JP2005529994A - 二重金属シアニド触媒の製造 - Google Patents

二重金属シアニド触媒の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529994A
JP2005529994A JP2004512913A JP2004512913A JP2005529994A JP 2005529994 A JP2005529994 A JP 2005529994A JP 2004512913 A JP2004512913 A JP 2004512913A JP 2004512913 A JP2004512913 A JP 2004512913A JP 2005529994 A JP2005529994 A JP 2005529994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
catalyst
salt
cyanide
dmc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004512913A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒェル・バーレンド・エレヴェルド
ロベルト・アドリアナス・ウィルヘルムス・グロテンブレグ
ロナルド・ウァン・ケンペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29724546&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005529994(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2005529994A publication Critical patent/JP2005529994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/24Nitrogen compounds
    • B01J27/26Cyanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/10Saturated ethers of polyhydroxy compounds
    • C07C43/11Polyethers containing —O—(C—C—O—)n units with ≤ 2 n≤ 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(a)金属塩の水溶液を金属シアニド塩の水溶液と配合して、これら溶液を反応させる工程、及び(b)反応混合物から二重金属シアニド(DMC)触媒を回収する工程を含むDMC触媒の製造方法において、前記DMC触媒を、金属塩量に対し0.03〜0.4モルのアルカリ性金属化合物の存在下で製造する該方法。更に本発明は、このような方法で得られる二重金属シアニド触媒、金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比が少なくとも2.25である金属塩及び金属シアニド塩から製造した二重金属シアニド触媒、並びに、開始剤とアルキレンオキシドとを、多くとも15ppmのDMC触媒の存在下に反応させるアルキレンオキシドの重合方法に関する。

Description

本発明は、二重金属シアニド触媒の製造方法、二重金属シアニド触媒自体、及び二重金属シアニド触媒によるアルキレンオキシドの重合方法に関する。
発明の背景
二重(double)金属シアニド(DMC)化合物は、エポキシド重合用、即ち、プロピレンオキシドやエチレンオキシドのようなアルキレンオキシドを重合して、ポリエーテルポリオールとも呼ばれるポリ(アルキレンオキシド)ポリマーを生成させるための周知の触媒である。この触媒は、高活性で、水酸化カリウムのような強塩基性触媒を用いて作ったポリエーテルポリオールと比べて不飽和度の低いポリエーテルポリオールを与える。ポリエーテルポリオールの製造以外に、この触媒は、ポリエステルポリオールやポリエーテルエステルポリオールのような各種のポリマー生成物を作るのに使用できる。これらのポリオールは、適切な条件下でポリイソシアネートと反応させて、ポリウレタンを製造するのに使用できる。製造可能なポリウレタン製品としては、ポリウレタンの塗料、エラストマー、シーラント、フォーム及び接着剤が挙げられる。
従来の方法でも高活性触媒の製造は可能であるが、更に触媒活性を向上させるのは、なお関心がある。
WO 98/40162には、ヘキサシアノコバルト酸カリウムの水溶液、t−ブチルアルコール及び塩化亜鉛の水溶液を反応させることにより、二重金属シアニド触媒を製造する方法が記載されている。ここで、塩化亜鉛水溶液のアルカリ度は、水溶液中の塩化亜鉛量に対し約0.2〜2.0重量%、最も好ましくは約0.4〜0.9重量%の酸化亜鉛である。酸化亜鉛量1.13重量%(実施例7)は、高すぎると考えられる。即ち、得られたポリオールは、不飽和度も粘度も高かった。酸化亜鉛1.13重量%は、金属塩1モル当り酸化亜鉛0.019モルに相当する。
WO 98/40162 USP No.5,158,922 US−A−5,482,908 WO 01/72418
発明の概要
WO 98/40162の教示にも拘わらず、アルカリ性金属の存在下で更に活性な触媒が製造できることが、今回、意外にも見い出された。
したがって本発明は、
(a)金属塩の水溶液を金属シアニド塩の水溶液と配合し(combine)、これら溶液を反応させる工程、及び
(b)反応混合物から二重金属シアニド(DMC)触媒を回収する工程、
を含むDMC触媒の製造方法において、前記DMC触媒を、金属塩量に対し0.03〜0.4モルのアルカリ性金属化合物の存在下で製造する該方法に関する。
本発明方法で得られた触媒は、独特の特徴を有することが見い出された。活性の向上の他、金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比が、公知の方法で製造された触媒で観察されるよりも高いことが見い出された。したがって、本発明は更に、本発明方法で得られる二重金属シアニド触媒、及び金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比が少なくとも2.25である金属塩及び金属シアニド塩から製造した二重金属シアニド触媒に関する。
本触媒の高い活性により、現在まで考察された触媒濃度よりもかなり低い触媒濃度で操作できる。
したがって、本発明は更に、開始剤とアルキレンオキシドとを、多くとも15ppmのDMC触媒の存在下に反応させる工程を含むアルキレンオキシドの重合方法に関する。
発明の詳細な説明
本発明方法は、DMC触媒を、金属塩量に対し0.03〜0.4モルのアルカリ性金属化合物の存在下で製造する工程を含む。このアルカリ性金属化合物は、この製造法のどの部分でも存在できる。好適な方法は、アルカリ性金属化合物を金属塩溶液及び/又は金属シアニド塩溶液に添加する工程を含む。他の方法は、DMC触媒を形成しながら、アルカリ性金属化合物をDMC触媒含有溶液に添加する工程を含む。後者の方法でアルカリ性金属化合物の添加は、触媒製造中のいずれの時点、例えば前記水溶液を共に添加して間もなく、該錯体の形成中、又は形成された錯体の更なる処理中に実施できる。更にまた、アルカリ性金属化合物は、触媒製造の各種異なる段階で添加できる。錯体が既に形成された後、アルカリ性金属化合物を添加した時でも活性の向上が観察された。
アルカリ性金属化合物は、金属塩の水溶液と金属シアニド塩の水溶液との反応中に存在することが好ましい。
アルカリ性化合物は、純水に添加すると、pHが7.0を超える溶液を与える化合物と考えられる。
アルカリ性金属化合物の存在量を計算する際、塩化亜鉛のような出発化合物中のこのような化合物の存在量も考慮すべきである。
アルカリ性金属の量は、金属塩1モル量に対し、少なくとも0.03モルのアルカリ性金属化合物である。金属塩のモル量は、金属酸化物及び金属水酸化物のようなアルカリ性金属化合物を含有し、存在する金属塩の合計モル量であると考えられる。この量は、好ましくは少なくとも0.035、更に好ましくは少なくとも0.04である。
アルカリ性金属の量は、存在するアルカリ性金属化合物の種類に大きく依存する。金属酸化物を使用した場合、この量は、金属水酸化物を使用した場合よりも一般に少ないことは理解されよう。アルカリ性金属化合物の量は、一般に0.4モル未満、更に特に0.3モル未満である。
本発明では多種のアルカリ性金属化合物が好適に使用されることが判った。なお、アルカリ性金属化合物は、それ自体で添加する必要はなく、現場でも同様に形成できる。
好ましいアルカリ性金属化合物は、金属の水酸化物及び/又は酸化物である。特に好適に使用される金属は、Handbook of Chemistry and Physicsの元素の周期表第1a、2a、2b及び8族の金属である。更に詳しくは、アルカリ性金属化合物は、好ましくは、第1a及び2a族、並びに金属塩及び/又は金属シアニド塩に存在する金属よりなる群から選択された1種以上の金属の水酸化物及び/又は酸化物である。アルカリ性金属化合物は、酸化亜鉛、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化カルシウム及び/又は酸化バリウムよりなる群から選ぶことが好ましい。
本発明方法では、金属塩の水溶液及び金属シアニド塩の水溶液は、配合して反応させる。一般にこの反応は、有機錯化剤の存在下で行われる。
金属塩は、好ましくは水溶性で、一般に一般式M(X)を有する。式中、Mは、Zn(II)、Fe(II)、Ni(II)、Mn(II)、Co(II)、Sn(II)、Pb(II)、Fe(III)、Mo(IV)、Mo(VI)、AI(III)、V(V)、V(IV)、Sr(II)、W(IV)、W(VI)、Cu(II)及びCr(III)よりなる群から選ばれる。更に好ましくは、Mは、Handbook of Chemistry and Physics第63編の元素の周期表第2b及び8族の金属よりなる群から選ばれる。好ましくはMは、亜鉛、鉄、コバルト及び/又はニッケルである。更に詳しくはMはZn(II)、Fe(II)、Co(II)及びNi(II)よりなる群から選ばれる。式中、Xは、好ましくはハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、炭酸塩、シアニド、シュウ酸塩、チオシアネート、イソシアネート、イソチオシアネート、カルボン酸塩及び硝酸塩よりなる群から選択されたアニオンである。nの値は、一般に1〜3であり、Mの原子価状態を満足する。好適な金属塩の例としては、限定されるものではないが、塩化亜鉛、臭化亜鉛、酢酸亜鉛、アセトニル酢酸亜鉛、安息香酸亜鉛、硝酸亜鉛、硫酸鉄(II)、臭化鉄(II)、塩化コバルト(II)、チオシアン酸コバルト(II)、蟻酸ニッケル(II)、硝酸ニッケル(II)等、及びそれらの混合物が挙げられる。塩化亜鉛が最も好ましい。
