JP2005529776A - 産業用eヒッチ・トレーラ連結器 - Google Patents

産業用eヒッチ・トレーラ連結器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529776A
JP2005529776A JP2003541956A JP2003541956A JP2005529776A JP 2005529776 A JP2005529776 A JP 2005529776A JP 2003541956 A JP2003541956 A JP 2003541956A JP 2003541956 A JP2003541956 A JP 2003541956A JP 2005529776 A JP2005529776 A JP 2005529776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
plate
hitch coupler
upper plate
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003541956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529776A5 (ja
Inventor
オー. ロエ,デイビッド
ティー. バックレイ,ジョン
Original Assignee
ザ ホランド グループ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ホランド グループ,インコーポレイテッド filed Critical ザ ホランド グループ,インコーポレイテッド
Publication of JP2005529776A publication Critical patent/JP2005529776A/ja
Publication of JP2005529776A5 publication Critical patent/JP2005529776A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/24Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions
    • B60D1/28Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for preventing unwanted disengagement, e.g. safety appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/01Traction couplings or hitches characterised by their type
    • B60D1/02Bolt or shackle-type couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

E字形フレーム11とピン30と円錐コイルばね36とを有するヒッチ連結器10。フレーム11は、バックプレート12と上側プレート14と中央プレート16と下側プレート18とを有している。上側14、中央16及び下側18のプレートは、整合された開口を有している。ピン30は、上側14、中央16及び下側18のプレートに設けられた、整合された孔21,23,27を通って延びており、ピン30は、整合された開口21,23,27内部でスライドするように構成されている。円錐コイルばね36はピン30を取り囲み、このピンに係合する。円錐コイルばね36は、中央プレート16と下側プレート18とを通るピンの底部を付勢する。ピン30は保持器38を有しており、ピン30がばね36の付勢に抗して引張られるのに伴って、保持器38は上側プレート14に設けられたスロット37を通して延びる。保持器38は、上側プレートよりも上方に位置するときに、上側プレートの頂部に当て付けられる。保持器38は、ピン30とばね36との間に配置されている。

Description

本発明は総体的にトレーラ・ヒッチ連結器に関し、より具体的には、トレーラの牽引棒アイに係合させるための鉛直方向に運動可能なピンを有するタイプのトレーラ・ヒッチ連結器に関する。
通常は重力によって所定の位置に保持されるピンと、Dリング・クリップ又はばねのような或る種の保持機構とを有するトレーラ・ヒッチ連結器が、業界において利用されている。これらのタイプのヒッチ連結器は、例えば空港地上用装置において、種々の他の装置、例えば荷物用カートなどを牽引するのにしばしば使用される。図11に示す従来技術のヒッチ連結器100は、フレーム111と、上端にハンドル140が配置されたピン130とを有している。フレーム111はバックプレート112を有している。このバックプレート112は、牽引車両の後ろ又は被牽引車両の前にフレームを装着するための装着プレートとして機能する。フレーム111はさらに、上側水平プレート114と中央水平プレート116と下側水平プレート118とを有している。中央水平プレート116及び下側水平プレート118は好ましくは、これらの間に牽引棒アイ150を受容するのを可能にするように寸法設定されている。中央水平プレート116及び下側水平プレート118は、牽引棒アイ150を受容するためのスロート125を画定している。ピン130は、水平方向に延びるプレート114,116及び118の内部で鉛直方向にスライドするように構成されている。ピン130は水平棒132を有している。この水平棒132は、フレーム111に対してピン130が下方に向かって移動するのを制限する一方で、ワッシャ134とも協働して、円筒コイルばね136に対するピン130のための付勢面を提供する。この円筒コイルばね136は、ワッシャ134と、フレーム111の上側水平プレート114の底面との間に延びている。円筒コイルばね136は、ワッシャ134に圧力を加え、これにより、牽引棒アイ150を通して伸長連結位置にピン130を付勢する。ワッシャ134はスロット190を有している。このスロット190は、ワッシャ134がバックプレート112から延びるフランジ・プレート192の傍らを通過するのを可能にする。ピン130が後退位置にあるときには、ハンドル140を回すことにより、スロット190をフランジ・プレート192との整合状態から解離し、これにより、ワッシャ134の底面をフランジ・プレート192の頂面上に載置させて、ピンを後退位置に保持する。
しかし、通常の圧縮ばねは背の高いヒッチ・フレームを必要とする。加えて、フランジ/スロット付きワッシャのような保持機構は使用されないか、又は、ばねとフレームとの間でばねの外部に取り付けられる。このような場所に設けられた保持機構は使用者には見づらい。このようなタイプのヒッチ連結器は一般に、加えられた荷重と比較して著しく大きく重い。
従って、類似の性質を有する従来の連結器よりも使用者にとって使い易く、コンパクトで、頑丈であり、そして軽量の連結アセンブリが必要となる。
本発明の1つの観点は、E字形フレームと、ピンと、円錐コイルばねとを含むヒッチ連結器を提供することである。該E字形フレームは、バックプレートと、該バックプレートの頂部に結合された上側プレートと、該バックプレートの中央部分に結合された中央プレートと、該バックプレートの底部に結合された下側プレートとを有している。該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとは、整合された開口を有している。該ピンは、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとの該整合された開口を通って延びている。該ピンは、該整合された開口内部でスライドするように構成されている。該円錐コイルばねは、該ピンを取り囲み、該ピンに係合している。該円錐コイルばねは該中央プレートと該下側プレートとを通る該ピンの底部を付勢する。
本発明の別の観点は、E字形フレームと、ピンと、ばねとを含むヒッチ連結器を提供することである。該E字形フレームは、バックプレートと、該バックプレートの頂部に結合された上側プレートと、該バックプレートの中央部分に結合された中央プレートと、該バックプレートの底部に結合された下側プレートとを有している。該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとは、整合された開口を有している。該ピンは、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとの該整合された開口を通って延びている。該ピンは、該整合された開口内部でスライドするように構成されている。該ばねは、該ピンを取り囲み、該ピンに係合している。該ばねは該中央プレートと該下側プレートとを通る該ピンの底部を付勢する。該ピンは保持器を有しており、該ピンが該ばねの付勢に抗して引張られるのに伴って、該保持器は該上側プレートに設けられたスロットを通して延びる。該保持器は、該上側プレートよりも上方に位置するときに、該上側プレートの頂部に当て付けられ、これにより該ピンを後退位置に維持するように構成されている。
本発明のさらに別の観点は、E字形フレームと、ピンと、ばねとを含むヒッチ連結器を提供することである。該E字形フレームは、バックプレートと、該バックプレートの頂部に結合された上側プレートと、該バックプレートの中央部分に結合された中央プレートと、該バックプレートの底部に結合された下側プレートとを有している。該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとは、整合された開口を有している。該ピンは、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとの該整合された開口を通って延びている。該ピンは、該整合された開口内部でスライドするように構成されている。該ばねは、該ピンを取り囲み、該ピンに係合している。該ばねは該中央プレートと該下側プレートとを通る該ピンの底部を付勢する。該ピンは保持器を有しており、該保持器は該ピンを後退位置に維持するように構成されており、該保持器が該ピンと該ばねとの間に配置されている。
本発明の観点は、空港用地上装置産業並びにその他の同様の産業及び用途において使用するための、より使用し易く、コンパクトで、頑丈であり、しかも軽量のヒッチ連結器を提供することである。これら及びその他の観点及び利点を達成するために、本発明は、ばね内側に保持機構を有する円錐コイルばねを利用することにより、より頑丈でより軽量の、より小型のパッケージを提供する。
本発明のこれら及びその他の構成要件、利点及び対象は、下記の説明及び添付の図面を参照することにより、当業者にさらに明らかになる。
本明細書中の説明において、「上側」、「下側」、「右側」、「左側」、「後方」、「前方」、「鉛直」、「水平」という用語及びこれらの派生語は、図1において方向付けされた本発明に関連するものとする。ただし云うまでもなく本発明は、そうでないことを明記しない限りは、種々の異なる方向付けを想定することができる。また云うまでもなく、添付の図面に示し下記に説明する特定の装置及び方法は、添付の特許請求の範囲において定義した本発明のコンセプトの実施態様を示すものに過ぎない。従って、本明細書に開示された実施態様に関する特定の寸法及びその他の物理特性は、特許請求の範囲に特に断りのない限り、本発明を限定するものと考えるべきではない。
符号10(図1〜8)は総体的に、本発明を具体化するヒッチ連結器を示す。図示の実施例において、ヒッチ連結器はフレーム11と、上端にハンドル40が配置されたピン30とを有している。図2に示すように、フレーム11はE字形の輪郭を有しており、従って本明細書中ではこの連結器をEヒッチ連結器と呼ぶ。具体的には、フレーム11はバックプレート12を有している。このバックプレート12は、牽引車両の後方又は被牽引車両の前方にフレームを装着するための装着プレートとして機能する。バックプレート12は、ヒッチ連結器10をそれぞれの車両に固定するファスナを受容するための複数の孔19を有している。フレーム11はさらに上側水平プレート14と、中央水平プレート16と、下側水平プレート18とを有している。中央水平プレート16及び下側水平プレート18は好ましくは、これらの間に牽引棒アイ50(図8参照)を受容するのを可能にする一方で、ヒッチ連結器10に対する牽引棒アイ50の高さの或る程度の許容差を可能にするように寸法設定されている。中央プレート16の後縁部20は好ましくは僅かに上向きに変向され、これに対して下側プレート18の後縁部22は好ましくは僅かに下向きに変向されており、これにより、他の車両の牽引棒アイ50(図8)を受容するためのテーパされたスロート25を画定している。フレーム11はさらに好ましくは、上側水平プレート14と中央水平プレート16との間で、バックプレート12の後ろ向きの面に沿って延びる第1鉛直補強リブ24を有している。フレーム11はさらに、中央水平プレート16と下側水平プレート18との間で、バックプレート12の後ろ向きの面に沿って延びる第2鉛直補強リブ26を有している。
図示の実施例において、水平方向に延びるプレート14,16及び18のそれぞれは、孔21,23及び27をそれぞれ有している。これらの孔は、ピン30のシャフトを受容するように整合されている。ピン30は、孔21,23及び27の内部で鉛直方向にスライドするように構成されている。ピン30は好ましくは開口を有しており、この開口を通って、水平方向棒32が横方向に延びている。棒32は、フレーム11に対してピン30が下方に向かって移動するのを制限する一方で、ワッシャ34とも協働して、円錐コイルばね36に対するピン30のための付勢面を提供する。この円錐コイルばね36は、ワッシャ34と、フレーム11の上側水平プレート14の底面との間に延びている。さらに下記に説明するように、ピン30が、連結されるべき車両の牽引棒アイ50を受容するために後退未連結位置に動かされるのに伴って、円錐コイルばね36は、ワッシャ34と上側水平プレート14の底面との間に圧縮されるようになる。円錐コイルばね36はワッシャ34に圧力を加え、これにより、牽引棒アイ50を通して伸長連結位置にピン30を付勢する。
図示のように、ピン30のシャフト上には、円錐コイルばね36によって取り囲まれた領域に、二次ロック棒/保持機構38が設けられているのが好ましい。図3に最も良く示されているように、上側水平プレート14を通る孔21が好ましくは鍵穴37を画定している。この鍵穴37は、ピン30が回されて適正な位置に位置したときにだけピン30と二次ロック棒/保持機構38とが孔21を通るように寸法設定されている。こうして図7及び8に示すように、(1)ハンドル40を把持し、そして二次ロック棒/保持機構38がフレーム11の頂部の鍵穴37と整合するまで、矢印101の方向(又はその反対方向)にハンドル40を回し;(2)二次ロック棒/保持機構38が上側水平方向フレーム・プレート14の頂部を通過するまで、矢印102の方向にハンドル40を引き上げ;(3)矢印106の方向(又は反対方向)にハンドル40を回すことにより、上側水平プレート14の上面の頂部に二次ロック棒/保持機構38が載置するようにする、ことにより、ヒッチ連結器10を開く。次いで、図8に示すように、連結されるべき車両の牽引棒アイ50をスロート25内に位置決めし、牽引棒アイ50をピン30と整合させる。ヒッチ連結器10を閉じるために、二次ロック棒/保持機構38が鍵穴37と整合するまで、ハンドル40を回す。次いでハンドル40を離し、これによりピン30を所定の位置に落とし、牽引棒アイ50をフレーム11内にロックする。最後にハンドル40を180°だけ回し、これにより、二次ロック棒/保持機構38をフレーム11の最も前方の位置に位置決めして、このロックが係合するのを保証する。
符号10a(図9〜10)は総体的に、ヒッチ連結器の第2実施例を有する本発明の別の実施態様を示す。ヒッチ連結器の第2実施例は前述のヒッチ連結器10に類似するので、図1〜8及び図9〜10に示された同様の構成部分はそれぞれ、図9〜10の符号の後ろに添えられた「a」を除いて、同一の対応符号によって示される。ヒッチ連結器10aの図示の第2実施例は第1実施例と極めて類似しているが、しかしハンドル40は第2実施例には設けられておらず、ピン30aの頂部には、ねじ穴30aが設けられている。加えて、二次ロック棒/保持機構38は、ヒッチ連結器10aの第2実施例には設けられていない。ねじ穴60(図9参照)は、図9及び10のヒッチ連結器10を有する車両運転室内に位置するような、ピン30aの遠隔操作を可能にするアクチュエータ・アセンブリ(図示せず)への結合を可能にするように設けられている。
本発明のヒッチ連結器は、フレームが従来のフレームよりも著しく小さくなるのを可能にする。なぜならば、円錐コイルばねは、従来のヒッチ連結器に使用された円筒コイルばねよりも短い鉛直方向スペースに圧縮することができるからである。加えて、本発明のヒッチ連結器は、極めて見易い二次ロック棒/保持機構を有することができる。このロック棒/保持機構は、ヒッチ連結器の日常的な目視検査時に、ヒッチ連結器のロック状態を肉眼で確認するのを可能にする。
上記説明は好ましい実施例の説明としてのみ考えられる。当業者及び本発明を形成又は利用する者には本発明の変更は容易に行われる。従って、図示して上述した実施例は例示を目的として挙げたものにすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲は、同等物の原則を含めて、特許法の原理に従って解釈されるように、添付の特許請求の範囲によって定義される。
本発明の第1実施例に従って構成されたトレーラ・ヒッチ連結器を、ピンが伸長位置にある状態で示す後方立面図である。 第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが伸長位置にある状態で示す側方立面図である。 第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが伸長位置にある状態で示す頂面図である。 第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが後退位置にある状態で示す側方立面図である。 第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが後退位置にある状態で示す後方立面図である。 第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが伸長位置にある状態で示す斜視図である。 操作中の第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが伸長位置にある状態で示す斜視図である。 第1実施例のヒッチ連結器を、ピンが牽引棒アイを受容するための後退位置にある状態で示す斜視図である。 本発明の第2実施例に従って構成されたヒッチ連結器を示す側方立面図である。 第2実施例のヒッチ連結器を示す頂面図である。 従来のヒッチを示す斜視図である。
符号の説明
10 ヒッチ連結器
11 フレーム
12 バックプレート
14 上側水平プレート
16 中央水平プレート
18 下側水平プレート
20 後縁部
21 孔
22 後縁部
23 孔
24 第1鉛直補強リブ
25 スロート
26 第2鉛直補強リブ
27 孔
30 ピン
32 水平方向棒
34 ワッシャ
36 円錐コイルばね
37 鍵穴
38 二次ロック棒/保持機構
40 ハンドル
50 牽引棒アイ
60 ねじ穴

Claims (30)

  1. ヒッチ連結器であって:
    E字形フレームと、ピンと、円錐コイルばねとを含み;
    該E字形フレームが、バックプレートと、該バックプレートの頂部に結合された上側プレートと、該バックプレートの中央部分に結合された中央プレートと、該バックプレートの底部に結合された下側プレートとを有しており、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとが、整合された開口を有しており;
    該ピンが、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとの該整合された開口を通って延びており、該ピンが、該整合された開口内部でスライドするように構成されており;そして、
    該円錐コイルばねが、該ピンを取り囲み、該ピンに係合しており、該円錐コイルばねが該中央プレートと該下側プレートとを通る該ピンの底部を付勢する、
    ことを特徴とする、ヒッチ連結器。
  2. 該ピンが、該整合された開口を通る該ピンの手作業による運動を容易にするためのハンドルを有している、請求項1に記載のヒッチ連結器。
  3. 該中央プレートの後縁部が上向きに湾曲しているのに対し、該下側プレートの後縁部が下向きに湾曲しており、これにより牽引棒アイを受容するためのテーパされたスロートを画定している、請求項1に記載のヒッチ連結器。
  4. さらに:
    該上側プレートと該中央プレートとの間で、該バックプレートの後ろ向きの面に沿って延びる第1鉛直補強リブと;
    該中央プレートと該下側プレートとの間で、該バックプレートの後ろ向きの面に沿って延びる第2鉛直補強リブと
    を有している、請求項1に記載のヒッチ連結器。
  5. 該ピンが、該ピンを通って延びる棒を有しており、該棒が、該E字形フレームに対する該ピンの下向きの運動を制限する、請求項1に記載のヒッチ連結器。
  6. さらに:
    該ピンを取り囲むワッシャを含み;
    該棒が該ワッシャと協働して、該円錐コイルばねに対する該ピンのための付勢面を提供する、
    請求項1に記載のヒッチ連結器。
  7. 該ピンが、該ピンの頂部にねじ穴を有しており、該ねじ穴が、該整合された開口を通して該ピンをスライドさせるように該ピンを遠隔操作するのを可能にするためのアクチュエータ・アセンブリを受け入れるように構成されている、請求項1に記載のヒッチ連結器。
  8. 該ピンが保持器を有しており、該ピンが該ばねの付勢に抗して引張られるのに伴って、該保持器が該上側プレートに設けられたスロットを通して延び、該保持器が、該上側プレートよりも上方に位置するときに、該上側プレートの頂部に当て付けられ、これにより該ピンを後退位置に維持するように構成されている、請求項1に記載のヒッチ連結器。
  9. 該保持器が、該ピンと該ばねとの間に配置されている、請求項8に記載のヒッチ連結器。
  10. 該保持器が鉛直方向リブを含み;そして、
    該上側プレートの該スロットが該上側プレートの該開口に結合されることにより、鍵穴開口を画定する、
    請求項8に記載のヒッチ連結器。
  11. ヒッチ連結器であって:
    E字形フレームと、ピンと、ばねとを含み;
    該E字形フレームが、バックプレートと、該バックプレートの頂部に結合された上側プレートと、該バックプレートの中央部分に結合された中央プレートと、該バックプレートの底部に結合された下側プレートとを有しており、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとが、整合された開口を有しており;
    該ピンが、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとの該整合された開口を通って延びており、該ピンが、該整合された開口内部でスライドするように構成されており;
    該ばねが、該ピンを取り囲み、該ピンに係合しており、該ばねが該中央プレートと該下側プレートとを通る該ピンの底部を付勢し;
    該ピンが保持器を有しており、該ピンが該ばねの付勢に抗して引張られるのに伴って、該保持器が該上側プレートに設けられたスロットを通して延び、該保持器が、該上側プレートよりも上方に位置するときに、該上側プレートの頂部に当て付けられ、これにより該ピンを後退位置に維持するように構成されている、
    ことを特徴とするヒッチ連結器。
  12. 該ピンが、該整合された開口を通る該ピンの手作業による運動を容易にするためのハンドルを有している、請求項11に記載のヒッチ連結器。
  13. 該中央プレートの後縁部が上向きに湾曲しているのに対し、該下側プレートの後縁部が下向きに湾曲しており、これにより牽引棒アイを受容するためのテーパされたスロートを画定している、請求項11に記載のヒッチ連結器。
  14. さらに:
    該上側プレートと該中央プレートとの間で、該バックプレートの後ろ向きの面に沿って延びる第1鉛直補強リブと;
    該中央プレートと該下側プレートとの間で、該バックプレートの後ろ向きの面に沿って延びる第2鉛直補強リブと
    を有している、請求項11に記載のヒッチ連結器。
  15. 該ピンが、該ピンを通って延びる棒を有しており、該棒が、該E字形フレームに対する該ピンの下向きの運動を制限する、請求項11に記載のヒッチ連結器。
  16. さらに:
    該ピンを取り囲むワッシャを含み;
    該棒が該ワッシャと協働して、該円錐コイルばねに対する該ピンのための付勢面を提供する、
    請求項15に記載のヒッチ連結器。
  17. 該ピンが、該ピンの頂部にねじ穴を有しており、該ねじ穴が、該整合された開口を通して該ピンをスライドさせるように該ピンを遠隔操作するのを可能にするためのアクチュエータ・アセンブリを受け入れるように構成されている、請求項11に記載のヒッチ連結器。
  18. 該保持器が、該ピンと該ばねとの間に配置されている、請求項17に記載のヒッチ連結器。
  19. 該保持器が鉛直方向リブを含み;そして、
    該上側プレートの該スロットが該上側プレートの該開口に結合されることにより、鍵穴開口を画定する、
    請求項17に記載のヒッチ連結器。
  20. 該ばねが円錐形である、請求項11に記載のヒッチ連結器。
  21. ヒッチ連結器であって:
    E字形フレームと、ピンと、ばねとを含み;
    該E字形フレームが、バックプレートと、該バックプレートの頂部に結合された上側プレートと、該バックプレートの中央部分に結合された中央プレートと、該バックプレートの底部に結合された下側プレートとを有しており、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとが、整合された開口を有しており;
    該ピンが、該上側プレートと、該中央プレートと、該下側プレートとの該整合された開口を通って延びており、該ピンが、該整合された開口内部でスライドするように構成されており;
    該ばねが、該ピンを取り囲み、該ピンに係合しており、該ばねが該中央プレートと該下側プレートとを通る該ピンの底部を付勢し;
    該ピンが保持器を有しており、該保持器が該ピンを後退位置に維持するように構成されており、該保持器が該ピンと該ばねとの間に配置されている
    ことを特徴とするヒッチ連結器。
  22. 該ピンが、該整合された開口を通る該ピンの手作業による運動を容易にするためのハンドルを有している、請求項21に記載のヒッチ連結器。
  23. 該中央プレートの後縁部が上向きに湾曲しているのに対し、該下側プレートの後縁部が下向きに湾曲しており、これにより牽引棒アイを受容するためのテーパされたスロートを画定している、請求項21に記載のヒッチ連結器。
  24. さらに:
    該上側プレートと該中央プレートとの間で、該バックプレートの後ろ向きの面に沿って延びる第1鉛直補強リブと;
    該中央プレートと該下側プレートとの間で、該バックプレートの後ろ向きの面に沿って延びる第2鉛直補強リブと
    を有している、請求項21に記載のヒッチ連結器。
  25. 該ピンが、該ピンを通って延びる棒を有しており、該棒が、該E字形フレームに対する該ピンの下向きの運動を制限する、請求項21に記載のヒッチ連結器。
  26. さらに:
    該ピンを取り囲むワッシャを含み;
    該棒が該ワッシャと協働して、該円錐コイルばねに対する該ピンのための付勢面を提供する、
    請求項25に記載のヒッチ連結器。
  27. 該ピンが、該ピンの頂部にねじ穴を有しており、該ねじ穴が、該整合された開口を通して該ピンをスライドさせるように該ピンを遠隔操作するのを可能にするためのアクチュエータ・アセンブリを受け入れるように構成されている、請求項21に記載のヒッチ連結器。
  28. 該ピンが該ばねの付勢に抗して引張られるのに伴って、該保持器が該上側プレートに設けられたスロットを通して延び、該保持器が、該上側プレートよりも上方に位置するときに、該上側プレートの頂部に当て付けられ、これにより該ピンを後退位置に維持するように構成されている、請求項21に記載のヒッチ連結器。
  29. 該保持器が鉛直方向リブを含み;そして、
    該上側プレートの該スロットが該上側プレートの該開口に結合されることにより、鍵穴開口を画定する、
    請求項28に記載のヒッチ連結器。
  30. 該ばねが円錐形である、請求項21に記載のヒッチ連結器。






JP2003541956A 2001-11-02 2002-10-23 産業用eヒッチ・トレーラ連結器 Pending JP2005529776A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33629701P 2001-11-02 2001-11-02
PCT/US2002/033851 WO2003039890A2 (en) 2001-11-02 2002-10-23 Industrial e-hitch trailer coupler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005529776A true JP2005529776A (ja) 2005-10-06
JP2005529776A5 JP2005529776A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23315450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003541956A Pending JP2005529776A (ja) 2001-11-02 2002-10-23 産業用eヒッチ・トレーラ連結器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7398987B2 (ja)
EP (1) EP1446297A2 (ja)
JP (1) JP2005529776A (ja)
CN (1) CN1326719C (ja)
AU (1) AU2002340278A1 (ja)
CA (1) CA2466016C (ja)
MX (1) MXPA04004102A (ja)
WO (1) WO2003039890A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246214A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Nippon Yusoki Co Ltd フォークリフト
JP6082849B2 (ja) * 2015-12-10 2017-02-15 株式会社小松製作所 作業車両、牽引装置の操作方法および牽引装置の組立方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7044495B2 (en) * 2003-08-29 2006-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hitch assembly
JP2006264936A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Toyota Industries Corp 産業車両の牽引装置
US7412753B2 (en) * 2005-09-16 2008-08-19 Honda Motor Co., Ltd. Pin apparatuses and methods
US7416206B2 (en) * 2006-06-05 2008-08-26 Deere & Company Drawbar hammer strap pin lock
US20080023939A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-31 Mater Robert F Accessory holder for securing to the kingpin of a trailer
US7478824B2 (en) * 2006-09-20 2009-01-20 Deere & Company Drawbar hammer strap assembly with pin trigger
US7669878B1 (en) * 2007-11-30 2010-03-02 Williams Innovations, Llc Quick release hitch assembly
US8002505B2 (en) * 2008-02-15 2011-08-23 Therin Laney Tie down assembly for a vehicle
JP5045598B2 (ja) * 2008-07-31 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 搬送車及び連結機構
US8257014B2 (en) * 2009-02-26 2012-09-04 Miller Industries Towing Equipment Inc Auto hook-up device for disabled vehicles
US8336902B2 (en) 2010-06-30 2012-12-25 Saf-Holland, Inc. Hitch coupler
CN101913309A (zh) * 2010-09-15 2010-12-15 湖南双马电气有限公司 矿用电机车的碰头插销自锁装置
CN102358119A (zh) * 2011-08-02 2012-02-22 江苏海鹏特种车辆有限公司 一种全挂车牵引钩
US9187931B2 (en) * 2011-09-01 2015-11-17 Jamas Enterprises LLC Sliding pin lock mechanism for overhead door
JP5882067B2 (ja) * 2012-01-23 2016-03-09 トマック株式会社 台車の連結装置
US8708362B2 (en) 2012-02-29 2014-04-29 Saf-Holland, Inc. Automatic lock system for vehicle hitch assembly
DE102012203679A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Rockinger Agriculture Gmbh Kupplungseinheit
WO2013141995A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Saf-Holland, Inc. Automatic lock system for vehicle hitch assembly
EP2855808B1 (en) * 2012-06-05 2020-09-23 Clipex IP Limited Slam latch
US8360460B1 (en) * 2012-07-03 2013-01-29 Charles Dwight Jarvis Floating hitching system
CN102922964A (zh) * 2012-10-11 2013-02-13 江苏熔盛重工有限公司 一种牵引车自动挂脱钩系统
CN104802608B (zh) * 2015-05-13 2017-06-30 意欧斯智能科技股份有限公司 一种牵引车用脱销装置
CN106274318A (zh) * 2015-05-15 2017-01-04 比亚迪股份有限公司 牵引车的牵引销装置以及具有其的牵引车
US10723187B2 (en) * 2015-07-13 2020-07-28 Gary Corns Universal receiver hitch pin assembly
US20180178604A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Lankota Group, Inc. Locking Hitch Pin and Related Methods
US9902222B1 (en) 2017-04-24 2018-02-27 Cal M. Phillips Captive pin apparatus for retention of a drawbar in a trailer hitch receiver
US10005329B2 (en) 2017-01-02 2018-06-26 Cal M. Phillips Captive pin apparatus for retention of a drawbar in a trailer hitch receiver
US10589580B2 (en) * 2017-01-31 2020-03-17 Deere & Company Pin-drop hitch mount assembly with biased pin retainer mechanism
CN107757269A (zh) * 2017-10-01 2018-03-06 浙江西维亚进出口有限公司 用于牵引车的牵引挂钩连接装置
CN109130727B (zh) * 2018-09-03 2021-06-01 北京特种机械研究所 一种防脱落牵引座
US11034197B2 (en) * 2018-10-01 2021-06-15 Clyde Machines Aligning hitch device
NL2026114B1 (en) * 2020-07-22 2022-03-21 Daf Trucks Nv A vehicle.
CN111846091B (zh) * 2020-08-15 2024-04-12 武汉创元铝制休闲用品有限责任公司 手推车牵引助推电动车
CN112228444B (zh) * 2020-08-27 2023-03-21 张家口卷烟厂有限责任公司 一种安全销防脱落装置
US20220196056A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-23 Kubota Corporation Locking bracket and methods of using the same
US11752813B2 (en) * 2021-05-14 2023-09-12 John Preku Lawn tractor hitch

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2525471A (en) * 1947-06-25 1950-10-10 Abram P Balzer Coupler
US3046037A (en) * 1960-04-13 1962-07-24 Howard P Cain Coupling and supporting means for vehicles
US3146003A (en) * 1963-03-22 1964-08-25 Ronde John De Coupling unit
US3190677A (en) 1964-04-08 1965-06-22 Ralph C Robbins Clevis with spring-operated pin
US3542398A (en) * 1968-08-26 1970-11-24 Irving L Melroe Hitch with cable and winch
US3912302A (en) * 1974-09-23 1975-10-14 Ethredge T Patterson Self-coupling hitch
US4111407A (en) * 1976-09-30 1978-09-05 Litton Industrial Products, Inc. Conical compression spring
US4073507A (en) * 1976-10-28 1978-02-14 Lester Construction Co. Car coupling
US4225149A (en) * 1979-03-28 1980-09-30 Koopman Robert J Remotely operable trailer hitch
US4484760A (en) * 1982-09-30 1984-11-27 Rach Lester G Remote control hitch
US4552377A (en) * 1984-03-23 1985-11-12 Cornie Folkerts Hitch pin securing device
US4579364A (en) * 1984-08-06 1986-04-01 Kranz Roy F Releasable lock mechanism for hitch pins
US4783094A (en) * 1987-07-20 1988-11-08 Sands John E Safety device for hitch pins
JP2001010316A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Toyota Autom Loom Works Ltd トーイングトラクタの連結装置
US6193260B1 (en) * 1999-09-02 2001-02-27 Todd B. Homan Hitch pin retainer assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246214A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Nippon Yusoki Co Ltd フォークリフト
JP6082849B2 (ja) * 2015-12-10 2017-02-15 株式会社小松製作所 作業車両、牽引装置の操作方法および牽引装置の組立方法
US10071608B2 (en) 2015-12-10 2018-09-11 Komatsu Ltd. Work vehicle, method for operating tow apparatus, and method for assembling tow apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002340278A1 (en) 2003-05-19
CN1596197A (zh) 2005-03-16
WO2003039890A2 (en) 2003-05-15
CN1326719C (zh) 2007-07-18
EP1446297A2 (en) 2004-08-18
US20040251660A1 (en) 2004-12-16
CA2466016A1 (en) 2003-05-15
CA2466016C (en) 2009-10-13
WO2003039890A3 (en) 2003-11-06
MXPA04004102A (es) 2004-07-23
US7398987B2 (en) 2008-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005529776A (ja) 産業用eヒッチ・トレーラ連結器
US8567807B2 (en) Locking assembly for towing hitch
US7378013B2 (en) Gooseneck trailer coupler
US8757654B2 (en) Anti-theft device for use with a trailer hitch
US7823904B2 (en) Hitch bar assembly
US6502845B1 (en) Laterally and longitudinally adjustable hitch coupling device
US8167330B2 (en) Folding, support and security trailer tongue
US8276931B2 (en) Dual tow ball coupling apparatus
MX2011006213A (es) Aparato de enganche de remolque configurable.
US20150225028A1 (en) Fifth wheel locking mechanism
CA2308597A1 (en) Hitch pin with locking lever
US6854756B1 (en) Tow bar assembly
KR20190089097A (ko) 신속 걸림 연결장치
US6364339B1 (en) Trailer hitch and lock assembly
US5183284A (en) Coupling mechanism
US6908093B1 (en) Kingpin coupler
US20120153598A1 (en) Gooseneck coupler
US7055845B1 (en) Adjustable hitch
US6880368B1 (en) Locking system for gooseneck trailer hitch
US9327567B2 (en) Trailer hitch receiver locking apparatus
EP3533690B1 (en) Retractable pull handle assemblies for fifth wheels
US10442261B2 (en) Trailer hitch coupler
US9067630B2 (en) Gooseneck trailer hitch lock
US20130334792A1 (en) Device for securing a hitch sleeve to a hitch
US20080100033A1 (en) Method And Apparatus For Securing A Trailer To A Tow Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106