を等しくするため、シーリングヘッドのエアー放出スリットは、ヘッドの内側に設けられた所定の容量を有する例えばアキュムレータチャンバとして機能するチャンバに連通している。
欠陥が無いシールを行なうためには、フィルムの縁部を密接な接触状態に維持し且つ摩擦を殆ど引き起こすことなくフィルムの縁部をフィルム管状化マンドレルを通じて案内する手段を工夫する必要もあった。
本発明のこれらの特徴および他の特徴、それによって得られる利点は、添付図面に非制限的な単なる一例として示される本発明の好ましい実施形態の以下の説明によって明らかになる。
図5に示される機械は、ロール27,127の助けで供給リールからストレッチフィルム5を繰り出すとともに、このフィルムを、手段101によって支持された水平なマンドレル1内に挿入することにより、包装チューブ5’を形成する。包装チューブ5’は、下側の手段6により、重なり合う縦方向(長手方向)縁部に沿って密封される。また、機械は、2つのシールと1つの中間カットとを形成する横断鋏7によって、前記包装チューブの前端を保持して閉じるとともに、手段14によって支持された管状ガイド1’とプッシャ4とにより、包装される製品Pを前記フィルム管状化マンドレル内に挿通し、それにより、製品を、前記管状パッケージ内へと導入して、前記横断鋏7によって保持される管状パッケージの閉じられた前端の近傍に位置させる。横断鋏7は、前記成形マンドレルから離れるように水平に前進する。製品を収容する管状包装体が、図6に示されるように製品の寸法に応じた十分な距離だけ成形マンドレルから抜け出ると、フィルム5は、ロール27とゴムコーティングされたロール127とを停止させるブレーキ28の動作により停止されて横方向で制動される。一方、前記前側の鋏7は、管状包装体を縦方向に適当な長さまで引き伸ばすために前進し続ける。これにより、管状包装体は、次第に長くなり、その反作用によって横方向に圧縮して、内側の製品に密着する。製品Pが管状化マンドレル1のアセンブリの外側に完全に抜け出てそこから十分な距離だけ離れる(図1)と、引き伸ばされたパッケージの後端が第2の鋏7’によって横方向で把握される。第2の鋏7’は、2つの横方向シールを形成してその間をカットすることにより、製品が収容されたパッケージの後端を閉じるとともに、パッケージの後端を保持する。一方、前側の鋏7は、開くとともに、サイクル開始位置へと逆戻りし、動作中の鋏7’の下側部品に接続された櫛状部10’上に載っている包装された製品から離れる。鋏7’は、成形マンドレルから出てくる新たなフィルムチューブの前端を保持しており、作業サイクルが前述したように繰り返される。各パッケージの後端の閉塞に関連する正確な時間に、ブレーキ28が解放されるとともに、これに先立って完成したパッケージを縦方向に引き伸ばすことができたフィルムの横方向の挟持が打ち切られることにより、フィルムの裂けが防止されるとともに、より多くの管状包装フィルムを送り込むことができる。一方、先のサイクルで形成されたパッケージは、動作中のシール・カット鋏から離れるように運び去られ、また、この鋏が開く段階で、前記パッケージは、パッケージを運び去る櫛型コンベア11上に置かれる。
この機械を用いると、製品の周囲にきつく締め付けられるだけでなく十分に緊縮されるパッケージを形成することができる。そのため、ガスまたは特定のガスを透過させないストレッチフィルムを使用することにより、酸素の移動が制限され且つ二酸化炭素の除去が促進されるため、新鮮なフルーツや野菜製品の保存性を高めるのにパッケージが役立ち、あるいは、改質された雰囲気中に製品を封じ込めるのにパッケージが適していることが分かる。この後者の目的のため、特定の手段を使用することにより、管状パッケージの後端が閉じられる前に管状パッケージ内の雰囲気を適当な状態に調整し、あるいは、改質された雰囲気のチャンバ内で包装作業の全てを行なう。図1において、参照符号29は、プログラミング・質問入力部129を有するメインマシンコンピュータを示している。コンピュータ29は、包装される製品Pの寸法を検知する手段30から電気信号を受け、それに応じて、コンピュータは、論理手段により、リフタ3が供給ライン2から1つの製品を周期的に持ち上げた後、持ち上げられた製品をガイド1’内に挿通するプッシャ4のストロークを制御するとともに、その後、鋏7,7’の水平ストロークを制御した後、電磁ブレーキ28、縦方向密封機6及びここで説明しなかった本発明の理解に不必要な機械の他の作業部品の動作の駆動および停止を制御する。前記他の作業部品としては、周期的に形成されるパッケージ内に防腐ガスを随意的に注入する作業部品を挙げることができる。
図1,1a,2,3から分かるように、密封装置6と対向する位置には、製品Pが供給される管状ガイド1’の底壁の下側外面に対して、平坦な対向ブロック31が取り付けられている。この対向ブロック31は、フィルムに対して摩擦係数が低く且つ良好な断熱特性を有する適当なエンジニアリングポリマーで形成されており、縁部に面取りが施された矩形プレートから成る。この矩形プレートは、ネジまたはリベットによってその一部が前記ガイド1’に対して固定されるとともに、フィルムの前進方向で最大寸法となるように方向付けられている。対向ブロック31は、遊びをもって、成形マンドレルの下側の互いに重なり合うフランジの中央スリット32(図1a)内に収容されており、その厚さは、図2に破線で示されるように、前記フランジによって制御されるフィルムの縦方向縁部が部品31上にわたってスライドする際に互いに重なり合って互いに接触するような厚さになっている。また、図2および図3から分かるように、対向ブロック31の直ぐ下流側においては、円筒ローラ33のスピンドル133の端部がマンドレル1の下側フランジに対して取り付けられている。円筒ローラ33は、フィルムの前進方向に対して垂直に配置されるとともに、対向ブロック31と同じエンジニアリングポリマーによって形成されており、その上端が、前記対向ブロック31の下面と同じ高さ或いは好ましくはそれよりも高い位置に配置されている。これにより、フィルムの縦方向縁部がこのローラ上にわたって通過し、フィルム内面が対向ブロック31に対して押圧され続ける。
図4を参照すれば分かるように、シーリングヘッド6の平坦な上面34は、対向ブロック31の下側でこれと平行に中心および縦方向が位置合わせされた状態で配置されている。シーリングヘッド6は、平行六面体形状の本体によって形成されており、その長辺の上端に沿って面取りが施され、下端が先細っているとともに、機械的強度特性が良好で且つフィルムに対して摩擦係数が低く断熱レベルが高い適当なエンジニアリングポリマーで形成されている。ヘッド6の上面34は、シールされるフィルムと接触した状態で作用する対向ブロック31の下面の寸法と略同じ或いは殆ど異ならない1つの寸法を有している。この面34内には、2つの縦方向スリット35が対称に形成されている。これらのスリットの幅は例えば約0.3mmであっても良く、また、これらのスリットの間隔は約6mmであっても良い。また、これらのスリットは、その裏側で、例えば直径が約13mmの適当な容積を有する水平な円筒状チャンバ36に通じている。チャンバ36は、下側ダクト136により、可撓性チューブ38と連通している。可撓性チューブ38は、耐高温材料によって形成されており、ジェネレータ39の排気ポート139に接続されている。ジェネレータ39は、温度が150〜190℃、例えば約170℃で且つ圧力が0.1〜0.8バール、例えば約0.2〜0.4バールのホットエアー(熱気)を供給する。前述した圧力や温度の値、および、装置の寸法及び/又は位置に関して前述した他のパラメータは、厚さが約40ミクロンのバリア効果があるストレッチ型の包装フィルムを使用した場合についてのものであることは言うまでも無く、そのため、異なる特性のフィルムにおける簡単な実験を考慮して、前記値およびパラメータを変更できることが明らかである。ジェネレータ39は、パイプ239および減圧器40を介して、圧縮エアー源に接続されている。一方、このジェネレータの端子339は、プロセッサ42によって制御される供給インタフェース41に対して電気的に接続されている。プロセッサ42は、センサ43により、ジェネレータ39によって放出されるホットエアーの温度を検知する。センサ43は、例えば排気ポート139内に位置されるとともに、プログラミング・制御ユニット44に対して接続されている。例えば圧力型のセンサ143は、圧縮エアーをジェネレータ39に対して供給する回路上に設けられており、この回路もまたプロセッサ42に接続されている。供給・制御チェーン41〜44,143により、この密封機の動作パラメータを一定且つ所定の値に維持することができる。異常時、プロセッサ42の端子142は、コンピュータ29に対して問題を知らせるとともに、コンピュータ29は、密封機6を待機位置へと移動させ、緊急処置を行なう。
図1,3,4から分かるように、ヘッド6の基部は、任意の適当なタイプのリニア昇降アクチュエータに対して、例えば複動式の空気圧シリンダ45の非回転ロッド145に対して取り付けられている。空気圧シリンダ45は、メインコンピュータ29により電磁弁50によって制御されるとともに、その本体が小型スライド46の側部突起146に対して取り付けられている。小型スライド46は、端部ブッシュすなわち一対の垂直ロッド47上を上下に移動し、また、垂直ロッド47は、フィルムの前進方向と直角に機械フレームの横材60上に下向きに装着されている。ロッド47は、スライド46を下向きに押圧するスプリング48内に収容されている。前記スライドは、これらのロッド間の中間で、ロッドに対する回転が固定されており、横材60に対して捩じ込まれた上下調整ネジ49を有している。シリンダ45のロッド145が高位置にある場合、ネジ49を回転させて、シーリングヘッド6の上面34と対向ブロック31との間の距離を、適切な距離、例えば約0.8〜1mmの値に定める。シリンダ45のロッド145が下降されると、シーリングヘッド6は、シールされたフィルムから適当な距離だけ引き離される。これにより、前記ヘッドのスリット35から放出される圧縮されたホットエアーは、周囲に分散され、成形マンドレル1内でその上側に不動保持されたフィルムを傷付けない。下側位置すなわち待機位置においてシーリングヘッド6から放出される圧縮されたホットエアーをフィルムから離れるように偏向させる適当な手段を設けることができることは言うまでもない。この目的のため、スクリーンが設けられ、ヘッド6が下降する時にこのスクリーンが自動的に作動されても良く、あるいは、ヘッドが低い位置にある時に、圧縮されたコールドエアー(冷気)151の水平なナイフをヘッドの上に方向付ける図1に示される解決策が使用されても良い。なお、このエアーナイフは、立ち上る熱い気流を物理的にカットして、その熱い気流を周囲へと分散させる。エアーナイフ151は、例えば横材60上にある短い固定バー51によって放出されても良い。固定バー51は上方に向けられた放射ノズル251を有しており、放射ノズル251は、ガイドローラ33の直ぐ下流側で、縦方向シール装置から出てくるフィルムのシールされた部分に適当なコールドエアーの流れを供給することにより、完成したシールを安定化させる。しかしながら、包装機械による圧縮エアーの消費を制限し、ノイズ源を減らし、随意的には熱エネルギの損失量を制限するため、適当なインタフェースを使用してコンピュータ29により制御される偏向ボックスをジェネレータ39の排気ポート139に取り付けることにより、シーリングヘッド6が作動していない期間中にこのジェネレータ39によって形成されるホットエアーを必要な瞬間に捕捉して再利用することが考えられることは言うまでもない。この解決策は、図示されてはいないが、ここに記載された説明に基づいて当業者が簡単に実行できるため、保護されることは言うまでもない。
前述したシーリング装置は、以下の方法で動作する。
図5から分かるように、成形マンドレル1から出てくる管状化されたフィルム5’の前端で鋏7が閉じられており、かつ、この鋏がマンドレルから離れて移動しようとする場合には、シーリングヘッド6は、マンドレル1を横切ってスライドするフィルムの縦方向縁部上に2つの平行な連続する密封ビードを形成するため、上昇位置に配置されている。図7に示される線図において、52f(5)および53f(6)の符号が付された曲線はそれぞれ、フィルム5の前進と、シーリングヘッドの高位置または低位置とに関連しており、これらの各曲線の始まり152,153は、図5の段階を示している。図1の段階において、フィルムがロール27,127およびブレーキ28によって挟持されると、図7に252で示されるように、フィルムの前進が停止され、図7に253で示されるように、シーリングヘッド6が適時に下降される。図1の段階においては、内側に製品を収容する管状パッケージ5’が縦方向に引き伸ばされるとともに、フィルムの縦方向シールの後端は、対向ブロック31に対して十分に移動しない。これは、ここでは説明しない本発明の理解に不必要なフィルムに加えられる適切な熱処理に部分的に起因して、フィルムの大部分が成形マンドレルの下流側の領域で伸びるからである。引き伸ばしの後、鋏7’が閉じるのと略同期して、ブレーキ28が解除され、それにより、十分なフィルムを成形マンドレルを通じて前進させて、鋏7’によるフィルムの裂けを防止することができる。この段階中、フィルムは、352に示されるように僅かな量だけ前進するとともに、シーリングヘッド6は、同じグラフの図7に353で示され且つ図5に実線および破線で示されるように、急速に上昇および下降する。そのため、フィルムの重なり合う縁部の縦方向シールの連続性を確保することができる。その後、鋏7’が成形マンドレルから離れるように移動し始めると、サイクルが繰り返され、152’でマークされているようにフィルムが縦方向に前進するとともに、図7のグラフに153’で示されるように適切な時期にシーリングヘッド6が上昇する。
本発明の好ましい実施形態を説明したが、この実施形態に対しては、多くの構成上の変形や変更を行なうことができることは言うまでもなく、また、そのような変形や変更は、図示した包装機械以外の包装機械において、あるいは、バッグやキャリアバッグ等を形成するための機械、例えば本出願人に属するイタリア特許出願第BO2001A−91に開示されるようなタイプの機械において、縦方向シール装置を使用することによって得ることができる。空気圧シリンダ45を、他のリニアアクチュエータ、例えばネジ・ナットまたは速度および位相の電子制御をもってモータにより動力が供給される等価なアクチュエータに取って代え、それにより、加速および減速に勾配をもたせ且つメインコンピュータ29により速度および位相を非常に簡単に制御できる状態でヘッド6を移動できるようにしても良い。
本発明の密封機が明確に描かれた包装機械の主要な構成部品の一部断面を有する側面図である。 図1と同じ段階における包装機械の主要な作業構成部品の概略平面図である。 本密封機の供給回路を示す、図1と同様の包装機械のワークステーションの一部断面を有する後端面図である。 高位置または作業位置における密封機の一部断面を有する側面図である。 密封機のヘッドの平面図である。 作業サイクルの所定の段階における、図1と同様の機械の主要な構成部品を示している。 作業サイクルの図5に続く段階における、図1と同様の機械の主要な構成部品を示している。 包装機械の管状化マンドレルを通じたフィルムの前進に対する密封機の高位置または低位置のダイアグラムを示している。

Claims (21)

  1. その厚さが限られていても良い熱可塑性フィルムの管状部分の重なり合う縦方向縁部を連続的にヒートシールするための装置であって、リールからフィルムを繰り出すとともに、前記フィルムを管状化マンドレル(1)を介して縦方向に前進させることにより、前記熱可塑性フィルムの管状部分が形成される装置において、管状化されたフィルムの前記縦方向縁部を案内して保持することにより、これらの縦方向縁部同士が密に且つ十分に分散された接触状態で重なり合うようにする手段(31,33)を備えるとともに、これらの案内手段と対向して近接する位置に、機械的強度が良好で且つシールされるフィルムに対して摩擦係数が低い高断熱性の材料によって形成されたシーリングヘッド(6)を備え、このシーリングヘッドは、適当な温度に加熱され且つ適当な圧力のエアーまたは他のガスから成る少なくとも1つの連続する噴流を、シールされるフィルムの縁部に対して方向付けるとともに、可撓性の又は結合された手段(38)によって、適当な供給及び制御手段(40−44)によって制御される圧縮されたホットエアーの固定されたジェネレータ(39)に接続され、接近・退避手段(45)上に装着されており、これにより、フィルムが前進する際には、適時に前記ヘッドが前記フィルムに近接して配置されて直ちに完全動作可能であり、前記フィルムが停止する際には、適時に前記ヘッドが前記フィルムから退避される、装置。
  2. 縦方向でシールされるフィルムの縁部を案内する前記手段は、適当な厚さの平坦な固定された対向ブロック(31)を備え、この対向ブロック上にわたってフィルムの前記縁部がスライドし、この対向ブロックは、その縁部に適切に丸みが付けられるとともに、適当なエンジニアリングポリマーによって形成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記対向ブロック(31)の直ぐ下流側は、フィルムの重なり合う縁部の面のうち対向ブロックが作用する面と反対側の面に作用する案内手段(33)であり、これにより、フィルムと対向ブロックとの間で一定の接触を確保し、前記案内手段が好ましくは適当なエンジニアリングポリマーによって形成される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記案内手段(33)は、フィルムの前進方向と直交する軸(133)を有して配置されたローラから成る、請求項3に記載の装置。
  5. 前記シーリングヘッド(6)が適当なエンジニアリングポリマーによって形成される、請求項1に記載の装置。
  6. シーリングヘッド(6)は、シールされるフィルムの前進方向で正面から見て、略矩形状を成しており、上端の長辺に面取りが施され、ヘッドの上面(34)は、シールされるフィルムの縁部がスライドする前記対向ブロックの有効フットプリントとほぼ同じ或いは僅かに異なるフットプリントを有する、請求項1に記載の装置。
  7. シーリングヘッド(6)の上面(34)には少なくとも1つの矩形状のスリット(35)が開口しており、このスリットの寸法は、シールされるフィルムの厚さおよび特性と相関関係があり、スリットは、その最大寸法がフィルムの前進方向にあるように配向されるとともに、前記ヘッドの内側に形成された適当な容量のバッファチャンバ(36)と連通し、バッファチャンバは、分岐されたダクト(136)により、圧縮されたホットエアーを供給するジェネレータ(39)に通じる可撓性の耐熱パイプ(38)に接続されている、請求項6に記載の装置。
  8. シーリングヘッド(6)の上面(34)には2つの矩形状のスリット(35)が開口しており、これらのスリットは、フィルムの重なり合う縁部上に気密を確保する2つの連続する縦方向シールを形成するように対称に配置されている、請求項7に記載の装置。
  9. 厚さが約40ミクロンのバリア効果があるストレッチフィルムをシールするために、シーリングヘッド(6)の前記スリット(35)が約0.3mmの幅を有する、請求項7に記載の装置。
  10. シーリングヘッド(6)のスリット(35)は、約6mmの距離をもって離間されている、請求項9に記載の装置。
  11. 厚さが約40ミクロンのバリア効果があるストレッチフィルムをシールするために、ホットエアー噴流が、160〜180℃の温度、例えば約170℃の温度で且つ0.1〜0.8バールの圧力、例えば約0.2〜0.4バールの圧力で、シーリングヘッドのスリット(35)を通じて放出される、請求項7に記載の装置。
  12. 圧縮されたホットエアーを供給するジェネレータ(39)は、エアー吸気口(239)によって、減圧器(40)を介して、圧縮エアー供給源に接続され、ジェネレータの電気端子(339)は、前記ジェネレータを、プロセッサ(42)によって制御される電気供給インタフェース(41)に接続し、前記プロセッサは、ヒートセンサ(43)および圧力センサ(143)により、ジェネレータの動作温度および圧力をそれぞれ検知するとともに、プログラミング・制御回路(44)に接続され、前記プロセッサには出力端子(142)が設けられ、この出力端子は、異常時に、シーリングヘッド(6)を待機位置に戻して緊急処置を講じなければならないことを包装機械の汎用コンピュータ(29)に知らせる、請求項1に記載の装置。
  13. 圧縮ホットエアージェネレータ(39)のヒートセンサ(43)および圧力センサ(143)は、前記ジェネレータの排気ポート(139)および吸気ポート(239)にそれぞれ配置される、請求項12に記載の装置。
  14. シーリングヘッド(6)は、通常の動作状態においては、通常の出力で連続的に動作し、フィルムが静止しているためフィルムから離れるように下降すると、スクリーニング手段が作動して、ヘッドから放出される圧縮されたホットエアーが偏向される、請求項12に記載の装置。
  15. 前記スクリーニング手段は、短い固定されたバー(51)によって放出される水平の圧縮されたコールドエアーナイフまたは水平の圧縮された室温エアーナイフ(151)から成り、前記シーリングヘッド(6)は、低位置または待機位置では、このバーよりも低い高さまで移動する、請求項14に記載の装置。
  16. 待機位置でシーリングヘッド(6)によって放出されるエアージェットを遮蔽するためにエアーナイフ(151)を放出する短い固定されたバー(51)には、動作位置の前記ヘッド(6)により形成される連続シール上に冷却エアーの噴流を放出するノズル(251)が設けられている、請求項15に記載の装置。
  17. 圧縮ホットエアージェネレータ(39)の排気ポートには偏向装置が配置されていても良く、この偏向装置は、シーリングヘッド(6)の上下移動と同期してその状態を切換えることにより、シーリング流体をヘッドに供給し、あるいは、シーリング流体を他の方向に偏向させ、随意的には、回収回路または再循環回路へと供給し、全体としては、シーリングヘッドが上昇されると直ぐに完全動作するようになっている、請求項12に記載の装置。
  18. シーリングヘッド(6)は、スライド(46)上に装着された並進アクチュエータ(45)の移動部分に取り付けられ、スライド(46)は、前記アクチュエータの移動方向と平行なガイド手段(47)上で移動し、前記スライドは、弾性手段(48)により一方向に押圧されるとともに、調整ネジ(49)によって反対方向に移動可能であり、全体としては、シール動作位置のときに、シールされるフィルムからのシーリングヘッド(6)の距離を調整できるようになっている、請求項1に記載の装置。
  19. アクチュエータ(45)は、非回転ロッドを有する複動式の流体圧シリンダである、請求項18に記載の装置。
  20. 並進アクチェータ(45)は、速度および位相の電子制御をもってモータにより制御されるタイプのものであり、それにより、シーリングヘッド(6)は、フィルムの始動および停止に相関された適切な減速および加速をもって、フィルムに向かって移動し且つフィルムから離間することができる、請求項18に記載の装置。
  21. バリア効果があるストレッチフィルム内に製品を包装するための機械に適用されるとともに、マンドレルの下側でフィルムの縦方向縁部を重ね合わせるとともに特別の手段(6)により密封シールする水平なフィルム管状化マンドレル(1)と、包装される製品を管状パッケージ内に挿通するために前記マンドレル内に縦方向に挿通された固定型の管状ガイド(1’)と、マンドレルの上流側に設けられ、包装フィルムの供給された制御のための手段(27,127,28)と、前記マンドレルの下流側に設けられ、内側に製品を収容した管状パッケージの上流側と下流側とを交互に行き来するとともに、事前の縦方向の引き伸ばし動作を用いて前記パッケージを形成するために2つのシールを形成してその間をカットするグリップ鋏(7,7’)と、を備えるタイプの装置であって、前記ガイド(1’)の底壁の外面には、シールされるフィルムの縦方向縁部が押圧されて案内される対向ブロック(31)が固定され、大きなスロット(32)を有する前記マンドレル(1)の下側フランジには、ガイドローラ(33)がそのスピンドル(133)により装着され、前記スロット内に前記対向ブロックが挿通され、前記スロットを通じてフィルムの重なり合う縁部を見ることができるとともに、この縁部をシーリングヘッド(6)によって処理することができ、シーリングヘッド(6)の昇降アクチュエータ(45)がメインコンピュータ(29)によって制御されることにより、前記ヘッドは、フィルムが前進している最中に上昇され、前記フィルムの停止に同期して下降されるとともに、パッケージの背面が閉じられる前の各パッケージの縦方向の引き伸ばし段階中に一時的に上昇される、装置。
JP2004522398A 2002-07-18 2003-07-03 管状フィルムの重なり合う縁部をシールするための装置 Pending JP2005532961A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2002BO000463A ITBO20020463A1 (it) 2002-07-18 2002-07-18 Apparato per la termosaldatura continua ed a tenuta dei lembi longitudinali e sovrapposti di elementi tubolari di film termoplastico di spes
PCT/EP2003/007120 WO2004009450A1 (en) 2002-07-18 2003-07-03 Apparatus for sealing the overlapping edges of a tubular film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005532961A true JP2005532961A (ja) 2005-11-04

Family

ID=11440308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004522398A Pending JP2005532961A (ja) 2002-07-18 2003-07-03 管状フィルムの重なり合う縁部をシールするための装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7308780B2 (ja)
EP (1) EP1465808B1 (ja)
JP (1) JP2005532961A (ja)
CN (1) CN100360379C (ja)
AT (1) ATE310675T1 (ja)
AU (1) AU2003281475A1 (ja)
CA (1) CA2477139C (ja)
DE (1) DE60302430T2 (ja)
ES (1) ES2249724T3 (ja)
IT (1) ITBO20020463A1 (ja)
WO (1) WO2004009450A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022602A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Fuji Impulse Kk ヒートシール装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20030760A1 (it) * 2003-12-18 2005-06-19 Awax Progettazione Generatore statico di aria calda ed in pressione da alimentare
ITRM20040319A1 (it) * 2004-06-30 2004-09-30 Micromec S R L Unipersonale Apparato e metodo di confezionamento in film.
ITMI20061382A1 (it) * 2006-07-17 2008-01-18 Sitma Spa Metodo per il confezionamento di articoli con una pellicola di materiale plastico
DE102007054147A1 (de) * 2007-11-12 2009-05-20 Khs Ag Leimwalze sowie Etikettieraggregat mit einer solchen Leimwalze
US7891156B2 (en) * 2009-03-24 2011-02-22 Rethceif Enterprises, Llc Packaging apparatus and method of packaging
ES2528333T3 (es) * 2012-08-03 2015-02-06 Ulma Packaging Technological Center, S. Coop Máquina de envasado en segunda piel
US9745087B2 (en) * 2013-01-04 2017-08-29 Tama Plastic Industry Method and apparatus for securing baled items
CN103224048A (zh) * 2013-04-12 2013-07-31 郴州三科不锈钢有限公司 一种新型管材自动包装机
ES2436535B1 (es) * 2013-07-12 2014-10-08 Ulma Packaging Technological Center, S.Coop. Máquina envolvedora de productos y método de operación para una máquina envolvedora de productos
US10232968B2 (en) * 2014-10-02 2019-03-19 The Boeing Company Packaging methods
WO2016170695A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 大森機械工業 株式会社 包装機
JP6042581B1 (ja) * 2015-08-04 2016-12-14 大洋紙業株式会社 梱包体及び梱包方法
CA2942223A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-18 Royal Group, Inc. Edge-sealing system & method
IT201600071546A1 (it) * 2016-07-11 2018-01-11 Azionaria Costruzioni Acma Spa Dispositivo di chiusura ermetica di confezioni di contenimento di prodotti alimentari.
DE102018129676A1 (de) * 2018-11-26 2020-05-28 Hastamat Verpackungstechnik Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Schlauchbeuteln mit Mehrkantsiegelung
DE102021120371A1 (de) * 2021-08-05 2023-02-09 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Verpackungsmaschine mit folientransporteinrichtung sowie verfahren
CN114919791B (zh) * 2022-05-19 2024-02-09 合肥泰禾智能科技集团股份有限公司 覆膜包装系统及方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH361237A (fr) 1959-01-22 1962-03-31 Yves Kerhoas Lucien Machine automatique à emballer sous film thermoplastique
GB1238373A (ja) 1968-05-06 1971-07-07
US3925963A (en) * 1973-04-04 1975-12-16 Dow Chemical Co Form, fill and seal industrial bag machine
CA997260A (en) * 1973-12-13 1976-09-21 Robert N. Poole Tube forming apparatus and process
US4103473A (en) * 1977-08-24 1978-08-01 Atlas Powder Company Apparatus for making a compartmented container
US4210480A (en) * 1978-08-17 1980-07-01 St. Regis Paper Company Steam seal of bag ply
US4218863A (en) * 1978-11-22 1980-08-26 American Can Company Continuous motion wrapping machine
US4260447A (en) * 1979-04-20 1981-04-07 Save-O-Seal Continuous bag sealing machine
US4555296A (en) * 1984-11-08 1985-11-26 Owens-Illinois, Inc. Universal hot air nozzle and seal bar with adjustable cam
US4664649A (en) * 1986-02-14 1987-05-12 Ami, Inc. Method and apparatus for producing drawstring bags
US4737213A (en) * 1986-09-03 1988-04-12 Uniroyal Chemical Company, Inc. Method for heat sealing thermoplastic membranes
US4976811A (en) * 1988-07-12 1990-12-11 Com-Pac International, Inc. Apparatus for sealing film including sealing head with wedge-shaped lower-portion
CN1036843C (zh) * 1992-05-11 1997-12-31 施赖伯食品有限公司 片状食品成型和气密密封的方法和设备
US5466326A (en) * 1992-10-14 1995-11-14 Hayssen Manufacturing Company Continuous motion heat seal control
GB9704812D0 (en) 1997-03-07 1997-04-23 Molins Plc Packaging machine
GB2332389B (en) * 1997-12-19 2002-02-27 Pfaff Ag G M Hot-sealing machine
DE19804221A1 (de) * 1998-02-04 1999-08-05 Natec Reich Summer Gmbh Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines kontinuierlichen Folienschlauchs aus einer ebenen Folienbahn
GB0020840D0 (en) * 2000-08-23 2000-10-11 Molins Plc Heat sealing apparatus for packaging machinery
CA2467745C (en) 2001-12-19 2010-09-07 A.W.A.X. Progettazione E Ricerca S.R.L. Process and machine for packaging products with stretchable thermoplastic film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022602A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Fuji Impulse Kk ヒートシール装置
JP4578345B2 (ja) * 2005-07-19 2010-11-10 富士インパルス株式会社 ヒートシール装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE310675T1 (de) 2005-12-15
CA2477139C (en) 2011-03-22
CN100360379C (zh) 2008-01-09
US20050178095A1 (en) 2005-08-18
ITBO20020463A0 (it) 2002-07-18
US7308780B2 (en) 2007-12-18
ES2249724T3 (es) 2006-04-01
EP1465808A1 (en) 2004-10-13
EP1465808B1 (en) 2005-11-23
CN1642812A (zh) 2005-07-20
WO2004009450A1 (en) 2004-01-29
DE60302430T2 (de) 2006-06-14
ITBO20020463A1 (it) 2004-01-19
CA2477139A1 (en) 2004-01-29
AU2003281475A1 (en) 2004-02-09
DE60302430D1 (de) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005532961A (ja) 管状フィルムの重なり合う縁部をシールするための装置
US4964259A (en) Form-fill-seal deflation method and apparatus
US7296390B2 (en) Vacuum packaging machine having a plurality of vacuum chambers for performing a vacuum sealing operation on product packages
US5237800A (en) Shrink-wrapping method and apparatus
JP2005511437A (ja) 伸張可能な熱可塑性フィルムを用いて製品を包装するプロセスおよび機械
US7506491B2 (en) Method and machine for packaging food products in trays sealingly closed at the top with a thermoplastic film
EP0449551A1 (en) Method of and apparatus for forming, filling and sealing packages
EP2722280A1 (en) Packaging process and packaging apparatus
EP0405718B1 (en) Packaging machine
KR20060011820A (ko) 진공 패키징 기계 및 제품 패키지를 진공 밀봉하는 방법
US20140033647A1 (en) Apparatus and methods for packaging a product
JP5008888B2 (ja) 縦型多列自動包装機の横シール機構
JP5869360B2 (ja) 袋の脱気及びシール方法並びに装置
US5519983A (en) Shrink wrap packaging system with an ultrasonic side sealer
US20180312282A1 (en) Horizontal form-fill-seal packaging system
US5426922A (en) Bottle bagging apparatus
US4928455A (en) Packaging machine and method
SK282588B6 (sk) Zariadenie na vytváranie priečnych švov na stroji na výrobu vreciek
US3594978A (en) Apparatus for packaging articles
CN109969446A (zh) 快递打包装置及其打包方法
US3568400A (en) Bagging machine
US5041148A (en) Packaging machine and method
JP3612647B2 (ja) 袋詰品シール装置
JP3793893B2 (ja) 袋口部シール装置
CA2898318C (en) Form, fill and seal packaging machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091204