JP2005518725A - 移動通信システムで端末により放送サービスを開始するための装置及び方法 - Google Patents

移動通信システムで端末により放送サービスを開始するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518725A
JP2005518725A JP2003570568A JP2003570568A JP2005518725A JP 2005518725 A JP2005518725 A JP 2005518725A JP 2003570568 A JP2003570568 A JP 2003570568A JP 2003570568 A JP2003570568 A JP 2003570568A JP 2005518725 A JP2005518725 A JP 2005518725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
service
broadcast service
terminal
neighboring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003570568A
Other languages
English (en)
Inventor
デ−ギュン・キム
ヨン・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005518725A publication Critical patent/JP2005518725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0007Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

端末のフィードバックにより基地局領域別に放送サービスデータストリームの伝送を調節することにより、基地局による有/無線資源の浪費を最小化するための装置及び方法を提供する。本発明は、放送サービスを支援する移動通信システムで、サービス基地局からの放送サービス途中で端末がサービス基地局の周辺基地局に放送サービスの開始を要求するための方法において、サービス基地局からサービス基地局の周辺基地局に対する構成情報、すなわちサービス基地局から周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうかを、そして周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを受信する過程と、周辺基地局へのハンドオフ時、構成情報により周辺基地局に放送サービス開始を要求する過程とを含むことを特徴とする。

Description

本発明は移動通信システムの放送サービス装置及び方法に関して、特に放送サービスを端末により開始するための装置及び方法に関するものである。
未来の通信環境は有線と無線の領域区分や地域や国家の区分を超越しただけ急変している。特に、IMT-2000(International Mobile Telecommunication 2000)などの未来通信環境は画像と音声はもちろん、使用者が必要とする多様な情報を実時間で、そして総合的に提供する環境で構築される傾向である。また、移動通信システムの発達はセル式電話(cellular phone)やPCS(Personal Communication System)などの移動端末(Mobile Station:MS)で単純に音声通信のみを遂行する次元から外れて文字情報の伝送はもちろん、無線で放送サービスを視聴することができる程度まで至っている。
現在、3GPP2(3rd generation Partnership Project 2)では高速データ伝送のための移動通信システムで効率的な資源利用及び多様なサービス媒体のために放送サービス(Broadcast Service)を考慮している。通常、放送サービスは端末における逆方向フィードバック(feedback)情報なしに高速の順方向データを受信することにより遂行される。これは、概念上一般テレビジョン放送サービスに類似するといえる。
共通チャンネルの場合、セル境界まで同一の性能を保障するように設計する場合、過度なセル容量を消耗するようになる。このような問題に対応して現在まで論議された技術的な合議点は、パケットデータサービスのために提案された既存の専用チャンネル(Dedicate channel)の付加チャンネル(Supplemental channel)構造を一部修正して高速伝送を実現することである。この付加チャンネルは、使用者専用の長い符号マスク(long code mask)を使用する代わりに、共通の長い符号マスクを使用して放送サービスに利用される。そして、放送サービス途中端末のフィードバック情報が不要な自律ハンドオフ(Autonomous handoff)と追加符号化(Outer coding)を支援することにより、従来の共通チャンネル以上の性能を保障する。また、電力制御情報とフィードバック情報の逆方向伝送を除去することにより、専用の逆方向チャンネルとしての機能を除去し、それによる逆方向セル容量の消耗が発生しないようにして、概念的にはセル内に無限に端末を受容するようになる。このような方法で一定性能を保障しながらも消耗電力を減少させることができる。端末のための放送サービス手続きを説明すれば、端末は最初同調された周波数チャンネルを通じて放送サービスのためのオーバヘッド情報を受信するようになる。下記の<表1>は放送サービスのためのオーバヘッド情報を運搬するパラメータメッセージ(Broadcast Service Parameter Message:BSPM)のフォーマットを示す。
Figure 2005518725
上記の<表1>を参照してBSPMの主要情報フィールドを説明すれば、FBSCH_FREQ(Forward Broadcast Supplemental Channel Frequency)フィールドは放送サービス用周波数を指定し、端末はFBSCH_FREQフィールドから各サービス用に別途指定された周波数を把握し、該当周波数に遷移する。 FBSCH_CODE_CHANフィールドは物理チャンネルの符号情報を示し、FBSCH_RATE フィールドは該当物理チャンネルの伝送率を示す。HSBS_ID(High Speed Broadcast Service Index)は端末と放送サービスサーバとの間にサービスの種類を識別するための情報で、FBSCH_IDは物理チャンネルのインデックスで、BSR_ID(Broadcast service Reference Index)はサービス別論理的識別子である。ここで、端末はHSBS_IDフィールドとFBSCH_IDフィールド、BSR_IDフィールドを組み合わせて論理的情報と物理チャンネルとの間のマッピングを確認することができる。すなわち、情報から該当物理チャンネルでいずれの放送サービスを提供するかが確認できる。
特に、<表1>でNGHBR(Neighbor)に関連した情報フィールドは周辺基地局(base stations:すなわち、周辺セル)に対する周辺構成情報(neighbor configuration)を含んでいる。この周辺構成情報は周辺セルの個数(NUM_NEHBR)により周辺セルのFBSCHで使用する符号(NGHBR_PN, NGHBR_FBSCH_CODE_CHAN, NGHBR_FBSCH_CODE_CHAN_INCL)と周波数(NGHBR_FBSCH_FREQ, NGHBR_FBSCH_FREQ_INCL)などを含む。このように周辺基地局に対する周辺構成情報を端末に知らせると、端末は周辺構成情報を基にして自律ハンドオフを遂行し、該当周辺基地局からの信号を結合して受信性能を高めるようになる。
以上に説明した従来技術において、従来の放送サービスは端末からのフィードバック情報を全然使用せず、所定組合(set)の基地局が同時に放送サービスストリームを伝送可能なようにするので、基地局による有/無線資源の無駄をもたらす。したがって、基地局で選択的に放送サービスを伝送できる方案が要求されており、また端末が現在放送サービスを提供しない基地局にハンドオフするとき、前記基地局に放送サービスの開始を要求可能なようにするための方案の必要性が求められた。
したがって本発明の目的は、端末のフィードバックにより基地局領域別に放送サービスデータストリームの伝送を調節することにより、基地局による有/無線資源の浪費を最小化するための装置及び方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために本発明は、放送サービスを支援する移動通信システムで、サービス基地局からの放送サービス途中で端末が前記サービス基地局の周辺基地局に放送サービスの開始を要求するための方法において、前記サービス基地局から前記サービス基地局の周辺基地局に対する構成情報、すなわち前記サービス基地局から前記周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうかを、そして前記周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを受信する過程と、前記周辺基地局へのハンドオフ時、前記構成情報により前記周辺基地局に放送サービス開始を要求する過程とを含むことを特徴とする。
また本発明は、放送サービスを支援する移動通信システムで放送サービスを提供していない基地局が端末の要求により放送サービスを開始するための方法において、ハンドオフにより前記基地局のサービス領域に進入した前記端末から放送サービスの開始を要求するメッセージを受信する過程と、前記要求に応答して放送サービスを提供するためのセッションを開けて物理チャンネルを割り当てる過程と、前記割り当てられた物理チャンネルを通じて放送サービスのための放送データを放送する過程とを含むことを特徴とする。
さらに本発明は、放送サービスを支援する移動通信システムでサービス基地局からの放送サービス途中で端末が前記サービス基地局の周辺基地局の放送サービス開始を要求するための方法において、前記サービス基地局から前記サービス基地局の周辺基地局に対する構成情報、すなわち前記構成情報は前記サービス基地局から前記周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして前記周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを受信する過程と、前記構成情報により前記周辺基地局のうち放送サービスを提供中でない基地局が存在するかどうかを判断する過程と、前記周辺基地局のうち放送サービスを提供中でない基地局が存在すれば、前記サービス基地局に前記周辺基地局の放送サービス開始を要求する過程とを含むことを特徴とする。
本発明は、放送サービスを支援する移動通信システムで、放送サービスを提供しているサービス基地局が端末の要求により周辺基地局に放送サービスの開始を要求するための方法において、前記端末から前記周辺基地局の放送サービスの開始を要求するメッセージを受信する過程と、前記要求に応答して前記周辺基地局に放送サービスのためのセッションをオープンすることを要求する過程と、前記周辺基地局で前記セッションオープン要求に対する応答を受信する過程とを含むことを特徴とする。
また本発明は、放送サービスを支援する移動通信システムで、放送サービスを提供していない基地局が端末に放送サービスを提供中のサービス基地局の要求により放送サービスを開始するための方法において、前記サービス基地局から放送サービスのためのセッションのオープンを要求するメッセージを受信する過程と、前記要求に応答して放送サービスを提供するためのセッションをオープンして物理チャンネルを割り当てられた後、前記メッセージに対する応答を前記サービス基地局に伝送する過程と、前記割り当てられた物理チャンネルを通じて放送サービスのための放送データを放送する過程とを含むことを特徴とする。
本発明は、端末のフィードバックを通じて基地局(BSCまたはBTS)領域別に放送サービスデータストリームの伝送を調節することにより、有/無線資源の浪費を最小化することができる。また本発明は、端末が放送サービス環境メッセージ(BSPM)のNGHBR_HSBS_CONFIGを基準として、放送サービスを開始しない基地局に放送サービスの登録を要求して、該当基地局における放送サービスの伝送が可能なようにする。それにより、本発明は放送サービスの提供時に基地局(BSCまたはBTS)別に放送データの伝送時点を調節することにより、基地局の資源を効率的に利用することができる。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。下記の説明においては具体的な回路の構成素子などの多くの特定事項を示しているが、これは本発明のより全般的な理解のために提供されるだけ、これら特定事項なしにも本発明が実施可能であることは当該技術分野で通常の知識を有する者には自明であろう。そして、本発明において関連した公知機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合、その詳細な説明は省略する。
以下に説明する本発明は、高速放送サービス(High Speed Broadcast Service: HSBS)のための周辺基地局(neighbor base stations)の構成情報(configuration)に対して周辺基地局が放送サービスのための伝送チャンネルを割り当てない場合、端末が放送サービスを登録して周辺基地局で放送サービスを開始するようにするものである。このような本発明は前述したBSPM(Broadcast Service Parameter Message)のNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドを利用してBSPMを伝送する基地局の周辺基地局に対する構成情報を端末に知らせる。下記の<表2>には本発明によって定められた周辺構成情報の意味と、それによりBSPMのNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドに記録される3ビット値を示す。
Figure 2005518725
前記 <表2>で、本発明により利用される値は‘100’と‘101’である。端末は‘100’または‘101’に設定されたNGHBR_HSBS_CONFIGを有する周辺基地局にアイドル(Idle)ハンドオフする場合、前記周辺基地局に放送サービスの登録を遂行する。NGHBR_HSBS_CONFIG‘100’は現在サービス基地局の領域で放送サービスの提供を受ける端末が該当周辺基地局の領域にハンドオフにより進入可能であるが(以下、“ハンドオフ可能”とする)、該当周辺基地局が現在放送サービスの提供を受けない場合を示す。NGHBR_HSBS_CONFIG‘101’は現在サービス基地局の領域で放送サービスの提供を受ける端末が該当周辺基地局の領域にハンドオフにより進入可能であり、前記該当周辺基地局が前記該当放送サービスを提供するための準備をする場合を示す。
すなわち、本願で周辺構成情報とは該当する周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか及び該当周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを示す情報である。
このNGHBR_HSBS_CONFIGの値‘100’、‘101’は放送サービスシステムのセッション連結構成にしたがって異なるように使用されうる。ここで、放送サービスのセッションの開/閉とは、有線区間では放送サービスのための論理的/物理的資源の割当て可否を意味し、無線区間では放送サービスのための物理的符号チャンネルが設定されており、あるいは設定されていないことを意味する。
基地局が一つの基地局制御器(Base Station Controller:BSC)と複数の基地局送受信器(Base Transceiver Subsystems:BTSs)で構成され、基地局送受信器(BTS)別に特定放送サービスのためのセッションの開/閉が可能な場合、NGHBR_HSBS_CONFIG‘100’、’101がすべて使用可能である。すなわち、‘100’は放送サービスが提供され、該当BTSへのハンドオフが可能であるが、該当BTSが現在放送サービスを提供しないことを示し、‘101’は放送サービスが提供されるが、該当BTSへの自律ソフトハンドオフが不可能であることを示す。ソフトハンドオフが可能な一定集合の基地局送受信器(BTSs)で放送サービスセッションを同時に開/閉するように構成された場合、NGHBR_HSBS_CONFIG‘101’のみが使用可能である。これは、自律ハンドオフが可能なすべての基地局送受信器(BTSs)が同時に放送サービスを始めるようになって‘100’は発生しないためである。
図1は、本発明により高速放送サービスを支援するための全体網の構成を示すものである。
同図を参照すれば、放送サービスサーバ(Contents Server:CS)140は放送サービスのための画像及び 音声データ、すなわち放送データをインターネットプロトコル(Internet Protocol:IP)により圧縮されたパケット(IPパケット)の形態で提供する。この放送データはIPを基にするインターネットなどのパケット通信ネットワークを通じてパケットデータサービスノード(Packet Data Service Nodes:PDSNs)130を経てパケット制御(Packet Control Function:PCF)ブロック120、121で放送される。パケット制御ブロック120、121は前記放送データを該当する基準(anchor)基地局制御器に伝送する。
図1において、パケット制御ブロック120は放送データを連結された基準基地局制御器(BSC)111に伝達する。すれば、基準基地局制御器111はA3/A7と呼ばれる基地局制御器間のインタフェースを通じて放送データを、連結された(linked)他の基地局制御器110、112に伝達する。基地局制御器110、111、112に至る放送データは基地局制御器110、111、112の基地局送受信器(Base Transceiver Subsystems:BTSs)を経て無線を通じて放送(broadcasting)される。図1では基地局制御器の下位の基地局送受信器をそれぞれ該当する基地局制御器と同一のブロックで示し、本発明による構成情報は基地局送受信器のハンドオフの可能有無及び放送サービスの可否を示す。
これにより、基地局送受信器のサービス領域内で放送サービス中の端末100は放送データを受信する。例えば、図1に示す太線は放送サービスサーバ140からPDSN130を通じて基地局111、121に向ける放送データの流れを示すものである。
図2は、本発明の一実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックにより新たな基地局制御器(BSC)で放送サービスを開始するための手続きを示す。図2は、この端末が新たな基地局制御器で初めて放送サービスを受信するための手続きを説明する。また、ハンドオフが可能な所定組合の基地局送受信器(BTSs)で放送サービスのためのセッションを同時に開/閉するように構成された場合の動作について示す。ここで、一つの基地局制御器によって制御される基地局送受信器は自律ハンドオフが可能な同一集合内に含まれるといえる。ここでは、BSC1が基準BSCの場合の動作を示すが、そうでない場合にも適用できる。
図2を参照すれば、(a)過程でPCF(Packet Control Function Block)は上位PDSNから受信した放送データを基準基地局制御器のBSC1に伝達する。このBSC1はPCFから受けた放送データを連結された他の基地局制御器、ここではBSC2に伝達することを試す。しかし、BSC2では放送サービスのセッションがオープンされていないので放送データの伝達を受けない。(b)過程で、BSC1はPCFから受けた 放送デーをBTSを通じて放送する。しかし、BSC2では放送データを放送しない。図2で点線は該当伝送がなされないことを意味する。
(c)過程で、BSC1は放送サービスに必要なオーバヘッド情報を伝送するために、その下位のBTSにより呼出チャンネル(Paging channel)などを通じてオーバヘッドメッセージBSPMを該当するサービス領域内で放送サービス中の端末に伝達する。ここで、細線は放送データの伝送を示す太線と区分され、BSPMが制御チャンネルの呼出チャンネルを通じて伝送されることを意味する。言及したように、BSPMは放送サービスのために必要なパラメータと共にNGHBR_HSBS_CONFIGフィールド内に周辺BTSに対する構成情報を含んでいる。該当周辺BTS領域で放送サービス中の端末が存在しないが、放送サービスの開始が可能な場合にはその周辺BTSのNGHBR_HSBS_CONFIGは‘100’または‘101’に設定される。上記したように、‘100’は放送サービスの提供及びハンドオフが可能であるが、現在放送サービスが提供されないことを意味し、‘101’は放送サービスが提供可能であるが、ハンドオフが不可能であることを意味する。
アイドル状態の端末がBSC2の下位のBTS領域に移動することによりBSC2へのアイドル(IDLE)ハンドオフが起こる場合、端末はBSC2からも放送サービスの提供を受けることを希望する。したがって、(d)過程で端末を希望する放送サービスの識別者のHSBS_IDを含むHSBS登録(registration)
メッセージをBSC2に伝送し、このBSC2に対して放送サービスの登録を遂行する。これは、端末が既に受信したBSPMによりBSC2の下位のBTSが現在放送サービスを提供しないが、放送サービスを開始できると、すなわちNGHBR_HSBS_CONFIGが‘100’または‘101’と判断したためである。
(e)過程で、端末からHSBS登録メッセージを受信したBSC2はBSC1に接続を設定するためのA3-Setup-A7メッセージを送る。(f)過程で、BSC1はA3-Setup-A7メッセージに対する応答でA3-Connect-A7 CompleteメッセージをBSC2に伝送する。(g)過程で、BSC2は接続を通じてBSC1から放送サービスのためのセッション情報を受信すれば、自分の有/無線資源を点検して放送サービスセッションを開け、その下位のBTSによって端末に新たなBSPMを伝送する。
(h)過程で、BSC1はPCFから受けた放送データを前記BSC2に伝送する。(i)過程で、BSC2はBTSを通じてBSC1と同一に放送サービスを提供する。これにより、端末は新たなBSC2の領域でも放送サービスの提供を受けるようになる。
図3は、本発明の一実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックによって新たな基地局送受信器(BTS)で放送サービスを開始するための手続きを示すものである。ここで、端末は新たな基地局送受信器のサービス領域で初めて放送サービスを受信する。図3は、図2とは異なってBTS別に放送サービスのためのセッションの開/閉が可能な場合の動作を示し、一つのBSC領域内のBTSの動作を示す。
図3を参照すれば、(a)過程と(b)過程でBSCは上位PCFから受信した放送データをBTS1とBTS2に伝達する。ここで、端末はBTS1とBTS2の重複されたサービス領域に存在するものとする。上記(a)過程に点線で示したように、BTS2では現在放送サービスを提供するための物理チャンネルを設定していないので、放送データを端末に伝達しない。一方、(b)過程に示したように、BTS1は放送サービスを支援するために既にオープンしている物理チャンネルを通じて前記端末に放送データを伝達する。
放送サービスの進行途中、(c)過程でBTS1は呼出しチャンネル(Paging channel)などを通じてオーバヘッドメッセージのBSPMを端末に伝送する。ここで、細線はBSPMが制御チャンネルである呼出しチャンネルを通じて伝送されることを意味する。このBSPMは放送サービスの提供を受けるために必要な従来のパラメータと共にNGHBR_HSBS_CONFIGフィールド内に周辺BTSに対する構成情報を含んでいる。該当周辺BTSで放送サービスを提供しない場合、そのNGHBR_HSBS_CONFIGは‘100’または‘101’に設定される。
アイドル状態で、前記端末がBTS2の領域に移動するにしたがって、アイドルハンドオフが起こると、(d)過程で端末は希望する放送サービスの識別子のHSBS_IDを含むHSBS登録メッセージをBTS2にすぐ伝送してBTS2に対してHSBS登録を遂行する。これは、BTS2が現在放送サービスを提供しないが、放送サービスを開始できると、すなわちNGHBR_HSBS_CONFIGが‘100’または‘101’であると判断したためである。
(e)過程で、HSBS登録メッセージを受信したBTS2はBSCにBSCとBTSとの間にインタフェースのAbisインタフェースを通じてAbis-Setupメッセージを伝送する。(f)過程で、BSCはBTS2に放送データを伝送するための資源が割り当てられることを示すためにAbis-Setupメッセージに対する応答でBTS2にAbis-Connect_Completeメッセージを伝送する。(g)過程で、BTS2は放送サービスのために物理チャンネルを新たに更新し、放送サービスのセッションを開けて端末に新たなBSPMを伝送する。ここで、新たなBSPMでBTS2に対するNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドは放送サービス中であることを示す値に設定される。(h)、(i)過程でBTS2とBTS1は同一の放送サービスを端末に提供できるようになる。これにより、端末は新たなBTS2からも放送サービスの提供を受けるようになる。
図4Aは、本発明の一実施形態により高速放送サービスのための周辺構成情報(neighbor configuration)を受信した端末でアイドルハンドオフ時にBTSに放送サービス登録を試す手続きを示すものである。
図4Aを参照すれば、端末は段階400で現在属する周波数を通じて放送サービス中のサービスBTSからBSPMを受信し、このBSPMを通じて放送サービスのための周辺構成情報を確認する。端末は段階410で受信されたBSPMのNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’または‘101’で記録された周辺BTSが存在するか、すなわち該当放送サービスセッションがオープンされていない周辺BTSが存在するかどうかを確認する。もし、NGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’あるいは‘101’である少なくとも一つのBTSが存在する場合、端末は段階420に進行して少なくとも一つのBTSの情報(特に、PNオフセット)を貯蔵し、段階430で新たなPNオフセットを有するパイロット信号を探索(Search)する。もし、段階410でNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’及び‘101’の周辺BTSが存在しない場合、端末は継続してBSPMを受信するために段階400に戻る。
この探索結果、新たなPNオフセットを有するパイロット信号を感知した場合、すなわちアイドルハンドオフが起こった場合、端末は段階440で感知されたPNオフセットが前記貯蔵されたPNオフセットと一致するかどうかを確認する。もし、一致しないと、端末は継続してBSPMを受信するために段階400に戻る。その反面、感知されたPNオフセットが貯蔵されたPNオフセットと一致する場合、その端末は段階450で放送サービスの開始を要求するためのHSBS登録メッセージを生成し、段階460で感知されたPNオフセットを有するパイロット信号を送出するBTSに前記HSBS登録メッセージを伝送する。
図4Bは、本発明の一実施形態により基地局送受信器(BTS)で端末によって試された放送サービス登録を処理するための手続きを示すものである。ここで、BTSは現在放送サービスを提供しない。図4Bを参照すれば、BTSは段階470で端末から伝送されたHSBS登録メッセージを受信すれば、端末が放送サービスの開始を要求することを認識する。すると、BTSは段階480で該当放送サービスセッションを開け、前記放送サービスを伝送するための物理的資源を割り当て、段階490で前記割り当てられた物理的資源を通じて前記端末に放送サービスを提供し始める。
図5Aは、本発明の一実施形態による端末の装置を示すものである。
図5Aを参照すれば、メッセージ受信器500は受信される信号を逆拡散及び復号して前記受信される信号に含まれる受信メッセージを復元した後、制御器510に伝達する。特に、メッセージ受信器500で前記受信される信号でBSPMを復元した場合、この制御器510は受信されたBSPMに含まれているNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’または‘101’の周辺BTSが存在するかどうかを確認する。もし、NGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが前記‘100’または‘101’に設定された周辺BTSが存在する場合、制御器510は該当周辺BTSのPNオフセットをメモリ520に貯蔵する。前述したように、‘100’または‘101’は該当周辺BTSが現在放送サービスを提供してはいないが、端末が放送サービスの開始を要求できることを示す。
一方、探索器530は周辺のBTSからのパイロット信号を探索してPNオフセットを獲得し、この獲得されたPNオフセットを制御器510に伝達する。その後、制御器510は探索器530によって得られたPNオフセットと一致するPNオフセットがメモリ520に貯蔵されているかどうかを確認する。もし、一致するPNオフセットが貯蔵されている場合、制御器510はメッセージ生成器540にHSBS登録メッセージを生成するとの命令を行う。すると、このメッセージ生成器540はHSBS登録メッセージを生成して前記一致するPNオフセットに該当するBTSに伝送する。ここで、HSBS登録メッセージは放送サービスの開始を要求するメッセージであって、HSBS登録メッセージを受信したBTSは放送サービスのための物理的資源を割り当てて前記端末に放送データを伝送し始める。
図5Bは、本発明の一実施形態によるBTSの装置を示すものである。ここで、BTSは現在放送サービスを提供していない。図5Bを参照すれば、メッセージ受信器550は受信される信号を逆拡散及び復号して前記受信される信号に含まれる受信メッセージを復元した後、制御器560に伝達する。特に、メッセージ受信器550が前記受信される信号でHSBS登録メッセージを復元した場合、制御器560は端末から放送サービスの開始要求が受信されたことを確認し、放送サービスのためのセッションを開けて物理チャンネルを割り当てた後、メッセージ生成器570に放送サービスのためのオーバヘッド情報を含むBSPMの生成命令を受ける。すると、メッセージ生成器570は周辺BTSの放送サービスの提供有無によりBSPMで周辺BTSのNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドを‘010’または‘011’に設定して端末に伝送する。その後、送信器580は上位システムから受信した放送データを前記割り当てられた物理チャンネルを通じて放送する。
以上では、端末がアイドルハンドオフにより進入したBSCまたはBTSに放送サービスの開始を要求する実施形態について説明したが、後述する他の実施形態によれば、端末はサービスBSCまたはサービスBTSを通じてまだ進入しない周辺BSCまたは周辺BTSに放送サービスの開始を要求する。
図6は、本発明の他の実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムにおいて、端末のフィードバックによって周辺基地局制御器(BSC)で放送サービスを開始するための手続きを示すものである。図6は図2とは異なって、最初BSC1から放送サービスの提供を受ける途中、前記端末がBSC1でない異なる周辺基地局制御器の放送サービスセッションを開始することを要求する手続きを示す。ここでは、BSC1が基準BSCの場合の動作を示すが、そうでない場合にも適用可能である。
(a)過程で、PCFは上位PDSNから受信した放送データを基準BSCの前記BSC1に伝達する。このBSC1はPCFから受信した放送データを連結された他の基地局制御器、ここではBSC2に伝達するように試す。しかし、BSC2では放送サービスのセッションがオープンされていないので、放送データの伝達を受けない。(b)過程でBSC1はPCFから受信した放送データをその下位のBTSを通じて放送する。しかし、BSC2では前記放送データを放送することもできない。すなわち、図6で点線は該当伝送が行われないことを意味する。
(c)過程で、BSC1はBTSにより呼出しチャンネル(Paging channel)などを通じてオーバヘッド メッセージBSPMを該当するサービス領域内で放送サービス中の端末に伝達する。ここで、細線は BSPMが制御チャンネルの前記呼出しチャンネルを通じて伝送されること意味する。このBSPMは 放送サービスのために必要な従来の情報フィールドと共にNGHBR_HSBS_CONFIG フィールド内で周辺BTSに対する構成情報を含んでいる。BSPM内でNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’または‘101’に設定された周辺BTSが存在する場合、(d)過程で前記端末がHSBS登録を要求するメッセージをBSC 1にすぐ伝送する。ここで、登録メッセージはBSC1の周辺基地局制御器に対して放送サービスの開始を要求する情報を含む。
(e)過程で、前記登録メッセージを受信したBSC1は周辺基地局制御器、ここではBSC2にA3-Setup-A7メッセージを送って前記端末が放送サービスの開始を要求することを知らせる。(f)過程でBSC2はA3-Setup-A7メッセージに対する応答でA3-Connect-A7 CompleteメッセージをBSC1に伝送する。これら(e)、(f)過程によりBSC1とBSC2との間に接続が設定されると、BSC2はこの接続を通じてBSC1から放送サービスのためのセッション情報を受信して自分の有/無線資源を点検した後、放送サービスセッションをオープンする。そして、(g)過程でBSC1は端末に新たなBSPMを伝送する。ここで、この新たなBSPM内でBSC2に対するNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドは放送サービス中であることを示す値に更新される。
(h)過程でBSC2はBSC1を通じてPCFから放送データの伝達を受ける。また、(i)過程でBSC1もBSC2と同一の放送データを前記端末に伝送する。それにより、端末は周辺基地局制御器、ここではBSC2の領域でも放送サービスの提供を受けることができるようになる。
図7は、本発明の他の実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックにより周辺基地局送受信器(BTS)で放送サービスを開始するための手続きを示すものである。図7は図6とは異なって、BTS別に放送サービスセッションのオン/オフが可能な場合を示すもので、一つのBSC制御下のBTSの動作を示している。(a)過程と(b)過程で、BSCは上位PCFから受信した放送データをその下位のBTS1とBTS2に伝達する。(a)過程でBTS2は放送サービスのためのBSCとの物理チャンネルを支援していないので、放送データの受信が不可能であり、それにより端末に放送データを伝送しない。一方、(b)過程でBTS1はBSCから受信した放送データを端末に伝達する。
(c)過程で、BTS1は呼出しチャンネル(Paging channel)などを通じてオーバヘッドメッセージのBSPMを前記端末に伝送する。前述したように、BSPMは放送サービスの提供を受けるために必要なオーバヘッド情報と共にNGHBR_HSBS_CONFIGフィールド内に周辺BTSに対する構成情報を含んでいる。(d)過程でBSPMでいずれの一つの周辺BTSに該当するNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’または‘101’に設定されている場合、端末は周辺BTSの放送サービスの開始を要求するために、BTS1にHSBS登録を要求するメッセージをすぐ伝送する。ここで、HSBS登録メッセージはBTS1の周辺基地局に対して放送サービスの開始を要求する情報を含む。このHSBS登録メッセージを受信したBTS1は登録メッセージをBSCに伝達する。
(e)過程で、HSBS登録メッセージを受信したBSCが放送サービスのための物理チャンネルを開けるためにBTS1の周辺基地局、ここではBTS2にAbis-Setupメッセージを伝送する。すると、(f)過程でBTS2はAbis-Setupメッセージに対する応答でBSCにAbis-Connect Completeメッセージを伝送する。(e)過程と(f)過程で、BSCからBTS2に放送データを提供するためのチャンネルが形成される。
(g)過程で前記端末がBTS1から放送サービスのために更新されたNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドを含むBSPMを受信する。ここで、BTS2に対するNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドは放送サービス中であることを示す値に設定される。(h)過程では放送サービスのために新たに更新された物理チャンネルを設定したBTS2がBSCから受けた放送データを端末に伝送する。同様に、(j)過程でBTS1は以前と同一にBSCから提供を受ける放送データを端末に伝送する。これにより、端末は周辺BTS、ここではBTS2領域でも放送サービスの提供を受けるようになる。
以下、図6及び図7の手続きによるそれぞれの単位システムの動作を図8A〜図8Cを参照して説明する。すなわち、図8Aは端末の遂行手続きを、図8Bは最初のBTS(サービスBTS)の遂行手続きを、図8Cは周辺BTSの遂行手続きをそれぞれ示すものである。
図8Aに、本発明の他の実施形態によりBSPMを通じて高速放送サービスのための周辺構成情報を受信した端末で周辺BTSの放送サービスを開始するためにサービスBTSにHSBS登録を試す手続きを示す。ここで、サービスBTSとは端末が現在放送サービスの提供を受けるBTSであることを意味する。ソフトハンドオフが可能でないBTSでも該当放送サービスが可能な場合、端末の放送中断時間を最大限に短縮するために放送サービスの登録を試すことができる。
図8Aを参照すれば、端末は段階800でサービスBTSから放送サービス用パラメータメッセージ(BSPM)を受信し、段階805で受信したBSPMのNGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’あるいは‘101’で記録された周辺BTSが存在するかどうかを確認する。すなわち、ハンドオフが可能であるが、放送サービスのためのセッションをオープンされていない周辺BTSが存在するかどうかを確認する。もし、NGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’及び‘101’の周辺BTSが存在しない場合、前記端末は継続してBSPMを受信するために段階800に戻る。もし、NGHBR_HSBS_CONFIGフィールドが‘100’または‘101’のBTSが存在する場合、端末は段階810に進行する。この段階810で端末は周辺BTSの放送サービスの開始を要求するためのHSBS登録メッセージを生成し、段階815でサービスBTSにHSBS登録メッセージを伝送する。ここで、登録メッセージは周辺BTSに対する 放送サービスの開始を要求する情報を含む。
図8Bは、本発明の他の実施形態によるBTS(以下、“サービスBTS”とする)で端末からのHSBS登録メッセージを受信して処理するための手続きを示す。図8Bを参照すれば、サービスBTSは段階820で端末が伝送したHSBS登録メッセージを受信し、端末が周辺BTSの放送サービスの開始を要求することを認識する。すれば、サービスBTSは段階825で周辺BTSに端末の放送サービス登録事実を通報してセッションのオープンを要求する。その後、サービスBTSは段階830で周辺BTSからセッションオープンの応答を受信すれば、段階835で周辺BTSに対するNGHBR_HSBS_COFIG情報を放送サービス中であることを示す値に更新し、この更新された情報を含むBSPMを端末に伝送する。
図8Cは、本発明の実施形態によりサービス基地局からセッションオープン要求を受信した周辺BTSで放送サービスを開始するための手続きを示す。
図8Cを参照すれば、周辺BTSは段階840でサービスBTSからセッションオープン要求を受信すれば、段階845で該当放送サービスを支援するためのセッションをオープンし、放送サービスを伝送するための物理的資源を割り当てた後、段階850でセッションオープン要求に対する応答を前記サービスBTSに伝送する。その後、周辺BTSは段階855で割り当てられた物理的資源を通じて提供を受ける放送データを前記端末に伝送する。
本発明により高速放送サービスを支援するための全体網の構成を示す図。 本発明の一実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックにより新たなBSCで放送サービスを開始するための手続きを示す図。 本発明の一実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックにより新たなBTSで放送サービスを開始するための手続きを示す図。 本発明の一実施形態により高速放送サービス(HSBS)のための周辺構成情報を受信した端末でアイドルハンドオフ時に新たなBTSに放送サービスの登録を試すための手続きを示す図。 本発明の一実施形態によりBTSで端末器により試す放送サービスの登録を処理するための手続きを示す図。 本発明の一実施形態による端末装置を示す図。 本発明の一実施形態によるBTSの装置を示す図。 本発明の他実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックにより周辺BSCで放送サービスを開始するための手続きを示す図。 本発明の他実施形態により高速放送サービスを支援する移動通信システムで端末のフィードバックにより周辺BTSで放送サービスを開始するための手続きを示す図。 本発明の他実施形態により高速放送サービスのための周辺構成情報を受信した端末で周辺BTSで放送サービス登録を試すための手続きを示す図。 本発明の他実施形態による周辺BTSで端末により試す放送サービス登録を処理するための手続きを示す図。 本発明の他実施形態による他のBTSから放送サービスのためのセッションオープンの要求を受信したBTSで放送サービスを開始するための手続きを示す図。

Claims (32)

  1. 放送サービスを支援する移動通信システムで、サービス基地局からの放送サービス途中で端末が前記サービス基地局の周辺基地局に放送サービスの開始を要求するための方法において、
    前記サービス基地局から前記サービス基地局の周辺基地局に対する構成情報、すなわち前記サービス基地局から前記周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうかを、そして前記周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを受信する過程と、
    前記周辺基地局へのハンドオフ時、前記構成情報により前記周辺基地局に放送サービス開始を要求する過程とを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記要求する過程は、
    前記サービス基地局からの放送サービス途中で新たな基地局にハンドオフを遂行する段階と、
    前記新たな基地局が前記サービス基地局の周辺基地局であれば、前記構成情報により前記周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを判断する段階と、
    前記周辺基地局で放送サービスを提供中でなければ、前記周辺基地局に放送サービスの開始を要求する過程とを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記ハンドオフはアイドル状態のハンドオフである請求項2記載の方法。
  4. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項1記載の方法。
  5. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項1記載の方法。
  6. 放送サービスを支援する移動通信システムで放送サービスを提供していない基地局が端末の要求により放送サービスを開始するための方法において、
    ハンドオフにより前記基地局のサービス領域に進入した前記端末から放送サービスの開始を要求するメッセージを受信する過程と、
    前記要求に応答して放送サービスを提供するためのセッションを開けて物理チャンネルを割り当てる過程と、
    前記割り当てられた物理チャンネルを通じて放送サービスのための放送データを放送する過程とを含むことを特徴とする方法。
  7. 前記基地局は、放送サービス途中で前記基地局から周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを示す構成情報を制御チャンネルを通じて該当するサービス領域内の端末に伝送する請求項6記載の方法。
  8. 前記ハンドオフはアイドル状態のハンドオフである請求項6記載の方法。
  9. 前記基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項6記載の方法。
  10. 前記基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項6記載の方法。
  11. 放送サービスを支援する移動通信システムで、サービス基地局からの放送サービス途中で端末が前記サービス基地局の周辺基地局に放送サービスの開始を要求するための装置において、
    前記サービス基地局から前記サービス基地局の周辺基地局に対する構成情報、すなわち前記サービス基地局から前記周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして前記周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを含む第1メッセージを受信するメッセージ受信器と、
    前記構成情報により放送サービスを提供していない少なくとも一つの周辺基地局のPNオフセットを取り出す制御器と、
    前記取り出されたPNオフセットを貯蔵するメモリと、
    新たな基地局からのパイロット信号を探索し、前記探索されたパイロット信号のPNオフセットを判断する探索器と、
    前記探索器により判断されたPNオフセットが前記メモリに貯蔵されたPNオフセットと一致するとき、前記新たな基地局に放送サービスの開始を要求する第2メッセージを生成して伝送するメッセージ生成器とを含むことを特徴とする装置。
  12. 前記第1メッセージはBSPM(Broadcast Service Parameter Message)である請求項11記載の装置。
  13. 前記第2メッセージはHSBS(High Speed Broadcast Service)登録メッセージである請求項11記載の装置。
  14. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項11記載の装置。
  15. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項11記載の装置。
  16. 放送サービスを支援する移動通信システムで放送サービスを提供していない基地局が端末の要求により放送サービスを開始するための装置において、
    ハンドオフにより前記基地局のサービス領域に進入した前記端末から放送サービスの開始を要求する第1メッセージを受信するメッセージ受信器と、
    前記第1メッセージに応答して放送サービスを提供するためのセッションを開けて物理チャンネルを割り当てる制御器と、
    前記割り当てられた物理チャンネルを通じて放送サービスのための放送データを放送する送信器とを含むことを特徴とする装置。
  17. 前記第1メッセージはHSBS登録メッセージである請求項16記載の装置。
  18. 放送サービスの途中で前記基地局から周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを示す構成情報を含む第2メッセージを生成して制御チャンネルを通じて該当するサービス領域内の端末に伝送するメッセージ生成器をさらに含む請求項16記載の装置。
  19. 前記第2メッセージはBSPMである請求項18記載の装置。
  20. 前記基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項16記載の装置。
  21. 前記基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項16記載の装置。
  22. 放送サービスを支援する移動通信システムでサービス基地局からの放送サービス途中で端末が前記サービス基地局の周辺基地局の放送サービス開始を要求するための方法において、
    前記サービス基地局から前記サービス基地局の周辺基地局に対する構成情報、すなわち前記構成情報は前記サービス基地局から前記周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして前記周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを受信する過程と、
    前記構成情報により前記周辺基地局のうち放送サービスを提供中でない基地局が存在するかどうかを判断する過程と、
    前記周辺基地局のうち放送サービスを提供中でない基地局が存在すれば、前記サービス基地局に前記周辺基地局の放送サービス開始を要求する過程とを含むことを特徴とする方法。
  23. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項22記載の方法。
  24. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項22記載の方法。
  25. 放送サービスを支援する移動通信システムで、放送サービスを提供しているサービス基地局が端末の要求により周辺基地局に放送サービスの開始を要求するための方法において、
    前記端末から前記周辺基地局の放送サービスの開始を要求するメッセージを受信する過程と、
    前記要求に応答して前記周辺基地局に放送サービスのためのセッションをオープンすることを要求する過程と、
    前記周辺基地局で前記セッションオープン要求に対する応答を受信する過程とを含むことを特徴とする方法。
  26. 前記サービス基地局は、放送サービス途中で前記サービス基地局から周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを示す構成情報を制御チャンネルを通じて該当するサービス領域内の端末に伝送する請求項25記載の方法。
  27. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項25記載の方法。
  28. 前記サービス基地局及び前記周辺基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項25記載の方法。
  29. 放送サービスを支援する移動通信システムで、放送サービスを提供していない基地局が端末に放送サービスを提供中のサービス基地局の要求により放送サービスを開始するための方法において、
    前記サービス基地局から放送サービスのためのセッションのオープンを要求するメッセージを受信する過程と、
    前記要求に応答して放送サービスを提供するためのセッションをオープンして物理チャンネルを割り当てられた後、前記メッセージに対する応答を前記サービス基地局に伝送する過程と、
    前記割り当てられた物理チャンネルを通じて放送サービスのための放送データを放送する過程とを含むことを特徴とする方法。
  30. 前記基地局は、放送サービス途中で前記基地局から周辺基地局へのハンドオフが可能であるかどうか、そして周辺基地局で放送サービスを提供中であるかどうかを示す構成情報を制御チャンネルを通じて該当するサービス領域内の端末に伝送する請求項29記載の方法。
  31. 前記基地局は基地局制御器(BSC)を含む請求項29記載の方法。
  32. 前記基地局は基地局送受信器(BTS)を含む請求項29記載の方法。




JP2003570568A 2001-12-29 2002-12-27 移動通信システムで端末により放送サービスを開始するための装置及び方法 Pending JP2005518725A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0088413A KR100532263B1 (ko) 2001-12-29 2001-12-29 이동통신시스템에서 단말에 의해 방송서비스를 개시하기 위한 장치 및 방법
PCT/KR2002/002455 WO2003071797A1 (en) 2001-12-29 2002-12-27 Apparatus and method for initiating a broadcast service by a mobile station in a mobile communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005518725A true JP2005518725A (ja) 2005-06-23

Family

ID=19717939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003570568A Pending JP2005518725A (ja) 2001-12-29 2002-12-27 移動通信システムで端末により放送サービスを開始するための装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030134640A1 (ja)
EP (1) EP1326462A3 (ja)
JP (1) JP2005518725A (ja)
KR (1) KR100532263B1 (ja)
CN (1) CN1504050A (ja)
AU (1) AU2002359045B2 (ja)
BR (1) BR0207635A (ja)
CA (1) CA2439374A1 (ja)
RU (1) RU2264694C2 (ja)
WO (1) WO2003071797A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006013826A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局及び無線通信システム
JP2007243387A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Communication Technologies Ltd エリア管理システム
JP2007252004A (ja) * 2007-06-22 2007-09-27 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局
JP2010187398A (ja) * 2010-04-19 2010-08-26 Hitachi Ltd 無線基地局及び無線通信システム
JPWO2009133767A1 (ja) * 2008-04-28 2011-09-01 シャープ株式会社 移動通信システム、移動局装置、基地局装置及び移動通信方法
US8731592B2 (en) 2003-10-02 2014-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd Method for transmitting/receiving service availability information of multimedia broadcasting/multicast service

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606205B2 (en) * 2002-10-28 2009-10-20 Nokia Corporation System and method for providing selection diversity for multicasting content
KR100987230B1 (ko) * 2003-04-10 2010-10-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 방송/다중 서비스 방법 및 시스템
US20050078676A1 (en) * 2003-08-16 2005-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for offering broadcast service in wireless communication system
CN1836387B (zh) * 2003-08-22 2010-11-17 三星电子株式会社 用于在支持多媒体广播/组播业务的移动通信系统中接收分组数据的小区重选方法
CA2534277C (en) 2003-08-22 2012-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Cell reselection method for receiving packet data in a mobile communication system supporting mbms
US7626975B2 (en) 2003-11-05 2009-12-01 Telefonaktiebolaget Lm Ercisson (Publ) Method of synchronizing broadcast streams in multiple soft handoff sectors
US7346352B2 (en) * 2003-11-05 2008-03-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of synchronizing broadcast parameters to support autonomous soft handoff by mobile stations
KR101042359B1 (ko) * 2003-12-11 2011-06-17 주식회사 케이티 무선 인터넷 네트워크에서의 멀티캐스팅 서비스 제공방법과 그 장치
US8521139B2 (en) * 2004-02-11 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Transmission of notifications for broadcast and multicast services
EP2246997B1 (en) 2004-03-30 2011-12-21 Sony Corporation Radio communication system and mobile terminal or receiving data of a multimedia broadcast mulicast service
JP4750373B2 (ja) * 2004-04-28 2011-08-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置、移動通信システムおよび通信制御方法
AU2005241836B2 (en) 2004-05-07 2008-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing a fast handover in a broadband wireless access communication system
US7590421B2 (en) * 2004-06-07 2009-09-15 Lg Electronics Inc. Supporting idle mode of mobile station in wireless access system
KR20060011226A (ko) * 2004-07-29 2006-02-03 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 멀티캐스트 및 방송 서비스를 위한핸드오버 지원방법
KR101128231B1 (ko) * 2004-08-19 2012-03-26 엘지전자 주식회사 방송 및 멀티캐스트(mbms) 서비스를 위한 단말 분포 제어방법
JP4336633B2 (ja) * 2004-08-31 2009-09-30 京セラ株式会社 基地局装置、無線通信端末装置、通信方法及びそのプログラム
JP4544967B2 (ja) * 2004-10-28 2010-09-15 京セラ株式会社 無線通信端末
AU2006211777B2 (en) * 2005-02-05 2008-12-18 Lg Electronics Inc. Method of executing handoff of mobile terminal in mobile communications system
KR20060089603A (ko) * 2005-02-05 2006-08-09 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 대기상태에 있는 단말의 핸드오프수행 방법 및 그 지원 방법
US8660561B2 (en) 2005-03-30 2014-02-25 Nokia Corporation MBMS feedback and neighboring cell measurement reporting
US7948907B2 (en) * 2005-04-07 2011-05-24 Qualcomm Incorporated Selective network switching in a wireless broadcast network
JP5312724B2 (ja) * 2005-05-27 2013-10-09 京セラ株式会社 無線通信システム、無線通信装置、無線基地局装置及びハンドオフ制御方法
US7864936B2 (en) 2005-06-24 2011-01-04 Aylus Networks, Inc. Method of avoiding or minimizing cost of stateful connections between application servers and S-CSCF nodes in an IMS network with multiple domains
US7724753B2 (en) 2005-06-24 2010-05-25 Aylus Networks, Inc. Digital home networks having a control point located on a wide area network
KR100735399B1 (ko) 2005-09-23 2007-07-04 삼성전자주식회사 디지털 방송 시스템에서 이동통신 시스템을 이용한핸드오버를 수행하기 위한 방법 및 장치
US20070076715A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Bauer Markus G Method for providing a multicast service within a wireless communications system
KR101278281B1 (ko) * 2005-12-08 2013-06-24 한국전자통신연구원 핸드오버 장치 및 핸드오버 지원 방법
US7948953B2 (en) * 2005-12-19 2011-05-24 Aruba Networks, Inc. System and method for advertising the same service set identifier for different basic service sets
EP1816878A1 (de) * 2006-02-02 2007-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Mobilfunkkommunikationssystems und entsprechendes Mobilfunkkommunikationssystem
US8432899B2 (en) 2007-02-22 2013-04-30 Aylus Networks, Inc. Systems and methods for enabling IP signaling in wireless networks
US9026117B2 (en) * 2006-05-16 2015-05-05 Aylus Networks, Inc. Systems and methods for real-time cellular-to-internet video transfer
US8611334B2 (en) * 2006-05-16 2013-12-17 Aylus Networks, Inc. Systems and methods for presenting multimedia objects in conjunction with voice calls from a circuit-switched network
US20080125147A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Maguire Nicholas A Text message broadcasting
KR100876500B1 (ko) 2007-01-17 2008-12-31 한국정보통신대학교 산학협력단 실시간 방송서비스를 위한 와이브로 채널 할당방법
JP4697172B2 (ja) * 2007-04-04 2011-06-08 ソニー株式会社 通信方法
US7856226B2 (en) * 2007-04-17 2010-12-21 Aylus Networks, Inc. Systems and methods for IMS user sessions with dynamic service selection
EP2001254A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for managing the transmission and receipt of a broadcast notification
JP4562009B2 (ja) 2008-03-28 2010-10-13 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、およびブロードキャスト方法
US8776177B2 (en) * 2009-06-16 2014-07-08 Intel Corporation Dynamic content preference and behavior sharing between computing devices
US20100318656A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Intel Corporation Multiple-channel, short-range networking between wireless devices
US9092069B2 (en) * 2009-06-16 2015-07-28 Intel Corporation Customizable and predictive dictionary
CN102083151A (zh) * 2009-11-27 2011-06-01 华为终端有限公司 重定向的处理方法、装置和通信系统
JP5024428B2 (ja) * 2010-06-28 2012-09-12 ソニー株式会社 通信方法、移動局及び受信方法
BR112013011154B1 (pt) 2010-11-05 2022-02-22 Interdigital Patent Holdings,Inc. Medições de camada 2 relacionadas à interface de nó de retransmissão e manipulação do nó de retransmissão em equilíbrio de carga de rede, método para realizar medições de uso de rádio, nó b e sistema para mudança automática de um nó de retransmissão
US9936441B2 (en) 2011-08-01 2018-04-03 Aruba Networks, Inc. Infrastructure-assisted client management using synthesized beacon reports
US10848979B2 (en) 2011-08-01 2020-11-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp System, apparatus and method for managing client devices within a wireless network
CN103634931B (zh) * 2012-08-23 2016-12-21 华为技术有限公司 移动通信系统呼叫处理方法及接入网元
WO2014059607A1 (zh) * 2012-10-16 2014-04-24 华为技术有限公司 群组区域管理方法、设备及系统
WO2022147782A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Lenovo (Beijing) Limited Methods and apparatuses for handling a mbs at a ran node

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG47619A1 (en) * 1993-05-21 1998-04-17 British Telecomm Cellular radio systems
US6137772A (en) * 1997-11-14 2000-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of updating a list of digital control channels (DCCH) in a mobile station in a radio telecommunications network
US6205128B1 (en) * 1998-01-07 2001-03-20 Nokia Telecommunications, Oy Enhanced handoff signaling for high speed data and multimedia
US7065353B1 (en) * 1998-06-23 2006-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Method for controlling the handover of telecommunication connections between mobile parts and base stations in cellular telecommunications systems having wireless telecommunication
KR20010010109A (ko) * 1999-07-16 2001-02-05 구자홍 이동통신 단말기를 이용한 방송 서비스 시스템
KR20010066455A (ko) * 1999-12-31 2001-07-11 윤종용 이동통신시스템의 방송 서비스 구현 방법
KR20010094364A (ko) * 2000-03-30 2001-11-01 박종섭 이동통신 시스템에서 이동국의 패킷 데이타 핸드오프 방법
KR100525383B1 (ko) * 2000-10-30 2005-11-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 방송 메시지 전송 방법
KR20020071111A (ko) * 2001-03-03 2002-09-12 에스케이 텔레콤주식회사 무선통신 시스템에서의 트래픽 채널을 이용한 멀티미디어방송서비스 방법
KR20030034721A (ko) * 2001-10-26 2003-05-09 한국전자통신연구원 이동통신 시스템에서의 고속 회선호 핸드오버시의무선자원 관리 방법
US8068832B2 (en) * 2001-11-19 2011-11-29 Nokia Corporation Multicast session handover

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8731592B2 (en) 2003-10-02 2014-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd Method for transmitting/receiving service availability information of multimedia broadcasting/multicast service
JP2006013826A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局及び無線通信システム
JP4525207B2 (ja) * 2004-06-25 2010-08-18 株式会社日立製作所 無線通信システム
JP2007243387A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Communication Technologies Ltd エリア管理システム
US8121084B2 (en) 2006-03-07 2012-02-21 Hitachi, Ltd. Area management system
JP2007252004A (ja) * 2007-06-22 2007-09-27 Hitachi Communication Technologies Ltd 無線基地局
JP4525708B2 (ja) * 2007-06-22 2010-08-18 株式会社日立製作所 無線基地局
JPWO2009133767A1 (ja) * 2008-04-28 2011-09-01 シャープ株式会社 移動通信システム、移動局装置、基地局装置及び移動通信方法
JP2010187398A (ja) * 2010-04-19 2010-08-26 Hitachi Ltd 無線基地局及び無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
BR0207635A (pt) 2004-12-28
AU2002359045A1 (en) 2003-09-09
EP1326462A3 (en) 2004-04-21
EP1326462A2 (en) 2003-07-09
RU2264694C2 (ru) 2005-11-20
CA2439374A1 (en) 2003-08-28
RU2003126448A (ru) 2005-01-10
AU2002359045B2 (en) 2004-11-04
US20030134640A1 (en) 2003-07-17
KR100532263B1 (ko) 2005-11-29
CN1504050A (zh) 2004-06-09
WO2003071797A1 (en) 2003-08-28
KR20030059547A (ko) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100532263B1 (ko) 이동통신시스템에서 단말에 의해 방송서비스를 개시하기 위한 장치 및 방법
CN110383886B (zh) 用于无线通信中的系统间改变的方法、电子装置及存储器
EP1166523B1 (en) Ip address allocation for mobile terminals
KR100663436B1 (ko) 네트워크 공유 시스템에서 단말기가 선택한 코어 네트워크오퍼레이터를 무선 액세스 네트워크로 통지하는 방법 및장치
EP2031923B1 (en) Mobile broadband wireless access system for transferring service information during handover
RU2324289C2 (ru) Способ повторного выбора соты для приема пакетных данных
US8432870B2 (en) Handover techniques between legacy and updated wireless networks
RU2435312C1 (ru) Способ и устройство для передачи информации
JP2009118518A (ja) 広帯域無線接続システムにおける周波数割り当て間のハンドオーバー方法
EP1443788B1 (en) Frequency searching method and apparatus in mobile communications
JP2004511980A (ja) マルチセルネットワークにおけるサービスプライオリティ
JP2007531359A (ja) ネットワーク共有のためのplmn選択方法とそのシステム
AU2003230334A1 (en) Method for providing broadcast service in a cdma mobile communication system
KR20060010682A (ko) 라디오 자원 상태에 따른 커넥티드 모드 단말기의 차별적flc 적용 방법
WO2022007484A1 (zh) 重定向方法、网络设备、终端设备及可读存储介质
US11770748B2 (en) Interconnections between the core networks
KR20110037484A (ko) 휴대용 단말기에서 등가 공중 지역 이동 망의 유동적인 관리를 위한 장치 및 방법
CN118044307A (zh) 方法、装置和计算机程序
AU2062000A (en) A method of selecting cells in a cellular mobile radio system
KR100971592B1 (ko) 라우팅 영역 및 위치등록 영역 업데이트 제어 방법 및시스템
EP1754388A1 (en) Cell update message indicating whether user data or control data is transmitted uplink, and respective procedures for handling these two types of data
KR100557151B1 (ko) 이동통신시스템에서 방송 서비스 제어기 검색 방법
CN114828106A (zh) 用于实现移动性管理的方法和用户终端
KR20060011638A (ko) 멀티미디어 방송/브로드캐스트 시스템에서 핸드오버 목적셀의 멀티미디어 방송/브로드캐스트 페이징 채널 구성정보를 알리는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722