JP2005521830A - 燃料噴射システムのための調節可能な圧力調整弁 - Google Patents

燃料噴射システムのための調節可能な圧力調整弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005521830A
JP2005521830A JP2003580702A JP2003580702A JP2005521830A JP 2005521830 A JP2005521830 A JP 2005521830A JP 2003580702 A JP2003580702 A JP 2003580702A JP 2003580702 A JP2003580702 A JP 2003580702A JP 2005521830 A JP2005521830 A JP 2005521830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
injection system
regulating valve
fuel injection
housing component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003580702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188845B2 (ja
Inventor
クルト フランク
ヴァーグナー ヴェルナー
ブロイアー クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005521830A publication Critical patent/JP2005521830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188845B2 publication Critical patent/JP4188845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0043Two-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/005Pressure relief valves
    • F02M63/0052Pressure relief valves with means for adjusting the opening pressure, e.g. electrically controlled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は内燃機関のための燃料噴射システムに関する。燃料噴射システムは高圧蓄え器室(15)を有しており、該高圧蓄え器室(15)は高圧圧送ユニット(8)を介して、高圧下にある燃料により負荷されており、かつ燃料インジェクタ(19)に燃料を供給する。高圧圧送ユニット(8)には圧力調整弁(12)が対応配置されており、該圧力調整弁(12)は高圧側(10,56)と低圧側(11,53)との間に配置されており、かつ電気的なアクチュエータ(47)を介して起動制御可能である弁エレメント(54)を有している。圧力調整弁(12)はハウジング構成部品(41)を有している。該ハウジング構成部品(41)は変形可能な領域(57)を有しており、該変形可能な領域(57)を介して、収容ボディ(52)への圧力調整弁(12)の組付け時に、電気的に起動制御可能なアクチュエータ装置(45,47)の面(48,49)間のギャップLが調節可能であるようにした。

Description

技術分野
自己着火式の内燃機関では現在、ポンプ・ノズル・システム、いわゆる「ユニットインジェクタシステム」およびポンプ・ライン・ノズル・システム、いわゆる「ユニットポンプシステム」の他に、蓄圧式噴射システムが燃料を噴射するために使用される。この噴射システムは、高圧ポンプを介して、高圧下にある燃料が供給される高圧蓄え器室を有している。高圧ポンプは噴射システムの高圧部分と低圧部分との間の境界を成す。高圧ポンプは圧力調整弁を有しており、圧力調整弁は一方で高圧蓄え器室内の圧力が高すぎる場合に開弁して、燃料を高圧蓄え器室から集合管路を介して燃料容器に戻すために役立ち、かつ他方で高圧蓄え器室内の圧力が低すぎる場合に高圧側を低圧側に対して封止するために役立つ。
背景技術
参考文献『Dieselmotor‐Management(改訂増補第二版、Vieweg出版、1998年、Braunschweig;Wiesbaden、ISBN3−528−03873−X、第270頁、第9図)』から、圧力調整弁は公知である。圧力調整弁は高圧ポンプにおいて使用される(同参考文献、第267頁、第7図参照)。圧力調整弁はボール状に形成された閉鎖体を備えたボール弁を有している。圧力調整弁内にはプランジャが収容されており、プランジャは一方で圧縮ばねにより負荷されており、他方で電磁石が対向して位置するように配置されている。圧力調整弁のプランジャは潤滑および冷却のために燃料により還流されている。
圧力調整弁が起動制御されていない場合、高圧蓄え器室内または高圧ポンプの出口にかかる高い圧力は高圧流入部を介して圧力調整弁に作用する。通電されていない電磁石は力を及ぼさないので、高圧力は圧縮ばねのばね力を凌駕し、その結果、圧力調整弁は開弁し、かつ圧送される燃料量に応じて大なり小なり開弁状態にとどまる。
これに対して、圧力調整弁が起動制御される、すなわち電磁石が通電されると、高圧回路内の圧力は高められる。このため、圧縮ばねにより及ぼされる力に付加的に、磁気的な力が生ぜしめられる。圧力調整弁は、一方では高圧力と他方ではばね力ならびに磁力との間で力のバランスがとれるようになるまで閉弁される。電磁石の磁気的な力は圧力調整弁内に設けられた磁石コイルの起動制御電流Iに対して比例する。起動制御電流Iはクロック制御(パルス幅変調)により変じられることができる。
上記参考文献(第270頁、第7図)によれば、圧力調整弁は高圧ポンプ内に例えば螺設される。この場合、必要となる正確な特性線p=f(I)(ただしI:電磁石の起動制御電流)が、
Figure 2005521830
実質的にプランジャプレートと、電磁石の磁石コイルを内部に収容する磁石コアとの間に生じるエアギャップLに依存しているという問題が発生する。エアギャップLは圧力調整弁を収容ボディ内に、ここでは例えば高圧ポンプに組付ける際に調節される。エアギャップLに依存して、圧力調整弁の特性線p=f(I)が生じる。圧力調整弁の上記特性線p=f(I)の、要求される公差は、電磁石のコイルの起動制御電流Iに関する選択された値により定義されている監視点で調節される。この監視点で、圧力調整弁の圧力公差±Δpが求められる。この公差が小さくなればなるほど、圧力調整弁の起動制御特性に関してより高品質な調整が達成可能であり、かつより精緻に圧力調整弁が高圧側と低圧側との間の圧力変動に応動するようになる。
エアギャップLが組付け品質に依存していると共に、これまでのやり方では比較的大きな手間をもってしてしか調節されることができなかったので、監視点で生じる圧力公差±Δpは大部分、高圧ポンプまたは高圧で負荷される別の構成部分への圧力調整弁の組付け具合に依存していた。
発明の開示
本発明により提案される解決策の利点はとりわけ、圧力調整弁のハウジングボディを、適当に弱化された領域、すなわちやわらかく設計された構成部分領域を備えて設計すると、高圧ポンプまたは高圧蓄え器室内への圧力調整弁の組付け時に適当に、弾性的および/または塑性的な変形が導き出され得る点に見て取ることができる。圧力調整弁の、弾性的および/または塑性的に変形可能な領域を有するハウジングボディにより、磁石システム、つまりプランジャプレート/磁石コアにおけるエアギャップLは適当に調節もしくは適当に変更される。エアギャップLの調節もしくは変更は組付け力を介して、つまり例えば加えたい組付けトルクを介して設定可能である。磁石システム内のエアギャップLが調節されていると、構成部分公差から結果として生じる圧力公差は、電磁石の磁石コイルのための、所定の起動制御電流Iにおける監視点で最小化される。
このことは、より大きな構成部分公差を有する安価な構成部品が使用されることにつながる。それというのは、それらの構成部分公差が構成部品の組付け時に、正確に定義された組付け力、例えば最大で許容される組付けトルクにより補償されることができるからである。
磁石システム内のエアギャップLを、圧力調整弁の、定義された組付け力によって負荷することができる変形可能な領域により変更することによって、これまでの大きな圧力公差±Δpが組付け力により、要求される圧力公差±Δpへと減じられることができる。これにより、高圧蓄え器室(コモンレール)を備えた燃料噴射システムの、より安定した調整特性が達成される。その一方で、本発明により提案される解決策は高圧ポンプもしくは高圧蓄え器室への圧力調整弁の、より簡単な組付けを保証する。それというのは、上記構成部品のいずれか一方への圧力調整弁の組付けが個人の能力とは無関係であるからである。これにより、噴射装置もしくは噴射装置構成部品の大量生産における作業量はかなり改善される。
図面
以下に図面を参照しながら本発明の実施例について詳説する。
図1:高圧蓄え器室を備えた燃料噴射システムの構成部品を示す図である。
図2:高圧を案内する構成部品、例えば高圧ポンプまたは高圧蓄え器室に統合された圧力調整弁の、拡大された寸法で示した断面図である。
変化実施例
図1に、高圧蓄え器(コモンレール)を備えた高圧噴射システムの構成部品が見て取れる。
図1に示した燃料噴射システム1は燃料容器2を有しており、燃料容器2内には、燃料が燃料レベル3に応じて存在する。燃料容器2内の燃料液面下には、プレフィルタ4が配置されており、プレフィルタ4の下流には、プレ圧送ユニット5が接続されている。プレ圧送ユニット5は燃料容器2からプレフィルタ4を介して吸い込まれる燃料を、燃料フィルタ6を介して低圧管路区分7へと圧送し、低圧管路区分7は高圧圧送ユニット8に開口する。例えば高圧ポンプであることができる高圧圧送ユニット8は起動制御線路9を介して、ここでは単に概略的に図示した中央の制御装置14により起動制御される。高圧圧送ユニット8は低圧管路区分7の接続部の他に、電気的な接続部14を備えた圧力調整弁12を有しており、圧力調整弁12は起動制御線路13を介してやはり中央の制御装置14を介して起動制御される。高圧圧送ユニット8から高圧供給路10が分岐しており、この高圧供給路10を介して、管状に構成された高圧蓄え器室15が、高圧下にある燃料により負荷される。さらに、高圧圧送ユニット8から燃料戻り管路11が分岐しており、燃料戻り管路11は戻り路17に開口しており、戻り路17自体は流出する余分な燃料を再度燃料容器2に戻し案内する。
高圧供給路10を介して高圧圧送ユニット8により圧送される、極めて高い圧力下にある燃料は高圧蓄え器室(コモンレール)15内に流入する。高圧蓄え器室15の外周には、圧力センサ16が収容されている。圧力センサ16自体は圧力信号線路25を介して中央の信号伝送線路24に接続されており、信号伝送線路24自体はやはり制御装置14を起点として延びている。例えば管状に構成されていて鍛造部分として提供された構成部分として形成されていることができる高圧蓄え器室15から、燃料インジェクタ19の個数に相当する個数の高圧管路18が分岐している。高圧供給管路18は燃料インジェクタ19のインジェクタボディの、それぞれの流入接続部20に開口する。燃料インジェクタ19はアクチュエータを有しており、アクチュエータは例えば機械−液圧式の変位拡大器を備えたピエゾアクチュエータとしてまたはソレノイド弁として提供されていることができ、噴射プロセスを適当な順序で導入する。各燃料インジェクタ19のアクチュエータはアクチュエータ起動制御線路22を介してやはり、概略的に図示された中央の制御装置14を起点として延びる中央の信号伝送線路24に接続されている。それに加えて、各燃料インジェクタ19は戻り管路21を有しており、戻り管路21はやはり、燃料容器1に通じる既述の戻り路17に開口しているので、例えばリリーフ制御されなければならない制御体積は燃料容器2に流出することができる。
制御装置14からは、圧力調整弁12内に含まれる電磁石を起動制御するための既述の起動制御線路13、高圧圧送ユニット8のための起動制御線路9ならびに高圧蓄え器室15の圧力センサ16に通じる圧力センサ線路25の他に、燃料容器2内に格納されたプレ圧送ユニット5を起動制御することができる起動制御線路26も分岐している。さらに、燃料噴射システムの、中央の制御装置14は、内燃機関の回転位置を検出するために役立つクランクシャフトセンサの信号と、内燃機関の相応の位相位置を求めることができるカムシャフトセンサ28の信号と、アクセルペダルセンサ29の入力信号とを受信する。さらに、中央の制御装置14は中央の信号伝送線路24を介して、内燃機関の吸気管内に格納された適当なセンサを介しての、給気圧力30を特徴付ける信号を受信する。さらに、例えば内燃機関の燃焼室の壁で検出されるエンジン温度31と、冷却液の温度32とが、中央の制御線路24を介して、図1に概略的な形で示した中央の制御装置14に伝送される。
図2には、圧力調整弁の本発明による構成の縦断面図が、拡大された寸法で示されており、この圧力調整弁は高圧を案内する構成部品、例えば高圧圧送ユニットまたは高圧蓄え器室内に組み込まれている。
図2に示した図面から見て取れるように、圧力調整弁12は電気的な接続部40を有しており、接続部40を介して、圧力調整弁12内に配置された電気的に起動制御可能なアクチュエータがアクティブ化もしくは非アクティブ化されることができる。
電気的なアクチュエータは、図2に示した本発明による解決策の変化実施例では、電磁式のアクチュエータとして形成されている。圧力調整弁12のハウジング構成部品41には、プランジャ孔40が設けられており、プランジャ孔はプランジャ部分45により貫通されている。プランジャ部分45の一端には、プランジャプレート46が収容されている。プランジャプレート46はその接続部側の端部で圧縮ばねエレメント44により負荷されている。圧縮ばねエレメント44と、プランジャディスク46の外側の周囲面とは、鐘形に形成されたインサート42により包囲されており、インサート42はやはり圧力調整弁12のハウジング構成部品41内に収容されている。プランジャプレート46の端面48に対向して位置して、圧力調整弁12のハウジング構成部品41内には、電磁石47が埋設されている。プランジャプレート46の端面48と、ハウジング構成部品41の端面41との間で、エアギャップLが調節されている。
圧力調整弁12のハウジング構成部品41は組付けエレメント51により包囲されている。組付けエレメント51は、図2に示した図面では、ハウジング構成部品41の外周面に回転可能に収容されている。ハウジング構成部品41に関する軸方向で見て、組付けエレメント51はハウジング構成部品41の、細くなった直径領域に収容された支持リング65に支持される。組付けエレメント51は、図示の通り、雄ねじ山を有する組付けねじとして形成されていることができ、雄ねじ山はこれに対応する、圧力調整弁12が内部に固定される収容ボディ8もしくは15に設けられたねじ山に螺合されることができる。収容ボディ8もしくは15は例えば図1に示した高圧圧送ユニット8または符号15を付与した高圧蓄え器室(コモンレール)であることができる。組付けエレメント51には、正確に定義された締付けトルクが導入されることができ、この締付けトルクにより、圧力調整弁12のハウジング構成部品41は収容ボディ8もしくは15に螺設される。
電気的なアクチュエータのプランジャ部分45は、プランジャプレート46に対向して位置する端部でもって、図2に示した圧力調整弁の図面ではボール状に形成された閉鎖エレメント54を負荷する。閉鎖エレメント54はここでは弁ボールとして形成されている。弁ボール54は、電気的に起動制御可能なアクチュエータのプランジャ部分45により、座リング64に形成されている座55内に位置決めされる。座リング64はディスク状のスペーサエレメント63の介在下でハウジング構成部品41により包囲されている。図2に示した図面ではボール状に形成された弁エレメント54は座リング64の、絞りとして役立つ貫通孔を閉鎖する。その外周面が圧力調整弁12のハウジング構成部品41によって包囲されている座リング64は、閉鎖エレメント54に対向して位置する面で、中空室56内にかかっているシステム圧により負荷されている。圧力調整弁12の、電気的に起動制御可能なアクチュエータのプランジャ部分45を操作すると、座リング64内に設けられた、弁エレメント54により閉鎖可能もしくは開放可能な貫通孔は、収容ボディ8もしくは15にかかっている高圧に関する流出絞りとして働く。この高圧は、プランジャ部分45の操作時に、座リング64内に貫通孔として構成された流出絞りを介して低圧部分11へと放圧されることができ、低圧部分11から、プランジャ部分45の軸線に対して垂直に収容ボディ8,15内を延在する低圧管路53が分岐しており、低圧管路53自体は燃料戻り路11(図1に示した図面を参照のこと)に接続されている。
さらに、図2に示した図面から判るように、圧力調整弁12のハウジング構成部品41は、電気的な接続部40に対向して位置する端部に、変形可能な領域57を有している。変形可能な領域57の軸方向長さ61は、ハウジング構成部品41の周囲面に収容されたシールエレメント62と、圧力調整弁12のハウジング構成部品41によってやはり包囲された、ディスク状のエレメント63との間で延在している。この軸方向の長さ61の範囲内で、電気的なアクチュエータのプランジャ部分45により貫通されたプランジャ孔50は中空室により包囲されている。中空室内壁には、プランジャ孔50の軸線に対して垂直に延びる孔が配置されており、孔は収容ボディ8,15に設けられた低圧孔53に対して一直線に並ぶ。軸方向の長さ61にわたって延在する変形可能な領域57は適当に弱化されて設計されることができるので、収容ボディ8もしくは15内への、圧力調整弁12のハウジング構成部品41の組付け時に、変形可能な領域57の、塑性的な変形または弾性的な変形が生じる。変形可能な領域57内の弱化(Schwaechung)は、圧力調整弁12のハウジング構成部品41の組付け時に、領域57の弾性的かつ塑性的な変形が生じるように寸法設定されることもできる。図2に示した図面から判るように、ハウジング構成部品41の壁は軸方向の長さ61の範囲内で、減じられた壁厚で形成されることができる。符号59が第1の壁厚に付与されており、この第1の壁厚59は、組付けエレメント51の領域におけるプランジャ孔50とハウジング構成部品41の外周面との間の壁厚に比較して、かなり減じられている。さらに、壁厚59.1を、上記の壁厚59に比較して、図2に示したように、壁厚59を凌駕する壁厚に形成することも可能である。図2に示した図面に基づく壁厚59.1は壁厚59を凌駕してはいるものの、圧力調整弁12のハウジング構成部品41を収容ボディ8もしくは15に組付ける際に、変形可能な領域57の弾性的もしくは塑性的な変形が保証されているようになっている。壁厚を、図2に示した壁厚59もしくは59.1に減じることによる壁の弱化の他に、変形可能な領域内に、貫通開口60が配置されてもよい。貫通開口60の個数と、該貫通開口60の配置、つまりハウジング構成部品41の外周における、軸方向の長さ61を有する変形可能な領域57の周囲面に関する配置とに応じて、ハウジング構成部品41の、変形可能な区分57の変形可能度に対して影響を及ぼすことができる。図2に示した貫通開口60は貫通孔として形成されてもよいし、勿論開口60を盲孔として形成することも可能であるので、ハウジング構成部品41の、半径方向で種々異なる変形可能性が、収容ボディ8もしくは15へのハウジング構成部品41の組付け時に達成されることができる。やはり、変形可能な領域57を、圧力調整弁12のハウジング構成部品41の、接続部側の端部に対向して位置する端部で、壁の弱化と、この弱化された壁域に配置される貫通開口60とを組み合わせて形成することも可能である。このようにして、特にやわらかい変形領域57が達成され、変形領域57の弾性的な変形可能性は、所定の組付けトルクを加えた後、塑性的な変形へと移行する。
圧力調整弁12のハウジング構成部品41に設けられた変形可能な領域57を、壁弱化部59もしくは59.1を設けることにより形成する、かつ/またはハウジング構成部品41に設けられる変形可能な領域57の周囲面に沿って貫通開口60を配置することにより形成する他に、ハウジング構成部品41に設けられる変形可能な領域57は、Z−プロファイルの形状でベローズのように形成されることもできる。圧力調整弁12を収容ボディ8,15内に組付ける際の、エアギャップLの調節は以下に述べる通り実施される。
圧力調整弁12のハウジング構成部品41はまず、組付けねじとして形成された組付けエレメント51により、収容ボディ8もしくは15に設けられた孔の雌ねじ山に螺合される。その後、組付けエレメント51に簡単な形式でトルクが導入され、このトルクにより、ハウジング構成部品41が収容ボディ8内で前緊締される。ハウジング構成部品41の、軸方向での運動は、組付けねじとして形成された組付けエレメント51がハウジング構成部品41の外周面に沿って、ハウジング構成部品41内に埋設された支持リング65に支持されていることにより保証されている。それにより、ハウジング構成部品41が組付けエレメント51の締付け時に収容ボディ8もしくは15に対して前緊締されることが保証されている。ハウジング構成部品41を螺入していくと、ディスク状に形成された中間エレメント63がハウジング構成部品41の端面に当接する。流出絞りとして働く絞り箇所が設けられている座リング64は収容ボディ8もしくは15に当て付けられる。ハウジング構成部品41の、対向して位置する接続部側の端部には、プランジャプレート46の、電磁石47に面した端面48と、ハウジング構成部品41の端面49との間に、エアギャップLが生じる。エアギャップLがハウジング構成部品41の端面49に関するプランジャプレート46の位置に依存しており、かつプランジャ部分45の先端が、座リング64の座55内に収容されている閉鎖エレメント54に突き当たるので、組付けトルクに応じて、プランジャプレート46の端面58と、ハウジング構成部品41の端面49との間には、エアギャップLが生じる。この状態では、組付けエレメント51の締付けトルクによってのみ規定されるエアギャップLが支配する。エアギャップLの変更は、組付けエレメント51をさらに負荷する際に、組付け力58(図2に互いに向かい合って方向付けられた矢印により暗示)が、ハウジング構成部品41に設けられた変形可能な領域57の、塑性的であっても、弾性的および/または塑性的であっても、弾性的であってもよい変形を生ぜしめることにより実施されることができる。壁厚減少部59もしくは59.1を、変形可能な領域57の軸方向の長さ61に応じて設計することにより、生じる変形は組付けエレメント51に加えられる締付けトルクの高さに依存している。変形可能な領域57の設計に基づいて、つまり、その周囲に沿って貫通開口60が設けられているのか、盲孔が設けられているのか、壁厚の第1の減少部(符号59参照)が設けられているのか、壁厚の第2の減少部(符号59.1参照)が設けられているのかに基づいて、ハウジング構成部品41に設けられた変形可能な領域64の変形の度合が定義されることができる。既知の締付けトルクと、既知の、ハウジング構成部品41に設けられた変形可能な領域57の変形特性とに基づいて、結果として、プランジャプレート46の端面48と、ハウジング構成部品41の端面49との間に、正確に定義されたエアギャップLが生じる。組付けエレメント51に加えられる組付け締付けトルクと、これにより結果として得られる、変形可能な領域57の変形とに応じて、ここでは電磁石として形成された電気的なアクチュエータのエアギャップLに対して影響を及ぼすことができる。エアギャップLの調節を実施した後、圧力調整弁12のハウジング構成部品41の、接続部側の端部に、電気的な接続部40が簡単にその周囲面にクリップ止めされる。
圧力調整弁12が収容ボディ8もしくは15、例えば高圧圧送ユニット8または高圧蓄え器室15に組付けられた状態において、組付け力58と、変形可能な領域57の変形可能性とにより、プランジャプレート46の端面48と、ハウジング構成部品41の端面49との間のエアギャップLは調節されている。これにより、起動制御電流Iの供給下で、圧力調整弁12の圧力公差±Δpは簡単な形式で、電磁石47の所定の起動制御電流Iにより定義されている所定の監視点で調節される。要求される公差が監視点で達成されなければ、組付けエレメント51の締付け力と、これにより結果として得られる、ハウジング構成部品41の変形可能な領域57の変形の変更とにより、磁石構成部品におけるエアギャップLは互いに相対的に変じられることができる。これにより、エアギャップLの変更は、組付け時に組付けエレメント51により加えられる組付け力58の直接的な結果であり、組付け力58はやはり、ハウジング構成部品41の、接続部側の端部に対向して位置する端部に設けられた変形可能な領域57の変形可能性を規定する。変形可能な領域57を有するハウジング構成部品41の、本発明により提案された構成により、比較的に大きな公差を有する安価な構成部分が使用される。この大きな公差は、組付け力58、例えば本事例では組付けエレメント51を負荷する組付けトルクとしての組付け力58を加える際に、生じる組付け力58によってほぼゼロにされる。プランジャプレート46と、圧力調整弁12のハウジング構成部品41の端面との間のエアギャップLは、組付け力58がさらに高められて初めて、つまり構成部分公差が既に補償されている時点後に生ぜしめられる。組付け力48の、正確に定義されたさらなる上昇に基づいて、ハウジング構成部品41に設けられた変形可能な領域57における、エアギャップLに影響を及ぼす変形が生ぜしめられる。
プランジャ部分45の、座リング64に対向して位置する端部には、ハウジング構成部品41内に、中空室が形成されている。この中空室からは、プランジャ部分45によって貫通されているプランジャ孔50に対して垂直に低圧孔53が分岐している。プランジャ部分45の起動制御により、閉鎖エレメント54が開弁されると、ここではボール状に形成された閉鎖エレメント54が、座リング64に形成された、流出絞りとして働く絞り箇所を開放するので、圧力調整弁12がそのハウジング構成部品41でもって内部に螺設されている収容ボディ8もしくは15の、システム圧により負荷された中空室56から、高圧下にある燃料が高圧部分から低圧部分11もしくは53へと流出することができる。
高圧蓄え器室を備えた燃料噴射システムの構成部品を示す図である。
高圧を案内する構成部品、例えば高圧ポンプまたは高圧蓄え器室に統合された圧力調整弁の、拡大された寸法で示した断面図である。
符号の説明
1 燃料噴射システム
2 燃料容器
3 燃料レベル
4 プレフィルタ
5 プレ圧送ユニット
6 燃料フィルタ
7 低圧管路区分
8 高圧圧送ユニット
9 起動制御線路
10 高圧供給路
11 燃料戻り路
12 圧力調整弁
13 (電磁石の)起動制御線路
14 制御装置
15 高圧蓄え器室
16 圧力センサ
17 (燃料容器に通じる)戻り路
18 (インジェクタの)高圧供給管路
19 燃料インジェクタ
20 流入側
21 (燃料インジェクタからの)戻り路
22 アクチュエータ起動制御線路
23 噴射ノズル
24 中央の信号伝送線路
25 圧力センサ線路
26 (プレ圧送ポンプの)起動制御線路
27 クランクシャフトセンサ
28 カムシャフトセンサ
29 アクセルペダルセンサ
30 給気圧力センサ
31 温度フィーラ
32 冷却液センサ
40 電気的な接続部
41 (圧力調整弁の)ハウジング構成部分
42 鐘形のインサート
43 シールリング
44 圧縮ばね
45 プランジャ部分
46 プランジャプレート
47 電磁石
48 (プランジャプレートの)端面
49 (ハウジング構成部分の)端面
50 プランジャ孔
51 組付けエレメント
52 収容ボディ(圧力調整弁12)
53 低圧管路
54 弁ボール
55 弁ボール座
56 システム圧を有する中空室
57 変形可能な領域
58 作用方向(組付け力)
59 第1の減じられた壁厚
59.1 第2の減じられた壁厚
60 弱化開口
61 (変形可能な領域の)長手方向延び
62 シールエレメント
63 ディスク状のインサート
64 絞り開口を備えた座リング
65 支持リング
L エアギャプ(磁石システム)

Claims (14)

  1. 高圧蓄え器室(15)を備えた内燃機関のための燃料噴射システムであって、高圧蓄え器室(15)が高圧圧送ユニット(8)を介して、高圧下にある燃料により負荷されていると共に、燃料インジェクタ(19)に燃料を供給するようになっており、高圧圧送ユニット(8)に圧力調整弁(12)が対応配置されていて、該圧力調整弁(12)が高圧側(10,56)と低圧側(11,53)との間に配置されており、かつ電気的なアクチュエータ(47)を介して起動制御可能である弁エレメント(54)を有している形式のものにおいて、圧力調整弁(12)がハウジング構成部品(41)を有しており、該ハウジング構成部品(41)が、変形可能な領域(57)を有しており、該変形可能な領域(57)を介して、高圧を案内する収容ボディ(52)への圧力調整弁(12)の組付け時に、電気的に起動制御可能なアクチュエータ装置(45,47)の面(48,49)間のギャップLが調節可能であることを特徴とする燃料噴射システム。
  2. 圧力調整弁(12)の、変形可能な領域(57)を有するハウジング構成部品(41)がハウジングボディとして形成されている、請求項1記載の燃料噴射システム。
  3. ハウジング構成部品(41)に設けられた変形可能な領域(57)が、圧力調整弁(12)を収容ボディ(52)に組付けた状態では収容ボディ(52)により包囲されている領域に位置している、請求項2記載の燃料噴射システム。
  4. ハウジング構成部品(41)が、該ハウジング構成部品(41)の外面に対して相対的に運動可能な組付けエレメント(51)を有している、請求項2記載の燃料噴射システム。
  5. 圧力調整弁(12)のハウジング構成部品(41)に設けられた変形可能な領域(57)が壁厚減少部(59,59.1)により形成されている、請求項1記載の燃料噴射システム。
  6. 圧力調整弁(12)のハウジング構成部品(41)に設けられた変形可能な領域(57)が、組付け力の作用線(58)に対して垂直に方向付けられた切欠き(60)により形成されている、請求項1記載の燃料噴射システム。
  7. 切欠き(60)が貫通孔として構成されている、請求項6記載の燃料噴射システム。
  8. 切欠き(60)が凹欠孔として形成されている、請求項6記載の燃料噴射システム。
  9. 組付けエレメント(51)が軸方向で圧力調整弁(12)のハウジング構成部品(41)の外面に、支持リング(65)により確保されている、請求項4記載の燃料噴射システム。
  10. 圧力調整弁(12)のハウジング構成部品(41)の、接続部側の端部に、ばねエレメント(44)により負荷されたプランジャプレート(46)が配置されており、該プランジャプレート(46)の端面(48)と、電磁石(47)を包囲しているハウジング構成部品(41)の端面(49)との間に、エアギャップLが形成されている、請求項1記載の燃料噴射システム。
  11. 圧力調整弁(12)のハウジング構成部品(41)が、弁側の端部で、弁エレメント(54)のための弁座(55)を備えた座リング(64)を包囲している、請求項1記載の燃料噴射システム。
  12. 座リング(64)が、高圧側で収容ボディ(52)の中空室(56)内のシステム圧に関する流出絞りとして役立つ絞り箇所を有しており、該絞り箇所が弁エレメント(54)により開放可能もしくは閉鎖可能である、請求項11記載の燃料噴射システム。
  13. ハウジング構成部品(41)の変形可能な領域(57)がシールエレメント(62)と座リング(64)との間で軸方向(61)に延在している、請求項11記載の燃料噴射システム。
  14. 圧力調整弁(12)のハウジング構成部品(41)の変形可能な領域(57)が弾性的かつ/または塑性的で、組付けエレメント(51)に加えられる組付け力(58)に依存している、請求項1記載の燃料噴射システム。
JP2003580702A 2002-03-28 2003-01-20 燃料噴射システムのための調節可能な圧力調整弁 Expired - Fee Related JP4188845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10214084A DE10214084A1 (de) 2002-03-28 2002-03-28 Einstellbares Druckregelventil für Kraftstoffeinspritzsysteme
PCT/DE2003/000137 WO2003083286A1 (de) 2002-03-28 2003-01-20 Einstellbares druckregelventil für kraftstoffeinspritzsysteme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521830A true JP2005521830A (ja) 2005-07-21
JP4188845B2 JP4188845B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=28458443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003580702A Expired - Fee Related JP4188845B2 (ja) 2002-03-28 2003-01-20 燃料噴射システムのための調節可能な圧力調整弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7121264B2 (ja)
EP (1) EP1492954B1 (ja)
JP (1) JP4188845B2 (ja)
DE (2) DE10214084A1 (ja)
WO (1) WO2003083286A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011051995A1 (de) 2010-07-28 2012-02-02 Denso Corporation Druckreduzierventil
CN103620514A (zh) * 2011-04-21 2014-03-05 伊科米特股份公司 用于向内燃机供给甲烷或类似燃料的减压-调压器

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10222895A1 (de) * 2002-05-23 2003-12-11 Bosch Gmbh Robert Hochdruckspeicher für Kraftstoffeinspritzsysteme mit integriertem Druckregelventil
DE10342484A1 (de) * 2003-09-15 2005-04-07 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil für Speicherkraftstoffeinspritzsystem
CN100439700C (zh) * 2004-12-08 2008-12-03 浙江飞亚电子有限公司 一种集成式供油单元
DE102004062004A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil
DE102005033871A1 (de) 2005-07-20 2007-01-25 Robert Bosch Gmbh Anordnung mit einem Magnetkreis mit radial orientierbarem Stecker
JP4535033B2 (ja) * 2005-10-14 2010-09-01 株式会社デンソー 減圧弁および燃料噴射装置
DE102006020692A1 (de) * 2006-05-04 2007-11-08 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil mit Notfahr- und Belüftungsfunktion
DE102007011654A1 (de) 2007-03-09 2008-09-11 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Volumenstromregelung eines Einspritzsystems
DE102007013525A1 (de) 2007-03-21 2008-09-25 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil
DE102007028091A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Daimler Ag Kraftstoffversorgungssystem
DE102007062176A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil zur Regelung des Drucks in einem Hochdruck-Kraftstoffspeicher
DE102009003208A1 (de) * 2009-05-19 2010-11-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Einstellung des Ventilhubes
EP2256334B1 (en) * 2009-05-21 2012-05-02 C.R.F. Società Consortile per Azioni A fuel-supply system for an internal-combustion engine
FR2951783A1 (fr) 2009-10-22 2011-04-29 Bosch Gmbh Robert Regulateur de pression pour dispositif d'injection diesel comportant des moyens assurant un fonctionnement en mode degrade, moteur thermique comportant un tel dispositif d'injection et vehicule
DE102009047649A1 (de) * 2009-12-08 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil zur Regelung des Drucks in einem Hochdruck-Kraftstoffspeicher einer Brennkraftmaschine
DE102012203870A1 (de) 2012-03-13 2013-09-19 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil, insbesondere für einen Hochdruckspeicher eines Kraftstoffeinspritzsystems
CN106460738B (zh) * 2013-12-27 2019-06-04 罗伯特博世有限公司 用于将燃料从燃料箱输送到内燃机的装置
RU2543909C2 (ru) * 2014-04-11 2015-03-10 Погуляев Юрий Дмитриевич Способ управления подачей топлива и устройство подачи топлива
CN104061100A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 南岳电控(衡阳)工业技术有限公司 一种高压供油泵所用的密封结构
DE102014220422A1 (de) 2014-10-08 2016-04-14 Robert Bosch Gmbh Plausibilisierung eines Kraftstoffdrucksensors über Messung der Schallgeschwindigkeit im Kraftstoff
RU2636639C1 (ru) * 2017-02-06 2017-11-24 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Южно-Уральский государственный университет (национальный исследовательский университет)" Способ управления подачей топлива и устройство подачи топлива
DE102018219428A1 (de) * 2018-11-14 2020-05-14 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigbares hydraulisches Einbauventil
RU198569U1 (ru) * 2020-02-25 2020-07-16 Общество с ограниченной ответственностью Управляющая компания "Алтайский завод прецизионных изделий" Устройство для определения быстродействия электромагнитного актуатора топливной форсунки

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310123A (en) * 1980-07-21 1982-01-12 General Motors Corporation Electromagnetic fuel injector with adjustable armature spring
JPH071063B2 (ja) 1989-11-09 1995-01-11 三菱電機株式会社 電磁弁
IT1257958B (it) * 1992-12-29 1996-02-19 Mario Ricco Dispositivo di registrazione di una valvola di dosaggio a comando elettromagnetico, per un iniettore di combustibile
IT1276503B1 (it) * 1995-07-14 1997-10-31 Elasis Sistema Ricerca Fiat Perfezionamenti ad una valvola di dosaggio a comando elettromagnetico, per un iniettore di combustibile.
IT1296144B1 (it) 1997-11-18 1999-06-09 Elasis Sistema Ricerca Fiat Valvola di dosaggio registrabile per un iniettore di combustibile per motori a combustione interna.
DE19901863A1 (de) * 1999-01-19 2000-07-20 Joachim H Scholz Elektromagnet mit einstellbarer Kraftabgabe
IT1308779B1 (it) * 1999-07-02 2002-01-10 Elasis Sistema Ricerca Fiat Dispositivo di regolazione della pressione di mandata di una pompa,adesempio per l'alimentazione di combustibile ad un motore a combustione
DE19949814A1 (de) 1999-10-15 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Druckregelventil für ein Speicherkraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011051995A1 (de) 2010-07-28 2012-02-02 Denso Corporation Druckreduzierventil
CN103620514A (zh) * 2011-04-21 2014-03-05 伊科米特股份公司 用于向内燃机供给甲烷或类似燃料的减压-调压器
CN103620514B (zh) * 2011-04-21 2016-07-06 伊科米特股份公司 用于向内燃机供给甲烷或类似燃料的减压-调压器

Also Published As

Publication number Publication date
US20060042599A1 (en) 2006-03-02
US7121264B2 (en) 2006-10-17
WO2003083286A1 (de) 2003-10-09
DE50302288D1 (de) 2006-04-13
EP1492954B1 (de) 2006-01-25
JP4188845B2 (ja) 2008-12-03
DE10214084A1 (de) 2003-10-30
EP1492954A1 (de) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4188845B2 (ja) 燃料噴射システムのための調節可能な圧力調整弁
US4798186A (en) Fuel injector unit
US6837221B2 (en) Fuel injector with feedback control
US7441546B2 (en) Valve apparatus
US20090199820A1 (en) Pressure control valve with limp-home and ventilation function
WO2000047888A1 (fr) Pompe d'alimentation en combustible a haute pression faisant partie d'un moteur a combustion interne
JP3631413B2 (ja) 電磁弁及びそれを用いた燃料噴射装置
US6672290B2 (en) Internal combustion engine common-rail injection system with a fuel premetering device
US7063279B2 (en) Fuel injection valve
US20080156294A1 (en) Fuel Delivery System For An Internal Combustion Engine
US7552909B2 (en) Fuel injector with adjustable-metering servo valve for an internal-combustion engine
JP2002529654A (ja) 内燃機関用燃料噴射バルブ
JP2007040106A (ja) バルブ装置
WO2021054006A1 (ja) 電磁吸入弁及び高圧燃料供給ポンプ
US8092198B2 (en) Fuel pump for internal combustion engine
JP2007205263A (ja) 燃料噴射装置用電磁式アクチュエータ
JPH1162710A (ja) 燃料噴射装置
US7762478B1 (en) High speed gasoline unit fuel injector
US5655502A (en) Injection timing control device for fuel injection pump
JP5293237B2 (ja) 燃料噴射システム用調量弁
JP5178618B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP6692303B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
US20050022791A1 (en) Pressure regulating valve for common rail fuel injection systems
JP5316140B2 (ja) 電磁弁装置
JP3693463B2 (ja) 可変吐出量高圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees