JP2005521902A - 垂直配向型液晶表示装置 - Google Patents

垂直配向型液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005521902A
JP2005521902A JP2003580940A JP2003580940A JP2005521902A JP 2005521902 A JP2005521902 A JP 2005521902A JP 2003580940 A JP2003580940 A JP 2003580940A JP 2003580940 A JP2003580940 A JP 2003580940A JP 2005521902 A JP2005521902 A JP 2005521902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
display device
crystal display
pixel electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003580940A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,ジン−ユン
リー,セウン−ヘー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005521902A publication Critical patent/JP2005521902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133707Structures for producing distorted electric fields, e.g. bumps, protrusions, recesses, slits in pixel electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

絶縁第1基板、第1基板上に形成され、第1切開パターンを有する画素電極、第1基板上に形成され、画素電極をスイッチングする薄膜トランジスタ、第1基板と対向する絶縁第2基板、第2基板上に形成され、第1切開パターンと共に画素電極を複数の小ドメインに分割する第2切開パターンを有する基準電極、第1基板と第2基板の間に注入されている液晶層を含み、液晶層の厚さは3.4μm〜4.0μmの範囲である液晶表示装置を提供する。このように、液晶セルギャップを調整することによって液晶表示装置の応答時間を所定値以下に維持することができる。

Description

本発明は液晶表示装置に関し、特にドメイン分割手段を用いて画素領域を複数の小ドメインに分割することによって広視野角を実現する垂直配向型液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、一般に、共通電極及びカラーフィルタなどが形成されている上部基板と、薄膜トランジスタ及び画素電極などが形成されている下部基板の間に液晶物質を注入し、画素電極と共通電極に互いに異なる電位を印加することによって電界を形成して液晶分子の配列を変更させ、これによって光の透過率を調節することで画像を表現する装置である。
ところが液晶表示装置は、視野角が狭いのが大きな短所である。このような短所を克服するために、広視野角を実現するための様々な方法が開発されているが、その中でも、液晶分子を上下基板に対し垂直に配向し、画素電極とその対向電極である共通電極に一定の切開(開口)パターンを形成したり、突起を形成する方法が有力視されている。
このうち、切開パターンを形成する方法は、画素電極と共通電極に各々切開パターンを形成し、その切開パターンによって形成されるフリンジフィールド(fringe field)を用いて液晶分子のチルト方向を調節することで視野角を広くする方法である(以下、PVA(patterned vertically aligned)モードという)。
一方、液晶表示装置は、駆動電圧印加時に液晶分子が配列を変えるのに所定の時間がかかり、CRTに比べて応答速度が遅い短所がある。応答速度が一定程度以下になると、動画表示の時に残像が認識され、高画質の実現が難しくなる。このため、できる限り応答速度を向上させる方法を講ずる必要性がある。
本発明の目的は、垂直配向型液晶表示装置の応答速度を向上させることである。
このような課題を解決するために本発明では、垂直配向型液晶表示装置の液晶セルギャップを所定の範囲に維持する。
詳細には、絶縁第1基板、前記第1基板上に形成され、第1切開(開口)パターンを有する画素電極、前記第1基板上に形成され、前記画素電極への変圧をスイッチングする薄膜トランジスタ、前記第1基板と対向する絶縁第2基板、前記第2基板上に形成され、前記第1切開パターンと共に前記画素電極を複数の小ドメインに分割する第2切開パターンを有する基準電極、前記第1基板と前記第2基板の間に注入されている液晶層を含み、前記液晶層の厚さは3.4μm〜4.0μmの範囲である液晶表示装置を提供する。
この時、前記液晶層に含まれている液晶分子は、電界が印加されない状態で前記第1及び第2基板に対してほぼ垂直に配向されることができ、前記液晶層に含まれている液晶分子に印加される電界の強度は1.17V/μm〜1.33V/μmの範囲が好ましい。
本発明によれば、液晶セルギャップと印加電界を調整することによって、液晶表示装置の応答時間を所定値以下に維持することができる。
図面を参照して本発明の実施例による液晶表示装置について説明する。
図1は本発明の実施例による液晶表示装置の断面図である。まず、薄膜トランジスタ基板について説明する。
絶縁基板110上にゲート配線が形成されている。ゲート配線は横方向にのびているゲート線(図示せず)、ゲート線の端に接続されて外部からのゲート信号の印加を受けてゲート線に伝達するゲートパッド(図示せず)及びゲート線の一部である薄膜トランジスタのゲート電極123を含む。
この時、ゲート配線は単一層で形成されることもできるが、二重層や三重層で形成されることもできる。単一層で形成する場合は、アルミニウム(Al)やアルミニウム(Al)-ネオジム(Nd)合金からなることができ、二重層で形成する場合には、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)またはモリブデン合金膜などの物理、化学的特性が優れた物質にて下部層を構成し、アルミニウム(Al)またはアルミニウム合金などの比抵抗が低い物質にて上部層を構成することができる。
ゲート配線上には、窒化ケイ素(SiNx)などからなるゲート絶縁膜140が形成されている。
ゲート絶縁膜140上には、水素化非晶質シリコンなどの半導体からなる半導体層151が形成されている。半導体層151はゲート電極123と重なっている。
半導体層151上には、n型不純物として高濃度にドーピングされているn+水素化非晶質シリコンなどの物質からなる接触層163、165が形成されている。接触層163、165は、ゲート電極123を中心に両側に分離されている。
接触層163、165上には、データ配線が形成されている。データ配線は、ソース部接触層163上に形成されているソース電極173、ソース電極173と接続されて縦方向にのびているデータ線171、データ線171の一端に接続されて外部からの画像信号の印加を受けるデータパッド(図示せず)、データ線171と分離され、ゲート電極123に対してソース電極173の反対側に位置するドレイン部の接触層165上に形成されているドレイン電極175を含む。
この時、データ配線もゲート配線と同様に単一層で形成されることも、二重層や三重層で形成されることもできる。単一層で形成する場合は、アルミニウム(Al)やアルミニウム(Al)-ネオジム(Nd)合金からなることができ、二重層で形成する場合には、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)またはモリブデン合金膜などの物理、化学的特性が優れた物質にて下部層を構成し、アルミニウム(Al)またはアルミニウム合金などの比抵抗が低い物質にて上部層を構成することができる。
データ配線上には保護膜180が形成されている。保護膜180は少なくともソース電極173とドレイン電極175の間のチャンネル部を覆い保護する役割をしており、本実施例では、チャンネル部のみでなくドレイン電極175を露出させる接触孔181と、データパッドを露出させる接触孔(図示せず)を除くデータ配線を全て覆っている。
保護膜180の上には、ITO(indium tin oxide)またはIZO(indium zinc oxide)などの透明な導電物質からなる画素電極190が形成され、ゲートパッドと維持電極パッド及びデータパッドの上には、画素電極190と同一物質からなる補助パッド(図示せず)が形成されている。反射型液晶表示装置では、画素電極190がアルミニウムなど光をよく反射する金属物質で形成される。
ここで、画素電極190は切開(開口)パターン191を有している。
次に、カラーフィルタ基板について説明する。
透明な絶縁基板210上に、クロム単一層やクロムと酸化クロムの二重層もしくは黒色顔料が添加された有機物質からなるブラックマトリックス220が形成されており、ブラックマトリックス220上には、赤、緑、青のカラーフィルタ230が形成されている。赤、緑、青のカラーフィルタ230は、ブラックマトリックス220によって区画された各画素領域に一つずつ形成されている。カラーフィルタ230上には、有機絶縁物質からなるオーバーコート膜250が形成されており、オーバーコート膜250上には、透明な導電物質からなる基準電極270が形成されている。基準電極270には切開パターン271が形成されている。ここでオーバーコート膜250は、切開パターンを通じてカラーフィルタ230が露出することを防止するためのものである。
第1実施例による液晶表示装置は、薄膜トランジスタ基板とカラーフィルタ基板を整列して結合し、これらの間に液晶物質3を注入して構成される。液晶物質3に含まれている液晶分子は、画素電極190と基準電極270の間に電界が印加されない状態で、その方向子が基板110、210に対して垂直をなすように配向されている。薄膜トランジスタ基板とカラーフィルタ基板は、画素電極190がカラーフィルタ230と対応して正確に重なるように整列される。このようにすれば、画素領域は切開パターン191、271によって複数の小ドメインに分割される。小ドメインはその内部の液晶分子の方向子が傾く方向(チルト方向)によって種類が区分される。
このような液晶表示装置において、液晶層の厚さであるセルギャップ(d)は3.4μm〜4.0μmの範囲を維持する。このようにすれば、一般に動画を表示する製品の応答時間規格である25ms以下の範囲に入ることができる。この時、電界の強度が1.17V/μm〜1.33V/μmの範囲を維持すれば、動画を表示する製品の応答時間規格である25ms以下の範囲に入ることができる。
次に、前記のようなセルギャップ(d)の範囲及び電界の範囲を定めた理由について検討する。
一般に、液晶表示装置の応答時間はセルギャップの自乗に比例するものと知られており、TN(twisted nematic)やCE(coplanna electrode)モードはこの規則に当てはまる。ところが、PVAモードはそのような規則に適合しない。従って、最も速い応答速度が得られるセルギャップを求めるためには、セルギャップによる応答時間を測定してみなければならない。
表1は本発明の実施例による液晶表示装置のPVAモードのセルギャップ毎の応答時間を測定したものである。応答時間の単位はmsである。
Figure 2005521902
図2は表1をグラフで示したものである。
図2によれば、PVAモードでは、セルギャップが3.66μm以下になればセルギャップが小さくなるほどオン(on)時間が急激に増加することが分かる。また、3.66μm以上でもセルギャップが小さくなるほどオン時間は増加するが、その程度は極めて緩やかである。これに比べて、オフ(off)時間はセルギャップの自乗に比例して増加している。オン時間とオフ時間を合せたグラフ(On+Off)は、3.66μm以下ではオン時間グラフの影響が大きく、3.66μm以上ではオフ時間グラフの影響が大きくて、オン時間とオフ時間を合せた応答時間は3.66μmで最少であり、3.66μmからセルギャップが大きくなったり小さくなるに従って、応答時間が次第に増加する傾向を見せる。
図3は本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎の最少応答時間を示すグラフである。
図3によれば、セルギャップが3.66μmの時に応答時間は21.37msである。そして、液晶表示装置の製品規格である25ms以下の応答時間を満足するセルギャップの範囲は3.40〜4.00μmであることが分かる。
次に、電界の強度について検討する。
液晶層に印加される電界の強度が強くなれば液晶の動作が速くなるので、その結果応答時間が短縮されると考えがちであるが、実際にはそうではない。電界の強度が強すぎると、データ配線から入ってくるテクスチャー(Texture)のバックフロー(Back flow)が一定程度以上に強くなり液晶分子の動きを遅延させ、この現象によって、所望の画像を表示するのに所要する時間である応答時間は逆に遅くなるためである。テクスチャーとは、画素電極の切開(開口)による画素一部分で発生する電場の歪曲によって、一部の液晶分子が望ましくない方向に動く現象を言い、このようなテクスチャーが初期に強い電界によって液晶分子が動くべき方向とは逆方向に動く現象をバックフロー(back flow)と言う。このようなバックフロー現象が発生する領域は、画素内の一部であって数秒内に本来の方向にフローが進む。したがって、バックフローが最少になる電界の強度が存在し、それを見つける必要がある。
表2は本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎のホワイト電圧の変化に対する応答時間を示している。
Figure 2005521902
図4は前記表2をグラフで示したものである。
図4に示すように、セルギャップ毎に最少の応答時間を示す特定電圧が存在し、該特定電圧よりも小さくなったり大きくなるにつれて応答時間が増加している。ここで、電圧は画素電極と基準電極の間に印加される電位差を言う。
表3はセルギャップ毎の最少応答時間を示すものである。
Figure 2005521902
図5は、表3のセルギャップ毎の最少応答時間電圧を示すグラフである。図6は、表3のセルギャップ毎の最少応答時間電界を示すグラフである。
前記のように、液晶層の厚さであるセルギャップ(d)が3.4μm〜4.0μmの範囲内であり、電界の強度が図6のように1.17V/um〜1.33V/umの範囲を維持すれば、動画を表示する製品の応答時間規格である25ms以下の範囲に入ることができる。
以上、本発明の好ましい実施例に基づいて説明したが、該当技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載の本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明の様々な修正及び変更ができることが理解できるであろう。特に、画素電極と基準電極に形成する切開部の配置は様々な変形が可能である。
本発明の実施例による液晶表示装置の断面図である。 本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎のオン、オフ応答時間を示すグラフである。 本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎の最少応答時間を示すグラフである。 本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎のホワイト電圧変化に対する応答時間を示すグラフである。 本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎の最少応答時間電圧を示すグラフである。 本発明の実施例による液晶表示装置のセルギャップ毎の最少応答時間電界を示すグラフである。

Claims (3)

  1. 絶縁第1基板、
    前記第1基板上に形成され、第1切開パターンを有する画素電極、
    前記第1基板上に形成され、前記画素電極への電圧をスイッチングする薄膜トランジスタ、
    前記第1基板と対向する絶縁第2基板、
    前記第2基板上に形成され、前記第1切開パターンと共に前記画素電極を複数の小ドメインに分割する第2切開パターンを有する基準電極、及び
    前記第1基板と前記第2基板の間に注入されている液晶層を含み、
    前記液晶層の厚さは3.4μm〜4.0μmの範囲である液晶表示装置。
  2. 前記液晶層に含まれている液晶分子は、電界が印加されない状態で前記第1及び第2基板に対してほぼ垂直に配向されている請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記液晶層に含まれている液晶分子に印加される電界の強度は1.17V/μm〜1.33V/μmの範囲である請求項1に記載の液晶表示装置。
JP2003580940A 2002-03-29 2002-06-12 垂直配向型液晶表示装置 Pending JP2005521902A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020017355A KR20030078355A (ko) 2002-03-29 2002-03-29 수직 배향형 액정 표시 장치
PCT/KR2002/001107 WO2003083566A1 (en) 2002-03-29 2002-06-12 A vertically aligned mode liquid crystal display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005521902A true JP2005521902A (ja) 2005-07-21

Family

ID=28673035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003580940A Pending JP2005521902A (ja) 2002-03-29 2002-06-12 垂直配向型液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050146663A1 (ja)
JP (1) JP2005521902A (ja)
KR (1) KR20030078355A (ja)
CN (1) CN100356251C (ja)
AU (1) AU2002311333A1 (ja)
WO (1) WO2003083566A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173615A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板及びその製造方法、並びにこれを有する液晶表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101160825B1 (ko) 2004-08-18 2012-06-29 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
EP1777578B1 (en) 2005-10-18 2008-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and electronic apparatus
KR100963104B1 (ko) 2008-07-08 2010-06-14 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
US9500787B2 (en) * 2014-04-23 2016-11-22 Goodrich Corporation Masked pixel arrays
CN104199219B (zh) * 2014-06-10 2018-06-19 康惠(惠州)半导体有限公司 一种va液晶显示屏的制作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59219381A (ja) * 1983-05-26 1984-12-10 Sharp Corp 液晶組成物
TW262553B (ja) * 1994-03-17 1995-11-11 Hitachi Seisakusyo Kk
KR100252436B1 (ko) * 1997-04-23 2000-05-01 구본준 액정표시장치및그제조방법
DE69838927T2 (de) * 1997-06-12 2009-02-26 Sharp K.K. Anzeigevorrichtung mit vertical ausgerichtetem Flüssigkristall
JP3356273B2 (ja) * 1997-10-06 2002-12-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3286579B2 (ja) * 1997-10-13 2002-05-27 三洋電機株式会社 透過型液晶表示装置
JP4041610B2 (ja) * 1998-12-24 2008-01-30 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6067142A (en) * 1999-01-27 2000-05-23 International Business Machines Corporation Vertically aligned pi-cell LCD having on-state with mid-plane molecules perpendicular to the substrates
JP4344062B2 (ja) * 2000-03-06 2009-10-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3408491B2 (ja) * 2000-03-29 2003-05-19 株式会社東芝 液晶表示装置及びその製造方法
TW573190B (en) * 2000-08-14 2004-01-21 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display and fabricating method thereof
JP4402280B2 (ja) * 2000-11-22 2010-01-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6977704B2 (en) * 2001-03-30 2005-12-20 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173615A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板及びその製造方法、並びにこれを有する液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1623119A (zh) 2005-06-01
AU2002311333A1 (en) 2003-10-13
KR20030078355A (ko) 2003-10-08
WO2003083566A1 (en) 2003-10-09
US20050146663A1 (en) 2005-07-07
CN100356251C (zh) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107272272B (zh) 液晶显示装置
US8339557B2 (en) Liquid crystal display panel
KR101071711B1 (ko) 횡전계형 액정표시장치
US20070200990A1 (en) Liquid crystal display device
JP2006091890A (ja) 液晶表示装置
KR101323412B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조 방법
KR20020031455A (ko) 횡전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2004198846A (ja) 画像表示装置
JPH11194353A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR101122226B1 (ko) 다중 도메인 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 표시판
JP2005521902A (ja) 垂直配向型液晶表示装置
KR101133757B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101331905B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR20050079144A (ko) 액정표시장치
JP2005316236A (ja) 液晶表示装置
KR101189280B1 (ko) 표시 장치
KR20040107718A (ko) 액정 표시 장치
KR101337254B1 (ko) 표시 장치
KR100750928B1 (ko) 액정 표시 장치용 색 필터 기판
KR100925475B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 액정 표시 장치
KR101900833B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101061857B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20070057481A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20050078761A (ko) 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 표시판
KR20060020172A (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512