JP2005520212A - 拍手装置 - Google Patents

拍手装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520212A
JP2005520212A JP2004505985A JP2004505985A JP2005520212A JP 2005520212 A JP2005520212 A JP 2005520212A JP 2004505985 A JP2004505985 A JP 2004505985A JP 2004505985 A JP2004505985 A JP 2004505985A JP 2005520212 A JP2005520212 A JP 2005520212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applause
housing
sound
switch
clap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004505985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4006442B2 (ja
Inventor
ゴットフライド,ブラッドレイ,エル.
Original Assignee
ゴットフライド,ブラッドレイ,エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴットフライド,ブラッドレイ,エル. filed Critical ゴットフライド,ブラッドレイ,エル.
Publication of JP2005520212A publication Critical patent/JP2005520212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4006442B2 publication Critical patent/JP4006442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • G10H1/26Selecting circuits for automatically producing a series of tones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/315Sound category-dependent sound synthesis processes [Gensound] for musical use; Sound category-specific synthesis-controlling parameters or control means therefor
    • G10H2250/365Gensound applause, e.g. handclapping; Cheering; Booing

Abstract

【構成】拍手装置10は少なくとも一つの拍手音を発生できる音声発生装置を備える。好適には、本音声発生装置は、拍手の音,叫び声,口笛,ブーイング,シーッという制止音のような賛成又は反対を示すことができる少なくとも一つの音を発生してもよい。スイッチ28で使用者は音を選択できる。本装置は、好適には本音声発生装置の少なくとも一部を照らすための照明構造18も備える。好適な実施例では、本拍手装置10はほぼ、少なくとも一部は、開いた手の形状である。拍手音発生方法も開示する。

Description

発明の分野
本発明は、一般に携帯可能な音声発生装置に関し、特にスポーツイベント,コンサート及びその他の娯楽イベントで用いられる拍手装置に関する。
【0001】
発明の背景
スポーツイベント,コンサート及びその他の娯楽イベントでは、観客側にその娯楽に賛成か反対かを表現したいという欲求が引き起こされる。多くの場合、声を出し続けて喉を痛めずに声音量を維持することは困難である。イベントに参加する者の多くは視覚的な意思表示も望むため、そのような視覚的な意思表示をするために、帽子を被ったり、持ち上げたり振ったりするための表示板やその他の道具を持参する。従来から、イベント参加者が支持,賛成又は反対の意思表示をする様々な音を作り出すための種々の鳴り物と圧縮された空気を鳴らす機械が提供されてきている。しかし、これらの装置では使用者は暗い競技場や講堂で視覚的な応援などの意思表示をすることはできない。また、そのような鳴り物は一般に大きな音を出すが、そのイベントに対する特別な意味は持っていない。
【0002】
発明の要約
本発明の拍手装置は、筺体及び筺体内部に拍手音発生装置を備える。この拍手音は任意の適した拍手音であってもよく、手を打つときの拍手の音,叫び声及び口笛のような音から拍手音を選択することができる。しかし、本発明はそれに限定されず賛成や反対を表すいかなる音でもよい。本発明の拍手装置は、好適には照明構造も備える。本拍手装置を照らすためのこの照明構造は、暗い環境下で視覚的な意思表示を可能にする。好適な実施例では、本発明の拍手装置は、拍手を示すためほぼ平手形に形成される。
【0003】
好適には、筐体の少なくとも一部は発光部を備える。本発明の拍手装置は、好適には筐体内部の光源と共に筐体上にこの光源を作動させるスイッチを有する。結果として、発光部が光で照らされる。この発光部は、半透明及び/又は透明であってもよく、特に好適な実施例では少なくとも一部分が透光性プラスチックから形成される。
【0004】
本発明の拍手装置は筐体上に前記拍手音発生装置を作動させるスイッチを有してもよい。前記筐体は、前記拍手音発生装置により発生される拍手音の少なくとも一部がその筐体から開口部を通って出ることができるように一つ以上の開口部を有してもよい。
【0005】
また、本発明の拍手装置は前記筐体に取り付けられる取付構造を備えてもよい。その取付構造は、ホック,リング又は第1及び第2の合成素材を共に押圧した際に第2の合成素材と脱着可能に連結する第1の合成素材からなるグループの少なくとも一つであってもよい。
【0006】
本発明の他の実施例では、本発明の拍手装置は、半透明及び/又は透明の材料から形成される発光部を有する筐体と、その筐体内部の拍手音発生装置と、その拍手音発生装置を作動させる前記筐体上の音声スイッチと、前記筐体内部の光源及び前記筐体上の照明スイッチとを備えてもよい。前記照明スイッチは光源を作動させることができ、それにより発光部が照らされる。
【0007】
本発明の拍手方法は、拍手音発生装置を有する装置を提供し、拍手音を発生させるためにその拍手音発生装置を操作することを含むものである。前記拍手音は、手を打つときの拍手の音,叫び声及び/又は口笛であってもよいが、本発明はそれに限定されず、賛成や反対を表すいかなる音でもよい。
【0008】
本発明の拍手方法は、拍手装置を照らす工程を含んでもよい。その拍手装置を照らす工程には、少なくとも一部が発光部からなる筐体を備えることを含んでもよい。本拍手装置を照らす工程には、更に、筐体内に光源を備え、その筐体上に光源を作動させるスイッチを備え、そのスイッチにより光源を作動させるように構成する工程を含んでもよい。前記発光部は、半透明及び/又は透明であってもよく、特に好適な実施例では少なくとも一部は透光性プラスチックから形成される。
【0009】
本発明の拍手方法は、少なくとも一部は平手形状の筐体を備えることを含んでもよい。前記拍手音発生装置を作動させるスイッチを筐体上に備えてもよく、そのスイッチにより拍手音発生装置を作動させる。本発明の拍手方法は、筐体内に少なくとも一つの開口部を備え、前記拍手音発生装置により生じる拍手音の少なくとも一部が筐体からその開口部を通って出るようにすることを含んでもよい。
【0010】
本発明の拍手方法は筐体に取付構造を取り付けることを含んでもよい。その取付構造は、ホック,リング又は第1及び第2の合成素材を共に押圧した際に第2の合成素材と脱着可能に連結する第1の合成素材からなるグループの少なくとも一つであってもよい。
【0011】
好適な実施例の詳細な説明
本発明にかかる拍手装置10を図1及び図2に示す。前記拍手装置10は、中空の筐体14を有してもよい。少なくとも筐体14の一部は、好適には発光部18を備える。
【0012】
少なくとも前記筐体14の一部及び/又は前記発光部18は、特定のイベント,場所,個人,ロゴ又はチームと関連する形状などの識別可能な形状を有してもよい。特に好適な実施例では、少なくとも前記筐体14の一部及び/又は前記発光部18を、人の手を示す形状に形成する。これにより、使用者に代わり拍手,賛成又は反対の意思を伝達することが容易となる。手は平手形であってもよく又は親指を立てた(賛成の合図),親指を下げた(反対の合図),握りこぶし、Vサイン等のその他の適した手の形であってもよい。
【0013】
前記筐体14は、使用者が前記拍手装置10を握ることができる把手部24も有してもよい。拍手音を発生する音声発生装置を作動させるためのスイッチ28を備えてもよい。前記スイッチ28は前記拍手装置10の任意の部分に位置してよく、好適には前記把手部24に位置する。図1に示すように、前記スイッチ28は使用者が異なる拍手音を選択できるようにいくつもの異なる位置を有してもよい。実施例で示すように、スイッチ位置32は手を叩く拍手の音を発生するために用いられ、スイッチ位置36は叫び声を発生するために用いられ、そしてスイッチ位置40は口笛音を発生するために用いられる。音声の種類は、より多くても少なくてもよく、また別の種類の拍手音であってもよい。音声は、賛成や反対を示す任意の音であってよい。反対を示すことができる音声の例には、ブーイング及びシーッという制止音を含んでもよい。
【0014】
前記スイッチ28は適当などのようなデザインであってもよく、実施例で示すスイッチ28は、使用者が望む選択ができるように前記スイッチ位置32,36及び40の間を動くスライド式のスイッチである。図1では、前記スイッチ28は、叫び声を発生するために用いられるスイッチ位置36に示される。
【0015】
好適な実施例では、前記筐体14の外表面に印42を書き込んでもよい。その書き込み印42は、特定の行事,場所,ロゴ又はチームと関連するような任意の名前,記号,ロゴ又は他の識別記号であってもよい。前記筐体14は取付穴48を備えてもよく、他の物に前記拍手装置10を取り付けるための適切ないかなる取付構造もその取付穴48に通して配置してもよい。取付穴48を拍手装置10の任意の適する部分に位置してもよく、好適には把手部24に位置する。リング52のような任意の適する取付構造であってよい。前記リング52はキーホルダーリングとして用いてもよい。
【0016】
また、前記取付穴48を使わずに前記拍手装置10に取付構造を取り付けることもできる。例えば、取付構造を前記筐体14の任意の適する部分に粘着により又は機械的に直に付けてもよい。接着剤及び機械構造の例としては、任意のタイプの接着剤,ネジ,ボルト,ベルクロ(登録商標)のような共に押圧した際に脱着可能に連結する合成素材を含む。しかし、本発明はこれらの例に限定されず、図1の好適な実施例で示すように、前記取付構造はネジ58により前記筐体14の一部に直に付けられるホック56であってもよい。
【0017】
前記筐体14から前記拍手装置10により発生した音をより効率的に出すために、多数の開口部44を前記筐体14に備えてもよい。一つ以上の音を予めプログラムできる音声発生装置は既知の技術であり、前記拍手装置10は任意の適する音声発生装置を用いて一つ以上の音を発生させてもよい。例えば、警察のサイレンや機関銃の音を生ずるように音声発生電気回路を予めプログラムすることは周知である。
【0018】
図2に示す音声発生装置60などの任意の適当な音声発生装置が本発明に用いられてよい。この音声発生装置60は一つ以上の電池62から電力を得てもよく、その電池62は適当な接続部64により前記音声発生装置60に接続される。既知の技術であるプリント基板などの適当な基盤68に、音声発生装置60を取り付けてもよい。前記スイッチ28は少なくとも一つの電力接片72間を連結させることができ、その電力接片72は配線76を介して前記音声発生装置60と接続してもよい。帰路78,帰路80及び帰路82は、前記スイッチ位置32,36及び40それぞれと連関させて用いてもよい。既知の技術として、前記スイッチ28の動作により、前記電力接片72と前記帰路78,帰路80及び帰路82のいずれか一つとの間に回路を結線し、それによりどの音が選択されたかを前記音声発生装置60に伝える。配線86は、前記音声発生装置60から適当な音声を発生させるために役立つスピーカーなどの音声変換器90へ通じる。
【0019】
前記筐体14は任意の適する様態で照らされてよい。例えば、図1及び図2の好適な実施例において、一つ以上のライトを前記筐体14内部で点灯できるようにスイッチ94を前記筐体14に備え、これにより発光部18を照らしてもよい。あるいは、前記スイッチ28の別のスイッチ位置により前記発光機能を作動してもよい。
【0020】
前記筐体14及び/又は発光部18は、好適には、賛成の視覚的な意思表明をなすために平手形状に形成されるが、本発明はその点について限定されるものではない。例えば、反対を示唆することができるように前記筐体14又は発光部18を形成してもよい。
【0021】
前記スイッチ94は任意の適するデザインであってもよく、実施例では押しボタン式のトグルスイッチを示している。前記筐体14及び/又は発光部18はいくつかの方法により適切に形成されるが、好適には半透明または透明であり、その半透明部又は透明部を透過して発光するライトを有する。ライトは、すべて既知の技術である蛍光灯,発光ダイオード又は白熱電球を含む任意の適する照明であってもよい。実施例では、前記発光部18からより均等に発光するように複数の白熱電球104を備える。ライトは前記拍手装置10の任意の適する部分に位置してもよい。
【0022】
前記白熱電球104は、前記スイッチ94に操作されるスイッチ108により電力を供給される。電池62から延びる連結部112のような任意の適する手段により電力は供給される。電力は配線114を介して、複数の配線122が前記白熱電球104へ延びるバス118に供給されてもよい。
【0023】
尚、上記の実例及び実施例は例示目的で示したに過ぎず、当業者にとって種々の変形又は変更は明白であり、そのような変形又は変更は本発明の精神及び範囲内に含まれる。さらに、本発明はその精神又は本質的な特性から逸脱することなく別の特定の形態をとってもよい。
【図面の簡単な説明】
図面に現時点で好適ないくつかの実施例を示すが、本発明は示された配置及び手段と同一のものに限定されるものではない。
【図1】
図1は、本発明に係る拍手装置の平面図である。
【図2】
図2は、内部の特徴を示す一部切り欠き平面図である。

Claims (27)

  1. 筐体及び前記筐体内部にある拍手音発生装置を備える拍手装置であって、少なくとも前記筐体の一部が発光部を備えることを特徴とする拍手装置。
  2. 前記拍手音発生装置により発生する拍手音は、拍手の音,叫び声,口笛,ブーイング及びシーッという制止音からなるグループの少なくとも一つから選択されることを特徴とする請求項1記載の拍手装置。
  3. 前記拍手装置はさらに前記筐体内部の光源と前記筐体上のスイッチを備え、前記スイッチが前記光源を作動させることにより前記発光部が発光することを特徴とする請求項1又は2記載の拍手装置。
  4. 前記発光部は、半透明であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載の拍手装置。
  5. 前記発光部は、透明であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載の拍手装置。
  6. 前記発光部は、透光性プラスチックから形成されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載の拍手装置。
  7. 前記拍手装置の少なくとも一部は、手の形状を示す表示部を備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一つに記載の拍手装置。
  8. 前記拍手装置はさらに前記筐体上にスイッチを備え、そのスイッチが前記拍手音発生装置を作動させることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一つに記載の拍手装置。
  9. 前記拍手装置はさらに前記筐体内に少なくとも一つの開口部を備え、前記拍手音発生装置により発生する拍手音の少なくとも一部が前記筐体から前記開口部を通って出ることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一つに記載の拍手装置。
  10. 前記拍手装置はさらに前記筐体に取り付けられた取付構造を備えることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一つに記載の拍手装置。
  11. 前記取付構造は、ホック,リング又は第1及び第2の合成素材を共に押圧した際にその第2の合成素材と脱着可能に連結する第1の合成素材とからなるグループの少なくとも一つであることを特徴とする請求項10記載の拍手装置。
  12. 半透明性及び透明性のものから少なくとも一つ選択される素材から形成される発光部を有する筐体と、前記筐体内部の拍手音発生装置と、前記筐体上に設けられ前記拍手音発生装置を作動させる音声スイッチと、前記筐体内部の光源と前記筐体上の照明スイッチとを備えた拍手装置であって、前記照明スイッチが前記光源を作動させることにより前記発光部が発光することを特徴とする拍手装置。
  13. 拍手音発生装置を有する装置を提供するステップと、その拍手音発生装置を操作し拍手音を発生するステップと、その拍手装置を発光させるステップとからなる拍手方法。
  14. 前記拍手音は、拍手の音,叫び声,口笛,ブーイング及びシーッという制止音からなるグループの少なくとも一つから選択されることを特徴とする請求項13記載の拍手方法。
  15. 前記拍手装置を発光させるステップは、少なくともその一部が発光部を備える筐体を提供するステップを含むことを特徴とする請求項13又は14記載の拍手方法。
  16. 前記拍手装置を発光させるステップは、さらに前記筐体内部に光源を設け該筐体上にその光源を作動させるスイッチを提供するステップと、そのスイッチにより前記光源を作動させるように該スイッチを構成するステップとを備えることを特徴とする請求項15記載の拍手方法。
  17. 前記発光部は、半透明であることを特徴とする請求項15又は16記載の拍手方法。
  18. 前記発光部は、透明であることを特徴とする請求項15又は16記載の拍手方法。
  19. 前記発光部は、透光性プラスチックから形成されることを特徴とする請求項15又は16記載の拍手方法。
  20. 前記拍手方法は、さらに前記筐体の少なくとも一部を手形状にして提供するステップを備えることを特徴とする請求項13乃至19のいずれか一つに記載の拍手方法。
  21. 前記拍手方法は、さらに前記拍手音発生装置を作動させるスイッチを前記筐体上に備えるステップと、そのスイッチにより前記拍手音発生装置を作動させるステップとを備えることを特徴とする請求項13乃至20のいずれか一つに記載の拍手方法。
  22. 前記拍手方法は、さらに前記筐体内に少なくとも一つの開口部を設け前記拍手音発生装置により発生する前記拍手音の少なくとも一部が前記筐体からその開口部を通って出るステップを備えることを特徴とする請求項13乃至21のいずれか一つに記載の拍手方法。
  23. 前記拍手方法は、さらに前記筐体に取付構造を取り付けるステップを備えることを特徴とする請求項13乃至22のいずれか一つに記載の拍手方法。
  24. 前記取付構造は、ホック,リング又は第1及び第2の合成素材を共に押圧した際にその第2の合成素材と脱着可能に連結する第1の合成素材からなるグループの少なくとも一つであることを特徴とする請求項23記載の拍手方法。
  25. 筐体及び前記筐体内部の拍手音発生装置を備えた拍手装置であって、前記拍手装置の少なくとも一部は前記拍手音発生装置により発生する拍手音と一致した画像を表示する表示部を備えることを特徴とする拍手装置。
  26. 前記表示部は手形状で、前記拍手音は手を打つことによる拍手の音であることを特徴とする請求項25記載の拍手装置。
  27. 筐体及び前記筐体内部の拍手音発生装置を備えた拍手装置であって、前記筐体は発光部を備え、前記拍手装置の少なくとも一部は前記拍手音発生装置により発生する拍手音と一致した画像を提供する表示部を形成することを特徴とする拍手装置。
JP2004505985A 2000-07-19 2001-07-19 携帯音発生装置と音発生方法 Expired - Fee Related JP4006442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/619,008 US6538565B1 (en) 2000-07-19 2000-07-19 Applause device
PCT/US2001/023027 WO2003098566A1 (en) 2000-07-19 2001-07-19 Applause device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520212A true JP2005520212A (ja) 2005-07-07
JP4006442B2 JP4006442B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=24480058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004505985A Expired - Fee Related JP4006442B2 (ja) 2000-07-19 2001-07-19 携帯音発生装置と音発生方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6538565B1 (ja)
EP (1) EP1386297A4 (ja)
JP (1) JP4006442B2 (ja)
CN (1) CN100419803C (ja)
AU (2) AU2001298088A1 (ja)
CA (1) CA2455340A1 (ja)
NZ (1) NZ523586A (ja)
WO (1) WO2003098566A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7922557B2 (en) * 2004-06-29 2011-04-12 Fearon John S Handheld toy for emitting fighting noises and method therefor
US20080228498A1 (en) * 2004-07-15 2008-09-18 Gasque Samuel N Enhanced coordinated signal generation apparatus
US7599719B2 (en) * 2005-02-14 2009-10-06 John D. Patton Telephone and telephone accessory signal generator and methods and devices using the same
US20070155277A1 (en) * 2005-07-25 2007-07-05 Avi Amitai Mobile/portable and personal pre-recorded sound effects electronic amplifier device/gadget
US20090227177A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Parish Wagner Sound Generating Device
US7908991B2 (en) * 2008-12-19 2011-03-22 Woodscan Industries, Inc. Air powered signaling system
CN105617670B (zh) * 2014-11-07 2018-09-18 广州骏思知识产权管理咨询有限公司韶关分公司 一种鼓掌器
USD989882S1 (en) * 2021-04-26 2023-06-20 Jon D. Miller Applause hand

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1764532A (en) * 1928-12-12 1930-06-17 Isabelle W Schmitz Ornamental hand bell
US4397210A (en) * 1981-12-11 1983-08-09 Cbs Inc. Rhythm sound generator
US4556932A (en) * 1983-03-28 1985-12-03 Lehrer Bradley D Lighted novelty item
US4486975A (en) * 1983-09-12 1984-12-11 Vonco Products, Inc. Inflatable novelty device
ES283883Y (es) * 1985-01-10 1986-05-01 Ould El Hassen Moulaye Juguete sonoro
US4744013A (en) * 1987-03-19 1988-05-10 Juhon Lee Illuminable and soundable baton
US5112266A (en) * 1988-04-06 1992-05-12 Hall Shirl F Noise making device
US4992704A (en) * 1989-04-17 1991-02-12 Basic Electronics, Inc. Variable color light emitting diode
US5064195A (en) 1991-03-21 1991-11-12 Express Yourself, Inc. Novelty basketball goal producing sound effects on made shot
US5137488A (en) 1991-08-23 1992-08-11 Peter Yeh Sports rod equipped with sound reproducing means
US5259807A (en) 1991-10-25 1993-11-09 Roger D. Crow Mascot cheer simulator
CN2149941Y (zh) * 1992-07-20 1993-12-22 肖卫民 便携式电子鞭炮
CN2137554Y (zh) * 1992-09-11 1993-07-07 陈铭华 趣味旋转棒
USD371785S (en) 1994-08-25 1996-07-16 Dicampli Joseph Hand held device for generating golf-related sounds
US5674076A (en) 1995-02-14 1997-10-07 Serenity Productions, Inc. Hand-held sound generating device
WO1996028984A1 (en) 1995-03-17 1996-09-26 Williams Douglas A Communication and display device for the hand
US5726701A (en) * 1995-04-20 1998-03-10 Intel Corporation Method and apparatus for stimulating the responses of a physically-distributed audience
US5973250A (en) * 1995-09-13 1999-10-26 Anthony M. Zirelle Miniature multiple audio highlight playback device
US5855006A (en) * 1996-03-01 1998-12-29 Humware Personal activity scheduling apparatus
JP3163254B2 (ja) * 1996-05-31 2001-05-08 松下電器産業株式会社 デジタル/アナログ共用携帯電話装置とその待ち受け方法
US5859915A (en) 1997-04-30 1999-01-12 American Technology Corporation Lighted enhanced bullhorn
US6007211A (en) * 1997-09-08 1999-12-28 Cheung; James Molded illuminating device
US5847652A (en) * 1997-09-30 1998-12-08 Yamamoto; David Takao Electronic whistle device
US6020823A (en) * 1998-07-10 2000-02-01 Decicco; Richard J. Decorative packaging with special effects
US6137410A (en) * 1998-12-23 2000-10-24 Sepulveda; Jorge Bag with sound emitting device
US5989098A (en) * 1999-02-11 1999-11-23 Reynolds; Peter Audio visual display apparatus and kit
US6161266A (en) * 1999-02-18 2000-12-19 National Molding Corporation Modular attachment system
US6148175A (en) * 1999-06-22 2000-11-14 Freedland; Marat Audio entertainment system

Also Published As

Publication number Publication date
CN100419803C (zh) 2008-09-17
CA2455340A1 (en) 2003-11-27
AU2001298088A1 (en) 2003-12-02
US7256685B2 (en) 2007-08-14
EP1386297A1 (en) 2004-02-04
AU785495B2 (en) 2008-05-01
CN1543629A (zh) 2004-11-03
JP4006442B2 (ja) 2007-11-14
AU8293201A (en) 2003-11-27
NZ523586A (en) 2004-09-24
EP1386297A4 (en) 2007-09-12
WO2003098566A1 (en) 2003-11-27
US6538565B1 (en) 2003-03-25
US20030102977A1 (en) 2003-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9279580B2 (en) Percussion-triggered lighting system
US7563972B2 (en) Musical instrument signaling system
JP4006442B2 (ja) 携帯音発生装置と音発生方法
US10600395B2 (en) Miniature interactive lighted electronic drum kit
US7119265B2 (en) Illuminated musical instrument
JP2007525794A (ja) 大きなイベント用の光モジュール
JP3131927U (ja) 車両用イルミネーション付きスピーカー
JPS62111286A (ja) 舞踏楽器
TWI342989B (ja)
CN206380075U (zh) 一种带有操作台的七彩灯音箱
CN210777816U (zh) 具有发光装置的电声乐器
TWI228430B (en) Illuminated maraca
EP1371505A1 (en) Motion ligthing pen with variably accompanying sound action
JP3093798U (ja) 音と光の変化を備えたペン
JP2000317151A (ja) ステッキ玩具
TWM585418U (zh) 開關之外接光環結構
JP3060120U (ja) 音声感応携帯照明具
CN112933619A (zh) 演出输出玩具和演出输出玩具套装
TW202119867A (zh) 一種led發光地板之控制系統
TWM550948U (zh) 具有情境音效之麥克風音響
JP2008197281A (ja) 鍵盤楽器
JPH11143459A (ja) 鍵盤楽器および鍵盤楽器の練習装置
TWM241927U (en) Speaker box with light emitting effect
TW200424904A (en) Computer peripheral producing light dance function corresponding to music and method of implementing the same
TWM380679U (en) Rhythm luminous speaker

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees