JP2005523840A - 車輌用マスターシリンダー装置 - Google Patents

車輌用マスターシリンダー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005523840A
JP2005523840A JP2004501233A JP2004501233A JP2005523840A JP 2005523840 A JP2005523840 A JP 2005523840A JP 2004501233 A JP2004501233 A JP 2004501233A JP 2004501233 A JP2004501233 A JP 2004501233A JP 2005523840 A JP2005523840 A JP 2005523840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master cylinder
tank
cylinder device
cylinder body
fixing screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004501233A
Other languages
English (en)
Inventor
ラヴェッヅ,ロベルト
ペゾッタ,ギアナンゲロ
ロカテッリ,セム,セバスチアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brembo SpA
Original Assignee
Brembo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brembo SpA filed Critical Brembo SpA
Publication of JP2005523840A publication Critical patent/JP2005523840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/04Special measures taken in connection with the properties of the fluid
    • F15B21/044Removal or measurement of undissolved gas, e.g. de-aeration, venting or bleeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/28Valves specially adapted therefor
    • B60T11/30Bleed valves for hydraulic brake systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

【課題】 タンクの内部に抽気穴を有する抽気回路を備えた別個に取り付けられるタンクを有するタイプのものであって、特に、タンクとシリンダー本体との間の流体漏れを阻止するのに信頼性のあるマスターシリンダー装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 車輌用マスターシリンダー装置1は、加圧される流体を保持するのに好ましい圧力室16を内蔵したシリンダー本体4と、流体を収容するのに好ましいタンク2とを有する。このマスターシリンダー装置1は、タンク2の内部に配置されて流体抽気回路の一部を含む固定螺子4によってシリンダー本体4に連結可能なタンク2を備えたタイプのものである。

Description

本発明は、ブレーキ及び(又は)クラッチのマスターシリンダー装置として用いられる車輌用マスターシリンダー装置に関するものである。このマスターシリンダーは、例えば、オートバイの分野で用いられるものである。
油圧ブレーキ回路の正確な作動を確実にするためには、流体は気泡又はその他の圧縮ガスを含んでいないものでなければならない。この目的のため、アクチュエーター(カリパス及び(又は)シリンダー)とブレーキ又はクラッチのマスターシリンダー装置の双方とも、回路中に存在する何らかのエアーを外部へ排出させることのできる抽気回路(bleeding circuit)を備えている。
エアーが混合された流体を抽気作業中に出させるための抽気穴をタンクの内部と連通させるように抽気回路を構成することは知られている。その構成により、抽気中に、例えば、流体の外部漏れが防止される。
タンクの内部に抽気穴を有する抽気回路を備えたマスターシリンダー装置は、例えば、本件出願人の出願に係る下記特許文献1に記載されている。
車輌用マスターシリンダー装置の分野においては、少なくとも二つの部品、即ち、シリンダー本体とシリンダー本体に連結可能なタンクとにより構成されるマスターシリンダー(別個に取付けられるタンクを備えたマスターシリンダー)を構成するための解決策が頻繁に採られている。
EP−A−1129918
マスターシリンダー装置が別個に取付けられるタンクを備えたタイプのものである場合には、タンクの内部に抽気穴を備えた抽気回路についての公知の解決策では、不適当で、実用的でないことが知られている。