金属シアニド塩は、好ましくは水溶性で、一般に一般式(Y)M’(CN)(A)を有する。この塩で、M’は、Handbook of Chemistry and Physicsの元素の周期表第5b、6b、7b、8族の金属よりなる群から選ばれた1種以上の金属である。好ましくはM’は、鉄、コバルト、クロム、マンガン、イリジウム、ニッケル、ロジウム、ルテニウム及びバナジウムよりなる群から選ばれた1種以上の金属である。これらの例では、M’は、通常、Fe(II)、Fe(III)、Co(II)、Co(III)、Cr(II)、Cr(III)、Mn(II)、Mn(III)、Ir(III)、Ni(II)、Rh(III)、Ru(II)、V(IV)及び/又はV(V)として存在することが判った。更に特にM’は、鉄、コバルト、クロム、イリジウム及びニッケルよりなる群から選ばれた1種以上の金属である。これらの例では、M’は、通常、Co(II)、Co(III)、Fe(II)、Fe(III)、Cr(II)、Ir(III)及びNi(II)として存在することが判った。金属シアニド塩は、これら金属を1種以上含有できる。式中、Yは、アルカリ金属イオン又はアルカリ土類金属イオンである。Aは、ハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、炭酸塩、シアニド、シュウ酸塩、チオシアネート、イソシアネート、イソチオシアネート、カルボン酸塩及び硝酸塩よりなる群から選択されたアニオンである。aもbも1以上の整数で、a、b及びcの合計電荷は、M’の電荷と均衡する。好適な金属シアニド塩としては、限定されるものではないが、ヘキサシアノコバルト(III)酸カリウム、ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム、ヘキサシアノ鉄(III)酸カリウム、ヘキサシアノコバルト(III)酸カルシウム及びヘキサシアノイリジウム(III)酸リチウム等が挙げられる。ヘキサシアノコバルト酸アルカリ金属が最も好ましい。
本発明方法で作ったDMC触媒は、一般に有機錯化剤を含有する。錯化剤は、一般に比較的水溶性である。好適な錯化剤は、例えばUSP No.5,158,922に教示されるように、当該技術分野で普通に知られているものである。錯化剤は、触媒の製造中又は触媒の沈殿直後のいずれかで添加される。通常、過剰量の錯化剤が使用される。好ましい錯化剤は、二重金属シアニド化合物と共に錯体を形成できる水溶性ヘテロ原子含有有機化合物である。好適な錯化剤としては、限定されるものではないが、アルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、エステル、アミド、ユリア、亜硝酸塩、スルフィド、及びそれらの混合物が挙げられる。好ましい錯化剤は、エタノール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、sec−ブチルアルコール及びt−ブチルアルコールよりなる群から選ばれた水溶性脂肪族アルコールである。t−ブチルアルコールが最も好ましい。
本発明方法で作製できる二重金属シアニド化合物としては、例えばヘキサシアノコバルト(III)酸亜鉛、ヘキサシアノ鉄(III)酸亜鉛、ヘキサシアノ鉄(III)酸亜鉛、ヘキサシアノ鉄(II)酸ニッケル(II)、ヘキサシアノコバルト(III)酸コバルト(II)等が挙げられる。他の好適な二重金属シアニド化合物の例は、USP No.5,158,922に示されている。該特許の教示は、ここに援用した。ヘキサシアノコバルト酸亜鉛が最も好ましい。
DMC触媒の通常の製造法では、金属塩(例えば塩化亜鉛)の水溶液をまず調製する。次に、この調節した金属塩溶液と金属シアニド塩(例えばヘキサシアノコバルト酸カリウム)の水溶液とを、触媒スラリーを生成するのに効率的な混合を用いて、有機錯化剤の存在下に配合、反応させる。触媒スラリーは、二重金属錯体として、金属塩と金属シアニド塩との反応生成物を含有する。過剰の金属塩、水及び有機錯化剤も存在するが、いずれも触媒構造中に或る程度、取り込まれる。
反応剤は、いかなる所望温度でも配合される。触媒は、好ましくはほぼ室温〜80℃の範囲、更に好ましくは室温〜60℃の温度で製造する。
有機錯化剤は、これら水溶液のいずれか一方又は両方に含有でき、或いはDMC化合物の沈殿直後に触媒スラリーに添加できる。一般に錯化剤は、反応剤の配合前に、水溶液のいずれか一方又は両方にプレミックスするのが好ましい。
水性反応媒体には初期のDMC錯体が形成される。使用した金属塩及び錯体形成反応中に形成された塩は、水に良く溶解するので、水相中に存在する。これらの塩は、一般にDMC錯体触媒の活性に有害なので、通常、DMC錯体触媒をアルコキシル化反応の触媒として実際に使用する前に、除去する。触媒は、ろ過、濃縮又はデカト等の便利な手段で触媒スラリーから単離できる。更に、単離した触媒は、任意に有機錯化剤を含む水溶液で洗浄できる。洗浄後、触媒は、一定の重さになるまで、真空下で乾燥できる。好適な洗浄、単離技術は、US−A−5,482,908に記載されている。
DMC触媒の好ましい単離法は、WO 01/72418に記載されている。この方法は、DMC分散液を、本質的に水に不溶で、かつ形成された固体DMC錯体を水性媒体から抽出可能な液体と配合して、第一水性層と、DMC錯体及び添加液体を含有する層とからなる2相系を形成し、次いで第一水性層を除去すると共に、DMC錯体含有層からDMC錯体を回収するというものである。
本発明で使用されるDMC触媒は、好ましくは、一般式
Zn[Co(CN)]Cl.nC.mHO.pA
式中、Cは錯化剤であり、Aは一般式(I)
の化合物である。式(I)中、Rは、水素、アリール基、置換又は非置換のC〜C10アルキル基又はR−NH−基を表し、Rは、水素、任意にハロゲン化されたC〜C10アルキル基、R−NH−基、−R−C(O)O−R基又はシアニド基を表し、Rは、水素又はC〜C10アルキル基を表し、Rは、置換又は非置換の炭素原子数2〜15のアルキレン基を表し、Rは、水素、或いは置換又は非置換のC〜C10アルキル基を表し、またnは0〜10、mは0〜20、pは0〜10である。
本発明方法により作製した触媒は、独特のものであることが見い出された。本発明法により製造した触媒は、活性の向上が観察された。また、これらの触媒において、金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比は、従来観察されたモル比よりも高いことが観察された。
したがって、本発明方法は、更に本発明方法により得られる二重金属シアニド触媒に関する。
本発明で製造したDMC触媒において、金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比は、少なくとも2.25であることが見い出された。このように高いモル比は、従来の製造法で製造したDMC触媒では観察されなかった。したがって、本発明は、更に金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比が少なくとも2.25である金属塩及び金属シアニド塩から製造した二重金属シアニド触媒に関する。
金属塩由来の金属と金属シアニド塩由来の金属とのモル比は、更に特に少なくとも2.26であり、更に特に少なくとも2.27であり、更に特に少なくとも2.28であり、最も特に2.28を超える。このモル比には、原則的に上限はない。しかし、殆どの例では、モル比は、多くとも3である。モル比は、更に特に3未満であり、更に特に多くとも2.8であり、更に特に多くとも2.7である。
本発明のDMC触媒において、金属塩由来の金属は、最も好ましくは亜鉛であり、金属シアニド塩由来の金属は、最も好ましくはコバルトである。
前述のように、本発明のDMC触媒は、極めて高い活性を示す。この高い活性により、触媒は、非常に低い濃度で使用できる。
したがって、本発明は、更に、開始剤とアルキレンオキシドとを、多くとも15ppmのDMC触媒の存在下に反応させるアルキレンオキシドの重合方法に関する。DMC触媒の量は、最終生成物の量を基準とする。
DMC触媒の活性により、アルキレンオキシドの重合は、極めて低濃度のDMC触媒で実施できる。この濃度は、DMC触媒15ppm未満、更に特に多くとも14ppm、更に特に14ppm未満、更に特に多くとも13ppm、更に特に13ppm未満、更に特に多くとも12ppm、更に特に12ppm未満、更に特に多くとも11ppm、更に特に11ppm未満、更に特に多くとも10ppm、更に特に10ppm未満と低くできる。
アルキレンオキシドの重合は、通常、ヒドロキシル基含有開始剤とDMC触媒とを80〜150℃、更に特に90〜130℃の温度で反応させることにより行われる。圧力は、大気圧(0バール絶対圧、バラ)から非常に高い圧力までである。通常、圧力は、20バールを超えない。好ましくは、圧力は、0〜5バール絶対圧である。
本発明で使用される好ましいアルキレンオキシドは、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブテンオキシド、スチレンオキシド及びそれらの混合物等である。
本発明方法には広範囲の開始剤が使用できる。一般に使用される開始剤は、複数の活性水素を有する化合物である。好ましい開始剤としては、一般に2〜6のヒドロキシル基を含有する多価アルコールが挙げられる。このようなアルコールの例は、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセロール、ジ−及びポリ−グリセロール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、トリエタノールアミン、ソルビトール及びマンニトールのようなグリコールである。
本発明方法は、ホモポリマー、ランダム共重合体又はブロック共重合体の製造に使用できる。
本発明の触媒で作ったポリエーテルポリオールは、呼び平均官能価が好適には2〜8、更に好適には2〜6である。このポリオールの数平均分子量は、50,000以下であるが、通常は、500〜12,000、更に通常は、2,000〜8,000の範囲内である。
本発明を以下の実施例により更に説明する。

比較例1
工業用塩化亜鉛を室温で脱イオン水(100g)に溶解し、3つの傾斜刃状タービンを備えた1リットルガラス反応器に装入した。次いで、t−ブチルアルコール(TBA)(117g)及び脱イオン水(95g)を添加した。工業用塩化亜鉛は、酸化亜鉛を0.6重量%含有していたので、酸化亜鉛は2.2ミリモル存在する。ヘキサシアノコバルト酸カリウム(12g)を脱イオン水(225g)に溶解した。30分に亘って、このヘキサシアノコバルト酸カリウム水溶液を塩化亜鉛溶液に加えた。反応器内容物を添加中よく撹拌した。添加後、混合物を更に30分間撹拌し、一夜放置した。
翌日、t−ブチルメチルエーテル(MTBE)(反応器内容物に対し12重量%)を添加し、反応器内容物を5分間混合した。30分沈降させた後、液相を除去した。
反応器に、TBAと脱イオン水との25/75(m/m)混合物を加えた。混合物を5分間撹拌し、次いで30分沈降させた後、液相を除去した。
次いでTBAを加え、混合物を30分間撹拌した。
サンプルを秤量し、次いで一定の重さが得られるまで真空及び窒素パージ下、50℃のストリッピングで揮発成分を除去することにより、懸濁液の固体含有量を測定した。この固体含有量を基準にして、ポリエーテルポリオール(平均分子量670のプロポキシル化グリセロール)を添加して、ポリエーテルポリオール懸濁液中に3重量%のヘキサシアノコバルト酸亜鉛錯体を得た。30分間混合後、このMTBE、TBA及び水の混合物を80℃、50ミリバールのストリッピングにより除去した。得られた生成物の水含有量は、0.5重量%未満であった。
得られた触媒は、以下、比較触媒1という。
比較例2
工業用塩化亜鉛の代りに純塩化亜鉛(ZnOを0.07重量%含有)を用いた他は、比較例1の方法を繰り返した。したがって、酸化亜鉛は、0.2ミリモル存在する。
得られた触媒は、以下、比較触媒2という。
実施例1(本発明)
工業用塩化亜鉛30gの代りに、純塩化亜鉛30g(220ミリモル、酸化亜鉛0.2ミリモル含有)とZnO 7.4ミリモルとの混合物を用いた他は、比較例1の方法を繰り返した。
得られた触媒は、以下、触媒1という。
実施例2(本発明)
工業用塩化亜鉛30gの代りに、純塩化亜鉛30g(220ミリモル、酸化亜鉛0.2ミリモル含有)とKOH 14.7ミリモルとの混合物を用いた他は、比較例1の方法を繰り返した。
得られた触媒は、以下、触媒2という。
実施例3、4(本発明)
工業用塩化亜鉛30gの代りに、純塩化亜鉛30g(220ミリモル、酸化亜鉛0.2ミリモル含有)とCaO 7.4ミリモル(触媒3)、及びBaO 7.4ミリモル(触媒4)との混合物を用いた他は、比較例1の方法を繰り返した。
実施例5、6、7(本発明)
工業用塩化亜鉛30gの代りに、純塩化亜鉛30g(220ミリモル、酸化亜鉛0.2ミリモル含有)とZnO 11.1ミリモル(触媒5)、ZnO 18.4ミリモル(触媒6)、及びZnO 36.8ミリモル(触媒7)との混合物を用いた他は、比較例1の方法を繰り返した。
第1表は、得られた二重金属シアニド触媒の亜鉛対コバルトモル比の概要を示す。異種金属の量は、Pholips PW1480 X線蛍光(XRF)分光計により次のようにして測定した。均質化したサンプル約4gをポリプロピレン中に注入し、注入直後に測定した。XRF強度測定は、ライン及びバックグラウンド位置で行った。ブランク校正は、ポリオールサンプルについて測定した正味強度を用いて行った。Zn、Co及びK元素の較正には、慎重に作製した一連の高希釈ガラスビーズを使用した。
実施例8
1.25リットル撹拌式タンク反応器に平均分子量670のプロポキシル化グリセロール89g及びDMC触媒3重量%含有懸濁液0.4g(最終生成物に対し触媒15ppm)を装入した。
反応器を0.1バラ以下の圧力で少量の窒素パージと共に130℃に加熱した。反応器を排気し、プロピレンオキシドを、圧力が1.3バラに達するまで、1分当り3.25gの割合で添加した。プロピレンオキシドの反応により、圧力が0.8バラ未満に降下したら、直ぐプロピレンオキシドの添加を再び開始し、圧力が0.6〜0.8バラの範囲に維持されるように添加を続けた。
プロピレンオキシドを311g添加後、分子量3000のポリエーテルポリオールが得られた。次いでグリセリンの添加を1分当り0.1gの割合で開始した。この添加は、プロピレンオキシドを698.7g及びグリセリンを12.3g添加した時、停止した。プロピレンオキシドの添加中の圧力とプロピレンオキシドの添加を停止した時の圧力との差を求めた。この圧力差は、触媒活性の尺度である。圧力差が少ない程、高活性触媒であることを示す。この結果を第2表に示す。
反応混合物800gを入れたレベルコントロールシステム付き続撹拌式タンク反応器に、グリセロールを5.39g/時間の割合で、1,2−プロパンジオールを1.72g/時間の割合で、プロピレンオキシドを226g/時間の割合で、エチレンオキシドを32g/時間の割合で、及び0.5重量%触媒懸濁液を1.60g/時間の割合で添加した。
触媒懸濁液は、DMC触媒を3重量%含有する懸濁液を同じポリエーテルポリオールと共に、0.5重量%の懸濁液が得られるまで、分子量670のプロポキシル化グリセロールに希釈することにより得たものである。
供給原料の添加を停止し、次いで圧力降下を測定することにより、活性度を測定した。圧力差が少ない程、高活性触媒であることを表わす。
更に、得られた生成物のプロピレンオキシド含有量を測定した。プロピレンオキシド含有量が少ない程、高活性触媒であることを表わす。
これらの結果を第3表に示す。

Claims (10)

  1. (a)金属塩の水溶液を金属シアニド塩の水溶液と配合して、これら溶液を反応させる工程、及び
    (b)反応混合物から二重金属シアニド(DMC)触媒を回収する工程、
    を含むDMC触媒の製造方法において、前記DMC触媒を、金属塩量に対し0.03〜0.4モルのアルカリ性金属化合物の存在下で製造する該方法。
  2. 前記アルカリ性金属化合物が、金属酸化物及び/又は金属水酸化物である請求項1に記載の方法。
  3. 前記DMC触媒が、工程(a)において、0.03〜0.3モルのアルカリ性金属化合物の存在下で製造される請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記方法が、塩化亜鉛の水溶液をコバルトシアニドシアニドの水溶液と配合する工程を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法で得られる二重金属シアニド触媒。
  6. 金属塩由来の金属と、金属シアニド塩由来の金属とのモル比が少なくとも2.25である金属塩及び金属シアニド塩から製造された二重金属シアニド触媒。
  7. 前記金属塩の金属が、亜鉛、鉄、コバルト及びニッケルよりなる群から選択され、金属シアニド塩の金属が、鉄、コバルト、クロム、イリジウム及びニッケルよりなる群から選択される請求項6に記載の二重金属シアニド触媒。
  8. 前記触媒において、亜鉛対コバルトのモル比が、少なくとも2.25で多くとも2.8である請求項7に記載の二重金属シアニド触媒。
  9. 開始剤とアルキレンオキシドとを、生成物量に対し多くとも15ppmのDMC触媒の存在下に反応させる工程を含むアルキレンオキシドの重合方法。
  10. 前記方法が連続的に行われる請求項9に記載の重合方法。
JP2004512913A 2002-06-14 2003-06-13 二重金属シアニド触媒の製造 Pending JP2005529994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02254161 2002-06-14
PCT/EP2003/006279 WO2003106025A1 (en) 2002-06-14 2003-06-13 Preparation of a double metal cyanide catalyst

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005529994A true JP2005529994A (ja) 2005-10-06

Family

ID=29724546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512913A Pending JP2005529994A (ja) 2002-06-14 2003-06-13 二重金属シアニド触媒の製造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6716788B2 (ja)
EP (1) EP1515801B2 (ja)
JP (1) JP2005529994A (ja)
KR (1) KR100945698B1 (ja)
CN (1) CN1662303B (ja)
AT (1) ATE307668T1 (ja)
AU (1) AU2003242705A1 (ja)
DE (1) DE60302073T3 (ja)
WO (1) WO2003106025A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190141253A (ko) * 2017-05-10 2019-12-23 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 폴리에테르 중합 방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060058182A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Combs George G Processes for the preparation of double metal cyanide (DMC) catalysts
CN100415647C (zh) * 2006-09-05 2008-09-03 黎明化工研究院 水溶性金属氰化物盐制备工艺
WO2011144523A1 (de) 2010-05-18 2011-11-24 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
KR101404702B1 (ko) 2011-03-08 2014-06-17 에스케이이노베이션 주식회사 에테르 결합 단위체를 함유한 이산화탄소/에폭사이드 공중합체의 제조 방법
CN102875796B (zh) * 2012-10-16 2015-03-04 山东蓝星东大化工有限责任公司 一种提高聚醚多元醇生产用dmc催化剂活性的方法
EP3106221A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-21 Universität Hamburg Process for preparing double metal cyanide catalysts and their use in polymerization reactions
GB201515350D0 (en) 2015-08-28 2015-10-14 Econic Technologies Ltd Method for preparing polyols
CN107200837B (zh) 2016-03-18 2019-10-18 淮安巴德聚氨酯科技有限公司 一种利用dmc催化剂循环制备聚醚多元醇的方法
US10258953B2 (en) 2016-08-05 2019-04-16 Covestro Llc Systems and processes for producing polyether polyols
GB201703324D0 (en) 2017-03-01 2017-04-12 Econic Tech Ltd Method for preparing polyether carbonates
GB201717441D0 (en) 2017-10-24 2017-12-06 Econic Tech Ltd A polymerisation process
GB201814526D0 (en) 2018-09-06 2018-10-24 Econic Tech Ltd Methods for forming polycarbonate ether polyols and high molecular weight polyether carbonates
GB201906214D0 (en) 2019-05-02 2019-06-19 Econic Tech Ltd A polyol block copolymer, compositions and processes therefor
GB201906210D0 (en) 2019-05-02 2019-06-19 Econic Tech Limited A polyol block copolymer, compositions and processes therefor
US20230046210A1 (en) 2020-02-22 2023-02-16 Covestro Deutschland Ag Process for preparing double metal cyanide catalysts
GB202003003D0 (en) 2020-03-02 2020-04-15 Econic Tech Ltd A polyol block copolymer
GB202003002D0 (en) 2020-03-02 2020-04-15 Crane Ltd Method of preparation of a polyol block copolymer
GB202017531D0 (en) 2020-11-05 2020-12-23 Econic Tech Limited (poly)ol block copolymer
CN118103137A (zh) 2021-08-11 2024-05-28 伊科尼克技术有限公司 使用大环双金属催化剂与双金属氰化物催化剂的混合物通过环氧化物和co2共聚制备表面活性剂的方法
GB202115335D0 (en) 2021-10-25 2021-12-08 Econic Tech Ltd Surface-active agent

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158922A (en) 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
CA2138063C (en) * 1993-12-23 2007-02-20 Bi Le-Khac Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyol synthesis
US5767323A (en) 1995-12-22 1998-06-16 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing polyoxyalkylene polyether polyols having low levels of transition metals through double metal cyanide complex polyoxyalkylation
US5777177A (en) 1996-02-07 1998-07-07 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of double metal cyanide-catalyzed polyols by continuous addition of starter
US5689012A (en) 1996-07-18 1997-11-18 Arco Chemical Technology, L.P. Continuous preparation of low unsaturation polyoxyalkylene polyether polyols with continuous additon of starter
US5900384A (en) * 1996-07-18 1999-05-04 Arco Chemical Technology L.P. Double metal cyanide catalysts
US5783513A (en) 1997-03-13 1998-07-21 Arco Chemical Technology, L.P. Process for making double metal cyanide catalysts
DE19730467A1 (de) * 1997-07-16 1999-01-21 Bayer Ag Neue Zink/Metall-Hexacyanocobaltat-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
US5952261A (en) 1998-03-20 1999-09-14 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts modified with Group IIA compounds
KR20020030779A (ko) 1999-07-09 2002-04-25 그래햄 이. 테일러 금속 시안화물 촉매와 불포화 개시제 화합물을 사용하는알킬렌 옥사이드의 중합
US6423662B1 (en) * 1999-07-09 2002-07-23 Dow Global Technologies Inc. Incipient wetness method for making metal-containing cyanide catalysts
MXPA02000305A (es) 1999-07-09 2002-06-21 Dow Chemical Co Metodo para preparar catalizadores de cianuro metalicos utilizando acidos policarboxilicos.
DE60100807T2 (de) 2000-03-30 2004-08-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Dmc komplexkatalysator und verfahren zu seiner herstellung
IT1318530B1 (it) 2000-05-19 2003-08-27 Enichem Spa Sistema catalitico a base di cianuri bimetallici e loro impiego nellasintesi di polieteri-polioli.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190141253A (ko) * 2017-05-10 2019-12-23 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 폴리에테르 중합 방법
JP2020519715A (ja) * 2017-05-10 2020-07-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリエーテル重合プロセス
JP7316221B2 (ja) 2017-05-10 2023-07-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリエーテル重合プロセス
KR102584168B1 (ko) * 2017-05-10 2023-10-05 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 폴리에테르 중합 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1662303A (zh) 2005-08-31
EP1515801A1 (en) 2005-03-23
WO2003106025A1 (en) 2003-12-24
DE60302073T3 (de) 2009-10-08
KR100945698B1 (ko) 2010-03-05
ATE307668T1 (de) 2005-11-15
AU2003242705A1 (en) 2003-12-31
EP1515801B1 (en) 2005-10-26
CN1662303B (zh) 2010-05-12
KR20050004922A (ko) 2005-01-12
DE60302073T2 (de) 2006-07-13
EP1515801B2 (en) 2008-11-05
US20030236162A1 (en) 2003-12-25
DE60302073D1 (de) 2005-12-01
US6716788B2 (en) 2004-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6977236B2 (en) Preparation of a double metal cyanide catalyst
JP2005529994A (ja) 二重金属シアニド触媒の製造
US5731407A (en) Double metal cyanide complex catalysts
US6018017A (en) Highly active double metal cyanide catalysts
JP4043061B2 (ja) 改良されたポリエーテル含有二重金属シアン化物触媒並びにその製法および用途
EP0894108B1 (en) Highly active double metal cyanide catalysts
US9605111B2 (en) Process for preparing highly active double metal cyanide catalysts and their use in the synthesis of polyether polyols
US7060647B2 (en) Double metal complex catalyst
EP1568414B1 (en) Double metal cyanide (DMC) catalysts with crown ethers, process to produce them and applications
JPH107787A (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒およびその製造方法
MXPA98005379A (en) New complex compositions of zinc / metal hexacianocobaltato, a process for its preparation and its use in the processes for the manufacture of polyeterpolio

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090909