JP2005520183A - 雑音指数を制御するためのシステム及び方法 - Google Patents

雑音指数を制御するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520183A
JP2005520183A JP2003517623A JP2003517623A JP2005520183A JP 2005520183 A JP2005520183 A JP 2005520183A JP 2003517623 A JP2003517623 A JP 2003517623A JP 2003517623 A JP2003517623 A JP 2003517623A JP 2005520183 A JP2005520183 A JP 2005520183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
signals
pump
signal
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003517623A
Other languages
English (en)
Inventor
エヌ イスラム,モハメド
エイ ディワイルド,カール
ジェイ フリーマン,マイケル
Original Assignee
エクステラ コミュニケーションズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25437286&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005520183(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エクステラ コミュニケーションズ,インコーポレイテッド filed Critical エクステラ コミュニケーションズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2005520183A publication Critical patent/JP2005520183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • H04B10/2916Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing using Raman or Brillouin amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/2525Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using dispersion-compensating fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/04Gain spectral shaping, flattening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/003Devices including multiple stages, e.g., multi-stage optical amplifiers or dispersion compensators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/25Distortion or dispersion compensation
    • H04B2210/256Distortion or dispersion compensation at the repeater, i.e. repeater compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

本発明の一態様は、少なくとも部分的にラマン増幅により複数の光の波長の信号を増幅するよう動作する光増幅器を含む。当該増幅器は、複数の波長の信号を受信するよう機能する入力と、複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅されたものを伝送するよう機能する出力を有する。当該増幅器は、更に、1以上のポンプ信号を生成するよう機能するポンプアセンブリと、複数の波長の信号及び1以上のポンプ信号を受信し、複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅を支援するよう機能するゲイン媒体を備える。当該増幅器は、波長の関数として変化する形状を有する雑音指数に関連付けられる。1以上のポンプ信号の少なくとも1つは、雑音指数の形状を選択的に制御するように電力を変化させるように動作することが可能である。

Description

本発明は、一般に通信システムの分野に関連し、特に、光増幅器で発生する雑音指数(noise figure)の形状制御を支援するように動作するシステム及び方法に関する。
光増幅器は、光信号が互いに相互作用して増幅される場合や、増幅器のポンプ信号と相互作用して信号が増幅される場合のように、様々な現象を通じて雑音(ノイズ)を発生する。増幅される波長スペクトルにわたる様々な波長で様々なレベルのノイズが生成され得る。これは、増幅された信号の波長にわたって生成されるノイズのスペクトルを招く。
特定のソース(源)によって生成されるノイズの影響に対処するための最適化技法が開発され得るが、その雑音指数の形態が時間と共に変換する場合には、これらの技法の実効性は劣化する。既存の最適化手法は、一般的には、増幅器の雑音指数の形態を変化させるような現象に応じるように装備されていない。
本発明は、光増幅器で発生する雑音指数の制御を支援するように動作する方法及び装置の必要性に鑑みてなされたものである。本発明による雑音指数を制御するシステム及び方法は、従来のシステムに関する不都合の少なくとも一部を軽減又は除去する。
本発明の一態様における、少なくとも部分的にラマン増幅により複数の光の波長の信号を増幅するよう動作する光増幅器は、複数の波長の信号を受信するよう機能する入力;及び複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅されたものを伝送するよう機能する出力;を有する。当該増幅器は、更に、1以上のポンプ信号を生成するよう機能するポンプアセンブリ;及び複数の波長の信号及び1以上のポンプ信号を受信し、複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅を支援するよう機能するゲイン媒体;を備る。当該増幅器は、波長の関数として変化する形状を有する雑音指数に関連付けられる。1以上のポンプ信号の少なくとも1つは、雑音指数の形状を選択的に制御するように電力を変化させるように動作することが可能である。
本発明の他の態様による多段増幅器は、1以上のポンプ信号との相互作用を通じて複数の波長の信号を増幅するよう機能するラマン増幅段より成る第1増幅段;及び複数の波長の信号の少なくともいくつかを更に増幅するよう機能する第2増幅段;を備える。第1増幅段における1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力は、複数の波長の信号の電力における変化に応答して変化させられるように動作することが可能であり、ポンプ電力における変化は、当該増幅器の動作中に当該増幅器の雑音指数の形状を選択的に制御する。
本発明の別の態様による、少なくとも部分的にラマン増幅により複数の光の波長の信号を増幅するよう動作する光学的な増幅器は、複数の波長の信号を受信するよう機能する入力;及び1以上の波長の信号のラマン増幅を生じさせるように、ゲイン媒体上で1以上の波長の信号と相互作用するように動作することの可能な1以上のポンプ信号を生成するように動作することが可能なポンプアセンブリ;を備える。また、該増幅器は複数の波長の信号の全電力に比例する信号に少なくとも部分的に基づいて、制御信号を生成するよう動作することが可能な制御回路;を備える。当該増幅器は、制御信号に応答して、1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を変化させることが可能であり、少なくとも1つのポンプ信号の電力の変化は、増幅される波長の信号に関連する雑音指数の形状を選択的に制御する。
本発明の更に別の態様による、複数の波長の信号を増幅する方法は:複数の波長の信号を増幅するステップ;複数の波長の信号に複数の波長の信号を加える又は複数の波長の信号から複数の波長の信号を除去するステップ;を有する。本方法は、更に、複数の波長の信号が、複数の波長の信号に加算される又は複数の波長の信号から除去される場合に、雑音指数の形状を選択的に制御するステップ;を有する。
本発明の他の態様による、光信号を増幅する方法は:1以上のポンプ信号と、複数の波長の信号より成る多重波長信号とをゲイン媒体に導入するステップ;及び多重波長信号の電力の変化を検出するステップ;を有する。また、本方法は、多重波長信号に関連する雑音指数の形状を選択的に制御する結果となるように、多重波長信号の電力の変化に応答して、1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を選択的に調整するステップ;を有する。
本発明の別の態様による、複数の波長の信号の通信を支援するよう動作することの可能な光通信システムは:単独で又は集合的に複数の信号の波長を生成するよう機能する1以上の送信機;及び送信媒体で送信するために、複数の信号の波長を単独の多重波長信号に合成するよう機能するマルチプレクサ;を備える。本システムは、更に、複数の信号の波長を受信するよう機能する複数の光増幅器;を備える。前記複数の光増幅器の少なくとも1つは:1以上のポンプ信号との相互作用を通じて多重波長信号を増幅するよう機能するゲイン媒体であって、該増幅は、送信媒体を介する多重波長信号の伝送の前、途中又は後に行なわれるところのゲイン媒体;を備える。1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力は、複数の波長の信号の電力の変化に応答して選択的に変化させられるように機能し、該電力の変化は、増幅器の動作中に増幅器の雑音指数の形状を選択的に制御する。
特定の実施態様に依存して、本発明の特定の態様は、以下の技術的利益の全部又は一部を示し、又は何ら示さない場合もある。例えば、本発明の様々な態様は、増幅された信号のスペクトルの全部又は一部に関する雑音指数の形態を制御することで、強化された増幅動作を支援する。
一態様は、例えば複数の波長の信号が多重波長信号に加えられる又は除去されるようなことに起因する信号電力の変化のような、システムの変化によらず、光通信システムにおける雑音指数の形態を維持することが望ましいことに、鑑みてなされる。このことは、例えば、既存の最適化アルゴリズムが使用され続けることを可能にする。加うるに、場合によっては、システム状態が変化する場合に雑音指数の形態を近似的に維持することで、雑音指数のピーク増加が減らされることが可能である。更に、雑音指数の形態を選択的に制御することは、他の波長信号電力が変化する場合に、各自の波長信号電力を監視及び調整する必要性を軽減又は除去することが可能である。
少なくともいくつかの態様では、光増幅器の雑音指数の形態は、1以上のポンプ波長、特に、より長い波長におけるポンプ信号の電力を変更することで、効果的に修正又は維持されることが可能である。特定の態様では、雑音指数の整形の全部又は大部分が、多段増幅器の第1段で達成されることが可能である。
他の態様は、雑音指数の形態に影響するよう機能する制御信号は、増幅される信号の全電力の少なくとも一部に基づいて生成され得ることを許容する。本発明は、より複雑なスペクトル分析技法を用いる手法に等しく適用され、制御信号を確定することが可能であるが、制御信号を決定するために全電力を利用することは、雑音指数形態を制御するための簡易且つコスト効果的な手段を与える。加うるに、全信号電力と、雑音指数を制御するための増幅ポンプ電力における調整との間の関係は、ルックアップテーブル又は簡易なアルゴリズムを利用して制御信号を決定することが可能である。
他の技術的な恩恵は、添付図面、明細書及び特許請求の範囲から当業者に充分に明らかになるであろう。
本発明及を及びその更なる特徴や恩恵をより詳しく理解するために、添付図面に関連する以下の詳細な説明が参照される。
図1は、複数の波長信号の通信を支援するように動作する光通信システム10のブロック図を例示する。システム10は、複数の波長の信号16a−16nを生成するよう動作することの可能な送信機バンク12を含む。複数の波長の信号16a−16nの各々は、少なくとも1つの波長より成り、又は他の複数の波長の信号16a−16nで搬送される波長とは実質的に異なる光の波長のバンドより成る。
送信機バンク12は、例えば、単独の又は複数の波長の信号16の組合せを生成するよう動作する1以上の光送信機を含む。一例では、複数の送信機の各々は、少なくとも1つの波長を有する1つの光信号を生成するよう動作することが可能であり、その波長は他の送信機12で生成される波長と実質的に異なるものである。或いは、信号送信機12は、実施されることの可能な複数の波長の信号を生成するよう動作することが可能である。
また、システム10は、複数の波長の信号16a−16nを受信し、それらの波長の信号を1つの多重波長信号16に合成するよう動作することが可能である。ある特定の例として、合成器14は、波長分割多重器又は波長分割マルチプレクサ(WDM)から構成される。ここで使用される波長分割マルチプレクサなる語は、通常の波長分割マルチプレクサや高密度(dense)波長分割マルチプレクサを含み得る。
特定の実施例では、システム10は、伝送媒体20を介して通信するのに先立って複数の波長の信号16aを受信及び増幅するよう動作することが可能なブースタ増幅器18を含む。電送媒体20は、ファイバの複数の区間(スパン)20a−20nから構成することが可能である。特定の例として、ファイバスパン20は、標準的なシングルモードファイバ(SMF)、分散シフトファイバ(DSF:dispersion−shifted fiber)、非ゼロ分散シフトファイバ(NZDSF:non−zero DSF)その他のファイバ形式又はそれらの組合せから構成することが可能である。
通信システム10が複数のファイバスパン20a−20nを含む場合に、システム10は1以上の経路内増幅器22a−22nを含み得る。経路内増幅器22は、複数の光ファイバ20の間にあり、ファイバ20を伝搬する信号16を増幅するよう動作する。
また、光通信システム10は、最後のファイバスパン20nから信号を受信し、セパレータ26にその信号を伝送する前に信号16を増幅するよう動作する前段増幅器(プリアンプ)24を含む。セパレータ26は、例えば、波長分割多重化された信号又は高密度波長分割多重化された信号に関して動作することの可能な波長分割分離器(波長分割デマルチプレクサ)(WDM)より成る。セパレータ26は、多重波長信号16から個々の波長信号16a−16nを分離するよう動作する。セパレータ26は、受信機28のバンク及び/又は他の通信経路に個々の信号波長16a−16nを通知することが可能である。
特定の最適化手法は、識別された特定のノイズ源に対処するように開発されることが可能である。増幅器又は増幅段への入力における信号雑音比(SNR)と、その増幅器又は増幅段の出力におけるSNRとの間の(デシベルでの)差分は、雑音指数として言及される。雑音指数の形状及び大きさは、時間と共に及び/又は雑音源に従って変化することが可能である。例えば、雑音指数は、そのシステムを通じて付加的なチャネルが通信される場合に、伝送される信号の総電力を増やしながら変化し得る。雑音指数の変化は、異なる雑音指数スペクトルに対処するよう開発された最適化技法の実効性を減らす虞がある。
システム10の一態様は、信号電力における変動のような、システムに対する変化によらず、光通信システムにおける雑音指数の形態を維持することが望ましいことに鑑みてなされるものである。これは、例えば、既存の最適化アルゴリズムが使用され続けることを許容する。加うるに、ある場合には、システム状態が変化する場合に、雑音指数の形状を近似的に維持することで、雑音指数の増加ピークが減らされ得る。更に、雑音指数の形態を維持することは、他の波長信号電力が変化する場合に、個々の波長信号電力を監視及び調整する必要性を軽減又は排除する。この手法では、例えば、増幅された波長のスペクトルにわたる信号雑音比が、信号波長各々に対する別々の制御ループを実現することなしに近似的に維持され得る。
この特徴を促進する1つの手法は、システム10の少なくとも1つの増幅器に少なくとも1つの増幅段を実現することであり、その増幅段は、様々な波長を有する1以上のポンプ信号と共に非線形媒体信号16を導入することで、ラマン増幅を実行するよう動作することが可能なものである。1以上の長波長ポンプ信号は、増幅される信号16に関連する雑音指数の形状を少なくとも部分的に制御するために、選択的に電力にて調整されることが可能である。本明細書を通じて、「長波長ポンプ信号」なる語は、他のポンプ信号の少なくとも半波長より長い波長を有するポンプ信号を示す。
ある特定の例では、1以上の長波長ポンプ信号の電力は、多段増幅器の最初の増幅段で選択的に調整され、その結果、雑音指数の少なくとも大部分の整形がその最初の増幅段で実行されることになる。
いくつかの場合には、1以上の長波長ポンプ信号の電力は、複数の波長の信号16の全電力をモニタすること、及び複数の波長の信号16の全電力に少なくとも部分的に基づいて1以上の制御信号を生成することによって調整されることが可能である。制御信号は、例えば、特定の1以上のポンプの電流駆動を調整し、それによりそのポンプ又は複数のポンプの電力を調整するために使用される。
本発明の一態様は、光増幅器の雑音指数の形状が、1以上のポンプ波長、特により長い波長における信号の電力を変更することによって、効果的に修正及び維持されることが可能である。
図2は、様々な波長の変化するポンプ電力が雑音指数の形状にどのように影響するかを示すグラフである。図2は、長波長ポンプ信号の電力変化が、大きさ及び大きな帯域の双方で、より短いポンプ波長のポンプ電力変化よりも大きな影響を有することを示す。
図2では、雑音指数150a−b、160a−b及び170a−bの各々は、ポンプ信号を1450,1472及び1505ナノメートルでそれぞれ変化させた場合の増幅器100の特定の実施例の光雑音指数を表す。この例では、1450,1472及び1505ナノメートルで印加される公称ポンプ電力は:それぞれ150ミリワット、6.0ミリワット及び1.79ミリワットである。グラフは、公称ポンプ電力が1ミリワットの分だけ増加又は減少した結果生じる雑音指数を示す。
雑音指数150a,160a及び170aは、ポンプ電力がそれらの初期電力から1ミリワットだけ減少した場合の雑音指数である。雑音指数150b,160b及び170bは、同じポンプ信号がそれらの初期電力から1ミリワットだけ電力が増加した場合の雑音指数である。各々の場合に、入力信号電力は75ミリワットに一定に留まる。
図2に示されるように、1450ナノメートルのポンプ信号に関する雑音指数の形状150a,150bは、印加されるポンプ電力が変化する場合に、比較的小さな変化を呈する。これに対して、1505ナノメートルの長い波長のポンプ信号に関連する雑音指数の形状170a,170bは、印加されるポンプ電力が同じ量だけ変化する場合に、非常に大きな変化を呈する。
図3aは、光増幅器100の実施例の少なくとも一部のブロック図である。増幅器100は、ラマン増幅段より成る少なくとも第1段112aから構成される。この例では、増幅器100は更に第2段112nから構成される。第2増幅段112nは、他のラマン増幅段から構成される、又は例えば希土類のドープされた増幅段その他の形式の増幅器から構成されることが可能である。増幅器100は、分散ラマン増幅器、個別ラマン増幅器、又はラマン増幅段及び例えば希土類ドープ増幅段より成るハイブリッド増幅器から構成されることが可能である。
システム10は、特定数の増幅段に制限されない。例えば、増幅器100は単独の増幅段で構成することが可能である。或いは、付加的な増幅段が、第2増幅段112nの後に、段112aの前に、又は第1段112aと第2段112nとの間に直列接続されることが可能である。
この例では、増幅器100の第1段112aは、多重光波長入力信号116を受信するよう動作することが可能である。また、第1段112aは、ゲイン媒体120を含む。実現される増幅器の種別に依存して、媒体120は、例えば、伝送ファイバや、巻いてあるゲインファイバのようなゲインファイバから構成することが可能である。特定の実施例では、媒体120は分散補償ファイバから構成される。
更に、第1段112aはポンプアセンブリ122を含む。ポンプアセンブル122は、特定の複数の波長で複数のポンプ信号124a−124n(集合的にポンプ信号124と言及される)を生成する。ポンプアセンブル122は、例えば、様々な波長で多重ポンプ信号124a−124nを生成するよう動作することの可能な単独のポンプから構成され、又は複数のポンプから構成されることが可能であり、複数のポンプの各々は、1以上のポンプ信号124a−124nを生成するよう動作することが可能である。特定の実施例では、ポンプアセンブリ122は、分極多重化(polarization multiplexed)ポンプから構成されることが可能である。図示される例は、カウンタ伝搬ポンプを利用することを示しているが、相互伝搬ポンプ又は相互伝搬及びカウンタ伝搬ポンプの組合せが、本発明の範囲から逸脱せずに使用されることも可能である。
1以上のポンプ信号124の電力は選択的に変更されることが可能である。この特定の例では、1以上の制御信号132は、1以上のポンプ信号124の電力の選択的な調整を支援するように動作し得る。一例にあっては、(1つ又は複数の)制御信号132は、ポンプアセンブリ122に供給される電流を調整し、1以上のポンプ信号により形成される電力を規制するよう動作する。
図2に関連して説明されたように、本発明の一態様は、より長い波長のポンプ信号の電力を調整することが、雑音指数の形状に対して、より短い波長のポンプ信号を調整することよりも大きな影響を有する傾向にあることに鑑みてなされる。従って、信号状態の変化する光における雑音指数の形状を修正及び維持しようとする場合には、より長い波長のポンプ信号の電力を調整することに着目することが望ましい。
増幅器100は、ポンプ波長124をゲイン媒体120に結合するカプラ118を含む。カプラ118は、例えば、波長分割マルチプレクサ(WDM)又は光カプラから構成されることが可能である。
図示の例では、1以上の損失性要素が、第1増幅段112a及び1以上の以後の増幅段112b−112nの間に選択に存する。損失性要素126は、例えば、アイソレータ、光加算/除去マルチプレクサ、光相互接続部又は増幅器への中間段階アクセスを支援するゲイン等化器から構成され得る。
動作時にあっては、第1増幅段112a、ゲイン媒体120は、複数の波長の信号を受信し、それらの信号をカプラ118向きに伝搬することを支援する。カプラ118は、ポンプ信号124及び複数波長信号116をゲイン媒体120上で伝送することを支援する。ラマンゲインは、信号116に関するポンプからの光強度とゲイン媒体120における光学フォノンとの相互作用から生じる。ラマン効果は、ある光ビーム(ポンプ)から別の光ビーム(信号)へのエネルギ遷移を導く。1以上の複数波長信号116の電力が変化する場合や、多重波長信号の総電力が変化する場合や、例えば個々のしのぐ波長が付加又は除去される場合のように、状態が変化すると、(1つ又は複数の)制御信号132は、増幅される信号に関する雑音指数の形状を近似的に維持するようにポンプアセンブリ122に印加される。
図3bは、雑音指数形態及びゲイン形態を制御するよう動作することの可能な多段増幅器105の一例を示すブロック図である。増幅器105は、第1段107及び第2段109を含む。第1段107は、多重波長の信号116及び1以上のポンプ信号124を受信することの可能なラマンゲイン媒体121を含む。1以上のポンプ信号124の電力は、増幅段107に関連する雑音指数の形状を調整するために変化させられる。
第2段109は、多重波長信号116及び1以上のポンプ信号を受信するよう動作することの可能な増幅媒体123を含む。ゲイン媒体123は、ラマンゲイン媒体又は希土類のドープされたゲイン媒体から構成され得る。また、媒体123はポンプ信号125を受信する。1以上のポンプ信号125は、増幅段109、及び/又は増幅アセンブリ105全体のゲインを調整及び平坦化するよう調整される。或いは、ゲイン平坦化フィルタは、増幅段109及び/又は増幅アセンブリ105のゲインを平坦化するために使用されることも可能である。
図3cは、雑音指数の形状を調整するよう動作することの可能な多段増幅器111の別の例を示すブロック図である。増幅器111は、分散型ラマン増幅段より成る第1段117と、個々のラマン増幅段より成る第2段119とを有する。1以上のポンプ信号123及び/又は125の電力は、増幅段117及び/又は119、又は増幅アセンブリ111に関連する雑音指数の形状を修正するように調整されることが可能である。光アイソレータのような損失性要素121は、増幅器111の複数の段の間に結合されることが可能である。損失性要素121は、例えば、増幅器111に対する中間段階アクセスを支援することが可能である。
図4aは、ポンプ信号124の電力が近似的に一定になる場合の、様々なレベルの入力信号電力を印加する増幅器100の雑音指数の例を示す。この例では、複数の波長の信号は1520ナノメートルから1610ナノメートルまでの波長の範囲にわたる。雑音指数200a−200dは、0.0ミリワット;50ミリワット;100ミリワット;及び200ミリワットの総入力信号電力に対する雑音指数をそれぞれ表現する。
この例では、増幅器100は2段のラマン増幅器から構成される。第1段112aは、ゲイン媒体として約80キロメートルのSMF−28ファイバと、6つのポンプ信号124とを利用する。第2段112nは、ルーセントテクノロジから入手可能なDK−30のような、ある長さの分散補償ファイバと、2つのポンプ信号とを利用する。総ての入力信号電力に対する、第1段のポンプ信号の電力及びスペクトル位置は、次のとおりである:
1396ナノメートルにて438ミリワット;
1416ナノメートルにて438ミリワット;
1427ナノメートルにて438ミリワット;
1450ナノメートルにて254ミリワット;
1472ナノメートルにて15ミリワット;
1505ナノメートルにて10ミリワット。
各ポンプ信号に関する、位置、数及び電力を含むこれらの値は、説明の目的で例示されているに過ぎず、本発明の範囲を限定することは意図されていない。図4aに示されるように、信号電力が公称値(雑音指数200a)から200ミリワットの値に増えるにつれて、雑音指数の形態が変化し、その結果、概して信号電力が増えるにつれてより急峻な傾斜の雑音指数になっている。その結果、雑音指数200aに関して使用するよう開発された最適化法は、信号電力レベルが増えるにつれて、実効性を劣化させ、使用できないようにさえ劣化するようになる。加うるに、ピーク雑音レベルは、信号電力が増えるにつれて増加する。
図4bは、様々なレベルの入力信号を印加する場合の同じ増幅器100に対する雑音指数の例を示す。但し、この場合は、最長の波長ポンプ信号は、雑音指数の形状を近似的に維持することとなるように修正されている。この例では、最長の波長ポンプ信号(1505ナノメートル)の電力レベルは、入力信号電力が変化する場合に、次のように修正されている:
10ミリワットの信号電力=0ミリワット;
8ミリワットの信号電力=50ミリワット;
6ミリワットの信号電力=100ミリワット;
2ミリワットの信号電力=200ミリワット。
再び、修正されるポンプ信号のスペクトル位置及び電力は、説明のために例示されているに過ぎない。この例では、図4bに示されるように、長波長ポンプ信号の電力を修正し、この場合の長波長ポンプ信号は、入力信号116の電力が増える場合に、その増幅器に関する又は特定の増幅段に関する雑音指数の形状を近似的に維持することができるようになる。その結果、ある雑音指数に関して開発された最適化技法は、入力信号電力のようなシステム特性の変化によらず、適用され続けることが可能であり、そのシステム特性の変化は、本発明によらなければ、雑音指数の形状を大幅に変更するであろう。加うるに、図4bは、1以上の長波長ポンプ信号の電力を調整すると、総てのポンプ電力を一定にする手法に比較して、ピーク雑音指数の増加を減らすことが可能になる。更に、この技法を利用すると、各自の波長信号に対する相対的な信号雑音比は、各々の波長に関するフィードバックループを必要とせずに、ほぼ維持されることが可能である。
付加的な特徴として、図3に説明される例は、より一様なゲインスペクトルを達成するようにゲイン平坦化技術を使用している。特に、第2の増幅段112nのポンプ信号は、ゲイン曲線の平坦性を増進するように選択されている。この例では、380ミリワットのポンプ信号が、第2段112nにて1472ナノメートル及び1505ナノメートルでそれぞれ印加される。この実施例は、雑音指数の形状を修正するための前段増幅器におけるポンプ電力レベル、及び増幅器のゲインスペクトルの平坦化のための後段増幅器におけるこれらポンプ信号の電力の修正の選択性を示す。当然に、同様な結果を達成するために、ゲイン平坦化フィルタを利用するような他のゲイン平坦化技術が使用されることも可能である。
図4c及び4dは、増幅器100の他の実施例による、補償されない及び補償される動作に関する雑音指数をそれぞれ示すグラフである。この例では、複数の波長の信号は、1520ナノメートル乃至1620ナノメートルの範囲にわたる。雑音指数210a−210dは、0.0ミリワット;50ミリワット;100ミリワット;及び200ミリワットの総入力信号電力についての雑音指数をそれぞれ表す。
この例では、増幅器100は2段のラマン増幅器から構成される。第1の増幅段におけるゲイン媒体は、約80キロメートルのLEAFラマンゲインファイバから構成される。第2段は、ルーセントテクノロジから入手可能なDK−30のような、分散型補償ファイバから構成される。
この例の第1段のポンプ信号の電力及びスペクトル位置は、総ての入力信号電力レベルについて、次のとおりである:
1396ナノメートルにおいて438ミリワット;
1416ナノメートルにおいて438ミリワット;
1427ナノメートルにおいて438ミリワット;
1450ナノメートルにおいて200ミリワット;
1472ナノメートルにおいて8ミリワット;
1505ナノメートルにおいて4.5ミリワット;
再び、各ポンプ信号に対する位置、数及び電力を含むこれらの値は、説明の目的で与えられているに過ぎず、本発明の範囲を限定することは意図されていない。図4cに示されているように、信号電力が、公称値(雑音指数210a)から200ミリワットの値(雑音指数210d)まで増える場合に、雑音指数の形状は変化し、概して、信号電力が増えるにつれて急激な傾斜の雑音指数になっている。加うるに、信号電力が増えるにつれて、ピーク雑音レベルも増加している。
図4dは、同じ増幅器100に対して、様々なレベルの入力信号電力を印加する場合の雑音指数を例示するが、雑音指数の形状をほぼ維持する結果となるように長波長ポンプ信号を修正している。この例では、長波長ポンプ信号(1505ナノメートル)の電力レベルは、入力信号電力が変化する場合に、以下のように修正されている:
4.5ミリワットの信号電力=0ミリワット;
3.8ミリワットの信号電力=50ミリワット;
2.9ミリワットの信号電力=100ミリワット;
0.5ミリワットの信号電力=200ミリワット。
再び、修正されるポンプ信号のスペクトル位置及び電力は、例示目的で与えられているに過ぎない。この例では、図4dに示されているように、入力信号116の電力が増える場合に、最長波長ポンプ信号324の電力を減らすことは、その増幅器又は特定の増幅段に関する雑音指数の形状をほぼ維持することとなる。
雑音指数の形状を近似的に維持するために、長い波長のポンプ信号に対する調整を行なう思想は、単に1つのポンプ波長に調整を行なうことに限定されない。
図4e及び4fは、増幅器100の更なる他の実施例による、補償されない及び補償される動作に関する雑音指数を示すグラフである。この例では、複数の波長の信号は、1520ナノメートル乃至1610ナノメートルの波長の範囲にわたっている。雑音指数220a−220dは、0.0ミリワット;50ミリワット;100ミリワット;及び150ミリワットの総入力信号電力についての雑音指数をそれぞれ表す。
この例では、増幅器100は2段のラマン増幅器から構成され、第1段は、約80キロメートル長のトゥルーウェーブ(TrueWave)ラマンゲインファイバから構成される。第2段は、ルーセントテクノロジから入手可能なDK−30のような、分散型補償ファイバを利用している。この例の第1段のポンプ信号の電力及びスペクトル位置は、総ての入力信号電力レベルについて、次のとおりである:
1396ナノメートルにおいて320ミリワット;
1416ナノメートルにおいて320ミリワット;
1427ナノメートルにおいて320ミリワット;
1450ナノメートルにおいて150ミリワット;
1472ナノメートルにおいて4.7ミリワット;
1505ナノメートルにおいて2.9ミリワット;
図4eに示されるように、信号電力が公称値(雑音指数220a)から150ミリワットの値(雑音指数220d)に増える場合に、雑音指数の形状は変化し、概して、信号電力が増えるにつれて急な傾斜の雑音指数になっている。加うるに、信号電力が増えるにつれてピーク雑音レベルも増えている。
図4fは、同じ増幅器100に対して、様々なレベルの入力信号電力を印加する場合の雑音指数を例示するが、最も長い2つの波長のポンプ信号を修正している。この例では、最長の波長のポンプ信号(1505ナノメートル)の電力レベルは、入力信号電力が変化する場合に、以下のように修正される:
2.9ミリワットの信号電力=0ミリワット;
2.3ミリワットの信号電力=50ミリワット;
1.2ミリワットの信号電力=100ミリワット;
0.1ミリワットの信号電力=200ミリワット。
更に、その次に最長の波長(1472ナノメートル)のポンプ信号の電力レベルは、入力信号電力が変化する場合に、以下のように修正される:
4.7ミリワットの信号電力=0ミリワット;
6.0ミリワットの信号電力=50ミリワット;
6.0ミリワットの信号電力=100ミリワット;
6.0ミリワットの信号電力=200ミリワット。
再び、修正されるポンプ信号のスペクトル位置及び電力は、例示目的で与えられているに過ぎない。図4fに示されているように、入力信号116の電力が増える場合に、複数の長い波長のポンプ信号324の電力を減らすことは、その増幅器又は特定の増幅段に関する雑音指数の形状をほぼ維持するようにすることができる。
図5a−5cは、1以上のポンプ信号324の電力を修正するための制御信号332を生成するように動作することが可能な様々な制御回路330の例を示すブロック図である。図5a−5cの各々は、多重波長信号316を受信することが可能なゲイン媒体320を含む光増幅器の1段を示す。ゲイン媒体320はカプラ318に結合され、そのカプラはポンプ信号324をゲイン媒体320に導入することを支援する。1以上のポンプ信号324が、ゲイン媒体320に沿って多重波長の1以上の波長信号316と相互作用しながら、波長信号316は増幅される。波長信号316の増幅されたもの(バージョン)326は、増幅段から出力される。
図5a−5cの増幅器の各々は、制御信号332を生成するよう動作することの可能な制御回路330を含む。制御回路332は、例えば、1以上のポンプ信号324を生成するために、ポンプアセンブリ332に与えられる電流を調整することができる。制御回路330は、例えば、図5aに示されるような波長信号の総入力信号電力に比例する信号に基づいて、図5bに示されるような出力信号326の総信号電力に比例する信号に基づいて、又は図5cに示されるような入力波長信号316の総信号電力に比例する信号及び出力信号326の比較に基づいて、制御信号332を生成することができる。本明細書による、光信号の総電力に基づいて制御信号を決定する議論は、光信号の総電力に比例する信号が制御信号を生成するために使用される場合を包含するように意図されている。
図6は、1520乃至1620ナノメートルの範囲にわたるスペクトルに沿う様々な位置で固定的な入力信号電力を印加することで得られる雑音指数形状を示すグラフである。図6に示されるように、雑音指数の大きさは入力信号電力のスペクトル位置に依存して変化しているが、この例では、信号電力のスペクトル位置によらず、雑音指数の形状が概ね一定になっている。本発明の一態様は、少なくともこれに類似する実施例に関し、雑音指数の形状が、入力信号電力のスペクトル位置に依存して顕著に変化しない場合に、制御信号322が、総信号電力を測定することによって(例えば、総信号電力に比例する信号を利用することによって)生成されることが可能であることを許容する。
特定の波長範囲の雑音レベルを判別するスペクトルアナライザを使用するような更に複雑な技術が、本発明の範囲から逸脱せずに使用されることが可能であるが、制御信号332を決定するために総信号電力を利用することは、システムに関するコスト及び複雑さを減らすことによる利益を与える。従って、信号340及び350は、入力信号316の総電力に関する情報を与え、信号345及び355は、出力信号326の総信号電力に関する情報を与える。
図7a−7cは、様々なレベルの信号電力に応じて印加されるポンプ電力を例示するグラフであり、そのポンプ電力によって、信号電力が変化する場合に増幅器の光雑音指数の形状を近似的に維持することとなる。図7aは図4bで説明した例に対応する。図7bは図4dで説明した例に対応する。図7cは図4fで説明した例に対応する。
これら3つの例における複数の波長の信号は、1520−1610ナノメートルの範囲にわたって、様々なゲイン媒体を用いてラマン増幅段に印加される。例えば、図7aは、ゲイン媒体として、SMF−28分散ファイバを用いるラマン増幅段の場合の結果を示す。この図は、1505ナノメートルにおけるポンプ信号に対する電力変化を示し、これは、信号電力がゼロから200ミリワットに変化する場合に、ほぼ一致する雑音指数形状を達成する。
図7bのグラフは、ゲイン媒体としてLEAF分散ファイバを用いるラマン増幅器に関し、近似的に一致する雑音指数形状を達成するために、1505ナノメートルにて印加されるポンプ電力を示す。図7cは、ゲイン媒体としてトゥルーウェーブ分散ファイバを用いるラマン増幅器において、ゼロミリワットから150ミリワットの範囲にわたる信号電力に関し、近似的に一致する雑音指数形状を達成するために、1505ナノメートル及び1472ナノメートルにて印加されるポンプ電力を示す。
図7a−7cに示されるように、本発明の一態様は、信号電力における所与の変化に対するポンプ電力の調整は、ほぼ線形な性質とすることができることに鑑みてなされる。結果として、制御回路330は、例えば、ルックアップテーブルから、又はポンプ電力における変化と信号電力における変化との間の関係を記述する数式を計算する論理部から構成されることが可能である。本明細書を通じて、「論理部又はロジック(logic)」なる語は、1以上の結果を返す、命令、機能、処理又はルーチンの1つ以上を実行するよう動作することの可能な、ハードウエア、ソフトウエア又はそれらの組合せの任意のものを表す。
例えば、制御回路330がルックアップテーブルから構成される場合に、そのテーブルは、入力及び出力信号316,326から測定された信号電力340及び/又は345のぞれぞれに従ってインデックスされる(指し示される)。所与の信号電力に関し、制御回路330のルックアップテーブルは、所望のポンプ電力となる制御信号332に関する値を指し示す。同様に、制御回路330が、ポンプ電力及び信号電力の関係を記述する数式を計算する論理部から構成される場合には、制御回路330に印加される所与の信号電力に関し、制御回路330は、所望の電力レベルのポンプ信号を生成するために、ポンプ322を指図する制御信号332を生成することが可能である。
図8は、光信号を増幅する方法の一例を示すフローチャート400である。この特定の例は、図3で説明された実施例に関して説明され、その実施例は、ラマン増幅を行なうように動作することの可能な少なくとも第1段を含む2段の光増幅器を含む。
方法400はステップ410から始まり、増幅器100がゲイン媒体120に多重波長信号116を導入する。多重波長信号は複数の個々の波長信号を搬送する。この特定の例では、ゲイン媒体120は、分散ラマンゲイン媒体より成る。
増幅器100はステップ420で1以上のポンプ信号324をゲイン媒体120に導入する。この特定の例では、ポンプアセンブリ122は複数のポンプ信号124a−124nを生成し、その各々は他のポンプ信号124の波長と異なる波長を有する。ポンプアセンブリ122は、ポンプ信号124をカプラ118に伝送し、そのカプラは、多重波長信号116と共にゲイン媒体120に沿ってポンプ信号124の伝搬を支援する。ポンプ信号124は、多重波長信号116と同じ方向に共に伝搬することが可能であり、ゲイン媒体120上で多重波長信号116とは異なる方向に反対に伝搬することも可能であり、又は共に伝搬する及び反対に伝搬するポンプ信号の組合せを含むことも可能である。
多重波長信号116の少なくとも一部の波長信号は、これらの信号がゲイン媒体120を伝搬する場合に、ステップ430において少なくとも一部のポンプ信号124と相互作用する。この例では、ラマンゲインは、ポンプ信号128と、多重波長信号116と、ゲイン媒体120のシリカファイバ中の光フォノンとの間の相互作用から得られる。ラマン効果は、ポンプ信号124から多重波長信号116の波長信号へのエネルギ遷移を導く。
コントローラ132は、ステップ440において、多重波長信号116の電力のような属性を監視する。特定の実施例では、コントローラ132は、波長信号116の全信号電力を監視する。コントローラ132は、増幅器100の入力や、増幅器100のある中間段の位置のような様々な位置で信号116の全信号電力を監視することができる。全信号電力は、例えば、全信号電力に比例する信号を得るために、信号の一部をタッピング又は中間出し(tapping)することで近似されることが可能である。
信号電力における変化がステップ440で検出される場合は、コントローラ132は、多重波長信号116に関連する雑音指数の形状を調整するために、ステップ450で、少なくとも1つのポンプ信号の電力を調整するよう機能することの可能な制御信号を生成する。信号電力における変化は、例えば、個々の波長の信号の電力が変化する場合や、個々の波長信号が多重波長信号116に付加又は除去される等の場合に生じ得る。
特定の実施例では、コントローラ132は、より長い1以上の波長のポンプ信号124の電力を調整する。ある特定の実施例では、コントローラ132は、多重波長信号の状態変化の下で、雑音指数の形状を近似的に維持するために、最長の波長のポンプ信号124のみを調整する。雑音指数の形状を調整することの全部又はほとんどは、複数増幅段の初段で行なわれることが可能である。
本発明はいくつかの実施例にて説明されてきたが、様々な変更、変形、代替例、改変及び修正は、当業者に示唆され、且つ本発明は、そのような変更、変形、代替例、改変及び修正を、特許請求の範囲の範囲及び精神の範疇に包含することが意図される。
本発明の教示による複数の波長の信号の通信を支援するよう動作する光通信システム例を示すブロック図である。 所与の信号電力に関するポンプ電力レベル及び光雑音指数の間の関係を示すふぐラフである。 本発明の教示により構成された光増幅器の実施例の少なくとも一部のブロック図である。 本発明の教示により構成された光増幅器の実施例の少なくとも一部のブロック図である。 本発明の教示により構成された光増幅器の実施例の少なくとも一部のブロック図である。 様々な動作条件における光増幅器の実施例に関する雑音指数を例示する図である。 様々な動作条件における光増幅器の実施例に関する雑音指数を例示する図である。 様々な動作条件における光増幅器の実施例に関する雑音指数を例示する図である。 様々な動作条件における光増幅器の実施例に関する雑音指数を例示する図である。 様々な動作条件における光増幅器の実施例に関する雑音指数を例示する図である。 様々な動作条件における光増幅器の実施例に関する雑音指数を例示する図である。 本発明の教示により1以上のポンプ信号の電力を修正するために制御信号を生成するよう動作する制御回路の様々な例を示すブロック図である。 本発明の教示により1以上のポンプ信号の電力を修正するために制御信号を生成するよう動作する制御回路の様々な例を示すブロック図である。 本発明の教示により1以上のポンプ信号の電力を修正するために制御信号を生成するよう動作する制御回路の様々な例を示すブロック図である。 本発明の教示により、増幅信号のスペクトルにわたる様々な場所に固定入力信号電力を印加した結果の雑音指数形状を示すグラフである。 本発明の教示により、様々な信号電力レベルに応じてポンプ電力が印加され、信号電力が変化する場合に増幅器の光雑音指数の形状を近似的に維持する様子を示す図である。 本発明の教示により、様々な信号電力レベルに応じてポンプ電力が印加され、信号電力が変化する場合に増幅器の光雑音指数の形状を近似的に維持する様子を示す図である。 本発明の教示により、様々な信号電力レベルに応じてポンプ電力が印加され、信号電力が変化する場合に増幅器の光雑音指数の形状を近似的に維持する様子を示す図である。 光信号を増幅する方法例を示すフローチャートである。

Claims (93)

  1. 少なくとも部分的にラマン増幅により複数の光の波長の信号を増幅するよう動作する光増幅器であって:
    複数の波長の信号を受信するよう機能する入力;
    複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅されたものを伝送するよう機能する出力;
    1以上のポンプ信号を生成するよう機能するポンプアセンブリ;及び
    複数の波長の信号及び1以上のポンプ信号を受信し、複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅を支援するよう機能するゲイン媒体;
    を備え、当該増幅器は、波長の関数として変化する形状を有する雑音指数に関連し、1以上のポンプ信号の少なくとも1つは、雑音指数の形状を選択的に制御するように電力を変化させるように動作することが可能である
    ことを特徴とする光学的な増幅器。
  2. 複数の光の波長の信号の少なくとも1つの電力が変化する場合に又は複数の波長の信号に複数の波長の信号が付加又は除去される場合に、雑音指数の形状を近似的に維持することに寄与するように、1以上のポンプ信号の少なくとも1つは、その電力を変化させるよう動作することが可能である
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  3. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長よりも長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  4. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、任意の他の1以上のポンプ信号の波長よりも長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  5. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、複数のポンプ信号より成り、各々は、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長よりも長い波長を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  6. ポンプアセンブリが、複数のポンプより成り、各々は、複数のポンプ信号の1つを生成するよう動作することが可能である
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  7. ゲイン媒体が、伝送ファイバより成る
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  8. ゲイン媒体が、ラマンゲインファイバより成る
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  9. 当該増幅器が、多段増幅器より成り、前記入力、前記ゲイン媒体及び前記ポンプアセンブリは、多段増幅器の最初の増幅段にある
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  10. 雑音指数の形状を制御することの大部分が、前記最初の増幅段で行なわれる
    ことを特徴とする請求項9記載の増幅器。
  11. 前記最初の増幅段におけるポンプ電力は、雑音指数の形状を制御するよう変化させられ、第2の増幅段におけるポンプ電力は、複数の波長の信号のゲインの平坦性を制御するよう変化させられる
    ことを特徴とする請求項9記載の増幅器。
  12. 前記最初の増幅段におけるポンプ電力は、雑音指数の形状を制御するよう変化させられ、複数の波長の信号のゲインの平坦性を制御するために、ゲイン平坦化フィルタが設けられる
    ことを特徴とする請求項9記載の増幅器。
  13. 当該増幅器が、少なくとも1つの分散型ラマン増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  14. 当該増幅器が、少なくとも1つの個別のラマン増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  15. 当該増幅器が多段増幅器より成り:
    少なくとも1つの段が分散型ラマン増幅器より成り;及び
    少なくとも1つの段が個別のラマン増幅器より成る;
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  16. 当該増幅器が多段増幅器より成り:
    ラマン増幅器の少なくとも1つの段;及び
    希土類ドープ増幅器の少なくとも1つの段;
    を備えることを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  17. 当該増幅器が多段増幅器より成り、2つの増幅段の間に結合された損失性素子を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の増幅器。
  18. 損失性素子が、光加算/除去マルチプレクサ、光相互接続部、ゲイン等化器及び光アイソレータより成る群から選択される
    ことを特徴とする請求項17記載の増幅器。
  19. 損失性素子が、当該増幅器の中段へのアクセスを与えるよう機能する
    ことを特徴とする請求項17記載の増幅器。
  20. 複数の波長の信号を受信するよう機能する入力;
    複数の波長の信号の少なくともいくつかの増幅されたものを伝送するよう機能する出力;
    を備える光学的な増幅器であって、当該増幅器は、波長の関数として変化する形状を有する雑音指数に関連付けられ;
    複数の波長の信号が複数の波長の信号に加算又は除去される場合に、雑音指数の形状を選択的に制御する手段;
    を備えることを特徴とする光学的な増幅器。
  21. 雑音指数の形状を選択的に制御する手段が、当該増幅器のポンプ電力における変化を生じさせるよう機能する制御信号を生成するよう動作するコントローラより成る
    ことを特徴とする請求項20記載の増幅器。
  22. ポンプ電力は、多段増幅器の最初の増幅段を駆動する
    ことを特徴とする請求項21記載の増幅器。
  23. 多段増幅器が、個別のラマン増幅段及び分散型ラマン増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項22記載の増幅器。
  24. 制御信号が、複数の波長の信号の全電力に少なくとも部分的に基づいて生成される
    ことを特徴とする請求項21記載の増幅器。
  25. 当該増幅器が、少なくとも1つのラマン増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項20記載の増幅器。
  26. 1以上のポンプ信号との相互作用を通じて複数の波長の信号を増幅するよう機能するラマン増幅段より成る第1増幅段;
    複数の波長の信号の少なくともいくつかを更に増幅するよう機能する第2増幅段;
    を備え、第1増幅段における1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力は、複数の波長の信号の電力における変化に応答して変化させられるように動作することが可能であり、ポンプ電力における変化は、当該増幅器の動作中に当該増幅器の雑音指数の形状を選択的に制御する;
    ことを特徴とする多段増幅器。
  27. 複数の光の波長の信号の1以上の電力が変化する場合に又は複数の波長の信号に複数の波長の信号が付加又は除去される場合に、第1増幅段のポンプ電力の変化は、雑音指数の形状を近似的に維持するように動作させることが可能である
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  28. 雑音指数の制御の大部分が、第1ラマン増幅段で行なわれる
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  29. 雑音指数の形状を制御することの総てが実質的に第1ラマン増幅段で行なわれる
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  30. 前記第1増幅段における1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長よりも長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  31. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、任意の他の1以上のポンプ信号の波長よりも長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  32. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、複数のポンプ信号より成り、各々は、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長よりも長い波長を有する
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  33. 第1増幅段におけるポンプ電力が、雑音指数の形状を制御するよう変化させられ、第2増幅段におけるポンプ電力が、複数の波長のゲインの平坦性を制御するよう変化させられる
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  34. 第2増幅段が、希土類ドープ増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  35. 更に、第1及び第2増幅段の間に結合された少なくとも1つの付加的な増幅段を有する
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  36. 当該増幅器が、分散型ラマン増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  37. 当該増幅器が、個別のラマン増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  38. 第1増幅段が分散型ラマン増幅器より成り、第2増幅段が個別のラマン増幅器より成る
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  39. 当該増幅器が、第1及び第2増幅段の間に結合された損失性素子を有する
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  40. 損失性素子が、光加算/除去マルチプレクサ、光相互接続部、ゲイン等化器及び光アイソレータより成る群から選択される
    ことを特徴とする請求項39記載の増幅器。
  41. 損失性素子が、当該増幅器の中段へのアクセスを与えるよう機能する
    ことを特徴とする請求項26記載の増幅器。
  42. 少なくとも部分的にラマン増幅により複数の光の波長の信号を増幅するよう動作する光学的な増幅器であって:
    複数の波長の信号を受信するよう機能する入力;
    1以上の波長の信号のラマン増幅を生じさせるように、ゲイン媒体上で1以上の波長の信号と相互作用するように動作することの可能な1以上のポンプ信号を生成するように動作することが可能なポンプアセンブリ;及び
    複数の波長の信号の全電力に比例する信号に少なくとも部分的に基づいて、制御信号を生成するよう動作することが可能な制御回路;
    を備え、当該増幅器は、制御信号に応答して、1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を変化させることが可能であり、少なくとも1つのポンプ信号の電力の変化は、増幅される波長の信号に関連する雑音指数の形状を選択的に制御する;
    ことを特徴とする光学的な増幅器。
  43. 制御回路が、ルックアップテーブルより成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  44. ルックアップテーブルが、増幅器の特性の時間的な変化に補償するために、時間と共に調整されるよう機能し得る値より成る
    ことを特徴とする請求項43記載の増幅器。
  45. 複数の波長の信号の全電力が、当該増幅器への入力における複数の波長の信号の全電力より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  46. 複数の波長の信号の全電力が、当該増幅器の出力における複数の波長の信号の全電力より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  47. 制御回路が、複数の波長の信号の全電力とポンプ電力との関係を記述する数式を適用することで、制御信号を決定するよう動作することが可能な論理部より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  48. 制御回路が、当該増幅器への入力における複数の波長の信号の全電力と、当該増幅器の出力における複数の波長の信号の全電力との間の差分を決定するよう動作することが可能な回路より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  49. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長より長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  50. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、任意の他の1以上のポンプ信号の波長より長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  51. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが複数のポンプ信号より成り、各々は、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長より長い波長を有する
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  52. 更に、複数の波長の信号の各々の部分を制御回路に向けるよう機能することの可能な光タップより成り、前記部分は、複数の波長の信号の全電力に比例する全電力を有する光信号より成る
    ことを特徴とする請求項42記載の増幅器。
  53. 複数の波長の信号を増幅する方法であって:
    複数の波長の信号を増幅するステップ;
    複数の波長の信号に複数の波長の信号を加える又は複数の波長の信号から複数の波長の信号を除去するステップ;及び
    複数の波長の信号が、複数の波長の信号に加算される又は複数の波長の信号から除去される場合に、雑音指数の形状を選択的に制御するステップ;
    より成ることを特徴とする方法。
  54. 複数の波長の信号を増幅するステップが、複数の信号を個々のラマン増幅段で増幅するステップより成る
    ことを特徴とする請求項53記載の方法。
  55. 複数の波長の信号を増幅するステップが、複数の信号を分散型ラマン増幅段で増幅するステップより成る
    ことを特徴とする請求項53記載の方法。
  56. 雑音指数の形状を選択的に制御するステップが、雑音指数の形状を近似的に維持するステップより成る
    ことを特徴とする請求項53記載の方法。
  57. 雑音指数の形状を選択的に制御するステップが、少なくとも1つの増幅段を駆動する1以上のポンプ信号の電力を選択的に調整するステップより成る
    ことを特徴とする請求項53記載の方法。
  58. 前記1以上のポンプ信号の各々が、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長より長い波長を有する
    ことを特徴とする請求項57記載の方法。
  59. 前記1以上のポンプ信号の各々が、任意の他の1以上のポンプ信号より長い波長を有する
    ことを特徴とする請求項57記載の方法。
  60. 1以上のポンプ信号の電力を調整するステップが、複数の波長の信号の全電力に少なくとも部分的に基づいて、1以上のポンプ信号の電力を調整するステップより成る
    ことを特徴とする請求項57記載の方法。
  61. 前記少なくとも1つの増幅段が、多段増幅器の第1増幅段より成る
    ことを特徴とする請求項57記載の方法。
  62. 光信号を増幅する方法であって:
    1以上のポンプ信号と、複数の波長の信号より成る多重波長信号とをゲイン媒体に導入するステップ;
    多重波長信号の電力の変化を検出するステップ;
    多重波長信号に関連する雑音指数の形状を選択的に制御する結果となるように、多重波長信号の電力の変化に応答して、1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を選択的に調整するステップ;
    より成ることを特徴とする方法。
  63. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長より長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  64. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、任意の他の1以上のポンプ信号の波長より長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  65. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが複数のポンプ信号より成り、複数のポンプ信号の各々は、1以上のポンプ信号の少なくとも半分の波長より長い波長を有する
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  66. 多重波長信号の電力の変化を検出するステップが、多重波長信号の全電力の変化を検出するステップより成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  67. 多重波長信号の全電力の変化を検出するステップが、多重波長信号の全電力に比例する信号を受信するステップより成る
    ことを特徴とする請求項66記載の方法。
  68. 多重波長信号の全電力の変化を検出するステップが、ゲイン媒体への入力における又はその前における多重波長信号の全電力の変化を検出するステップより成る
    ことを特徴とする請求項66記載の方法。
  69. 多重波長信号の全電力の変化を検出するステップが、ゲイン媒体からの出力における又はその後における多重波長信号の全電力の変化を検出するステップより成る
    ことを特徴とする請求項66記載の方法。
  70. 多重波長信号の電力の変化を検出するステップが、複数の波長の信号における複数の波長の信号数における変化を検出するステップより成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  71. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を選択的に調整するステップが、多段増幅器の第1増幅段における1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を調整するステップより成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  72. 更に、第1増幅段に対して後続の増幅段で、ゲイン平坦化法を適用するステップより成る
    ことを特徴とする請求項71記載の方法。
  73. ゲイン平坦化法が、前記後続の増幅段でポンプ電力を調整するステップより成る
    ことを特徴とする請求項72記載の方法。
  74. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を選択的に調整することが、多重波長信号の電力変化の前後の雑音指数の形状を近似的に同一に維持することとなる
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  75. ゲイン媒体が、分散型ラマン増幅段における伝送ファイバより成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  76. ゲイン媒体が、個々のラマン増幅段におけるラマンゲインファイバより成る
    ことを特徴とする請求項62記載の方法。
  77. 複数の波長の信号の通信を支援するよう動作することの可能な光通信システムであって:
    単独で又は集合的に複数の信号の波長を生成するよう機能する1以上の送信機;
    送信媒体で送信するために、複数の信号の波長を単独の多重波長信号に合成するよう機能するマルチプレクサ;及び
    複数の信号の波長を受信するよう機能する複数の光増幅器;
    を備え、前記複数の光増幅器の少なくとも1つは:
    1以上のポンプ信号との相互作用を通じて多重波長信号を増幅するよう機能するゲイン媒体であって、該増幅は、送信媒体を介する多重波長信号の伝送の前、途中又は後に行なわれるところのゲイン媒体;
    を備え、1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力は、複数の波長の信号の電力の変化に応答して選択的に変化させられるように機能し、該電力の変化は、増幅器の動作中に増幅器の雑音指数の形状を選択的に制御する;
    ことを特徴とする光通信システム。
  78. 1以上のポンプ信号の少なくとも1つが、長波長ポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  79. 長波長ポンプ信号が、他の任意の少なくとも1つのポンプ信号より長い波長を有するポンプ信号より成る
    ことを特徴とする請求項78記載のシステム。
  80. 前記少なくとも1つの増幅器が、多重波長信号の全電力に比例する信号に少なくとも部分的に基づいて、制御信号を生成するよう機能する制御回路より成り、該増幅器は、制御信号に応答して、1以上のポンプ信号の少なくとも1つの電力を変えるよう動作する
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  81. 複数の光波長信号の全電力が変化する場合に又は複数の波長の信号が複数の波長の信号に加算又は除去される場合に、1以上のポンプ信号の少なくとも1つは、雑音指数の形状を近似的に維持することに寄与するよう選択的に変えられる電力を有するように機能する
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  82. 少なくとも1つの増幅器が、多段増幅器より成る
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  83. 雑音指数の形状を制御することの大部分が、多段増幅器の第1増幅段で行なわれる
    ことを特徴とする請求項82記載のシステム。
  84. 第1増幅段におけるポンプ電力は、雑音指数の形状を制御するよう変化させられ、第2増幅段のポンプ電力は、複数の波長の信号のゲインの平坦性を制御するよう変化させられる
    ことを特徴とする請求項83記載のシステム。
  85. 第1増幅段のポンプ電力は、雑音指数の形状を制御するよう変化させられ、ゲイン平坦化フィルタが、複数の波長の信号のゲインの平坦性を制御するために適用される
    ことを特徴とする請求項83記載のシステム。
  86. 少なくとも1つの増幅器が、分散型ラマン増幅器より成る
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  87. 少なくとも1つの増幅器が、個別のラマン増幅器より成る
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  88. 少なくとも1つの増幅器が多段増幅器より成り:
    少なくとも1つの段が分散型ラマン増幅器より成り;
    少なくとも1つの段が個別のラマン増幅器より成る;
    ことを特徴とする請求項77記載のシステム。
  89. 少なくとも1つの増幅段が多段増幅器より成り:
    少なくとも1つのラマン増幅段;及び
    少なくとも1つの希土類ドープ増幅段;
    を備えることを特徴とする請求項77記載のシステム。
  90. 少なくとも1つの増幅段が多段増幅器より成り、2つの増幅段の間に結合された損失性素子
    を備えることを特徴とする請求項77記載のシステム。
  91. 損失性素子が、光加算/除去マルチプレクサ、光相互接続部、ゲイン等化器及び光アイソレータより成る群から選択される
    ことを特徴とする請求項90記載のシステム。
  92. 損失性素子が、少なくとも1つの増幅器の中段へのアクセスを与えるよう機能する
    ことを特徴とする請求項90記載のシステム。
  93. 更に:
    多重波長信号を受信し、多重波長信号から信号波長を分離するよう機能するデマルチプレクサ;及び
    複数の信号波長を受信するよう機能する受信バンク;
    を備えることを特徴とする請求項77記載のシステム。
JP2003517623A 2001-07-27 2002-07-25 雑音指数を制御するためのシステム及び方法 Pending JP2005520183A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/916,454 US6587259B2 (en) 2001-07-27 2001-07-27 System and method for controlling noise figure
PCT/US2002/023943 WO2003012488A2 (en) 2001-07-27 2002-07-25 Contolling noise figure in raman amplifiers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005520183A true JP2005520183A (ja) 2005-07-07

Family

ID=25437286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003517623A Pending JP2005520183A (ja) 2001-07-27 2002-07-25 雑音指数を制御するためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6587259B2 (ja)
EP (1) EP1585997B1 (ja)
JP (1) JP2005520183A (ja)
AU (1) AU2002329651A1 (ja)
CA (1) CA2455817A1 (ja)
WO (1) WO2003012488A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052393A (en) * 1996-12-23 2000-04-18 The Regents Of The University Of Michigan Broadband Sagnac Raman amplifiers and cascade lasers
EP1914849B1 (en) * 1997-02-18 2011-06-29 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical amplifier and a transmission system using the same
DE10048460B4 (de) * 2000-09-29 2004-02-12 Siemens Ag Raman-Verstärker
DE10101742A1 (de) * 2001-01-16 2002-07-25 Siemens Ag Pumpquelle mit mehreren geregelten Pumplasern zur optischen breitbandigen Verstärkung eines WDM-Signals
JP4083444B2 (ja) * 2001-11-29 2008-04-30 富士通株式会社 ラマン増幅を利用した光伝送システムおよび光伝送方法
JP2003188831A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Fujitsu Ltd 光伝送システムおよび光中継器
US7197245B1 (en) * 2002-03-15 2007-03-27 Xtera Communications, Inc. System and method for managing system margin
US7522334B2 (en) * 2004-02-19 2009-04-21 Corvis Equipment Corporation Optical communication systems including optical amplifiers and amplification methods with flat noise figure profile
US7619812B2 (en) * 2004-08-11 2009-11-17 Siemens Aktiengesellschaft Method and arrangement for the rapid adjustment of the tilt of optical WDM signals
JP6748066B2 (ja) 2014-08-06 2020-08-26 モックス ネットワークス, リミテッド ライアビリティー カンパニーMox Networks, LLC 分布型ラマン増幅器システム
US9793679B2 (en) 2014-08-06 2017-10-17 Mox Networks, LLC Distributed Raman amplifier systems
CN112993732B (zh) * 2019-12-17 2023-04-18 华为技术有限公司 一种光放大装置以及通过光放大装置的信号放大方法
US11438086B2 (en) * 2020-01-21 2022-09-06 Fujitsu Limited Optical amplification in an optical network
US20220045760A1 (en) * 2020-08-10 2022-02-10 Subcom, Llc Terrestrial repeater and optimized repeater spacing

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660673A (en) 1970-04-16 1972-05-02 North American Rockwell Optical parametric device
US4616898A (en) 1980-03-31 1986-10-14 Polaroid Corporation Optical communication systems using raman repeaters and components therefor
US4700339A (en) 1986-01-28 1987-10-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Wavelength division multiplexed soliton optical fiber telecommunication system
GB2230912B (en) 1989-04-22 1993-10-20 Stc Plc Optical amplifier gain control
US4995690A (en) 1989-04-24 1991-02-26 Islam Mohammed N Modulation instability-based fiber interferometric switch
US4932739A (en) 1989-09-25 1990-06-12 At&T Bell Laboratories Ultra-fast optical logic devices
US5020050A (en) 1989-10-13 1991-05-28 At&T Bell Laboratories Cascadable optical combinatorial logic gates
US5060302A (en) 1990-02-28 1991-10-22 At&T Bell Laboratories Automatic adjustment of optical power output of a plurality of optical transmitters
US5101456A (en) 1990-11-07 1992-03-31 At&T Bell Laboratories Predistortion apparatus for optical logic device
US5078464A (en) 1990-11-07 1992-01-07 At&T Bell Laboratories Optical logic device
US5115488A (en) 1991-04-02 1992-05-19 At&T Bell Laboratories Apparatus comprising an all-optical gate
US5224194A (en) 1991-04-02 1993-06-29 At&T Bell Laboratories All-optical timing restoration
US5225922A (en) 1991-11-21 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Optical transmission system equalizer
US5271024A (en) 1992-07-27 1993-12-14 General Instrument Corporation Optical fiber amplifier and laser with flattened gain slope
US5293545A (en) 1992-07-27 1994-03-08 General Instrument Corporation Optical source with reduced relative intensity noise
US5579143A (en) 1993-06-04 1996-11-26 Ciena Corporation Optical system with tunable in-fiber gratings
IT1273676B (it) 1994-07-25 1997-07-09 Pirelli Cavi Spa Sistema di telecomunicazione amplificata a multiplazione a divisione di lunghezza d'onda,con potenza di ricezione equalizzata
US5485536A (en) 1994-10-13 1996-01-16 Accuphotonics, Inc. Fiber optic probe for near field optical microscopy
US5664036A (en) 1994-10-13 1997-09-02 Accuphotonics, Inc. High resolution fiber optic probe for near field optical microscopy and method of making same
US5559920A (en) 1995-03-01 1996-09-24 Lucent Technologies Inc. Dispersion compensation in optical fiber communications
JPH08248455A (ja) 1995-03-09 1996-09-27 Fujitsu Ltd 波長多重用光増幅器
JPH08278523A (ja) 1995-04-05 1996-10-22 Hitachi Ltd 光増幅装置
JPH08304856A (ja) 1995-05-01 1996-11-22 Ando Electric Co Ltd 光ファイバ増幅器
JP3373332B2 (ja) 1995-05-26 2003-02-04 Kddi株式会社 プリエンファシス方式光波長多重通信方法および装置
CA2177874C (en) 1995-06-12 2000-06-20 At&T Ipm Corp. Multi-channel optical fiber communication system
JP3132638B2 (ja) 1995-08-08 2001-02-05 日本電気株式会社 光波長多重伝送方式
DE19547603A1 (de) 1995-12-20 1997-06-26 Sel Alcatel Ag Optische Verstärkereinrichtung
US5673280A (en) 1996-02-12 1997-09-30 Lucent Technologies Inc. Article comprising low noise optical fiber raman amplifier
US5623508A (en) 1996-02-12 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Article comprising a counter-pumped optical fiber raman amplifier
US5796909A (en) 1996-02-14 1998-08-18 Islam; Mohammed N. All-fiber, high-sensitivity, near-field optical microscopy instrument employing guided wave light collector and specimen support
JP3741767B2 (ja) * 1996-02-26 2006-02-01 富士通株式会社 光ファイバ増幅器
GB9604336D0 (en) * 1996-02-29 1996-05-01 Stc Submarine Systems Ltd Amplifier
JP3720112B2 (ja) 1996-03-18 2005-11-24 富士通株式会社 波長分割多重が適用されるシステム及び光パワー制御装置
US5959750A (en) 1996-06-06 1999-09-28 Lucent Technologies Inc. Method of upgrading transmission capacity by Raman amplification
JP3003575B2 (ja) 1996-06-28 2000-01-31 日本電気株式会社 サブキャリア多重信号の光伝送方法と光伝送装置
JP3821920B2 (ja) 1996-09-17 2006-09-13 富士通株式会社 光通信システム
US6122298A (en) 1996-11-01 2000-09-19 Tyco Submarine Systems Ltd. Multi-wavelength optical pump
US5880866A (en) 1996-11-13 1999-03-09 At&T Corp Time division demultiplexing using selective Raman amplification
US6052393A (en) 1996-12-23 2000-04-18 The Regents Of The University Of Michigan Broadband Sagnac Raman amplifiers and cascade lasers
US5778014A (en) 1996-12-23 1998-07-07 Islam; Mohammed N. Sagnac raman amplifiers and cascade lasers
JPH10229386A (ja) 1997-02-17 1998-08-25 Nec Corp 光ファイバアンプとこれを用いた光通信システム
EP1914849B1 (en) 1997-02-18 2011-06-29 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical amplifier and a transmission system using the same
JP3039428B2 (ja) 1997-03-04 2000-05-08 日本電気株式会社 波長多重伝送装置
JP3366337B2 (ja) 1997-03-17 2003-01-14 エスディーエル,インコーポレイテッド 多段光ファイバ増幅器
US5815518A (en) 1997-06-06 1998-09-29 Lucent Technologies Inc. Article comprising a cascaded raman fiber laser
US6043927A (en) 1997-06-26 2000-03-28 University Of Michigan Modulation instability wavelength converter
JP3992811B2 (ja) 1997-08-01 2007-10-17 富士通株式会社 光伝送システム及び送信端局
US6008933A (en) 1997-08-19 1999-12-28 Sdl, Inc. Multiple stage optical fiber amplifier
US5861981A (en) 1997-08-20 1999-01-19 Ditech Corporation Optical amplifier having dynamically shaped gain
US6081366A (en) 1997-08-28 2000-06-27 Lucent Technologies Inc. Optical fiber communication system with a distributed Raman amplifier and a remotely pumped er-doped fiber amplifier
US5887093A (en) 1997-09-12 1999-03-23 Lucent Technologies Incorporated Optical fiber dispersion compensation
US5978130A (en) 1997-09-16 1999-11-02 Mci Communications Corporation Dual-band fiber optic amplification system using a single pump source
US5920423A (en) 1997-12-05 1999-07-06 Sdl, Inc. Multiple pumped fiber amplifiers for WDM communication systems with adjustment for the amplifier signal gain bandwidth
US6040933A (en) 1997-12-19 2000-03-21 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for channel equalization in wavelength division multiplexed systems
US6115157A (en) 1997-12-24 2000-09-05 Nortel Networks Corporation Methods for equalizing WDM systems
JP3638777B2 (ja) 1998-02-04 2005-04-13 富士通株式会社 利得等化のための方法並びに該方法の実施に使用する装置及びシステム
US5905838A (en) 1998-02-18 1999-05-18 Lucent Technologies Inc. Dual window WDM optical fiber communication
US6236498B1 (en) * 1998-02-20 2001-05-22 Sdl, Inc. Upgradable, gain flattened fiber amplifiers for WDM applications
US6320884B1 (en) 1998-02-26 2001-11-20 Tycom (Us) Inc., Wide bandwidth Raman amplifier employing a pump unit generating a plurality of wavelengths
US6374006B1 (en) 1998-03-20 2002-04-16 Xtera Communications, Inc. Chirped period gratings for raman amplification in circulator loop cavities
US6101024A (en) 1998-03-24 2000-08-08 Xtera Communications, Inc. Nonlinear fiber amplifiers used for a 1430-1530nm low-loss window in optical fibers
US6356384B1 (en) 1998-03-24 2002-03-12 Xtera Communications Inc. Broadband amplifier and communication system
US6404964B1 (en) 1998-05-01 2002-06-11 Corning Incorporated Dispersion managed optical waveguide and system with distributed amplification
JPH11331127A (ja) 1998-05-19 1999-11-30 Fujitsu Ltd 波長分割多重システム、及びその端局
US6049413A (en) 1998-05-22 2000-04-11 Ciena Corporation Optical amplifier having first and second stages and an attenuator controlled based on the gains of the first and second stages
CA2335289C (en) 1998-06-16 2009-10-13 Mohammed Nazrul Islam Fiber-optic compensation for dispersion, gain tilt, and band pump nonlinearity
US6335820B1 (en) 1999-12-23 2002-01-01 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6359725B1 (en) 1998-06-16 2002-03-19 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
US6344922B1 (en) * 1998-07-21 2002-02-05 Corvis Corporation Optical signal varying devices
US6115174A (en) * 1998-07-21 2000-09-05 Corvis Corporation Optical signal varying devices
EP2306605B1 (en) * 1998-07-23 2012-05-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Pumping unit for a Raman amplifier and Raman amplifier comprising the same
US6229937B1 (en) 1998-09-17 2001-05-08 Corning Incorporated Circularly polarized fiber in optical circuits
US6151160A (en) 1998-10-05 2000-11-21 Tyco Submarine Systems Ltd. Broadband Raman pre-amplifier for wavelength division multiplexed optical communication systems
JP2000151507A (ja) 1998-11-09 2000-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送システム
US6181464B1 (en) 1998-12-01 2001-01-30 Tycom (Us) Inc. Low noise Raman amplifier employing bidirectional pumping and an optical transmission system incorporating same
US6163636A (en) 1999-01-19 2000-12-19 Lucent Technologies Inc. Optical communication system using multiple-order Raman amplifiers
US6147794A (en) 1999-02-04 2000-11-14 Lucent Technologies, Inc. Raman amplifier with pump source for improved performance
US6381391B1 (en) 1999-02-19 2002-04-30 The Regents Of The University Of Michigan Method and system for generating a broadband spectral continuum and continuous wave-generating system utilizing same
US6088152A (en) 1999-03-08 2000-07-11 Lucent Technologies Inc. Optical amplifier arranged to offset Raman gain
JP2003524931A (ja) 1999-03-11 2003-08-19 ピレリー・サブマリン・テレコム・システムズ・イタリア・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 光増幅器を有する多波長光通信システム
US6356383B1 (en) * 1999-04-02 2002-03-12 Corvis Corporation Optical transmission systems including optical amplifiers apparatuses and methods
GB9911665D0 (en) 1999-05-19 1999-07-21 Cit Alcatel An optical amplifier
US6563614B1 (en) 1999-05-21 2003-05-13 Corvis Corporation Optical transmission system and amplifier control apparatuses and methods
US6587261B1 (en) 1999-05-24 2003-07-01 Corvis Corporation Optical transmission systems including optical amplifiers and methods of use therein
DE60040192D1 (de) 1999-07-12 2008-10-23 Nippon Telegraph & Telephone Breitbandiger optischer Verstärker
US6611370B2 (en) * 1999-07-23 2003-08-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Raman amplifier system, apparatus and method for identifying, obtaining and maintaining an arbitrary Raman amplification performance
US6396624B1 (en) * 2000-01-11 2002-05-28 Tycom (Us) Inc. Extended band erbium doped fiber amplifier
JP2001223420A (ja) 2000-02-10 2001-08-17 Sumitomo Electric Ind Ltd ラマン増幅器、光伝送システムおよび光ファイバ
US6414786B1 (en) 2000-03-27 2002-07-02 Tycom (Us) Inc. Method and apparatus for reducing polarization dependent gain in Raman amplification
JP2002014383A (ja) 2000-06-28 2002-01-18 Kdd Submarine Cable Systems Inc ラマン増幅器
JP4671478B2 (ja) 2000-08-08 2011-04-20 富士通株式会社 波長多重光通信システムおよび波長多重光通信方法
US6535660B1 (en) 2000-08-09 2003-03-18 Lucent Technologies Inc. Raman-amplified optical transmission system
US6310716B1 (en) 2000-08-18 2001-10-30 Corning Incorporated Amplifier system with a discrete Raman fiber amplifier module
DE60031141T2 (de) * 2000-08-30 2007-08-16 Fujitsu Ltd., Kawasaki Lichtverstärker unter verwendung der ramanverstärkung und zugehöriges steuerungsverfahren
US6466362B1 (en) * 2000-08-31 2002-10-15 Ciena Corporation Hybrid amplifier and control method herefor that minimizes a noise figure for particular span loss
US6341034B1 (en) 2000-10-18 2002-01-22 Onetta Inc. Optical amplifier system with transient control using spectrally filtered input
US6437906B1 (en) 2000-11-22 2002-08-20 Cisco Technology, Inc. All-optical gain controlled L-band EDFA structure with reduced four-wave mixing cross-talk
US6417959B1 (en) * 2000-12-04 2002-07-09 Onetta, Inc. Raman fiber amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002329651A8 (en) 2008-06-19
EP1585997B1 (en) 2015-08-19
WO2003012488A3 (en) 2008-05-15
EP1585997A4 (en) 2009-06-03
CA2455817A1 (en) 2003-02-13
EP1585997A2 (en) 2005-10-19
WO2003012488A2 (en) 2003-02-13
US6587259B2 (en) 2003-07-01
AU2002329651A1 (en) 2003-02-17
US20030021008A1 (en) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6510000B1 (en) Optical amplifier for wide band raman amplification of wavelength division multiplexed (WDM) signal lights
US8995048B2 (en) Apparatus and method for controlling gain profile of an optical amplifier
US6741389B2 (en) Optical transmission system and optical transmission method utilizing Raman amplification
WO2002019023A1 (en) Light amplifier using raman amplification and control method thereof
EP1909414B1 (en) Dynamic raman tilt compensation
US6690504B1 (en) System and method for controlling spectral distribution of output power in a Raman amplifier
JP2005520183A (ja) 雑音指数を制御するためのシステム及び方法
WO2000021166A1 (fr) Amplificateur optique
WO2004070898A1 (ja) 光増幅器
JP4094905B2 (ja) ラマン光増幅器
US7382525B2 (en) Optical amplification unit with span loss tilt compensation, fiber optical transmission system comprising the same, and corresponding methods
US6665114B2 (en) Hybrid Raman-erbium optical amplifier
JP2004258622A (ja) ラマンアンプ及びそれを含む光通信システム
US7075711B2 (en) Optical communication system having dynamic gain equalization
JP2002344054A (ja) 光増幅装置および光伝送システム
US7280762B1 (en) Optical communication system having dynamic gain equalization
US20070030558A1 (en) Raman-amplified optical transmission system and method for amplifying optical signals
JP4484565B2 (ja) チルト補償機能を有する多段光増幅器
JP4101155B2 (ja) 光増幅装置
US7068422B2 (en) Optical fiber amplification method and apparatus for controlling gain
WO2003032019A2 (en) High reliability optical amplification
KR100496989B1 (ko) 광증폭기의 온도변화에 따른 이득 스펙트럼 보상장치,방법 및 이를 구비한 장파장 대역 분산보상 하이브리드광증폭기
JP2009164565A (ja) 利得等化器、光増幅器および光増幅方法
US6636346B2 (en) Optical amplifier and optically amplifying method
JP4108459B2 (ja) 光増幅器