換言すると、タンクとシリンダー本体との間及びその他の部品との間における流体の漏れを防止するためのシールの問題があるため、別個に取付けられるタンクを備えたマスターシリンダー装置の抽気回路を構成することは、特に困難であることが知られている。
従って、タンクの内部に抽気穴を有する抽気回路を備えた別個に取り付けられるタンクを有したタイプのものであって、特に、タンクとシリンダー本体との間の流体漏れを阻止するのに信頼性のあるマスターシリンダー装置を提供する必要がある。
本発明の根底をなす課題は、上述した必要性を満足させ、同時に、従来技術に関連して上述した問題点を解消するような構造的且つ機能的な特徴を有する車輌用マスターシリンダー装置を創作することにある。
この課題は、請求項1に記載の車輌用マスターシリンダー装置によって解決される。本発明の更なる実施形態は、従属請求項に記載されている。
本発明に係るマスターシリンダー装置の更なる特徴及び利点については、好適で非限定的な実施形態に関する後述の説明を参照することにより、明確になるであろう。
添付図面を参照すれば、車輌用マスターシリンダー装置、例えば、オートバイ,自動そり,ハンドルバーによって操縦される車輌又は同様の車輌用の油圧ブレーキ用マスターシリンダー装置が参照符号1で示されている。
このマスターシリンダー1は、タンク2と、タンク2を連結可能なシリンダー本体4とを有している。タンク2は、シリンダー本体4と別体のものとして構成され、それ故、このマスターシリンダー1は、別個に取付けられるタンクを備えたタイプのものとして構成されている。
シリンダー本体4は、好ましくは、シリンダー本体4を一般にハンドルバー(図示せず)又は支持体に係合させるための係合手段6を有している。
好ましい実施形態においては、係合手段6は、互いに離間配置されてシリンダー本体4から延びた係合部材8’,8”を有している。
係合手段6は、更に補助係合部材10を有し、この補助係合部材10は、係合部材8’,8”と補助係合部材10との間に、シリンダー本体4をハンドルレバーと連結するための座部(seat)12を形成するように係合部材8’,8”に接続することができる。
補助係合部材10と係合部材8’,8”は、螺子,ボルト等の締付け手段14によって接続されていて、ハンドルバーの部分を係合部材8’,8”と補助係合部材10との間に締め付けた場合には、摩擦接合が構成され、それによりシリンダー本体4はハンドルバーとの関係で適切な位置に維持される。
また、シリンダー本体4は内部に圧力室16を有し、この圧力室16は、基部壁16’と、液密状態でスライド自在に挿置されたピストン18の基部18’との間に区画されている。ピストン18は、圧力室16の軸線X−Xに沿ってスライド移動自在になっている。
ピストン18の基部18’と反対側の作動端部20は、好ましくは、シリンダー本体4に接続された操作レバー24と連携されたスラスト機構22と協働するようになっている。
好ましい実施形態においては、ピストン18は、好ましくは螺旋状スプリング26にて成る弾発付勢手段と協働し、そのスプリング26は、ピストン18の基部18’に設けられたスプリング座部26’内に部分的に収容されている。スプリング26は、圧力室16の基部壁16’と接触している。
スプリング26に加えて、レバー24によって操作させられるスラスト機構22とも協働するピストン18は、ピストン18の圧力室16内に含まれる流体を加圧することのできる与圧手段(pressurization means)を構成している。
シリンダー本体4は、シリンダー本体から突出してタンク2に接続することの可能な少なくとも一つの突部28を更に有している。
好ましい実施形態においては、シリンダー本体4は、シリンダー本体4の軸線X−Xが延びているシリンダー本体4の対称面に対して対称に配置された略同じような二つの突部28,28’を有している。
突部28は、突部の軸線Y−Yに略沿うようにシリンダー本体4から延びている。
突部28は、タンク2と接続される突部の自由端30のところに平坦な環状接合面32を有している。その接合面は、好ましくは突部の軸線Y−Yと直交する平面上に位置している。
突部28は内部キャビティ34を有し、その内部キャビティ28は、突部の自由端30において開口し、反対側の端で穴36を介してシリンダー本体4の圧力室16と連通している。
そのキャビティ34は、好ましくは、突部の軸線Y−Yによって規定される軸線に沿って延びて、略円筒状の形状を有している。
好ましい実施形態においては、キャビティ34は、突部の軸線Y−Yに沿って延びた一続きの複数の部分を有している。
第一の円筒状部38は、キャビティ34の口部に形成されていて、突部28の自由端30から圧力室16と連通する穴36の方向へ延び、この第一の円筒状部38に続いて第二の螺子付き円筒状部40が形成されている。
その螺子付き円筒状部40は、第一の円筒状部38より小さい径を有し、それ故、第一の円筒状部38は第一のシールリング42のための第一のハーフシール座部(half seal seat)として形成されている。
螺子付き部40から接続部44が延びていて、この接続部44は円錐台状部44’(frustoconical part)を有している。その円錐台状部44’は、座部テーパーと呼ばれるテーパーCsによって幾何学的に区画されている。
