JP2005520586A - 使い捨て喉頭鏡ブレードの収容・取扱い用シースとこうしてパッケージしたブレードの使用 - Google Patents

使い捨て喉頭鏡ブレードの収容・取扱い用シースとこうしてパッケージしたブレードの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520586A
JP2005520586A JP2003575795A JP2003575795A JP2005520586A JP 2005520586 A JP2005520586 A JP 2005520586A JP 2003575795 A JP2003575795 A JP 2003575795A JP 2003575795 A JP2003575795 A JP 2003575795A JP 2005520586 A JP2005520586 A JP 2005520586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
blade
handle
laryngoscope
over
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003575795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619006B2 (ja
Inventor
ダル、バレリィ
カレ、ジャン−リュク
ブルヨン、アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vygon SA
Original Assignee
Vygon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27772151&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005520586(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Vygon SA filed Critical Vygon SA
Publication of JP2005520586A publication Critical patent/JP2005520586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619006B2 publication Critical patent/JP4619006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/38Articles or materials enclosed in two or more wrappers disposed one inside the other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
    • A61B1/00144Hygienic packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/267Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/10Surgical drapes specially adapted for instruments, e.g. microscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

パッケージは、その中身を滅菌して滅菌状態に保持することができる閉じた外袋(S) と、シースの閉鎖端部と開口端部との間にブレードを収容した内部シース(G) とにより構成され、シースは薄く、引き裂き抵抗があって、シースを取り除かずにブレードをハンドルに装着し、それから取り外すことができ、かつシースを裏返しにひっくり返すことができるようになっている。本発明は喉頭鏡ブレードのパッケージに適用可能である。

Description

本発明は、喉頭鏡 (ラリンゴスコープ, laryngoscope) のハンドルに取り外し可能に取り付けるための使い捨て(一回使用)喉頭鏡ブレード(laryngoscope blade)を収容および取扱うためのシースと、このようにしてパッケージされたブレードの使用とに関する。
ハンドルの嵌合する受け入れ端部にブレードを嵌め込んで引っかけるようになっている取付け端部を個々の喉頭鏡ブレードに設けたものは、多くの例が知られている:EP 0 110 333, EP 0 169 497, GB 1 191 949等。
通常、喉頭鏡ブレードはパッケージ材に無菌包装されており、このパッケージからブレードを取り出して使用のためにハンドルに取付ける。
米国特許第5 347 995 号は、喉頭鏡ブレードの滅菌の難しさを説明すると共に、ブレードを収容し、喉頭鏡ハンドルの一部も覆うのに適した、開いた端部と閉じた端部とを与える滅菌シース材を使用することを推奨している。使用者は、保護パッケージ材内にパッケージされている空のシースを受け取る。喉頭鏡を使用するには、使用者はブレードをハンドルに取付け、シースのパッケージを開き、滅菌シースの開いた端部にブレードを差し込み、シースの内部にブレードが入り、ハンドルの端部がシースで覆われるまで押し込むと、この端部にシースが固定される。その後、使用者が保護パッケージを取り除くと、喉頭鏡の使用準備は完了である。ブレードの滅菌を確保するため、シースはブレード周囲の所定位置にそのまま残る。
上記シースは使用後に廃棄しなければならず (ブレードが再使用可能に設計されていても) 、患者が滅菌されていないブレードと接触するのを防ぐようには考えられているが、オペレータが患者と接触して感染する危険性を防ぐものではない。
本発明の目的は、実施者が感染および汚染の危険性を伴わずに喉頭鏡を使用することができるようにすることである。
本発明によれば、上記目的の達成は、シースの開口した又は開口可能な端部とシースの反対側の閉鎖した端部との間でブレードをシースに入れることにより達成される。ブレードはシース内に、ブレードの取付け端部がシースの閉鎖端部に隣接するように位置し、前記シースは、次に述べることが可能になるよう十分に薄く、柔軟で、かつ引き裂き抵抗のあるフィルムから作製される。即ち、シースをこのようなフィルムから作製することにより、シースの閉鎖端部がブレードの取付け端部とハンドルの受け入れ端部との間に位置したまま、ブレードをハンドルに取付けるために、オペレータがシースを介してブレードをつかむことができるようになると共に、このように保持されたシースは、ハンドルの上にくるように裏返しにひっくり返して、ブレードを使用可能にするためにハンドルをカバーすると共にブレードを露出させることができ、かつ、その後ブレードを使用し終わってハンドルから取り外した後に、ブレードを再びカバーするようにブレードの周囲にひっくり返して戻して、ブレードをシース内に入れたままシースをブレードと一緒に捨てることができるようになる。
シースは例えば、典型的には厚み100 μm未満の薄いフィルムから作製され、このフィルムは、その薄さにもかからわず、ブレードを装着および取りしている間の偶発的な引き裂きに耐えるのに適したものであり、かつフィルムは光をよく透過させるように十分に透明なものである。
この目的に適した材料としては、現時点ではポリウレタンが好ましい材料である。
1側面において、本発明はまた、下記を含む、本発明のシースにパッケージされた喉頭鏡ブレードの使用にも関する:
−ブレードをシースを通してつかんで、ブレードを適当なハンドルに装着し、
−シースの閉鎖端部はブレードの取付け端部とハンドルの受け入れ端部との間に位置したままであり、
−シースをハンドルの上にくるように裏返しにひっくり返して、ブレードを使用可能にするためブレードを露出させ、
−ブレードを患者の口腔内に挿入することにより使用し終わった後、シースをブレードの上に戻るようにひっくり返し、ブレードをハンドルから取り外し、そしてブレードが入っているシースを捨てる。
以下に本発明の態様を添付図面を参照しながら説明する。
外袋(S) は慣用の袋、例えば、剥がして開けることができる袋または剥離カバーを備えたブリスタパック (小型透明パッケージ) である。一例として、この袋は、軟質透明フィルム(S1)を支持シート(S2)に固定したものから構成され、その中身を滅菌するために、ガスまたは光が袋を通過可能となるようにするのに適した多孔度 (気孔率) を有する。
この袋を開けて、内部のシースを取り出す。このシースは、湾曲した喉頭鏡ブレード、例えば、熱可塑性樹脂のような非金属材料製のブレード、を完全に収容している。
添付図面の図3では、ブレード(L) を収容し、オペレータの手に握られている、例えば薄い透明なポリウレタンフィルムの形態のシース(G) を見ることができる。
本発明によると、このシースは、開口しているか開口させるのに適した一端(1) と、他端の閉じている閉鎖端部(2) とを与える、非常な薄肉の柔軟な (軟質の) チューブである。普通のように、ブレードは、オペレータが反対側の手で握っているハンドル(M) の一端にブレードを装着可能にするようにした端部(3) を備える。ブレードは、このブレードの装着端部(3) がシースの閉鎖端部(2) に隣接するようにシース内に配置されている。
ブレードのこの端部とハンドル(M) の対応する端部については、多様な態様のものが周知であり、また本発明はそれに依存するものではないので、詳述する必要はない。
図4からわかるように、オペレータはブレードをハンドルの端部に取り付けるが、シースはその肉厚が非常に小さい (薄い) ので、この取付けを妨害することはない。
取付けが行われたら、図5および6に示すように、オペレータはシースを裏返しにひっくり返してハンドルにかぶせるようにする。
こうすれば、喉頭鏡 (ブレード) は普通どおりに使用するための準備ができたことになる。
喉頭鏡 (ブレード) の使用後、シース(G) を逆方向にひっくり返して、ブレードにかぶさるように戻す (図7および8) 。そうすると、ブレードとこれを再び中に収容しているシースとをハンドルから取り外して (図9および10) 、捨てることができる。有利には、シースの開口端部は、シースをひっくり返して元通りにブレードにかぶさるようにするのを容易にするためのタブを備えることができ、それによりオペレータがブレードと接触する危険に対する防護が増大する。
本発明はこの態様に制限されない。
本発明は、ブレードのハンドルへの取付けを可能にする手段について、この手段がシースを引き裂かないのに適したものである限り、特定の選択に制限されない。図示の例では、この取付け手段は、普通のように、ブレードの取付け端部に形成したタブとハンドルの受け入れ端部に形成した、このタブを受け入れるのに適したキャビティとからなり、前記タブはフック形状のタブ部分備え、前記キャビティはブレードをハンドルに装着した時にフックが係合して引っかかる横棒を備える。さらに、タブとキャビティはブレードをハンドルに装着した時にブレードをロックするための手段も備える。図示例では、このロック手段は、ブレードのタブ上の弾力 (レジリエンス) のある壁面とハンドル端部のキャビティに設けた第2の横棒からなり、ブレードをハンドルに装着した時に、弾力のある壁面が前記第2の横棒とレジリエントに接触する。
それ自体が滅菌した喉頭鏡ブレードを収容している内部シースを入れた閉じたパッケージの外袋を含んだアセンブリの斜視図である。 外袋を開いた後の図1のアセンブリの斜視図である。 本発明のシース内にパッケージされたブレードの使用時の1段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。 本発明のシース内にパッケージされたブレードを使用時の別の段階を示す。

Claims (7)

  1. 喉頭鏡ブレードを収容および取扱うためのシースであって、ブレードはハンドル(M) の受け入れ端部にブレードを取り外し可能に装着するようにした取付け端部(3) を備え、そしてシースは、シースの開口した又は開口可能な端部(1) とシースの反対側の閉鎖した端部(2) との間に喉頭鏡ブレードを収容し、ブレードはシース内に、ブレードの取付け端部(3) がシースの閉鎖端部(2) に隣接するように位置し、前記シースは、シースの閉鎖端部がブレードの取付け端部とハンドルの受け入れ端部との間に位置したままブレードをハンドルに取付けるためにオペレータがシースを介してブレードをつかむことができ、かつ、このように保持されたシースは、ハンドルの上にくるように裏返しにひっくり返して、ブレードを使用可能にするためハンドルをカバーすると共にブレードを露出させることができ、かつ、その後ブレードを使用し終わってハンドルから取り外した後に、ブレードをカバーするようにブレードの上にひっくり返して戻して、ブレードをシース内に入れたままシースをブレードと一緒に捨てることができるように、十分に薄く、柔軟で、かつ引き裂き抵抗のあるフィルムから作製される。
  2. シース(G) が100 μm以下の厚みのフィルムにより構成される、請求項1に記載のシース。
  3. ポリウレタン製の請求項1または2に記載のシース。
  4. シースの開口した又は開口可能な端部(1) にシースをつかみ易くするタブを備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載のシース。
  5. 非金属材料のブレードを収容した、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシース。
  6. 袋の中身を袋を通して滅菌可能にするのに適した多孔度の軟質透明フィルムのパッケージ袋(S) の中に入れた、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシース。
  7. シースを入れたパッケージ袋を全て取り除いた後に下記操作を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の喉頭鏡ブレードを収容したシースの使用方法:
    −ブレードをシースを通してつかんだまま、ブレードの取付け端部をハンドルの受け入れ端部に装着する、ここでシースの閉鎖端部はブレードとハンドルとの間に位置したままであり、
    −シース(G) をハンドル(M) の上にくるように裏返しにひっくり返して、ブレード(L) を使用可能にするためにシースをハンドルにかぶせてブレードを露出させ、
    −ブレードを使用し終わった後、シース(G) を元のようにブレード(L) の上にひっくり返して戻し、
    −ブレードをハンドル(M) から取り外し、そして
    −ブレード(L) を入れたままシース(G) を捨てる。
JP2003575795A 2002-03-15 2003-03-14 使い捨て喉頭鏡ブレードの収容・取扱い用シースとこうしてパッケージしたブレードの使用 Expired - Fee Related JP4619006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0203227A FR2837088B1 (fr) 2002-03-15 2002-03-15 Emballage pour la lame de laryngoscope a usage unique, lame ainsi emballee et son utilisation
PCT/FR2003/000822 WO2003077736A2 (fr) 2002-03-15 2003-03-14 Gaine pour contenir et manipuler une lame de laryngoscope a usage unique et utilisation d'une lame ainsi conditionee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520586A true JP2005520586A (ja) 2005-07-14
JP4619006B2 JP4619006B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=27772151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003575795A Expired - Fee Related JP4619006B2 (ja) 2002-03-15 2003-03-14 使い捨て喉頭鏡ブレードの収容・取扱い用シースとこうしてパッケージしたブレードの使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8167797B2 (ja)
EP (1) EP1435830B1 (ja)
JP (1) JP4619006B2 (ja)
KR (1) KR100877459B1 (ja)
AT (1) ATE415855T1 (ja)
AU (1) AU2003236858A1 (ja)
CA (1) CA2453508C (ja)
DE (1) DE60325010D1 (ja)
DK (1) DK1435830T3 (ja)
ES (1) ES2316772T3 (ja)
FR (1) FR2837088B1 (ja)
PL (1) PL212068B1 (ja)
PT (1) PT1435830E (ja)
WO (1) WO2003077736A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523874A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 インディアン オーシャン メディカル インコーポレイテッド 喉頭鏡
US8814786B2 (en) 2008-10-30 2014-08-26 Indian Ocean Medical Inc. Guiding device for use with laryngoscope
US9332896B2 (en) 2009-08-28 2016-05-10 Indian Ocean Medical Inc. Laryngoscope

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7422328B2 (en) * 2005-05-06 2008-09-09 Amo Manufacturing Usa, Llc Sterile hand held slit lamp cover and method
US7695433B2 (en) * 2007-01-24 2010-04-13 Zeppelin Designs, Inc. Laryngoscope with disposable blade cover
US9078615B2 (en) 2008-10-30 2015-07-14 Indian Ocean Medical Inc. Guiding device for use with laryngoscope
IL212204A0 (en) * 2011-04-07 2011-06-30 Truphatek Int Ltd Laryngoscope assembly with enhanced viewing capability
US20140046137A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-13 Ronda Duke Brown Retractor Cover Apparatus and Associated Methods
USD999374S1 (en) * 2013-03-13 2023-09-19 Spiway Llc Surgical sheath
US10549897B2 (en) * 2013-03-15 2020-02-04 Kenneth R. Sacks Enclosure and method for prevention of health-care-associated infections from contaminated devices
US9289199B1 (en) * 2014-01-09 2016-03-22 Neotech Products, Inc. Retinal examination apparatus
KR101884139B1 (ko) * 2017-12-29 2018-07-31 조승혁 일회용 쏘 블레이드 모듈

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2902146A (en) * 1957-05-24 1959-09-01 George O Doherty Sterile package
JPH0824221A (ja) * 1993-11-12 1996-01-30 Truphatek Internatl Ltd 使い捨て喉頭鏡
JPH11500644A (ja) * 1995-02-24 1999-01-19 マウアキドウ、ソティリア 喉頭鏡用カバー

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949181A (en) * 1958-11-13 1960-08-16 American Cyanamid Co Suture package and process of making same
FR1459949A (fr) * 1965-10-11 1966-06-17 Lab Bruneau Et Cie Dispositif de conditionnement pour article filiforme et, notamment, pour fils chirurgicaux
US4522196A (en) * 1982-06-11 1985-06-11 Cunningham Frank W Reusable, sterile covering for a surgical camera
US4646722A (en) * 1984-12-10 1987-03-03 Opielab, Inc. Protective endoscope sheath and method of installing same
US4741326A (en) * 1986-10-01 1988-05-03 Fujinon, Inc. Endoscope disposable sheath
US4878486A (en) * 1987-07-13 1989-11-07 Slater William M Disposable cover arrangement for laryngoscopes and the like
US4972825A (en) * 1988-09-26 1990-11-27 Vescovo Jr Louis J Disposable laryngoscope cover
US4878485A (en) * 1989-02-03 1989-11-07 Adair Edwin Lloyd Rigid video endoscope with heat sterilizable sheath
US5554098A (en) * 1993-02-26 1996-09-10 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system including endoscope and disposable protection cover
US5347995A (en) * 1993-03-25 1994-09-20 Slater William M Laryngoscope blade cover
US5792045A (en) * 1994-10-03 1998-08-11 Adair; Edwin L. Sterile surgical coupler and drape

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2902146A (en) * 1957-05-24 1959-09-01 George O Doherty Sterile package
JPH0824221A (ja) * 1993-11-12 1996-01-30 Truphatek Internatl Ltd 使い捨て喉頭鏡
JPH11500644A (ja) * 1995-02-24 1999-01-19 マウアキドウ、ソティリア 喉頭鏡用カバー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8814786B2 (en) 2008-10-30 2014-08-26 Indian Ocean Medical Inc. Guiding device for use with laryngoscope
US10349822B2 (en) 2008-10-30 2019-07-16 Indian Ocean Medical Inc. Guiding device for use with laryngoscope
JP2012523874A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 インディアン オーシャン メディカル インコーポレイテッド 喉頭鏡
US8834360B2 (en) 2009-04-17 2014-09-16 Indian Ocean Medical Inc. Laryngoscope
US9332896B2 (en) 2009-08-28 2016-05-10 Indian Ocean Medical Inc. Laryngoscope

Also Published As

Publication number Publication date
FR2837088B1 (fr) 2005-03-25
EP1435830B1 (fr) 2008-12-03
AU2003236858A1 (en) 2003-09-29
KR100877459B1 (ko) 2009-01-07
WO2003077736A2 (fr) 2003-09-25
US20040220454A1 (en) 2004-11-04
PL212068B1 (pl) 2012-08-31
CA2453508A1 (fr) 2003-09-25
ATE415855T1 (de) 2008-12-15
KR20040090687A (ko) 2004-10-26
JP4619006B2 (ja) 2011-01-26
PL373905A1 (en) 2005-09-19
DK1435830T3 (da) 2009-03-23
EP1435830A2 (fr) 2004-07-14
FR2837088A1 (fr) 2003-09-19
WO2003077736A3 (fr) 2004-04-15
DE60325010D1 (de) 2009-01-15
PT1435830E (pt) 2009-02-18
CA2453508C (fr) 2010-02-23
US8167797B2 (en) 2012-05-01
ES2316772T3 (es) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003328B1 (ko) 의료기기 및 이로부터 연장되는 부속물에 대한 전염성 미생물의 전이방지용 드레이프 장치
JP4619006B2 (ja) 使い捨て喉頭鏡ブレードの収容・取扱い用シースとこうしてパッケージしたブレードの使用
JPH021264A (ja) 歯科用カメラ使用中の交差汚染を防止する手段および構造
US4928830A (en) Suctioning supply kit
US4878486A (en) Disposable cover arrangement for laryngoscopes and the like
JP2010526624A (ja) グローブを装着するための装置および方法
JPH07178119A (ja) 細長い医療機器用のパッケージ
EP0500208A2 (en) Sterile holder for x-ray cassettes
JP2003190177A (ja) 医療用針アセンブリ
US5542427A (en) Device for sterile packaging of medical equipment
JP2003190190A (ja) 加圧滅菌可能で再封可能な歯内治療用ファイル容器
US4988296A (en) Medical appliance holder
WO1979000590A1 (en) Sterile package
US5178278A (en) Sterile container with tear-away throat
JPH06321268A (ja) 医療器具容器
US6026959A (en) Protective kit for medical sharps and method for using same
US5758775A (en) Protective kit for medical sharps and method for using same
JP4299486B2 (ja) 消毒材料包装体
JP3140500U (ja) 採血キット
JP3712088B2 (ja) 歯科用ミラー
JP3665189B2 (ja) 充填機構ならびにパッケージング装置
JPH0644430Y2 (ja) 鍼灸毫針の収納容器
JPS6128340B2 (ja)
JPS63242262A (ja) 注射器の封着による処分方法
JPH01181859A (ja) 伝染性微生物の伝達を防止するための歯科及び医科器具の長尺カバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees