JP2005527393A - ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させる方法及び装置 - Google Patents

ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005527393A
JP2005527393A JP2004508362A JP2004508362A JP2005527393A JP 2005527393 A JP2005527393 A JP 2005527393A JP 2004508362 A JP2004508362 A JP 2004508362A JP 2004508362 A JP2004508362 A JP 2004508362A JP 2005527393 A JP2005527393 A JP 2005527393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nanocrystalline
liquid
distribution means
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004508362A
Other languages
English (en)
Inventor
マイス,ルドルフ・ペーター
オレーガン,ブライアン・クーリッジ
Original Assignee
スティックティング・エネルギーオンデルズーク・セントルム・ネーデルランド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スティックティング・エネルギーオンデルズーク・セントルム・ネーデルランド filed Critical スティックティング・エネルギーオンデルズーク・セントルム・ネーデルランド
Publication of JP2005527393A publication Critical patent/JP2005527393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2031Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2059Light-sensitive devices comprising an organic dye as the active light absorbing material, e.g. adsorbed on an electrode or dissolved in solution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させるために、(i)水平な基板上にナノ結晶の第1の材料の層を設けるステップと、(ii)第2の材料を含有する液体を用意するステップと、(iii)側壁に出口開口を備えるとともに水平に配置される管状の分配手段を用意するステップと、(iv)分配手段をナノ結晶材料の層の上方に配置するステップと、(v)分配手段の横水平方向に分配手段及びナノ結晶材料の層を互いに相対的に移動させながら、同時に第2材料を含有する液体を分配手段に供給するステップとを含む方法と、この方法を実施するための装置を提供する。

Description

本発明は、ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させための方法に関する。
このような方法は、光電変換装置に関する欧州特許出願公開第1107333号明細書によって既知であり、そこには、光起電力電池の作用電極の製造方法が記載されている。
この特許出願に記載された作用電極は、ガラス基板に付着した導電層を含んでおり、そこに、色素増感剤を備えたナノ結晶の二酸化チタンの第1層と、電荷移動媒体として作用するチオシアン酸塩の第2層とが続けて付着される。第2層は、チオシアン酸塩のアセトニトリル溶液を、第1層をもつ基板上に滴下させるエッペンドルフ型ピペット(Eppendorf)を使用して既知の方法で付着され、その場合、溶媒を蒸発させるために基板は加熱プレート上に載置される。
この既知の方法は、ナノ結晶材料の第1層の上に均質な第2層を再現性のある仕方で付着させることが特に難しいという欠点を有している。引用したこの特許出願に記載の電荷移動層の厚さは、15μm〜30μmの間に達していた。
別の欠点は、光起電力素子のために十分な幅の層を付着するのに必要とする時間が長いことである。
この既知の方法の更なる欠点は、スケールアップもしくは拡大化が難しいこと、即ち、これは工業的規模での光起電力素子の製造のために容易に適用できないことである。
本発明の目的は、ナノ結晶材料の第1層の上に均質な第2層を再現性のある仕方で付着させることが可能な方法を提供することである。
本発明の更なる目的は、光起電力素子のために十分な幅の層を短時間で付着させることができる方法を提供することである。
更に別の目的は、工業的規模での光起電力素子の製造のために容易に適用できる方法を提供することである。
これらの目的は、本発明によれば、前提部分に記載した方法であって、(i)水平な基板上にナノ結晶の第1の材料の層を設けるステップと、(ii)第2の材料を含有する液体を用意するステップと、(iii)側壁に複数の出口開口を備えるとともに水平に配置される管状の分配手段を用意するステップと、(iv)分配手段をナノ結晶材料の層の上方に配置するステップと、(v)分配手段の横水平方向に、分配手段及びナノ結晶材料の層を互いに相対的に移動させながら、同時に第2の材料を含有する液体を分配手段に供給するステップとを含んでなる方法により達成される。
5番目のステップ(v)を実行している間、液体は、分配手段からナノ結晶材料の層上に流れ、そこでこの液体は先ずこの材料の孔内に浸透し、次いでこの材料上に層を形成する。
2番目のステップ(ii)において用意されるべき第2の材料を含有する液体は、この第2の材料の溶液であることが好ましく、第2の材料は、この溶液から溶媒の蒸発によって析出されてもよいが、第2の材料は、ナノ結晶材料の層に付着した後に固化する液相であってもよい。
本発明は更に、上述した方法を実施するための装置に関し、本発明によれば、この装置は、側壁に複数の出口開口を備えるとともに水平に配置される少なくとも1つの管状の分配手段と、液体容器と、この液体容器から前記少なくとも1つの分配手段へ液体を搬送するための導管手段とを含むものである。
本発明に係る装置の一実施形態は、分配手段の横水平方向に分配手段及びナノ結晶材料の層を互いに相対的に移動させるための移動手段を含んでおり、この移動手段は、例えば、分配手段に対して横方向にナノ結晶材料の層を搬送及び移動するため、分配手段に対して水平方向に移動可能なキャリアを含むものである。
有利な実施形態においては、移動手段はXYテーブルを含むものである。
溶媒中に溶解状態で提供される第2の材料の層を付着させるために使用するのに特に適した一実施形態において、本発明に係る装置は、前記方法を実施している間にナノ結晶材料の層を加熱する加熱手段を含むものである。
一実施形態において、管状の分配手段は、第1の外端で第1の液体供給ラインに接続され、第2の外端で閉じられている。この実施形態において、分配されるべき液体は、管状の分配手段の第1の外端を経由して供給されるとともに、出口開口を経由してナノ結晶材料の層上に析出される。
別の実施形態において、管状の分配手段は、第1の外端で第1の液体供給ラインに接続され、第2の外端で液体循環ライン又は第2の液体供給ラインに接続される。
この後者の実施形態は、比較的に幅の広い層を付着させる際に使用するのに特に適している。管状の分配手段は、この場合、U字形構造の一部を形成しており、分配手段は、第1の外端で第1の液体供給ラインから懸架され、第2の外端で液体循環ラインから又は第2液体供給ラインから懸架されている。
水平に配置された管状の分配手段の上側面に側壁出口開口が設けられている本発明に係る装置によって、並外れて均質な層が付着されることが分かった。
この管状の分配手段は、垂直断面が円形の外周を有していることが好ましい。
この円形の外周をもつ管状の分配手段は、この目的のために必要な管を種々のサイズで商業的に入手しうるので、分配手段を簡単な方法で且つ低コストで製造できるという利点を有する。
本発明は、装置の実施形態に基づいて且つ図面を参照して、以下に明らかにされるであろう。
図1は、ナノ結晶材料の第1層に可溶性材料の第2層を付着させるための装置1の一実施形態を模式的に示した正面図である。この図は、L字形の噴射針もしくはニードルを示しており、その一部分2は、水平に置かれた銅製の基板テーブル3の上方に水平に配置されており、その垂直部分4は、付着させるべき材料の溶液12のための供給容器5に接続されている。この噴射ニードル2,4は、0.4mmの内径を有している。その水平な部分2は分配管を形成しており、これは、その自由な外端で閉じられているとともに、その上側面に0.1mmの直径を有する多数の出口開口(図示せず)を備えている。供給容器5及び噴射ニードル2,4は高さ調節装置6に装着されており、これは、分配管2と、基板テーブル3に載置されたナノ結晶層の基板(図示せず)との間の距離を調節する。基板テーブル3は、加熱プレート8の上において、縦長形状の両ガイド7間で、分配管2の横水平方向(図の面に対して垂直方向)に移動可能である。図は更に、供給容器5に可撓性導管10を介して接続された1つの液計量ポンプ9と、高さ調節装置6を懸架するための固定ヨーク11とを示している。高さ調節装置6、加熱プレート8の温度調節、基板テーブル3の移動、及び計量ポンプ9のための測定及び制御用の電子機器を備えた図示されていないスイッチボックスがある。
記載した実施形態は、本発明を明らかにするのに役立っているが、添付された特許請求の範囲を制限するものではないことに注意されたい。例えば、管の部分2はU字形の噴射ニードルの水平部分として実施することが可能である。ナノ結晶材料の層に載置される均質層の幅は、結局のところ、管の部分2の長さによって決定され、この長さは本質的に、管の部分2の内径により決定される、出口開口の直径及び数によって、制限される。U字形の噴射ニードルの使用は、これらの制限内で、この長さを倍加することを実現する。その場合、液体は、双方の外端を経由して水平部分に送られる。また、基板の上方で1つ以上の管状の分配手段を同時に移動させることにより均質層の幅を増すことが可能である。更に、縦方向に移動可能な基板ホルダ(銅製のテーブル3)をXYテーブル、即ち、縦方向及び幅方向に移動可能な基板ホルダと交換することによっても均質層の幅を増すことが可能である。更にまた、加熱プレート8に載置する銅製のテーブル3を、加熱素子を備えた基板ホルダと交換することが可能である。
本発明に係るナノ結晶材料の第1層に可溶性材料の第2層を付着させる装置の一実施形態を模式的に示した正面図である。

Claims (11)

  1. ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させるための方法であって、
    (i)水平な基板(3)上にナノ結晶の第1の材料の層を設けるステップと、
    (ii)前記第2の材料を含有する液体(12)を用意するステップと、
    (iii)側壁に複数の出口開口を備えるとともに水平に配置される管状の分配手段(2)を用意するステップと、
    (iv)前記分配手段(2)を前記ナノ結晶材料の層の上方に配置するステップと、
    (v)前記分配手段(2)の横水平方向に、前記分配手段(2)及び前記ナノ結晶材料の層を互いに相対的に移動させながら、同時に前記第2材料を含有する液体(12)を前記分配手段(2)に供給するステップと
    を含んでなる方法。
  2. 請求項1に記載の方法に従ってナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させる装置であって、側壁に複数の出口開口を備えるとともに水平に配置される管状の分配手段(2)と、液体容器(5)と、この液体容器(5)から前記分配手段(2)へ液体を搬送するための導管手段(4,9,10)とを含んでなる装置(1)。
  3. 前記分配手段(2)の横水平方向に前記分配手段(2)及び前記ナノ結晶材料の層を互いに相対的に移動させるための移動手段(3,7)を備えることを特徴とする請求項2に記載の装置(1)。
  4. 前記移動手段が、前記分配手段(2)に対して横方向にナノ結晶材料の層を搬送及び移動するため、前記分配手段(2)に対して水平方向に移動可能なキャリア(3)を備えることを特徴とする請求項3に記載の装置(1)。
  5. 前記移動手段がXYテーブルを備えることを特徴とする請求項3又は4に記載の装置(1)。
  6. 前記方法を実施している間にナノ結晶材料の層を加熱する加熱手段(8)を備えることを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の装置(1)。
  7. 前記管状の分配手段(2)が、第1の外端で第1の液体供給ライン(4)に接続され、第2の外端で閉じられていることを特徴とする請求項2〜6のいずれか1項に記載の装置(1)。
  8. 前記管状の分配手段が、第1の外端で第1の液体供給ライン(4)に接続され、第2の外端で液体循環ライン又は第2の液体供給ラインに接続されていることを特徴とする請求項2〜6のいずれか1項に記載の装置(1)。
  9. 前記複数の出口開口が、水平に配置された管状の分配手段(2)の上側面に設けられていることを特徴とする請求項2〜8のいずれか1項に記載の装置(1)。
  10. 前記管状の分配手段(2)は、その垂直断面が円形の外周を有していることを特徴とする請求項2〜9のいずれか1項に記載の装置(1)。
  11. 前記導管手段が、液体計量ポンプ(9)を備えていることを特徴とする請求項2〜10のいずれか1項に記載の装置(1)。
JP2004508362A 2002-05-29 2003-05-15 ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させる方法及び装置 Pending JP2005527393A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1020701A NL1020701C2 (nl) 2002-05-29 2002-05-29 Werkwijze en inrichting voor het op een laag van een nanokristallijn eerste materiaal aanbrengen van een laag van een tweede materiaal.
PCT/NL2003/000357 WO2003100801A1 (en) 2002-05-29 2003-05-15 Method and apparatus for applying a layer of a second material to a layer of a nanocrystalline first material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005527393A true JP2005527393A (ja) 2005-09-15

Family

ID=29580099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508362A Pending JP2005527393A (ja) 2002-05-29 2003-05-15 ナノ結晶の第1の材料の層に第2の材料の層を付着させる方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20050284361A1 (ja)
EP (1) EP1508148A1 (ja)
JP (1) JP2005527393A (ja)
AU (1) AU2003235522B2 (ja)
NL (1) NL1020701C2 (ja)
WO (1) WO2003100801A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9521858B2 (en) 2005-10-21 2016-12-20 Allen Szydlowski Method and system for recovering and preparing glacial water
US9010261B2 (en) 2010-02-11 2015-04-21 Allen Szydlowski Method and system for a towed vessel suitable for transporting liquids
US8924311B2 (en) 2009-10-15 2014-12-30 World's Fresh Waters Pte. Ltd. Method and system for processing glacial water
US9371114B2 (en) 2009-10-15 2016-06-21 Allen Szydlowski Method and system for a towed vessel suitable for transporting liquids
US9017123B2 (en) 2009-10-15 2015-04-28 Allen Szydlowski Method and system for a towed vessel suitable for transporting liquids
US11584483B2 (en) 2010-02-11 2023-02-21 Allen Szydlowski System for a very large bag (VLB) for transporting liquids powered by solar arrays

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109273A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転塗布装置用ノズル
JPS61259522A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Sony Corp 現像装置
JPH0568092B2 (ja) * 1989-08-31 1993-09-28 Dainippon Screen Mfg
JPH09138508A (ja) * 1995-11-10 1997-05-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板回転式処理装置
JPH11204529A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Seiko Epson Corp パターン形成方法および基板製造装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE436620B (sv) * 1979-12-17 1985-01-14 Kmw Ab Flodesfordelare for en vetskefilmavgivande anordning
US4488665A (en) * 1982-05-24 1984-12-18 Spraymation, Inc. Multiple-outlet adhesive applicator apparatus and method
KR100557368B1 (ko) * 1998-01-16 2006-03-10 제이에스알 가부시끼가이샤 감방사선성 수지 조성물
US6087196A (en) * 1998-01-30 2000-07-11 The Trustees Of Princeton University Fabrication of organic semiconductor devices using ink jet printing
EP1083054A1 (en) * 1999-09-09 2001-03-14 De La Rue Giori S.A. Continuous inkjet printer arrangement
TW480722B (en) * 1999-10-12 2002-03-21 Semiconductor Energy Lab Manufacturing method of electro-optical device
JP4307701B2 (ja) * 1999-12-10 2009-08-05 富士フイルム株式会社 光電変換素子および光電池
EP1127707A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-29 Eastman Kodak Company Ink jet printing method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109273A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転塗布装置用ノズル
JPS61259522A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Sony Corp 現像装置
JPH0568092B2 (ja) * 1989-08-31 1993-09-28 Dainippon Screen Mfg
JPH09138508A (ja) * 1995-11-10 1997-05-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板回転式処理装置
JPH11204529A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Seiko Epson Corp パターン形成方法および基板製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100015325A1 (en) 2010-01-21
EP1508148A1 (en) 2005-02-23
AU2003235522B2 (en) 2008-08-07
AU2003235522A1 (en) 2003-12-12
NL1020701C2 (nl) 2003-12-02
WO2003100801A1 (en) 2003-12-04
US20050284361A1 (en) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ercolano et al. Multiscale additive manufacturing of metal microstructures
US6955881B2 (en) Method and apparatus for producing biochips
US7247346B1 (en) Combinatorial fabrication and high-throughput screening of optoelectronic devices
CN101622076B (zh) 涂布装置、涂布体的制造方法及流体喷出装置
KR100991723B1 (ko) 고상파우더 연속 증착 롤투롤 장치
JP2002508033A (ja) 薄膜を成長させる方法および装置
CN102051580A (zh) 蒸镀装置以及蒸镀方法
US20100015325A1 (en) Method and Apparatus for Applying A Layer of A Second Material To A Layer of a Nanocrystalline First Material
US20170333936A1 (en) Segmented or selected-area coating
Pick et al. Patterned growth of organic semiconductors: Selective nucleation of perylene on self-assembled monolayers
KR20150058860A (ko) 대면적기판 나노입자 코팅장치
US4840821A (en) Method of and apparatus for forming film
CN110294455A (zh) 功能材料定位生长方法
TWI626341B (zh) 藉由靜電紡絲沉積聚合物薄膜
CN109518165B (zh) 一种原子层沉积批量生产设备
KR101402831B1 (ko) 유기재료 패턴 형성 장치 및 이를 이용한 유기재료 패턴 형성 방법
Raj et al. Topical advances in fabrication technologies of perovskite solar cell heterostructures: Performance and future perspective
Mundra et al. Automated setup for spray assisted layer-by-layer deposition
CN101189361B (zh) 材料沉积方法及设备
JPS6051865B2 (ja) 線条体への塗料塗布装置
TW201127240A (en) Device and method for manufacturing a conductive structured polymer-film
CN207916263U (zh) 用于在基板上丝网印刷的设备的控制器、以及用于基板上的材料的丝网印刷的设备
JP5139754B2 (ja) レジスト塗布装置
CN214694343U (zh) 一种蒸镀装置及蒸镀机
CN207587749U (zh) 用于将材料丝网印刷于用于太阳能电池制造中的基板上的设备、以及太阳能电池生产设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100521