キャビティ34の円錐台状部44’は、穴36を介してシリンダー本体4の圧力室16と連通しているキャビティ34の残りの円筒状部46に直接に接続されている。
突部28のキャビティ34は、タンク2をシリンダー本体4に固定するための固定螺子48を少なくとも部分的に収容している。
その固定螺子48は、固定螺子48が突部28のキャビティ34に嵌め合わされた状態において突部の軸線Y−Yと一致する螺子軸線S−Sに沿って略円筒状になって延びている。
軸線S−Sに沿った略円筒状の一続きの複数の部分は、固定螺子48の表面構造から把握することができる(図5参照)。
固定螺子48がキャビティ34に嵌め合わされた状態においてキャビティ34内に完全に収容される第一の螺子部50においては、キャビティ34の螺子付き部40内に螺挿される螺子付き部50’と、その螺子付き部50’と同じ径を有し且つ略平坦な面を有する円筒状部50”とを認識することができる。
螺子部50は、アンダーカット即ち後側ヘッド面52’、例えば、環状の接触面を区画するように螺子部50の直径よりも大きな直径を有する周回りの突起52と隣接している。
その周回りの突起52には環状溝52”が区画されていて、その環状溝52”は、第二のシールリング54を収容するための第二のシール座部を構成している。
更に、固定螺子48の表面構造は、固定螺子の第二のシール座部52”に面する環状の締付け面56’を区画するように周回りの突起52の直径よりも大きな直径を有するヘッド56を有している。
固定螺子48は貫通穴59を有し、その貫通穴59は、シリンダー本体4の突部28のキャビティ34内に固定螺子48を螺挿するための六角レンチの如き工具を係合させるのに相応しい六角形状の座部60を有し、その座部60は、ブリードニップル(bleed nipple)64を収容するための螺子付き部62と連通している。
ブリードニップル64はニップル軸線C−Cに沿って延びて、略円柱状に形成されている。ブリードニップル64が固定螺子48に嵌め合わされた状態においては、ニップル軸線C−Cは螺子軸線S−Sと一致し、それ故、突部の軸線Y−Yとも一致している。
固定螺子48の螺子付き部62にねじ込まれるニップルの螺子付き部70は、螺子頭66、好ましくは六角形の螺子頭66とニップル64のエンドシャンク(end shank)68との間の部分であることが理解できる。
その螺子付き部70は、少なくとも一つの平坦な面、好ましくは螺子付き部70の全長に亘って延びた少なくとも一つの平坦な面72を有している。
ブリードニップル64のエンドシャンク68は、その端部に、接触テーパーと呼ばれているテーパーCpによって幾何学的に区画された円錐台状部73を有している。
ブリードニップル64の円錐台状部73の接触テーパーCpは、シリンダー本体4のキャビティ34の円錐台状部44’の座部テーパーCsより小さくなっているのが好適である。
好ましい実施形態においては、座部テーパーCsは、好ましくは120°で、接触テーパーCpは、好ましくは90°になっている。これらのテーパー値は、純粋に例示的な値である。特に、別の実施形態においては、座部テーパーCsは180°の限度値であり、即ち、キャビティ34の部分44’は、略円筒状に形成されている。
固定螺子を組み合わせることのできるキャビティ34を備えたシリンダー本体4の突起28に加えて、第一のシールリング42及び第二のシールリング54とも組み合わされる固定螺子48が、タンク2とシリンダー本体4とを連結する連結手段を構成している。
タンク2は、流体を収容する貯蔵チャンバー74を有し、その貯蔵チャンバー74は、貯蔵チャンバー74を取り囲む容器として形成された貯蔵壁76によって区画され、その貯蔵壁76は、それを閉塞するカバー76’と組み合わせることができる。
貯蔵壁76の軸受け部78は、固定螺子48の周回りの突起52が係合されるのに相応しい穴80を有し、その穴80は穴軸線H−Hを有している。
貯蔵壁76の軸受け部78は、貯蔵チャンバー74に面した内側環状面82と、その内側環状面82と反対側に位置している外側環状面84とを有している。
軸受け部78の内側環状面82と外側環状面84は、略平坦で、互いに平行になっている。
軸受け部78の内側環状面82は、貯蔵壁76に形成された穴80の口を取り囲んでいる周回りのリップ85を有している。タンク2の穴軸線H−Hを含む平面におけるリップ85の断面は、弓形,途切れた輪郭又は上述した実施形態においては三角形になっている。
穴80の部分において、貯蔵壁76の軸受け部78は、穴軸線H−Hによって規定される方向に軸線方向の厚みを有し、その厚みは、螺子軸線S−Sに沿って規定される固定螺子48の周回りの突起52の軸線方向の長さより小さいか或いは最大でも等しくなっている。
タンク2は、更に接続チャンバー86を有し、その接続チャンバーの壁から中空のチューブ状部材90が延びている。
タンク2がシリンダー本体4に取付けられた状態においては、チューブ状部材90は、シリンダー本体のシール座部94内に配置されたシール92と協働して、流体がタンク2の貯蔵チャンバー74からシリンダー本体4の圧力室16へ流入するためのダクトを構成している。
マスターシリンダー装置1の構成部品が組み立てられた状態においては、タンク2は、貯蔵壁76に形成された穴80がシリンダー本体4の突部28のキャビティ34と向き合うようにして、シリンダー本体4と連結されている。
換言すれば、貯蔵壁76の軸受け部78は、軸受け部78の外側環状面84が突部28の環状接合面32に支えられるようにして、シリンダー本体4の突部28と接している。
シール92の座部94に対する突部28の環状接合面32の位置と、タンク2のチューブ状部材90に対するタンクの外側環状面84の位置は、タンク2を突部28に一旦支持させると、シリンダー本体4の座部94内に収容されたシール92に対するチューブ状部材の位置決めを行うのに相応しいように設定されている。
換言すると、環状接合面32とシリンダー本体4の座部94との相対的な位置決めと、外側環状面84とタンクのチューブ状部材90との相対的な位置決めによって、流体をタンク2からシリンダー本体4の圧力室16へ流入させるための流入ダクトを構成するようにチューブ状部材90をシリンダー本体4の座部94と整列させることができるようになる。
マスターシリンダー装置1の上述した組立て状態においては、第一のシールリング42は突部28のキャビティ34の第一のハーフシール座部38内に配置され、第二のシールリング54は固定螺子48の環状溝52”内に配置されている。
固定螺子48の螺子部50はタンク2の穴80を貫通して、キャビティ34の螺子付き接続部40内に螺挿され、それ故、タンク2の軸受け部78は固定螺子48のヘッド56と突部28の環状接合面32との間に緊締される。
固定螺子48の円筒状部50”と環状接触面52’はキャビティ34の第一のハーフシール座部38と協働して、第一のシールリング42用のシール座部を構成している。
固定螺子48を締め付けることにより、タンク1は所定位置に固定される。
特に、例えば、チューブ状部材90とシール92の製造上の誤差又は組立て上の誤差によりチューブ状部材90とシール92との間に若干の不整合があっても、それは変形自在なシール92によって解消することができる。
タンク2の軸受け部78の内側環状面82は固定螺子48のヘッド56の環状締め付け面56’と接合され、タンク2の軸受け部78の外側環状面84は突部28の環状接合面32と接合されている。
更に、固定螺子48の周回りの突起52の直径は、タンク2の穴80と嵌り合う大きさになっていて、それ故、同時にタンク2と螺合している固定螺子48を締め付けることにより突部28に対してタンクをセンタリングさせることができる。
シリンダー本体4のキャビティ34内に固定螺子48を螺挿する間に、固定螺子48の環状接触面52’が突部28の環状接合面32と接触し、締め付けトルクによって強固で且つ確実な固定を可能にし、ブリードニップルが連続的に操作された後であっても、固定を確実なものとすることができる。
固定螺子48の製造上の誤差により固定螺子の周回りの突起52の軸線方向の長さにバラつきがあって、突起52の軸線方向の長さとタンク2の軸受け部78の軸線方向の長さとが相違しても、固定螺子48の締め付けによってタンク2の内側環状面82上の周方向のリップ85が大きく又は小さく変形することにより、その相違を解消することができる。
固定螺子48の貫通穴59と、突部28のキャビティ34の少なくとも一部とにより、タンク2の貯蔵チャンバー74とシリンダー本体4の圧力室16との間のダクトを構成するマスターシリンダー装置1用の抽気回路が構成されている。
抽気回路は、固定螺子48の貫通穴59内に螺挿することのできるブリードニップル64によって閉塞されている。
閉塞状態においては、ニップルのエンドシャンク68がキャビティ34の円筒状部46の口と接触するように、ブリードニップル64は締め付けられている。
特に、ブリードニップル64のエンドシャンク68の円錐台状部73は、キャビティ34の接続部44の円錐台状部44’とキャビティ34の円筒状部46との間の角面と接触している。円錐台状部44’の座部テーパーCsとエンドシャンク68の円錐台状部73の接触テーパーCpとが相違していることにより、ブリードニップルは抽気回路を閉塞することができる。
開成状態においては、ブリードニップルはキャビティ34の円筒状部46の口と接触しておらず、それ故、抽気回路は、ニップルに沿って設けられた平坦面72によって、貯蔵チャンバー74をシリンダー本体4の圧力室16と連通させている。
こうして、タンク2とシリンダー本体4との連結手段を構成している固定螺子48は、マスターシリンダー装置1の抽気回路の少なくとも一部を有している。
換言すれば、固定螺子48は、タンク2をシリンダー本体4に連結すると共に突部の軸線Y−Yによって規定される軸線方向へタンクが移動することを防止し且つタンクを突部28に対してセンタリングするための手段を構成し、同時に、固定螺子の貫通穴59によって構成される抽気回路の一部を含んでいる。
この場合には、抽気回路は、シリンダー本体4の圧力室16と、タンク2の貯蔵チャンバー74によって構成される圧力室の外側とを接続するダクトを形成している。
また、固定螺子48は流体シール手段を有し、その流体シール手段は、第二のシールリング54が収容される環状溝52”と、円筒状部50”と一体となった環状接合面52’とを有し、円筒状部50”と一体となった環状接合面52’は、組立て状態において、キャビティ34の第一の円筒状部38と協働して、第一のシールリング42の座部を区画している。
このシール手段は、タンク2とシリンダー本体4との連結部をシールすることと、抽気回路をシールすることとの二つの機能を発揮する。
マスターシリンダー装置1を含むブレーキ装置或いはクラッチ装置の通常の使用中に、タンク2の接続チャンバー86とチューブ状部材90のキャビティとシリンダー本体4の壁に設けられた流体流入穴96とによって区画された流体流入ダクトを介して圧力室16に流体が供給される。
例えば、ブレーキ操作中に、マスターシリンダー装置1のレバーが操作されると、圧力室16,油圧ブレーキ回路(hydraulic brakingcircuit)及び関連するアクチュエーター内の流体の圧力が高まる。通常の使用中に、圧力室16内の流体の圧力が適切に高まるようにブリードニップル64が抽気回路を閉塞する。
マスターシリンダー装置1を備えたブレーキ又はクラッチ装置の保守作業中又はマスターシリンダー装置1を車輌に取付ける際に、カバー76’をタンク2から取り外せば、ブリードニップル64に簡単且つ都合よく触れることができる。
抽気操作中に、マスターシリンダー装置1のレバー24が操作されて、実際にトラベル限度(travel limit)に達し、ニップルが緩められて、シリンダー本体4の圧力室16をタンク2の貯蔵チャンバー74と連通させることを可能にする開成状態になる。
圧力室16から、外部と連通したままの貯蔵チャンバー74に至る抽気回路に沿ってエアー又はガスの圧力が高まることにより、エアー又はガスがタンクの外へ追い遣られる。
貯蔵チャンバー74内の流体の自由面が、流体の抽気穴(bleed vent)を構成している固定螺子48の貫通穴59の口より通常上にあるので、圧力上昇したエアー又はガスによって移動されてほとばしるかもしれない流体はタンク内に存在する流体と再び合わせられる。
ブリードニップル64が再び締め付けられて、閉塞位置に移動されて、レバー24が解放される。
必要ならば、上述の保守作業を複数回繰り返して行って、存在するエアー又はガスを完全に取り除く。
本発明によるマスターシリンダー装置1は、特異なことに、タンク内に抽気穴を備えた抽気回路を有し且つ流体漏れに対して信頼性のある別個取付けタンクを有するタイプのマスターシリンダーを構成している。
上述したマスターシリンダー装置は、タンクとシリンダー本体との連結手段と、抽気回路を構成するタンクとシリンダー本体との間のダクトや穴の必要性を除去した抽気回路とを組み合わせることにより、タンクとシリンダー本体との間での流体の漏れによる不都合を解消することができる。
連結手段は、シール手段とも組み合わされている。
更に、タンクとシリンダー本体との間での流体の漏れは、固定螺子の環状接触面と突部の環状接合面とによって防止することができる。
タンクの軸受け部の内側環状面に設けられた周方向のリップによって、固定螺子の加工誤差を都合よく解消して、固定螺子の環状締め付け面とタンクの接続部の内側環状面との接合に加えて、固定螺子の環状接触面と突部の環状接合面との接合を可能にする。この二重接合は、シリンダー本体のキャビティに固定螺子のヘッドを締め付けることによりもたらされる周方向のリップの塑性変形によって達成される。
勿論、付随的な特別の条件を満足させるために、当業者は、上述したマスターシリンダー装置に種々の修正及び変更を加えることができる。
変形例においては、マスターシリンダー装置の抽気回路が、少なくとも部分的に、タンクとシリンダー本体との連結手段に含まれるよう構成し、その抽気回路は貯蔵チャンバーの外へ延びている。好ましくは、抽気回路はタンクの外へ延び、例えば、タンクのカバー及び(又は)タンク壁を介してタンクからタンクの外へ突出した固定螺子に含められる。
勿論、これらの変形例は、特許請求の範囲によって限定される本発明の保護範囲内に含まれる。
連結手段によって連結されたシリンダー本体とタンクとを有するマスターシリンダー装置の部分断面正面図である。 部品が取り外された状態の図1に示したマスターシリンダー装置の部分断面正面図である。 図1に示したマスターシリンダー装置の断面図である。 図1に示したマスターシリンダー装置の一部の拡大断面正面図である。 図1に示したマスターシリンダー装置の固定螺子とブリードニップルの部分断面斜視図である。 図1に示したマスターシリンダー装置の部分断面図である。
符号の説明
1 マスターシリンダー装置
2 タンク
4 シリンダー本体
6 係合手段
16 圧力室
18 ピストン
28,28’ シリンダー本体の突部
34 突部のキャビティ
48 固定螺子
64 ブリードニップル

Claims (39)

  1. 与圧手段によって加圧される流体を保持する圧力室16を内蔵したシリンダー本体4と、
    流体を収容して、その流体を前記圧力室16へ供給するために連結手段によって前記シリンダー本体4に取り外し自在に連結することのできるタンク2と、
    前記シリンダー本体4の圧力室16と前記圧力室16の外部との間に配置されて、抽気操作中に前記圧力室16を外部と連通させるのに相応しい抽気回路とを有し、
    前記タンク2を前記シリンダー本体4に連結させるための前記連結手段が、前記抽気回路の少なくとも一部を含んでいることを特徴とする車輌用マスターシリンダー装置1。
  2. 前記タンク2を前記シリンダー本体4に連結させるための前記連結手段が、少なくとも一つの固定螺子48を有している、請求項1に記載のマスターシリンダー装置1。
  3. 前記抽気回路の前記少なくとも一部が、前記固定螺子48を貫通して延びている、請求項2に記載のマスターシリンダー装置1。
  4. 前記抽気回路の前記少なくとも一部が、前記固定螺子48に形成された貫通穴59にて構成されている、請求項3に記載のマスターシリンダー装置1。
  5. 前記貫通穴59が、前記固定螺子48を締め付けるための工具を係合させるのに相応しい六角形の座部60を含んでいる、請求項4に記載のマスターシリンダー装置1。
  6. 前記固定螺子48の前記貫通穴59が、ねじ付き部62を含んでいる、請求項4又は5に記載のマスターシリンダー装置1。
  7. 前記固定螺子48が、前記タンク2を前記シリンダー本体4に対してセンタリングさせるための周回りの突起52を有している、請求項2〜6のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  8. 前記固定螺子48が、前記抽気回路を開閉成させるのに相応しいブリードニップル64と接続するのに相応しいように構成されている、請求項2〜7のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  9. 前記ブリードニップル64が、所定のニップル軸線C−Cを有し且つ前記固定螺子48の前記貫通穴59に締め付けるのに相応しいねじ付き部70を備えた略円柱状本体にて構成されている、請求項8に記載のマスターシリンダー装置1。
  10. 前記ブリードニップル64が、前記ブリードニップル64の前記ねじ付き部70の全長に亘って前記ニップル軸線C−C方向へ延びた少なくとも一つの平坦面72を有している、請求項9に記載のマスターシリンダー装置1。
  11. 前記ブリードニップル64が、所定の接触テーパーCpを有する円錐台状部73を端部に備えたエンドシャンク68を有している、請求項7〜10のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  12. 前記シリンダー本体4の前記圧力室16の外部が、タンク2の貯蔵チャンバー74を含んでいる、請求項1〜11のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  13. 前記タンク2を前記シリンダー本体4と接続するために前記タンク2が前記シリンダー本体4に取付けられた状態において、前記タンク2の軸受け部78と相互作用することのできるヘッド56を前記固定螺子48が有している、請求項2〜12のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  14. 前記ヘッド56が、前記タンク2の前記軸受け部78と相互作用する環状締め付け面56’を有している、請求項13に記載のマスターシリンダー装置1。
  15. 前記タンク2を前記シリンダー本体4に対して位置決めして、流体が前記タンク2と前記シリンダー本体4との間を流れることができるように前記タンク2と前記シリンダー本体4との接続を可能にする位置決め手段を更に有している、請求項1〜14のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  16. 前記位置決め手段が、前記タンク2を前記シリンダー本体4に位置決めさせるための前記タンク2の壁部76に設けられた軸受け部78を有している、請求項15に記載のマスターシリンダー装置1。
  17. 前記軸受け部78が、前記タンク壁部76を貫通した貫通穴80を有している、請求項16に記載のマスターシリンダー装置1。
  18. 前記位置決め手段が、前記抽気回路の少なくとも第二の部分を含んでいる、請求項15〜17のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  19. 前記位置決め手段が、前記シリンダー本体4から突出して突部軸線Y−Yに沿って延びた少なくとも一つの突部28を有している、請求項15〜18のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  20. 前記位置決め手段が、前記シリンダー本体4から突出して夫々突部軸線Y−Yに沿って延びた二つの突部28,28’を有し、それら突部28,28’が前記シリンダー本体4に対して対称に配置されている、請求項15〜19のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  21. 前記二つの突部28,28’が、タンク2又は圧力室16の出力チューブと交互に接続されるようになっている、請求項20に記載のマスターシリンダー装置1。
  22. 前記突部28が、前記タンク2と接続される前記突部28の自由端30に環状の接合面32を有している、請求項19〜20のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  23. 前記環状接合面32が、前記突部軸線Y−Yと略直交する平面に位置している、請求項22に記載のマスターシリンダー装置。
  24. 前記突部28が、前記突部28の前記自由端30で開口したキャビティ34を有している、請求項23に記載のマスターシリンダー装置1。
  25. 前記キャビティ34が、前記タンク2を前記シリンダー本体4と連結するために締め付けられる前記固定螺子を収容するのに相応しいように構成されている、請求項24に記載のマスターシリンダー装置1。
  26. 前記キャビティ34が、前記シリンダー本体4の前記圧力室16と連通している、請求項24又は25に記載のマスターシリンダー装置1。
  27. 前記キャビティ34が、前記タンク2と接続される端部に第一のシールリング42を収容するための第一のハーフシール座部38を有している、請求項24〜26のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  28. 前記キャビティ34が、所定の座部テーパーCsを備えた円錐台状部44’を有している、請求項24〜27のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  29. 前記ブリードニップル64の前記円錐台状部73の前記接触テーパーCpが、前記キャビティ34の前記円錐台状部44’の座部テーパーCsよりも小さく構成されている、請求項11又は28に記載のマスターシリンダー装置。
  30. 前記ブリードニップル64が閉塞位置にある時に前記タンク2と前記シリンダー本体4の圧力室16との間に液密シールを構成するために、前記ブリードニップル64の前記円錐台状部73の前記接触テーパーCpが、前記キャビティ34の前記円錐台状部44’の座部テーパーCsよりも小さく構成されている、請求項29に記載のマスターシリンダー装置。
  31. 前記ブリードニップル64の前記円錐台状部73の前記接触テーパーCpが、90°で、前記キャビティ34の前記円錐台状部44’の前記座部テーパーCsが120°である、請求項30に記載のマスターシリンダー装置。
  32. 前記タンク2が、タンク壁76によって区画されて流体を保持するための貯蔵チャンバー74を有している、請求項1〜31のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置。
  33. 前記タンク2が前記貯蔵壁76を貫通した穴80を有し、その穴80が、穴軸線H−Hを有し、前記固定螺子48の少なくとも一部を係合させるのに相応しいように構成されている、請求項32に記載のマスターシリンダー装置1。
  34. 前記穴80が、前記貯蔵チャンバー74に面する側で周方向のリップ85によって取り囲まれている、請求項33に記載のマスターシリンダー装置1。
  35. 前記周方向のリップ85が、前記穴軸線H−Hを含む平面で、三角形状の断面を有している、請求項34に記載のマスターシリンダー装置1。
  36. 前記タンク2が前記シリンダー本体4に取付けられた状態において、前記周方向のリップ85が前記連結手段によって変形されている、請求項35に記載のマスターシリンダー装置1。
  37. 前記シリンダー本体4が、前記シリンダー本体4をハンドルバー又は支持体に係合させるのに相応しい係合手段6を有している、請求項1〜36のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1。
  38. 請求項1〜37のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1を有するブレーキ。
  39. 請求項1〜37のいずれか一項に記載のマスターシリンダー装置1を有するクラッチ。
JP2004501233A 2002-04-30 2002-04-30 車輌用マスターシリンダー装置 Pending JP2005523840A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2002/000282 WO2003093084A1 (en) 2002-04-30 2002-04-30 Master cylinder unit for vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005523840A true JP2005523840A (ja) 2005-08-11

Family

ID=29287821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501233A Pending JP2005523840A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 車輌用マスターシリンダー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050247057A1 (ja)
EP (1) EP1501713A1 (ja)
JP (1) JP2005523840A (ja)
AU (1) AU2002306231A1 (ja)
WO (1) WO2003093084A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006004210A1 (de) * 2006-01-30 2007-08-02 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Betätigungsvorrichtung und Ausgleichsbehälter für eine Betätigungsvorrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201056A (en) * 1978-05-01 1980-05-06 Kent-Moore Corporation Brake bleeder adapter
JPS6014426B1 (ja) * 1982-01-07 1985-04-13 Victor Company Of Japan
FR2538765B1 (fr) * 1982-12-30 1986-08-01 Peugeot Dispositif hydraulique pour la commande du freinage ou de l'embrayage d'un vehicule automobile
GB8421830D0 (en) * 1984-08-29 1984-10-03 Automotive Prod Plc Hydraulic master cylinder
US4604866A (en) * 1984-09-06 1986-08-12 Allied Corporation Master cylinder
DE3803565A1 (de) * 1988-02-06 1989-08-17 Teves Gmbh Alfred Hydraulische betaetigungsanlage fuer kraftfahrzeuge
DE60038865D1 (de) * 2000-03-03 2008-06-26 Freni Brembo Spa Hydraulische Pumpeneinheit für ein Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
US20050247057A1 (en) 2005-11-10
WO2003093084A1 (en) 2003-11-13
EP1501713A1 (en) 2005-02-02
AU2002306231A1 (en) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7950321B2 (en) Hydraulic system
US8342209B2 (en) Plug for fluid-transfer coupling device
US7757488B2 (en) Master cylinder assembly for a hydraulic actuation system for a handlebar-steered vehicle
US7412829B2 (en) Hydraulic apparatus for a bicycle brake lever device
US20100066073A1 (en) Engine Fitting and Method of Assembling Vehicles
KR100839319B1 (ko) 유압 장치
TW201406598A (zh) 液壓自行車元件系統
TW201932354A (zh) 操作裝置
JP7015439B2 (ja) 自転車の液圧ブレーキシステムに用いられるブリードバルブ
US5083433A (en) Prefilled hydraulic actuator apparatus with separate reservoir and quick-connect between them
JP2018086998A5 (ja)
JP2005523840A (ja) 車輌用マスターシリンダー装置
WO2016167997A1 (en) Railway vehicle air compressor with integral high pressure cylinder unloader valve
US6250447B1 (en) Hydraulic operating system, particularly for a motorcycle brake and/or clutch
KR20060113128A (ko) 클러치 튜브 연결 구조
JPH1120659A (ja) 流体圧アクチュエータの流体配管接続構造
JP2008195119A (ja) スプリングブレーキアクチュエータ
US10352320B2 (en) Valve connector for integral high pressure cylinder unloader valve
JP2000104873A (ja) 流体圧ホースのジョイント装置
JP4407480B2 (ja) ブレーキ用ブリーダプラグ
JP2007040345A (ja) バルブ構造およびパーキングブレーキの非常用解除機構
KR200335339Y1 (ko) 솔레노이드 밸브의 유압 또는 공압관 연결장치
KR100731691B1 (ko) 마스터실린더와 오일탱크의 결합구조
JP2002005369A (ja) 配管結合用ジョイント
JPH0513663Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216